- 掲示板
現在、阪神沿線に住んでいます。
マンション購入を考えて不動産の広告を見ながらいろいろ検討していますが、夫婦ともにこの地域の事情に疎くて困ってます。
あるスレッドで「ブランド物ではないけど、素敵な住宅地」というキャッチフレーズを拝見しましたが、私たちもそういう街に住みたいと考えています。
皆さまのおすすめエリアを教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-08-26 13:25:00
現在、阪神沿線に住んでいます。
マンション購入を考えて不動産の広告を見ながらいろいろ検討していますが、夫婦ともにこの地域の事情に疎くて困ってます。
あるスレッドで「ブランド物ではないけど、素敵な住宅地」というキャッチフレーズを拝見しましたが、私たちもそういう街に住みたいと考えています。
皆さまのおすすめエリアを教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-08-26 13:25:00
屁崎さんの芦屋叩きまだ~ヽ('ー`)ノ~
芦屋を名乗って尼崎や大阪を煽っているのは神戸人。
舞子ってどうですか?
福知山線列車事故の焼け太りマンション住人>尼崎の低所得層>芦屋の大金持ち=西宮の大金持ち=宝度かの大金持ち>芦屋の山手平均≧西宮の山手平均≧宝塚の山手平均>芦屋平均>宝塚平均>>>>西宮平均
今度は宝塚住民のつもりですか。もういいです
こ
のすれは皆低脳集団の集まりでな.もし.もっと健全な話でも致しましょうね.もし.阪神地区の住民は東京人に軽蔑されているのを知る事が大事ですよ.もし
このスレを見て震災後の被災地を思い出してしまいました。
震災が起きた直後は暴動も無く大きな略奪も無く、外国メディアにも日本の治安は素晴らしい
と絶賛されましたが、交通の復旧に伴い犯罪が急増し犯人を捕まえて見れば、被災地区外の人
が大半をしめていました。
このスレも現在大混乱中ですが、おそらく大半は阪神地区外住民の仕業でしょうね。
尼崎駅前の商業施設
キリンビールは7日、JR尼崎駅前で開業する商業施設「キリンガーデンシティ(仮)」に出店する平和堂など
核テナント4社と契約締結を終えた、と発表した。工事などの遅れで開業時期は、当初予定から1年後の2008年秋になる見込み。
同シティは、キリンビールの尼崎工場跡地に開業する店舗面積4万2000平方メートルの複合商業施設。
平和堂は、物販店や飲食店の入る北側ビルで、売り場面積約1万3000−1万5000平方メートル規模の総合スーパー「アル・プラザ」を出店。
このほか、阪神百貨店と映画館運営の松竹マルチプレックスシアターズ、会員制スポーツクラブのセントラルスポーツが核テナントになる。
↑言ってる事が意味不明
ここで個人評価しても意味がないので、
住みたい街ランキングを参考にしてくれ
住みたい街ベスト50
ttp://www.walkerplus.com/newlife/kansai/no01.html
首都圏・関西 住みたい街ランキング!
ttp://allabout.co.jp/house/mansiontrend/closeup/CU20060818A/index.htm
大学生に聞いてみた住みたい街
ttp://www.kenbunroku.com/room/ranking_kansai.html
とあるホームページ書き込み
繁華街からほどよく離れ、栗東自然観察の森など自然も多い滋賀県栗東市。2005年度「住みよさランキング」で総合2位に位置する栗東の秘密は、その立地にあります。
電車通勤ならば、新大阪、梅田までそれぞれ1時間ほど、京都までは26分。また、滋賀県内の住宅地地価公示を見てみると、大津は平均85,377円、草津は平均93,054円とあるのに対し、栗東の地価は平均77,890円とやや低め。兵庫の芦屋、西宮市、大阪市や京都市など、関西大都市の人気住宅地が平均10〜20万円を超える中では“お手頃”なベッドタウンとしての条件が整っています。
尼崎はないわ〜これが事実!
とあるホームページの書き込み
<主な調査結果>
1.住んでみたい街ランキング
・札幌−1位:円山 2位:札幌駅周辺 3位:琴似
・仙台−1位:泉中央 2位:長町 3位:仙台駅周辺
・名古屋−1位:星が丘 2位:八事 3位:栄・名古屋駅周辺
・大阪−1位:梅田 2位:天王寺 3位:難波
・京都−1位:北山 2位:下鴨 3位:嵐山
・神戸−1位:岡本 2位:御影 3位:三ノ宮
・広島−1位:広島駅周辺 2位:横川 3位:宇品
・福岡−1位:大濠 2位:百道 3位:西新
2.住んでみたい街のイメージポジショニング
「京都」は「歴史」「自然環境豊か」「のんびり」、「神戸」は「おしゃれ」「洗練」、「大阪」は「物価の安い」「交通の便が良い」、「名古屋」「福岡」は「教育環境の良い」、「札幌」「仙台」「広島」は「働きやすい」といったイメージが求められており、街によって志向するイメージが異なっています。
尼崎など鼻の先も語られる事は無い。
「住みたい街」トップは3年連続「自由が丘」 メジャーセブン調べ
新築マンションのポータルサイトMAJOR7(メジャーセブン=住友不動産、大京、東急不動産、東京建物、藤和不動産、野村不動産、三井不動産、三菱地所<五十音順>)が実施した「住んでみたい街アンケート」によると、首都圏でトップとなったのは「自由が丘」で、調査開始以来3年連続で1位となった。2位は「横浜」、3位「吉祥寺」だった。
参加8社の新築マンション情報のインターネット会員約24万人を対象にアンケートを実施。「首都圏」「関西圏」別に調査した。期間は5月25日〜6月24日。集計数は5,157人。
関西圏の1位は「芦屋」。2位の「西宮」、3位の「神戸」を大きく引き離し、昨年に引き続き高い人気を確保した。
首都圏で14位だった「武蔵小杉」は駅前再開発などが進み、昨年の21位から大きく順位を上げた。「イメージが良くなった街」ランキングでは1位になっている。
>>418色々資料ご苦労様でも投票による資料の信憑性は疑問ですね。
そもそも関東は関西の2倍以上もの人住んでるので票数も2倍以上はあるだろうし、
関西でも、神戸勤務者より大阪勤務者の方が2倍以上も居るし、住宅地の質も当然
反映されるだろうけど、資料を鵜呑みは出来ない。
君の個人意見など不要
鬱陶しい書き込みは、こちらで削除申請しましょう。
削除申請板(阪神間で住み良い所は?【尼崎〜芦屋、伊丹、宝塚】)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
阪神西宮はどういう位置づけになるんでしょうか?
駅前の物件を検討中です。教えてください。
梅田・三ノ宮までのアクセスもよくて、将来難波へも行けるようになる。
JRも使えるし、交通の便は良すぎで、阪神沿線は嫌!という概念がなければ良い場所です。
まあ阪神沿線で一番まともと言っていいでしょう。住民は主に中流層が多いですね。
>421
つーかスレ適合してるだろ
今梅田-夙川が阪急で13分、乗り換えいれて17分。秋から夙川に特急止まって乗り換え無しで15分。
梅田-苦楽園口で16分、乗り換えいれて23分。秋から夙川に特急止まって乗り継ぎ良くなって(阪急が宣言してるよね)20分。
大阪-JR芦屋で新快速13分
梅田-芦屋川で乗り換えいれて今でも20分。
ということは
夙川駅から 徒歩15分
苦楽園口駅から徒歩10分
芦屋川駅から 徒歩10分
JR芦屋駅から 徒歩17分-まあ不動産の徒歩のみの最大限の15分までとして
このあたりなら大阪30分だろ。そしたら夙川駅、苦楽園口駅、芦屋川駅、芦屋駅を結んだ内側は、ほとんど入るぞ。 夙川駅から西に15分、JR芦屋から北に15分歩けば岩園のイカリの辺まで来るぞ。夙川駅の西の橋渡って雲井町抜けて歩けば樋之池町まで着くぞ。
土地勘無いのにあまりあれこれ言わないように。
3000万-4000万であるだろ。中古ならな。
>>424 >阪神沿線で一番まともと
何を根拠に言ってるのはが良く解らないですね。環境なら芦屋西宮に限定するのならどちらかと言えば下からから数えた方が早いし、特急や急行が止まる駅なら他にも有るし、でも商業施設はエビスタが出来たので有利ですね。
芦屋西宮の阪神沿線なんてそない変わらんよ。
センターP・出屋敷・尼崎はアレだがな。