横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 鵠沼橘
  7. 藤沢駅
  8. シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-22 23:25:44

シティテラス藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-10他(地番)エアーズコート 
    神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-4他(地番)ブリーズコート
交通:JR東海道線「藤沢」駅から徒歩5分
JR湘南新宿ライン「藤沢」駅から徒歩5分
小田急江ノ島線「藤沢」駅から徒歩5分
江ノ島電鉄「藤沢」駅から徒歩4分
間取:2LD・K~3LD・K(エアーズコート)3LD・K(ブリーズコート)
面積:60.68m2~78.38m2(エアーズコート)66.73m2~77.50m2(ブリーズコート)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-09 12:36:31

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス藤沢鵠沼ブリーズコート口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション検討中さん

    現地よく知ってますが、静かな所がいいところだと思う。
    ドンキの方とは雰囲気違うので、環境面では満足出来るかなぁ。ラブホがありますが変な施設でもないので許容範囲です。
    藤沢で駅から近い条件であれば他にないと思います。
    藤沢好きの地元民なので聞きたい事があれば、あげて下さいね!
    ここのマンション周辺は離れがたい魅力があります。通勤1時間半かかってますから。引っ越せばってよく言われますが、書ききれない魅力が多い所なので、何でも聞いて下さい。

  2. 102 マンション検討中さん

    よっぽど藤沢好きなんですね!
    都内から藤沢に移り住む予定です。
    どうしても娘を白百合に行かせたいって思いからです。
    時期としてもいいので値段次第で購入予定です。
    今のところ嫌な所がなく、みなさんの藤沢や南口?(まだ魅力が体感できてません)への愛があるんだなぁと、私たちも追いつきたいと思ってます。
    明日は藤沢に遊びに行く予定なので、もっと好きになれたらと思ってます。
    おすすめスポットなどまだわからないので、教えて頂きたいと思います。
    よろしくお願いします^ ^

  3. 103 匿名さん

    マンション周辺にいろいろな建物が建っていますが、将来建て替えで高い建物が建った眺望や日当たりが変わるといったことはないですかね? 藤沢駅から近いし南口だしメリットがいっぱいだから、それぐらいの不安は我慢しないといけないものなのでしょうかね。

  4. 104 マンション検討中さん

    昔から鵠沼に住んでますが、この規模で橘は今後も中々建たないんじゃないかと思います。
    通り挟んで反対の月極駐車場なんかは将来建てられそうですけどね。
    周りに何も無い所に住みたければ、駅からかなり離れないと無いので我が家は割り切っています。
    駅からの距離は何年経っても変わらないですからねー

  5. 105 匿名さん

    >>104 マンション検討中さん
    エアーズコートはブリーズコートでガッツリ日照を遮られ、ブリーズコートも目の前に何か建ったら終わりって考えると何がメリットとして残るのか、自分は見学してそう感じました。

  6. 106 マンション検討中さん

    メリットがわからないなんて残念な人

    私たちは午後から日照あれば充分じゃんって感じでエアーズの方を検討してます。
    ブリーズは前に建つそうですね、もう決まっているのか分かりませんが営業の方が言ってました。部屋の大きさも少し小さいようなので、別に売れると思いました。

    前に何もないってのはエアヒルズとかナイスぐらいでしょ。
    藤沢のようなところで、駅から近いマンションで、前に何も建たないのを求めるのが難しいでしょ笑
    貴方は田舎のマンションで満足してなさい笑
    ナイス、エアヒルズとか絶対住みたくないなぁ。

  7. 107 マンション検討中さん

    まあまあ
    だいぶキツく言ってますね。
    いいではないですか、そんなに言わなくても(^_^;)

    高くて買えない人なのでは?

    存在するだけでメリットなんですよねここは!
    地元じゃないとわからないかもしれないですね。

    私は藤沢が実家で都内に住んでますが、子供が出来て環境面から藤沢に戻ります。
    私たちのような家庭は魅力に感じるものです。

    駅から近い藤沢、鵠沼しか味わえない環境。
    わかる人だけ高い価格でも買えばいいですよね^ ^

    だって安いマンションはたくさんありますから。

  8. 108 マンション検討中さん

    案内会参加してきました。価格はまだ決まってないようでしたが、予算内であれば購入したいです。今までたくさんのマンションを見学しましたが場所の良さで決めました。暑かったですが現地も案内して頂き、静かな住宅地で駅から近い最高の場所でした。
    購入希望の方、意見交換よろしくお願いします。

  9. 109 通りがかりさん

    ご存知かと思いますが、白百合幼稚園は毎日親同伴で電車、徒歩通園がルールです。なので片瀬江ノ島もしくは、その方面の駅近くが便利かとは思います。
    藤沢駅からの通園も多いですが、毎日の通園を考えるとクオス駅前やクラッシィ含めた駅近くの中古もいいような気がしますけれど。タイミング的に待てるようなので、、、一番高い時期にわざわざ新築買わなくてもと思ってしまいます。
    小学生になると一人通学となり、場所、道幅など少しリスキーな感じもしますけれどね。参考までにどうぞ。
     

  10. 110 マンション検討中さん

    南口で探してるけど中古なくねー
    中古もあっても高いでしょ?

    どうよ過保護さん笑

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 111 名無しさん

    [前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  13. 112 マンション検討中さん

    シエリア気にしてるやつも一緒だなんてイヤだなぁ

  14. 113 通りがかりさん

    >>112 マンション検討中さん

    どういう意味ですか?

  15. 114 マンション検討中さん

    意味聞いちゃってるよ誰か説明してあげて

  16. 115 匿名さん

    確かに藤沢駅近の中古物件はなかなかでないです。特に築浅はレインズへ乗る前に売買契約済みになっていることが多いですね。ただ年に数回はクリオやパークハウスなど良い中古物件も出てそうですね。
    タイミングの問題ですが、ここに限らず新築は買わない方が良いという意見はありますよ。不動産の知り合いに相談したら多くはそう言うでしょうね。

  17. 116 マンション検討中さん

    不動産屋の知り合いいないし聞けないけどなんで?

    新築が高くても中古の私たちの住んでるマンションも高いうちに売れるし、賃貸に住んでる人も家賃がマイナスだよね?
    ローン控除で税金までかえってくるし、、、
    何年後にいくらぐらい下がりそうと思ってるのかなぁ?

  18. 117 マンション検討中さん

    買う度胸がないだけでしょ

  19. 118 匿名さん

    頭が悪いのですかね。
    マンションは度胸で買うもんじゃないんですよ。
    詳細に書くと営業妨害になってしまうこともあるので書けませんよね。
    身内や友人をたどれば不動産関係の人なんて必ずいるでしょう。
    またいくらでも本やネットで情報があるのだからご自身で調べればよいこと。
    そのうえで購入すればあとから後悔することもないでしょう。
    ここは利便性もあり特に永住するひとは別に好きにすれば良いですよ。

    売る前提の人に端的に
    不動産関係の人は必ず不動断投資をしています。よほどの物件でなければ新築を買うことはないでしょう。
    新築は買った瞬間から価値は下がります。
    新築供給過多 オリンピック後にどうなるか
    築浅≒新築です。
    新築と賃貸とのギャップが逆転するのはいつか。
    マンションの寿命。不動産関係の米国化。
    金利が大きく変動することがあるのか。
    築10-20年の藤沢駅徒歩5分物件の売買状況。辻堂バブル。
    などなどきりがないので止めますが、分からない人や度胸で買うなど、どうでも良い人はスルーしてください。

  20. 119 匿名さん

    >>118 匿名さん
    売る前提でマンションを買う方って多いのでしょうか?
    このマンションを最初から売る前提で買う方は、売った後どこに移るつもりなのでしょうか。もっと便利な都会?それとも、不便だけど自然溢れる田舎?だったら最初から、移る予定の場所を買えば良いのに。
    それとも転勤族?そういう方は確かに中古か賃貸が良いかもしれませんね。
    投資目的?そんなお金持ちは、ここの検討者では少数派でしょう。

    ここを買う方の多くは永住希望ではないでしょうか。もし将来引っ越すことになるにしても、金銭勘定より、それまでのクオリティ・オブ・ライフを重視して家を選んだほうが、人生幸せでしょう。
    私は住民コミュニティとの関係を大事にしたいので、同じところに長く住みたいです。

    資産価値云々の話が先行するのは、不動産屋視点過ぎると思います。

  21. 120 通りがかりさん

    家族が増えて戸建てに移るケースはかなりありますよ。親の介護、仕事替え、転勤、リストラ、人生なにが起こるかわからないですからね。リスクマネージメントは大事ですよ。
    不動産投資、経営者に限らず一般人も考えておくべきですね。
    118さんの言ってることは、ある程度常識と思ってましたが、、、
    結局永住しなかったというケースは多いので、売る可能性も考えて検討するのが普通ですね。
    考えないから庶民ということになるのかな。
    何に対する度胸でしょうか。上司だったら最悪だ。

  22. 121 匿名さん

    >>120 通りがかりさん
    大丈夫。万年平社員だから上司にはなりません。
    真面目な話、通りがかりさんの意見に賛同。
    投資じゃないからプラスにはならないけど、
    なるべくマイナスを減らすという意味で
    資産価値を考慮するのは当たり前。
    考慮しないア◯な人がいるから
    世の中回ってるんですが(笑)

  23. 122 匿名さん

    >>119 匿名さん
    です。

    私も、リスクマネジメントは必要だと思います。でも、そればっかりになってしまうのは本末転倒。資産価値先行に違和感を感じるのはそういう価値観からです。まずは自分がどんな生活をしたいかが一番重要。あとはバランス良くリスクマネジメントもしましょう。
    あ、もちろん資金計画は余裕を持ったものとし、身の丈にあった買い物をすべきことは大前提です。いくら将来の値下がりを警戒しても、カツカツの資金計画ではリスクマネジメントになりません。

  24. 123 マンション検討中さん

    >>118 匿名さん
    貴方は本当に●ですね
    投資イコール中古なんて古いですよ

    長々書いて暇なの?それでもここにべったりなのは欲しいけど購入の度胸ないだけ。

    だからリスクって具体的に考えたら?
    売る全体でも良いから5年後いくらになりそうと思ってるの?

  25. 124 マンション検討中さん

    リスクリスクって何が起きると思ってるのかなぁ。賃貸の人は家賃でマイナスだし、マンション持ってる人は今の家が高く売れる訳でしょ?

    5年で500万ぐらいじゃない?下がっても、、、
    だったら今買っても良いでしょ?

    私も度胸ないだけでしょ!って思っちゃう。

    ちなみにすでにマンション購入されてますか?
    してないでしょ?どうせ

  26. 125 マンション検討中さん

    評論家気取りさんはいつだったら買ってもいいと思ってますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 126 マンション検討中さん

    多分マンション買った事ないでしょ!

  29. 127 マンション検討中さん

    買った事なくても買った事あるって言うと思う笑

    欲しいと思ったら買えばよくない?金利も低いし、、、

    金利は上がらないとでも思っているのかなぁ?

  30. 128 匿名さん

    度胸で買うんだからスルーでいいと思いますよ。

  31. 129 マンション検討中さん

    度胸で買わない人のはずでしょ?リスクヘッジだなんだ言ってた人ー??
    どこいったー?

  32. 130 匿名さん

    なんだかこのスレッドは棘が多い…

  33. 131 マンション検討中さん

    >>130 匿名さん

    周りのマイナーなマンション購入者のひがみでしょ笑

  34. 132 マンション検討中さん

    いつがいいか分からないけど、もう同じ様な物件が藤沢には出なそうだし、待つ意味もあまりなさそうだからいいでしょ^ ^

  35. 133 匿名さん

    鵠沼東にも出来ますよね。イトーヨーカドーの目の前のところ。

  36. 134 マンション検討中さん

    イトーヨーカドー前はイヤじゃない?しょんべん公園って呼ばれてるところだよ笑

  37. 135 マンション検討中さん

    貴方も地元民ですね^ ^
    水や車通りが多い所がマイナスだね!

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 136 匿名さん

    物件概要に、ブリーズコートが竣工するとエアーズコートの南西側住戸の眺望、通風、日照に影響が生じる場合があるので予め承知してくださいとありますが、2棟はどのくらい接近しているのでしょう。
    敷地内の配棟図のようなものがあれば分かりやすいのでしょうが、今後公式サイト上で公開されるでしょうか。

  40. 137 マンション検討中さん

    2棟の距離は近かったですが、向きを南東と南西に分けてました。物件概要にある文言はあまり気にしなくてもいい内容は一般的に書かれるもので気にしなくてもいいと思います。

  41. 138 マンション比較中さん

    南口冠水してますね。
    以前もあったけど大丈夫ですかね。

  42. 139 マンション検討中さん

    >>138 マンション比較中さん
    帰れたけど足まで水に浸かりました。。

  43. 140 マンション検討中さん

    こっちは大丈夫でしたよ。
    あなたの住んでるの坂下った所でしょ?野村とか川沿いはやっぱ無理だなぁ

  44. 141 マンション検討中さん

    ここの周辺では水害はないと思うなぁ、今までは記憶にないので多分ですが大丈夫だと思います。

  45. 142 マンション検討中さん

    知らない人は注意が必要だよね。

    藤沢南口って言っても川に近い所と、ここは全く違うからね!

    水害も価値もね!

  46. 143 マンション検討中さん

    場所いいよねー

    いくらぐらいなんでしょうか?モデルルームとか行ったら価格など教えてくれますかね?

    ご存知の方いますか?

  47. 144 匿名さん

    A-I typeってバルコニーの形が不思議ですね。三角みたいになっている。
    洗濯物の干しやすさに多少の影響はあるのかな。
    キッチンに開口部があったり、大型の収納が有るという点は良いと思いました。
    あまりシティテラスのシリーズで
    こういう風になっているというのは見かけないんじゃないかなぁ。
    珍しいです。

  48. 145 匿名さん

    ゲリラ豪雨も珍しくない昨今ですし、台風18号も日本列島縦断するってことだし雨の被害も尋常でなくなりしまた。あまり分からないと心配ですね。そのあたりも確認が必要だなと感じます。収納はたっぷりあるので部屋の有効活用もできますね
    海も有、買い物も便利、歴史や観光文化など街が元気なのも嬉しいですが物価はいかがでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 146 マンション検討中さん

    自分はエアーズコート検討中ですが、正直値段が高くて少々ひるんでしまいました。同じ位の階、広さの部屋を北口のクラッシイと比べてみても大分高いです。やはり南口だからこのお値段なのでしょうか。それとも住友不動産というブランドでしょうか。

    担当の方は、申込みの希望者が多いために人気がある部屋は価格設定を高めにしているとおっしゃっていましたが、こちらを見てもあまり新しい投稿が無いですし、本当に人気があるのかなと思ってしまいました。
    購入希望なので、もちろん人気があるのは嬉しいのですが、それで価格がつり上がっていくのは困るなぁと思いました。

    初めてのマンション購入でわからないことだらけなので、もしおかしな発言でしたらすみません。スルーしてください。

  51. 147 匿名さん

    人気がある部屋は価格を高くするのであれば、その逆の申し込みが入らない部屋は
    どんどん価格を下げて行ってくれると助かる人もいるのではないでしょうか。
    こちらの売主さんは価格交渉での値引きはしないポリシーらしいので、
    販売期毎に人気の少ない部屋は値下げしてもらえればいいのに…と思います。

  52. 148 マンション検討中さん

    147さん
    ありがとうございます。
    そうですね、段々価格を下げていってくれたらいいですよね。
    値下げ交渉には応じないポリシーということは、今発表されている価格で一期は決定なのかな... 強気価格!

    こちらのマンションを検討している方々は、あまりこの板を見ないのですかね。
    もっと情報交換やお話したいです!

  53. 149 匿名さん

    どの間取りも廊下を極限まで削ることで各居室とリビングの面積を確保している感じですね。収納面積はどれくらいあるのでしょう。一応WICがついているようですが…
    バルコニーの形状は角の部屋が方形でないのが気になりますが、お布団も干せるでしょうか。

  54. 150 周辺住民さん

    そんなにいい場所?その金額なら戸建てかえば?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸