横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 鵠沼橘
  7. 藤沢駅
  8. シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-22 23:25:44

シティテラス藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-10他(地番)エアーズコート 
    神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-4他(地番)ブリーズコート
交通:JR東海道線「藤沢」駅から徒歩5分
JR湘南新宿ライン「藤沢」駅から徒歩5分
小田急江ノ島線「藤沢」駅から徒歩5分
江ノ島電鉄「藤沢」駅から徒歩4分
間取:2LD・K~3LD・K(エアーズコート)3LD・K(ブリーズコート)
面積:60.68m2~78.38m2(エアーズコート)66.73m2~77.50m2(ブリーズコート)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-09 12:36:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス藤沢鵠沼ブリーズコート口コミ掲示板・評判

  1. 1002 匿名さん

    >>1001 匿名さん
    藤沢では直床と近隣に禁忌施設があるマンションは選ばれていませんね。敷地面積に対する一戸あたりの占有面積が小さい物件も嫌われてます。
    藤沢でこじんまり生活するのは?ウーンってなるんでしょうね。
    皆さんなかなか賢いようで

  2. 1003 マンション検討中さん

    ここって2つ建物あるけど、管理費とかがそれぞれ違うんですか?

  3. 1004 マンション掲示板さん

    このマンションは高過ぎ君
    1500万下げれば、バナナの叩き売りとなるでしょう。

  4. 1005 eマンションさん

    藤沢駅徒歩7分圏内で欲しいと思える魅力的な物件がない。
    プラウド湘南藤沢テラスを買っておけば良かった。
    77平米で5300万円台で動いてるみたいだし。
    いきなり含み益か

  5. 1006 検討板ユーザーさん

    買っておけば良かったっていう奴はいつまで経っても買えない君だよね!
    話し聞いてきたけど、エアーズの上層階いいな。
    住友って値引きしてくんねーかな

  6. 1007 匿名さん

    >>1005 eマンションさん

    いや~、あの寂れた川沿いはないでしょ。

  7. 1008 eマンションさん

    >>1007 匿名さん
    でも市場はプラウド湘南藤沢テラスを評価した結果、5300万円台で中古が動いて含み益でてる。
    あなたの主観は意味を為さない。結果がすべてです

  8. 1009 口コミ知りたいさん

    >>1008 eマンションさん
    あっという間に売れちゃいました。
    こちらやクラッシィやグレーシアは何をしているんですか??

  9. 1010 マンコミュファンさん

    >>1009 口コミ知りたいさん
    普通に営業をかけていると思います。
    プラウド湘南藤沢テラスなどの人気物件はすぐに売れて不人気物件は売れ残っているだけでは??
    市場原理ではよくあることです。

  10. 1011 匿名

    グレーシアやプラウドの立地が微妙なのは事実。
    まぁだからと言ってここはないでしょ。
    廃れた鵠沼って雰囲気だし。

    個人的にはクラッシィかグレーシアか大船。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 1012 評判気になるさん

    ここ周辺はおいしい飲食店多くて個人的にはすごい好きですけどねぇ。
    歩いて数分でたくさん美味しいお店があるのはいいなと。

    ただ、マス的な物件の見せ方含め営業頑張れないなら値下げしかないかもね。
    多分ここって、値段にもよるでしょうけど、頑張らなくても売れるのは眺望のいい部屋だけでしょ。

  13. 1013 口コミ知りたいさん

    こないだ営業の電話がかかってきたよ。
    竣工して割引できますだって。
    なにも貰えなさそうたから断ったけど。

  14. 1014 匿名さん

    スミフって他の完成物件は入居時期を来年の4月にしてる。なんでここだけ扱いが違うんだろう。

  15. 1015 匿名さん

    物件概要を見たのですが、駐輪場に関しては1戸あたり1台または2台が停められるようになっているんですね。
    全戸2台と言うのは難しいのか…
    このあたりだと、
    意外と自転車で動いてしまったほうが便利なことが多いので
    それは少し残念に思う方がおられるかもしれません。

  16. 1016 匿名さん

    エアーズコートとブリーズコート、どちらも駐車場にターンテーブルがあるんですね。
    あのスペースだと、切り替えとかかなり大変なので
    最初からそういうのがあるととても楽といえば楽。
    いちいち降りて、ターンさせないといけないのは面倒ではあるけれど
    車をぶつけたりするよりはずっといいです。

  17. 1017 匿名さん

    ターンテーブルって、面倒だけどこういう狭い敷地の場合には必要だとは思います。ただ、そのターンテーブルが故障してしまうと、本当に車出せなくなっちゃいますね。
    機械式の駐車場って定期点検があると聞きますが
    こういうターンテーブル自体も、定期点検って一緒に行われるものなのでしょうか。

  18. 1018 マンション検討中さん

    先日見学に行きましたが、どうしても近くのラブホテルが気になってしまいます。エアーズは良かったですが金額が高い。。ブリーズはちょっと無いかな、、

  19. 1019 匿名さん

    駐輪場の件、家族の人数分の自転車を置きたい場合が難しいですね・・・
    自転車を全く利用しない家庭ってあるんでしょうか。
    共用スペースの廊下に自転車を置くと問題視されるので、駐輪場は足らなかった場合の対策法を教えてほしいですよね。

    エアーズコートは第5期、ブリーズコートは第4期。
    竣工して値引きもあるようですが、いくらくらい値引きになるんでしょうか。
    住友不動産は値引きしないと聞いていたので意外に感じています。

  20. 1020 周辺住民さん

    ここは止めたほうがいいですよ。
    修繕費は5年後には15000~16000円ですよ。築10年ころには20,000円台。
    ローンは減っていいいても管理費修繕費は一生です。
    管理費10,000前半、修繕費6,000円で5年毎に最大でも5,000円増しの修繕費じゃないとだめですよ。
    物件が4,000万代ならいいかもしれませんが

  21. 1021 匿名さん

    修繕積立金の値上げ額ですが、どこも同じようなものだと思いましたが値上げ幅が緩やかなマンションもあるんですね。
    マンションには定期的に大規模修繕があるのである程度は仕方がないのかと考えていました。
    値上げ幅が緩やかなマンションは駐車場収入があったり、共用施設を極力省いて維持管理費を抑えていたりするのでしょうか?

  22. 1022 通りがかりさん

    藤沢は市の条例で駐車場を世帯数の70ー80%の駐車場を設置しないとなりません。敷地が狭いので機械式駐車場や立体式駐車場を作ります。
    維持費は膨大です。でも自動車保有率がへってるので藤沢ではマンションの駐車場は空いてしまいます。常時100%の稼働率なら良いですが…
    共用施設ははっきりいて初めだけです。
    管理組合で管理下げて反対に修繕費を上げるところもあります。
    余程人気なマンションで駐車場の稼働率が高くないと厳しそうです。川名のプラウドは駅から徒歩10分ですが駐車場は平置きです。
    藤沢駅の駅近くのマンションは投資としてはアリかもしれません。築20年前後で売るとか。
    あくまでも素人の見解です。

  23. 1023 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  24. 1024 マンション掲示板さん

    ホテル前だと子供の教育に差し支える。
    ねーわ。

  25. 1025 匿名さん

    住友不動産のマンションでも直床があるのかと驚きましたが、マンションを建設する施工会社によって床の仕様が異なるんですか?
    写真では全く見分けがつかないので、やはり現地に足を運ぶ事は大切ですね。
    できれば棟内モデルルームで音の響きまで確認できればいいのですが。

  26. 1026 匿名さん

    まったくの素人なのですが、資産価値の面から見て、部屋の中はやはり綺麗な方がよいのですよね…?
    フロアコーティングを検討中で、どうしようかと思っています。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 1027 名無しさん

    こちらのマンション購入しました!
    営業の方もとてもいい感じの方で
    今から住むのが楽しみです。

  29. 1028 マンション掲示板さん

    >>1027 名無しさん
    おめでとうございます。
    良かったですね。
    私もこのマンション見学に行きましたが、その時の営業の方があまりいい印象を受けなかったので、やめました。
    やっぱり、営業はマンションの顔ですから、良い方に巡り会えて良かったですね。

  30. 1029 周辺住民さん

    営業マンはピンキリ。
    マンションが良いか悪いかは自分でしっかり調べないといけませんね。
    ただ、川と山の近くには住みたくないです。

  31. 1030 匿名さん

    営業マンは、買うときだけのお付き合いですけど、かなりマンションの印象を左右しますよね…
    良くても悪くても、
    そういうことに左右されずに
    現地を見て、客観的に見ていければいいと思います。
    ここの場合は、とにかく立地が一番のポイントになるので、
    そこまで難しいポイントもないかもしれないですけれど。

  32. 1031 口コミ知りたいさん

    >>1030 匿名さん
    個人的にここの営業さんが1番印象良かったです。
    ただ、ラブホ前という事を営業の方からも包み隠さず教えて頂いたのですが、子育て世代には少し抵抗があり検討から外しました。
    1本前の通りは風俗街がありますしね。。
    まだヨーカドー前の物件か、北口の物件の方が住環境としては良いと感じました。
    あくまで個人の意見ですので悪しからず。

  33. 1032 マンション掲示板さん

    >>1029 周辺住民さん

    川と山の近くには住みたくないです。
    とは、具体的にどのマンションのことを指しているんだ?

  34. 1033 匿名さん

    ここの場合はとにかく駅まで近いっていうのがポイントですね。
    駅に近くなると、
    同時に繁華街的な要素も含まれてきてしまうっていうのは、ひとつ考えどころではありますが…。

    間取りを見る限りではですが、
    子育て世代などのファミリーを想定しているのかという印象です。
    お子さんがいらっしゃる方も
    検討されている方は多いのでしょうか。

  35. 1034 匿名さん

    >>1033 匿名さん
    2児の父で、当物件を検討しております。仰る通り、こちらの物件の最大のポイントは駅近だと思いますが、繁華街が近いため、教育上あまり良くない店舗もチラホラあるのが難点です。また小学校も遠く、歩道も整備されていないのも難点なため、候補が外しました。

  36. 1035 匿名さん

    >>1034 匿名さん

    そういう理由でクリオにお客様が流れて来てるらしいですね。

  37. 1036 匿名さん

    子供がある程度大きい人だと、例えば塾が近いとかそういうメリットもあるので
    駅に近いのって決して悪くはないのですけれどね…
    部屋の広さ的にはファミリー向けだけど、実際はDINKSの人が多くなったりしていくのでしょうか。
    駅に近くて買い物が便利な点はとてもいいので、
    そのご家庭の考え方次第なところが大きくなりそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 1037 通りがかりさん

    駅近くは住むには本当に便利ですよね。その分お値段も、、、(>人<;)
    シティテラスさんは確かに強気の値段で高価なマンションですよね。
    でも、石上の鵠沼パーキング跡地に出来るマンションはもっと値段がすごそう。
    新築マンションの価格はどこまで上がるのでしょう。
    もはや、一般庶民には手が出せない(/ _ ; )

  40. 1038 匿名さん

    >>1019 匿名さん

    藤沢駅は競争が激しいから、さすがに住友も
    早めに手を打ってきたね。

  41. 1039 匿名さん

    公式トップに掲載されている、ローン返済例を見ている限りでは、
    そこまで高くないし、無理なくやっていけるかな?と思いました。
    ただ、これだとおそらく一番負担が軽いバージョンなので
    ボリュームゾーンのレンジで考えていかないといけないですね。
    頭金は
    基本的に皆さんそれなりに用意はされていると思いますので
    マンションのFPさんだけじゃなくて
    独立系の人に相談してみても良いんじゃないかと思います。

  42. 1040 匿名さん

    >>1038 匿名さん
    3?5%?

  43. 1041 マンコミュファンさん

    近所にできる東京建物さんのマンションは、住友さんの価格を超えそうですね。

    新築マンション、、、
    おそるべし、、、

  44. 1042 eマンションさん

    >>1041 マンコミュファンさん
    ここは安いよ?

  45. 1043 マンコミュファンさん

    >>1042 eマンションさん

    えっ?
    eマンションさんはお金持ちなんですかね。
    東向きの棟は比較的優しいお値段だったかもしれませんが、南向きの棟は確か5000万くらいからの販売価格だったと思いますよ。
    最上階角住戸は8000万後半と聞いています。

  46. 1044 匿名さん

    共稼ぎのDINKSには最高の立地ですが、ファミリーには不向きですか。
    間取りを確認すると3LDKのファミリー向けプランもあるようですが
    マンション住人のファミリー入居率はどのくらいになるんでしょうね?

  47. 1045 坪単価比較中さん億

    直床、修繕費は築5年時には15000-16000円です。
    駐車場は機械式ばかりで住戸に対して8割近い設置率。機械式撤去にも莫大な費用がかかります。そのマンションの価格が安いなら良いですがそうでもないです。
    ブリーズテラスとエアーズテラスはそれぞれ別なので修繕費は今後恐ろしいことになりそうです。

  48. 1046 匿名さん

    修繕費、建物はそれぞれで管理していくということなんですね。
    ということは、管理組合自体も
    それぞれで活動していくと言うかたちになっていくのか。

    駐車場に関してもある一定の年数が経ったら、撤去か入れ替えをするかなど
    考えていかないといけなくなっていくでしょう。
    当面は、車を持つ人が多いでしょうから
    なるべく多く敷地内に停められるのがベストなのかもしれないけれど。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 1047 マンション検討中さん

    広告見たのですが、エアーズコートのA-Ftypeって2LDKになっているのですが、洋室(2)ってサービスルーム[納戸]じゃないのでしょうか?窓がない部屋って居室に数えてはいけないと聞いているので??本来1LDK+2Sとかではないですか?

  51. 1048 マンション検討中さん

    売れ残り3000万台近くで買えるなら投資用として買ってもいいと思ってます。
    どれくらい値引きされているかご存知の方いないでしょうか?
    モデルルームはコロナがピークアウトしてないので訪れていません。

  52. 1049 匿名さん

    A-Eタイプも2LDK+Sになっていて、居室(2)が窓がないのに居室、サービスルームは反対に窓があるのに居室じゃないのか…居室になるためには要件がたくさんあるらしいというのは
    調べてみてわかりました。
    もしかしたら
    リビングインの部屋であるというのが、居室になるための要件として何かしら合致しているのかもしれない。

  53. 1050 匿名さん

    居室に認定されるには、床面積の1/7以上の窓面積が必要と言われている。
    リビングインの部屋がどういう勘定になっているのかはわからないが、基本的にどこのマンションも
    こういう場合を居室にしていることが多い。

    共用通路側は、方角とか窓の面積などを鑑みると
    サービスルーム扱いになることは多いように感じます。

  54. 1051 匿名さん

    間取りは見ている限り、よくあるパターンですね。住友不動産のブランドでやっているので
    統一してこのような形になっているのだと思われます。
    ということは、設備仕様も他のシティテラスと同じような感じ

    支払い例が出ていますが
    低層階は流石にリーズナブルですね。駅まで5分という場所を考えると。
    低層のお得感がある価格帯から
    人気がありそうな感じがするが、現状だとどうなのでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸