横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 羽鳥
  7. 辻堂駅
  8. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83



こちらは過去スレです。
プレミスト湘南辻堂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト湘南辻堂口コミ掲示板・評判

  1. 3747 匿名さん

    >>3746 名無しさん
    それもうほぼ3000万じゃん。フォレストはもっと部屋狭いから3000万半ば出るだろうね。

  2. 3748 匿名さん

    >>3744 マンション検討中さん
    見た目と仕様と金額からはどこからどう見ても大規模・庶民向け・田の字型間取り、つまり団地マンションなので、決して高級マンションではないです。
    高級マンションとは都心の億超え小規模マンションを言います。

  3. 3749 eマンションさん

    >>3748 匿名さん
    大規模マンションというワードを省こうとして持論感が引き立って良いですね!
    もっと墓穴を掘ってください!

  4. 3750 通りがかりさん

    良くも悪くも議論が活発ですね。
    注目度が高いマンションなのでしょう。

  5. 3751 通りがかりさん

    高級かはわからないけど、羽鳥で5000万以上でしたら、とりあえず高額マンションだね。

  6. 3752 名無しさん

    高級マンションとかの分類って無意味だよね。そんな無意味な事柄に拘るのは変だと思うよ。住むに当たり自分たちにとり問題なく無理なく買えれば、それで充分じゃないのかな。

  7. 3753 名無しさん

    >>3744 マンション検討中さん
    じゃあいくら以上ならいいの?

  8. 3754 eマンションさん

    >>3753 名無しさん
    どうぞ、ご自身で考えて下さい。
    そもそも、決断できない方にはマンションは到底購入できるとも思いませんがのぅ。

  9. 3755 マンション検討中さん

    今は決断しない方が吉でしょう。社会情勢が不安定過ぎます。

  10. 3756 匿名さん

    実際に住んでる者ですが、
    正面玄関からですと、駅までは12から15分かなと思いますが、雨の日や荷物が多い時は専用のバスで5分くらいです。
    私は駅に近い棟に住んでいるので、
    普通に歩いて10分、走って7分です。
    駅までの距離の間隔は人それぞれだと思いますが、私的にはあまり気になりません。
    それよりも、
    こちらのマンションに住んでいる方は大規模マンションのコンセプトが気に入っている方が多いと思うので、皆さん感じの良い方ばかりです!
    部屋のスペックも住みやすく快適です。
    価格、広さ、利便性、資産性など、全ての条件を満たす場所は中々無いと思うので、
    駅近のマンションが良い人、
    小学校が近いのが良い人、
    価格が安い場所が良い人、
    自分が一番譲れない条件で選べば良いと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 3757 マンション検討中さん

    郊外で最寄り駅から徒歩10分、この価格ならマンションを買う理由が見当たらない。東京都内ならいいけど。

  13. 3758 名無しさん

    >>3757 マンション検討中さん
    どうしたいのですか。
    都内マンションに住みたいのですか?

  14. 3759 匿名さん

    >>3757
    都内で同価格だと町田あたりのマンションなら買えそうですね。
    どっちがいいかって、海好きなら辻堂。ショッピング好きなら町田かな。

  15. 3760 通りがかりさん

    >>3757 マンション検討中さん
    あなたの基本的認識は間違っています。都内マンションは、この先も高止まりで値下がりは当分、考えられません。そのような不動産環境の中で住宅を購入するならば、このマンションのような不動産が購入検討対象になるのは必然です。そのような常識すら持っていない貴方は不動産購入など最初から考えてもいない人でしょう。

  16. 3761 匿名さん

    >>3760
    都内に限らず首都圏はどこのマンション価格も高止まりです。(ここも)
    おそらく「高い」という意味で「高止まり」という言葉を使っているので意味不明な文になってるのだと思います。
    「高止まり」という言葉の意味を調べてみてください。

  17. 3762 マンション検討中さん

    >>3760 通りがかりさん
    何言ってるか意味不明です。

  18. 3763 マンション検討中さん

    >>3760 通りがかりさん
    もっと柔らかい言葉選びをされた方が貴殿の伝えたい事が見えてくると思います。
    真っ向から否定する感情的な文章は誰からも理解は得られないかと。。

    確かにこれだけ規模の大きいマンションで管理費・修繕費を抑えられるという点についてはメリットがある様に見えますが、根本的な住環境という点に絞ると、近隣の環境はやや寂しいように見えます。
    また、マンション前の道路が狭く、小さい子がいるご家庭では、やや不安要素があります。
    駅に向かうバスも反対側ですからね。急いで横断歩道を渡らずに飛び出す子が居ないか心配です。先日は大人がそうしてましたが。。

  19. 3764 通りがかりさん

    >>3763 マンション検討中さん
    わかるようなわからない意見ですね。
    近隣の環境がやや寂しいというのはどういうニュアンスでしょうか?
    マンション前の道路、前というなら普通南側の道を指すと思いますが、狭いですか?前というか横の道路ならわかりますが。歩道のことでしょうか?
    辻堂駅に向かうバスのバス停は確かに道路の反対側ですね。でも、歩けるしシャトルバスもありますし、辻堂駅に行くのにそもそもバスに乗ります?ちなみに、藤沢駅行きのバスのバス停はマンション側です。

  20. 3765 通りがかりさん

    >>3763 マンション検討中さん
    いやいや、管理費高いですよ。
    インターネットと謎のコミュニティ代金で2,700円かかるので、管理費は実質2万です。
    大規模にしては高いですね。
    よく思うんですが、こういう絶対払わなくちゃいけない固定費って最初から管理費に入れるべきだと思いますけどね。
    それでインターネット無料とか書いた方が良心的。

  21. 3766 検討板ユーザーさん

    3760はマンションの事分かってないので放ってあげましょう。板マンなのに管理費2万、無駄な共用施設。大規模なのに管理費修繕費は全く抑えられていません。修繕費は5年毎に5000-10000上がります。竣工して売れ残っている時点で資産価値は低いのは誰もがわかる事。中古で売るにも競合がありすぎて値下げ合戦。
    郊外大規模マンションの末路です。茅ヶ崎の700戸のライオンズが良い例です。

  22. 3767 通りがかりさん

    >>3765 通りがかりさん
    管理費高いのですかね。
    掃除も隅々までキレイにやっていただいてますし、メンテナンスもこまめにやられてますし、正直こんなもんかなと思ってますが。
    そこの感覚は人それぞれでしょうけど。
    謎のコミュニティ代金と言われるとなんですが、自治会費みたいなものですね。マンション内のイベント等をやるための費用で、これを使って今までクリスマスツリーを飾ったり、ウェルカムパーティーをやってますし、これからも色々とイベントをやるようですよ。
    まぁこういったことを良しと思うか、不必要と思うかも検討のうちでしょうね。

  23. 3768 通りがかりさん

    >>3766 検討板ユーザーさん
    この共用施設をムダと考えるならそもそもこのマンションを検討から外された方がよいですね。
    住んでる人間にとっては、施設の予約が埋まってることからみても、けっしてムダではないです。
    パーティルームで誕生会をやったりハロウィンパーティーをやったり、アリーナで子供と体を動かしたり、バーベキューを楽しんだり、そういったとこに価値を感じる方が選ばれれば良いと思います。

  24. 3769 名無しさん

    >>3763 マンション検討中さん
    私は根本的な住環境はかなり良いと感じています。
    病院や医院が近い。公園もある。薬局やコンビニ、酒屋や弁当屋さん。ファミレスも近い。
    業務スーパーも近くにあるし、オーケーストアもこれからできる。
    これで寂しいと言われたら、あと何が不足しているのでしょうか。
    それと、マンション前の歩道は広いですよ?

  25. 3770 通りがかりさん

    住環境が悪いわけではないが、駅近と比べたら寂しいということでしょ。羽鳥なんで仕方がない。そんなにムキにならなくてもいいのに。

  26. 3771 通りがかりさん

    そんなに駅近が良いですかねぇ
    バスで駅に出るような距離だと億劫に感じますが、歩ける距離なら十分に思います。
    駅近過ぎても寂しくはないでしょうが落ち着きもないでしょうし、子育て環境的にはどうかなと思います。自分は大船のブランズタワーや藤沢のグレーシアも候補に挙げてましたが、周辺を子供を歩かせたいとは思えなかったのでやめました。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 3772 通りがかりさん

    >>3771 通りがかりさん
    駅近が人気なのはやはり資産性の観点でしょうね。

  29. 3773 匿名さん

    共用施設が必要ないと考える人は 他所へどうぞ。

  30. 3774 通りがかりさん

    >>3771 通りがかりさん
    確かに、大船の藤沢も駅近は栄え過ぎてて、気が休まらない感じはあります。茅ヶ崎、辻堂あたりは駅近でも自然があって過ごしやすいですが。

  31. 3775 通りがかりさん

    なるほど、人に依るもんですねぇ。私は辻堂は空が広くて落ち着かないです(笑)

  32. 3776 マンション検討中さん

    藤沢駅近辺在住ですが、辻堂も好きです。

  33. 3777 通りがかりさん

    同じ歩いて10分でも、葬儀屋の前を歩いて北に行くのと、南口側では資産価値は全く違います。

  34. 3778 通りがかりさん

    >>3771 通りがかりさん
    CX地区のマンションの中古は、プレミストよりも高い値段でもすぐに売れる。それに対しプレミストはアクアですら、まだ残っている。認めたくないのでしょうがそれが現実。資産価値に大きな差があります。

  35. 3779 通りがかりさん

    >>3778 通りがかりさん
    確かにそうですね。年明けから5000万?7000万の相場でクラッシィ、プレジデントステージ、ライオンズが出てましたが(南口ですが駅近としてリストレジデンスも)、全て売れたようです。
    いま売り出されているのも恐らく売れるでしょう。ライオンズ以外は全て直床なので、個人的には茅ヶ崎ですが二重床のシエリアを狙っています。
    プレミストは4000万を切ったら売れると思いますよ。

  36. 3780 eマンションさん

    市エリアはギリギリで、残念茅ヶ崎市です。
    もう少しで藤沢市でしたが、残念無念。
    c-xも藤沢ですから、何の関係もありません。
    藤沢市茅ヶ崎市では天と地です。

  37. 3781 匿名さん

    >>3770 通りがかりさん
    >>3769に加えて郵便局もあるし、証書類が発行できる市民センターもある。
    これだけ揃っていて良い住環境と思わない人はさすがに感覚がおかしいでしょ。
    認めるべき所は認めてダメな所を指摘すりゃいいのに、否定一辺倒で素直じゃない主張ってのは非常にガキっぽいよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 3782 通りがかりさん

    >>3780 eマンションさん
    お言葉ですが、シエリアはプレミストのように竣工後1年以上も売れ残ったりしてませんし、早々に完売してます。むしろ中古売買価格は新築時より上昇しているくらいです。
    茅ヶ崎市であることが劣っているのはどのような点でしょう。
    みなさん気にしてないからシエリアは人気だったのでは?
    このスレの初期にシエリアと比較されてたのが今は信じられないくらいです。

  40. 3783 マンコミュファンさん

    治安、ブランド、世帯年収、自治体サービス、地価
    全て藤沢の勝ちになります。
    住所が藤沢市だけでも、500万円は高くなります。
    そもそもcxや辻堂は藤沢です。

  41. 3784 通りがかりさん

    >>3783 マンコミュファンさん
    いやいや、そんなに藤沢が人気ならシエリアよりプレミストを選ぶ人が多くてもよかったのでは??
    ステータスとか、子供の医療費が安い以外の違いってあります?真面目に。

  42. 3785 通りがかりさん

    この掲示板は宣伝用ですか?

  43. 3786 住民ユーザーさん6

    ディスポーザー、床暖房、複層ガラス窓などの戸内設備、構造物としての出来、賢く動く4基のエレベーター、自走式あるいは平置きの駐車場、常に掃除の行き届いた共用廊下や24時間出せるゴミ置場、利用価値のある共有施設、リゾート風の植栽や外観、雨の日などにありがたいシャトルバス、近くの商業施設や医療施設、駅まで無理なく歩ける距離、何かと便利で楽しいテラスモール湘南、再開発され整備された舗道、その気になれば海岸で遊べる立地、挨拶を交わす住民など、私はこのマンションを選んで良かったと心底思います。割高とは全然思いません。妥当額あるいは割安だと思います。あくまで私の個人的感想です。

  44. 3787 マンコミュファンさん


    平塚や茅ヶ崎は、とにかく安い物に飛びつく習性があります。
    それだけのようです。

  45. 3788 通りがかりさん

    >>3786 住民ユーザーさん6さん
    botみたいなレスですね。
    賢くないエレベーターってあらんですか?笑

  46. 3789 通りがかりさん

    まとも人がこの掲示板を読むとどう思うでしょうか?

  47. 3790 検討板ユーザーさん

    何の根拠もなく、茅ヶ崎や平塚を馬鹿にする、意味がわからない。そこまでしてアピールしても意味はないよ。むしろ悪印象しか付かない。

  48. 3791 マンション掲示板さん

    辻堂なのにプレミストは売れ残ってる。
    それは紛れもない事実。茅ヶ崎市藤沢市も行政の懐事情はかなり異なります。それも事実。
    プレミストは駅から遠い、管理費無駄に高い。
    なのに高いから売れないのです。
    安くすれば売れますよ。シエリアの三井はいくらで売れるか湘南エリアの事をよく分かっていたので捌けたんですよ。
    竣工して一年も経てるなら中古です。
    値引きしてます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 3792 口コミ知りたいさん

    茅ヶ崎、工場跡地、マイナーデベということで
    最初から値付けを控えめにしたのが当たった。
    もしこれが藤沢アドレスだったら500万も値上がりして、売れ残ってた。
    安い物は早く売れる、これ当たり前

  51. 3793 匿名さん

    >>3791 マンション掲示板さん
    値引きしているとは本当ですか?その情報はどこから得たのですか?またどの程度の値引きか教えてください。

  52. 3794 検討板ユーザーさん

    >>3792 口コミ知りたいさん

    高くて魅力がないものは売れない。これも当たり前ということだね。

  53. 3795 マンション掲示板さん

    普通は工場跡地なんか買わない。

  54. 3802 匿名さん

    [NO.3796~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  55. 3803 マンション検討中さん

    工場跡地でも竣工前完売したのがシエリア。
    価格と立地でしょう。工場云々よりもお手頃価格と駅に近いのが決めてだったのでしょうね。

  56. 3804 マンション検討中さん

    辻堂はどんどん値上がりしてますからね。
    プレミスト高尾が売れたのもあって二匹目のドジョウを狙ったけど、、という感じですね。

  57. 3805 匿名さん

    ここがどうなろうとどうでもいいけど近隣の駅の物件にネガ投稿する住民を派遣するのはやめてほしいわ。

  58. 3806 匿名さん

    >>3804 マンション検討中さん
    辻堂はみんな苦戦中だよ。っていうか業者からささたら適正な価格なんだよ。あっという間に売れたら値付けミスということ。高尾の時に比べてどの業者も焦ってないし。

  59. 3807 匿名さん

    >>3806 匿名さん
    どの業者も焦ってないってどこからの情報ですか?あなた業者ですか?
    竣工前完売が値付けミスとか意味不明過ぎます。
    業者からしたら適正価格、も意味不明です。業者は完売は前提で出来るだけ利益が出るように価格設定してるのに、そもそも完売しなければ本末転倒です。
    価格設定ミスりましたね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ新横浜
  61. 3808 通りがかりさん

    >>3805 匿名さん
    むしろ今さらほとんど出物のないシエリア引っ張り出してきて比較してネガ投稿するヒマ人を派遣するのはやめてほしいわ。


  62. 3809 通りがかりさん

    >>3808 通りがかりさん
    シエリアはすぐに完売したけど、プレミストは苦戦している。辻堂駅徒歩圏内のマンションで比較することは普通では?二つの差は価格で、プレミストが苦戦している理由は相場よりも高いからでしょ。

  63. 3810 マンション検討中さん

    住民の2ちゃんねるみたいな書き込みのおかげで数レス管理人から削除されちゃいましたね。

  64. 3811 通りがかりさん

    >>3806 匿名さん
    販売価格は利益を考慮してるのですぐに完売しても問題ないです。むしろ1年経っても売れ残り、中古扱い。長い間売れ残っているのでイメージも悪くなる。結果、大幅な値引きをしないと売れない物件の方が問題です。

  65. 3812 マンション検討中さん

    ここが高いと言う輩は中古でも検討すれば良いのに。ネガキャン打てば安くなるとでも思ってるのかしら。***が悪いとしか、、

  66. 3813 名無しさん

    中古に限らず、ここよりも一戸建てを含めた他の物件が選ばれているのが今の販売不振を物語っているのではないでしょうか。駅から徒歩10分でしたら、コストメリットがない限り、マンションである必要はないと思いますよ。

  67. 3814 マンション検討中さん

    >>3812 マンション検討中さん
    いやいや、待ってるんですよ。
    フォレストは3000万代中盤は堅いですし、アクアも残った住戸は3000万代後半になると踏んでます。

  68. 3815 通りがかりさん

    >>3805 匿名さん
    藤沢のマンション掲示板見ました。
    まじで他マンション板まで遠征してるんですね、、

  69. 3816 匿名さん

    正体もバレて、返り討ちにあってますね。

  70. 3817 通りがかりさん

    >>3809 通りがかりさん
    で?
    それがこのマンション購入についての検討になんの役に立つの?
    シエリアの方が良かったね?とか、あちらの方が販売戦略うまかったね?なんてのは、あなたみたいな購入意思のない自称マンション評論家がやってればいいだけ。今買えないものとの比較なんて、このマンションを検討するのに何の意味もない。

  71. 3818 匿名さん

    わたしはここの住人です。住んでみて特に不満はありません。ここを購入するにあたり藤沢駅、茅ヶ崎駅、大船駅などのマンションも比較検討しました。防災上の理由から住宅密集地の木造戸建ては最初から除いていました。いずれのマンションにも良い点、惜しい点があるのは当然でした。結局、家族全員で話し合った結果、総合的にみてここに決めました。価格は安いに越したことはありませんが、まぁこの程度なら無理なく購入できるので納得して購入しました。住んでみて良いマンションだと感じています。

  72. 3819 名無しさん

    フォレストはいくらぐらいが多くなりそう?
    3000万前半かしら?

  73. 3820 マンション検討中さん

    湘南ライフタウンの賃貸住まい
    旦那は中小企業勤務
    年収700万円
    このマンション買えますか?

  74. 3821 通りがかりさん

    >>3820 マンション検討中さん

    お引き取りください。
    一生賃貸か中古でも探してもください。

  75. 3822 通りがかりさん

    >>3817 通りがかりさん
    意外と関係あると思いますよ。
    辻堂駅近のマンションはライオンズ、クラッシィ、プレジデントステージ、リストレジデンス等がありますが軒並み築10年程度です。
    築12年経過すると法定耐用年数を超えるため35年ローンが組めなくなります。よって資産価値が下がるためその前に売り抜けるケースが多いです。
    同じ大規模のシエリアはプレミストと築年数が1年しか変わらないので、築10年で両者が売り出された場合、プレミストはシエリアと勝負しなければなりませんが、プレミストが勝る点があるとすれば価格のみになりそうです。
    つまりリセールの際は大幅に値下げしないといけない可能性がある、ということです。

  76. 3823 通りがかりさん

    >>3822 通りがかりさん

    久々にこのスレで「勉強になるなぁ」と思うレスでした。ありがとうございます(そんなことも知らないのか、と言ってくる人居そうだなー白目)

  77. 3824 eマンションさん

    >>3820 マンション検討中さん
    奥様の収入があれば可能でしょう。
    しかし、ローン以外に管理費、修繕費で最低毎月3万。加えて駐車場を借りるなら5万弱はかかる事を念頭ににおいておいて下さい。
    戸建てと異なるのは、ローンは返済すれば減っていきますが修繕費は5年毎に上がるので維持費は増えていきます。戸建ては外壁工事が10年頃必要ですが200万もあれば足ります。

  78. 3825 匿名さん

    >>3820 マンション検討中さん

    もう少し詳しい情報がないとなんとも言えないね。
    預金(頭金充当)がいくらあるかとか子供が何人いるかとか贅沢な趣味はあるのかとかね。そもそも今何歳ですか?
    子供がいなくて頭金に1000万円位払えて40歳位なら充分買えるよ。中小企業だって会社によって雲泥の差があるしね。いずれにしても本当に買う気があるならフォレスト待ちが良いと思うよ。

  79. 3826 匿名さん

    >>3822 通りがかりさん
    またまたネガレス得意の「資産性」を述べる記述ですね。このような経済環境のもとで将来の資産性など誰にも判るはずもありません。結局「ここに住みたいプラス無理なく買える」ならば、さっさと買って快適に住むだけですよ。

  80. 3827 名無しさん

    >>3826 匿名さん
    まぁまぁ。買えるけど資産性を気にする方もいるのですよ。ネガでも何でも無いと思います。
    現在駅まで最低徒歩10分かかるのは資産は低いでしょうが、5年、10年後に周囲に色々とできて化ける事もありますから。
    デメリット、メリットを書くことは悪い事ではありません。

  81. 3828 口コミ知りたいさん

    >>3822 通りがかりさん
    知ったかぶりの意味ない記載だねぇ~。その程度の常識的知識は無意味だよ。それを有り難がる人は自分の無知を恥じるべきだね。もう少し勉強してから購入を検討したほうが身のためだよ。

  82. 3829 通りがかりさん

    戸建てを検討しているならば、この板をワザワザ見る必要はないんじゃないですか?この板はマンション購入を前提条件として各マンションを比べるのが主旨だと思うんだけどな?はなから戸建てにこだわるなら、それに合った板を見たら?

  83. 3830 通りがかりさん

    >>3826 匿名さん
    え!?将来の資産性も気にしないで買ったんですか!
    永住するならいいですけどそうじゃなければ無鉄砲ですね!

  84. 3831 匿名さん

    >>3830 通りがかりさん
    はい、そうですよ!無鉄砲でもないですよ!資産性も大なり小なりありますからね!資産性ゼロの不動産などなぃですよ!判りますか?

  85. 3832 マンション検討中さん

    >>3820 マンション検討中さん
    頭金0ですか?住宅ローンの審査が通れば購入できるかと。ただ、頭金があった方がだいぶ良いですね。

  86. 3833 匿名さん

    資産性って、そこまで気にされる方はこの物件を買わない方がよいです。賃貸がお似合いですよ。

  87. 3834 名無しさん

    時々見かける見下した書き込みって誰なんだろう?
    まさか・・・

  88. 3835 通りがかりさん

    >>3822 通りがかりさん
    同じ時期に売りに出てないものとどうやって勝負するのですか?
    売るときにシエリアの方が優位だとしても、そもそも選択しようもなければ考えても仕方ないことです。
    つまり無駄な検討。
    せめて今ある選択肢の中で比較して下さい。

  89. 3836 検討板ユーザーさん

    フォレストを待つのと、アクアの最終期で買うのってどちらがいいと思います?
    フォレストの方が間取りで選択肢は多いものの、このご時世だと完成時期がずれる可能性ありますよね・・・。
    今は賃貸ですぐ引越しできるので、今すぐ住めるのなら、多少のコストがかかってもアクアでもいいのかなぁと思ってます。
    住んでる方、C棟って日当たりどうですか?

  90. 3837 マンション掲示板さん

    >>3836 検討板ユーザーさん
    モデルルームで相談してきてはいかがでしょうか? アクアならどの間取りでいくらなら買うか?それを決めて商談してくれば良いと思います。値引きは内緒でするものなので是非交渉してみて下さい。その日に決めなくても後日担当者から連絡きたりしますから。でも3000万台にはならないと思います。
    私的には駅に少しでも近く75平米以上のアクアが良いと思います。

  91. 3838 匿名さん

    >>3835 通りがかりさん
    辻堂エリアで今ある選択肢となると、グレーシア辻堂ですね。
    あそこは駅距離は近いけど、その一点しか良い所が無く、住居としての魅力がとても弱いですからね。まさしく割高という印象しかないです。

  92. 3839 匿名さん

    >>3835 通りがかりさん
    私は駅前の中古物件と比較してます、ただ、今売れ出されてるのはちょっと狭いんですよね?。
    もう少し広めがいいんですけどね、その分高くなっちゃうんですが。
    茅ヶ崎のパークホームズもいいなぁと思ってます。

  93. 3840 検討板ユーザーさん

    >>3837 マンション掲示板さん
    値引きあるんですね!できれば4000万くらいを望んでます。モデルルームに行って担当者によく希望を伝えて交渉してみます。ありがとうございます。

  94. 3841 名無しさん

    駅から5分以内だとグレーシアかCXの中古だけど、そこにこだわりがなければ10分前後の一戸建ても選択肢にありますよ。

  95. 3842 マンション掲示板さん

    >>3836 検討板ユーザーさん
    C棟高層階住民です。
    陽当たりは問題ないです。
    B棟の方が午後も日は入ってくるのでオススメですが、個人的に西日が苦手なのでC棟を選択しました。

  96. 3843 通りがかりさん

    住宅が密集している地域の木造家屋は類焼の危険や道路が狭いため危険ですし、緊急車両も入って来れず対象から外しています。

  97. 3844 名無しさん

    >>3834 名無しさん

    何を今更

  98. 3845 匿名さん

    アクアの売れ行きからして、フォレストはかなり安くしないと完売しないだろうね。羽鳥、城南地区の一戸建ての相場と同じくらいにすれば売れるかもね。

  99. 3846 匿名さん

    >>3841 名無しさん
    この掲示板には実質時間で書かないと怒る人がいますからご注意を。
    グレーシアは8分くらいでしょうか。CX内マンションも、どこのマンションか。という所で変わってきますね。
    私個人的には実質時間とか持ち出すのは馬鹿馬鹿しく感じますが、求める方がいますので迂闊に発言されると言われてしまいますよ。

  • スムログに「プレミスト湘南辻堂」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸