- 掲示板
現在、阪神沿線に住んでいます。
マンション購入を考えて不動産の広告を見ながらいろいろ検討していますが、夫婦ともにこの地域の事情に疎くて困ってます。
あるスレッドで「ブランド物ではないけど、素敵な住宅地」というキャッチフレーズを拝見しましたが、私たちもそういう街に住みたいと考えています。
皆さまのおすすめエリアを教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-08-26 13:25:00
現在、阪神沿線に住んでいます。
マンション購入を考えて不動産の広告を見ながらいろいろ検討していますが、夫婦ともにこの地域の事情に疎くて困ってます。
あるスレッドで「ブランド物ではないけど、素敵な住宅地」というキャッチフレーズを拝見しましたが、私たちもそういう街に住みたいと考えています。
皆さまのおすすめエリアを教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-08-26 13:25:00
「ブランド物ではないけど、素敵な住宅地」っていうのは
なんなんでしょうねえ?
やっぱり素敵な住宅地はどうしてもブランド化し価格は高くなるもの。
でも自分で気に入ったら結局どこでもいいんですよ。
釣り臭い。
しかしあえて
芦 屋 山 手 エ リ ア
ただし芦屋川より西、朝日ヶ丘町、山手町、東山町北部、岩園町北部は健脚者以外は除外
↑アゲ
住んでみたい街2006 (関西圏)獲得ポイント
順位 獲得ポイント
1 芦屋 425
2 西宮 247
3 神戸 226
4 夙川 177
5 岡本 153
6 京都 106
7 宝塚 96
8 茨木 93
9 豊中 79
9 千里中央 79
このスレッドをつくった者ですが、冷やかしではなく真面目です。
実は、少し前に結婚したのですが、妻と私、(購入資金を援助する)私の親の意見が合わず、
今は独身時代からの賃貸に生活してます。問題の先送りですね。
ただ、周りからは早く購入しろとのプレッシャーが強い一方で、一生の買い物だけになかなか
決められずにいます。
「ブランド物ではないけど、素敵な住宅地」というのは、夙川 香櫨園プロジェクトのスレッド
での書き込みで、これぞ私が一番求めているものを端的に表した表現と思い、拝借させて頂きました。
ちなみに、私も妻も大阪市内に勤めており、妻は将来子供が出来てからも仕事を続ける意志が強く、
保育園への送り迎えなどを考慮に入れると、梅田まで30分圏内の所でないと駄目という前提条件が
あります。
なお、予算は4,000万円までを考えています。妻の所得を住宅資金に充てればさらに3,000万円程度
プラスできますが、将来の安心のため妻の所得は住宅資金に充てず貯蓄に回そうと考えております。
それ以前に、妻が出産後も働き続ける保証もないのですが。
なるほど資金元の一部が親からですか。難しい話ですね。
案外親御さんは近くに住んで欲しかったりしませんかね?それでいろいろ批判的になっているとか。
皆さんでじっくり会議してみることかな。
ありがとうございます。
実家の近くなら安くて大きな所に住めるよという冗談話はしてますが、現実問題として私が殺人的な通勤を強いられることは両親ともに承知してますので問題ないかと思います。
どうも山の手を望んでいる感じではありますが、電車や車で簡単に行ける所、災害に遭いにくい街で
あれば問題ないようです。
妻の方は通勤や買い物に便利で治安や環境の良い所が理想のようです。
現実にはどこかで妥協が必要とは承知してますが、難しいです。
4000万出せるなら中古は選択肢に無いのでしょうか? 新築だと自然と選択の余地が限られてきますが。あと、どの程度の広さ、あるいは他の絶対妥協できない点(1階は駄目とか南向きで無いと駄目とか駐車場は必須とか)があるのでしょうか。
漠然としすぎのような…。
http://www.gardenhills194.com/
推奨理由
1、周辺環境そこそこ
2、駅へのフラットアクセス
3、価格帯
4、西宮市の子育て支援体制
5、大手デベロッパー(将来のリセールバリューに期待できる)
ってなとこでしょうか。
13では無いですが甲子園口は穴場だと思います。
ふらっとアクセスで駅前はそれなりに便利ですが
のどかな商店街を残しており、梅田まで近いです。
一度駅周辺を散策されては如何でしょうか?
工作員では無くて単に甲子園口が気に入っているだけです。
尚、好みの物件は13ではなくアーバンビューですが。。。
いや
http://www.gardenhills194.com/
は確かにいいですよ。プランもいいしセキュリティがすごい。
さらに大手2社の物件となれば生唾もんですね。
私にはやや高嶺の花ですが・・・