横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 羽鳥
  7. 辻堂駅
  8. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83



こちらは過去スレです。
プレミスト湘南辻堂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト湘南辻堂口コミ掲示板・評判

  1. 2401 匿名さん

    2391です。
    2400で長々書きましたが、2398さんが簡潔に述べられて頂いたことが私の感じていることです。

  2. 2402 匿名さん

    今真剣に買おうと思ってる方は買えば良いだけです。いずれ値下げすると思ってる方は待てば良いだけです。今正解は出ませんが、いずれ時が経てばわかります。
    お互いを非難しあうことはなく、それぞれが自分の思いに自信を持って行動をとれば良いだけです。興奮して非難をすればする程自分の思いに不安があるように見られますよ。。
    ここの情報はあくまでも参考程度に見るべきです。自分の思いに自信を持って下さい。

  3. 2403 マンション検討中さん

    >>2354 匿名さん
    何故買わないのか実体験を書いただけでしょう。感情的に非難している人の方が惨めですよ。
    私も駅から離れて無駄な共用施設は要らないです。少し前に一時流行りましたが既に負の遺産となってます。

  4. 2404 名無しさん

    そもそも著名掲示板なんだからね。

  5. 2405 検討板ユーザーさん

    値下げに関する辛口の意見を読み返してみると、その多くは「値下げはない」とは述べておらず、値下げがあるかも知れない現時点で「大幅な値下げが必ずある」と断言している無責任な発言に対して異を唱えているだけのようです。先の見通しによる結果は自己責任ですから、検討者御自身が決めるしかないと思います。投資と同じです。すべて自己の判断による自己責任です。

  6. 2406 匿名さん

    >>2403 マンション検討中さん
    駅から離れて無駄な共用施設が要らないと考える人は、そもそも最初からここは検討に入らず掲示板を見ることもないですよ。
    わざわざ書き込みまでしているということは、まぁお察しという風に受け取れてしまいます。

  7. 2407 匿名さん

    反論されると、その内容・意図を理解する前に反射的に発言してしまう。
    書き手の言葉が足りない場合もあるし、読み手の理解が足りない場合もあります。
    お互いにもう少し配慮ができれば不毛な言い争いは減るのですが、匿名掲示板である以上難しいでしょうね。

  8. 2408 マンション検討中さん

    掲示板だから誰でも参加できます。そもそも見るな、買う気が無い等云々をせめても仕方ないですね。その様な発言することはマナー違反かなぁと思います。最後の一言を書かなければよいと思います。反論できなくて感情的になっているのでしょうがそれは負けですよ。
    売れ残ってるのは事実なので視点を変えた方が得策です。

  9. 2409 名無しさん

    >>2405 検討板ユーザーさん
    買うも買わないも自己責任ですよね。
    値下げを待つか、待たない、買わない、買った等も自信があれば何をどう肯定・反論されてもそう踊らされません。
    自分も投稿してますが、書くな・見るなとかは書きません。反論されてもそうなんだなぁと思うだけです。

  10. 2410 検討板ユーザーさん

    >>2409 名無しさん
    2405です。貴方の御意見に賛同いたします。全て自己責任です。「見るな!」「買うな!」などの極端な意見或いは他人を愚弄嘲笑するような書き込みは自粛しましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 2411 匿名さん

    個々の人間性を問う掲示板になっていますが、もっと実益のある書き込みがほしいです。
    アクアの北側にできると噂のスーパーについて、その後の情報をお持ちの方はいますか?

  13. 2412 eマンションさん

    >>2411 匿名さん
    これからマンションギャラリーまで行きますから、どのような具合なのか聴いてきます。

  14. 2413 匿名

    >>2409 名無しさん

    買うも買わないも自己責任なら、投稿をどう解釈するかも自己責任です。
    書くな・見るなとか書かれていることに過敏に反応するのはどうなんでしょう。自分とは考え違ってもそれはそれで一つの意見ではないですか。掲示板の主旨を良く理解されたほうが良いと思います。

  15. 2414 eマンションさん

    >>2413 匿名さん
    いろいろな意見は大歓迎だけど、
    否定的意見に対し、書くな は掲示板
    としてダメでしょ?
    逆に聞くがなぜ、書くなという必要があるの?

  16. 2415 口コミ知りたいさん

    >>2399 名無しさん
    よほどの金持ちでないかぎり、家や
    マンションの購入は慎重に検討しま
    せんか? 命令でなく、一般的なコメント。

  17. 2416 名無しさん

    >>2413 匿名さん
    匿名性の掲示板だけど何でも書いて言い訳ではないですよ。マンションコミュニティの規約にも書いてます。
    スーパーの件はどうなってますか?
    マナーを守れない煽りは無視して有意義な投稿お願いします。煽らない・煽りにのらない・無視。

  18. 2417 名無しさん

    >>2414 eマンションさん
    言葉尻を捉えはじめたので無視しましょう。
    それが一番良さそうです。情報お待ちしてます。

  19. 2418 匿名さん

    プレミストが気になって仕方ないのは分かるけど、頑張る方向性がまず駄目だな。
    掲示板でウダウダ言ってても給料は上がらないし、値下がりも期待できないだろうね。
    これだけ欲しいのに買えない内的な要因を考え直した方が良いですよ。

  20. 2419 検討板ユーザーさん

    なんなんだこの板

    小学生の**かなにかか?

    高いから割高といって何が悪いんだよ。表現の自由はどうした?

  21. 2420 匿名さん

    >>2419 検討板ユーザーさん
    ですよね。掲示板でぐらい夢を見たって良いですよ。高いと感じたなら高いと書いて良いんですよ。悪くないですよ。
    でも高い=割高とは限らないので、表現はよく考えてから書き込みましょう。

  22. 2421 匿名

    >>2414 eマンションさん

    書くなと言うのも一つの意見ではないですか。おかしな投稿に対してそんなこと書くなというのも正しい指摘だと思います。

    堂々巡りはこの辺にして、結論は広い心を持って掲示板を見ることだと思います。難しいことではありません。


  23. 2422 eマンションさん

    マンションギャラリーに行って来ました。販売の人たちからの情報です。本マンション北側の横長空地にはスーパーが建つ可能性がかなり高いとのことです。未だ確定した訳ではないそうですが、ボーリング調査があり、地権者がその方向で動いているのは確かとのことです。

  24. 2423 eマンションさん

    2422です。今日のような寒空、そしてこのような時間帯にも拘わらずテラスモールは相変わらずの賑わいでしたよ。

  25. 2424 マンション検討中さん

    OKストアは確定ですよ。大和ハウスは喉から手が出るほど空き地が欲しかったようですが、地主を落とせませんでした。よって大和ハウスから空き地についての確定情報が出ることはありません。一方で地主サイドの情報としてOKストアは確定してます。

  26. 2425 匿名さん

    隣がスーパーはかなり使い勝手が良さそう。
    いつ頃に開業するのかなぁ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 2426 eマンションさん

    2422です。2424さんの話しと私が聴いた話しは完全に一致します。販売の方々からも当初はダイワが地権者にスーパー建設を持ち掛けたそうですが、地権者がダイワ抜きで直にスーパーと話しを進めているとのことです。どうやら北側空地にスーパーが建つのは確定的ですね。

  29. 2427 マンション検討中さん

    有意義な情報有難うございます。

  30. 2428 eマンションさん

    >>2427 マンション検討中さん
    少しでもお役に立てたのなら良かったです。

  31. 2429 匿名

    >>2427 マンション検討中さん

    この位の情報はいつでも聞いてください。
    販売員は売らんがためでガセネタも多いです。スーパみたいな土地がらみはやはり地権者の情報知らんとだめです。

  32. 2430 eマンションさん

    >>2421 匿名さん
    営業マンの投稿のほうが、書くな
    だよ

  33. 2431 検討板ユーザーさん

    >>2424 マンション検討中さん

    すごい嘘っぽいんだけど、地主、大和の両方の情報を持ってるってあなたはどういう立場なのですか?


  34. 2432 検討板ユーザーさん

    okストアできたら、歩いて毎日買い物できる。
    販促のチラシにも載せて、マンション完売だね。
    管理費、修繕積立金の上昇も心配無し。

  35. 2433 検討板ユーザーさん

    正直、引越したらどこで食材の買い物しようか
    悩んでた。
    テラモで食材買うのも面倒だし、
    イオンも遠いし、ヨーカドーは駐車するの面倒そうだし。
    OKストア助かるわ

  36. 2434 検討板ユーザーさん

    もう近くにスーパーができるかも?くらいしか謳い文句がないんですね
    売らなきゃいけない営業さんかわいそう

  37. 2435 匿名さん

    こう書くと色々言う人は出て来そうですが、駅徒歩1分よりオーケー徒歩1分の方が私にとっては正直全然嬉しいです。
    オーケーでなく他のスーパーだとしてもすぐ隣は助かります。確定情報が早く欲しいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    リビオ新横浜
  39. 2436 検討板ユーザーさん

    >>2434 検討板ユーザーさん

    同感ですね。

    ちなみに、辻堂は、生協、業務用、トライアル、R元気、あおば、あとテラスモールとモールフィルの中に2個ずつあるので、イオンやヨーカドーまで行かないよ。まあ、営業さんは知らないから
    仕方ないか

  40. 2437 マンション検討中さん

    スーパーが近くにあるのは大変便利です。
    特に子供が小さい頃なんかは。
    駅に近い方が越したことはないけど駅を利用しないと人はスーパーが近い方が重宝しますよね。
    クリエイトとかも近くに出来ると嬉しいです。

  41. 2438 匿名

    >>2437 マンション検討中さん

    その通りです。
    駅近がいいと言っているのは不動産屋、住民のことを考えていません。住民にとって一番大切なのは買い物です。スーパが近くにあるマンションは利便性と資産性が高く、住み替えのときも直ぐに売れるでしょう。

  42. 2439 検討板ユーザーさん

    ブ○リアはマンションの前が汚水処理場で
    風向きによっては臭うんですって。

    よくそんなとこ買うな。

    ここは、難は無いと思うな。
    割高は確かだけど。

  43. 2440 検討板ユーザーさん

    テラモや駅は遠いと言われたら、次はオーケー****ですか…。
    辻堂駅近がなぜ高い(高くなった)かとい
    うと、あなた方が今推している、スーパーやドラッグストア、他いろいろなお店
    があるからだよ。
    不動産って、騙し合いビジネスなんだな
    ?て、ここ見てるとつくづく思うよ。

  44. 2441 名無しさん

    >>2437 マンション検討中さん
    クリエイトすでにあるじゃないですか。

  45. 2442 eマンションさん

    この物件に関して肯定的意見を述べるとすぐさま「営業さん」などと書き、ネガティブキャンペーンを展開する方が少なからずいらっしゃるのは何故でしょうか?肯定的意見も否定的意見と同様に尊重した方が良いと思うのですが?

  46. 2443 eマンションさん

    否定的意見だけが正しく、肯定的意見は「営業」であると決め付けるのは何故でしょうか?その根拠があるのならば、是非ともお示しください。私は両方の意見ともに尊重したいと思います。

  47. 2444 eマンションさん

    本日、マンションギャラリーに出向いた際、購入を決められ方が嬉しそうにされていました。その方はその方の自己責任で購入を決められたと思います。結局、このマンションを買うか買わないかは、その人自体が決めるだけだと思います。この掲示板はそのような検討者さんが御自身の判断をする時に資するような有益な情報交換の場であり、否定的意見も肯定的意見も等しく尊重させるべきではないでしょうか?

  48. 2445 評判気になるさん

    オーケーストアになるのかな? ダイワハウス系列の食品スーパーの噂もあったね。
    オーケーは安売りだから歓迎する人も多そう。だけど、資産二億の人も住むみたいだし
    どうでもよさそう。むしろ富裕層のプレミスト購入者は疎みそう。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 2446 マンション検討中さん

    ステークホルダーなら、販売員か、価値低下を避けたい購入者でしょうね。肯定しか言わない人が営業とは一概には言えないね。
    にしても、更新頻度の急上昇は購入者か、売れ残り危惧の販売者が多そう

  51. 2447 検討板ユーザーさん

    このマンションの購入者
    年収はどれくらいがボリューム層なんだろうか?
    世帯年収ではなく、旦那のみ。

  52. 2448 名無しさん

    OKストアじゃ週末さらに渋滞しそうですね。中の道路に車もたくさん入って来ちゃうだろうし、あんまりうれしくないな。

  53. 2449 検討板ユーザーさん

    真ん中の道路マンションの専用道路で、裏の戸建てくらいしか使わなそう。

    確かにオッケーできたら真ん中の道路渋滞だわ。
    ただでさえ、ミスターマックス、モールフィル、テラモで大渋滞なのに。

  54. 2450 口コミ知りたいさん

    前にも書かれていたけど、プレミストは地元ではみんなの「憧れです」とか書かれると
    さすがにどうかなと思うよ。憧れのわりにはいっぱい残ってるしね。実際に、「それはない」という意見もあったね。
    両方の意見を尊重すればいいので書くのは自由だと思うよ。ぜひ議論なり討論なり
    して検討者の参考になればいいと思います。
    ただ、前にも書いていたけど「書くな」は自由を奪うのでダメだと思う。

  55. 2451 検討板ユーザーさん

    このマンションって、場所によっては6000万以上する湘南地区屈指の高級マンション
    だと思いますが、そんなところにお住まいの方々がオーケーごとき激安スーパーで満足されるのでしょうか?
    みなさま、バスに乗ってテラモの成城石井まで行かれるのではないでしょうか?

  56. 2452 マンション検討中さん

    >>2438 匿名さん
    いえ、そういう事ではないです。
    駅近はやはりいいですよ。駅に近いと当然買い物には不自由しません。隣の駅で買い物しても苦にならないかと。どう捉えるかは人はそれぞれです。
    テラスモール、病院、スーパーが揃っていてそれが一番住みやすいと私は感じたのです。
    不動産屋が言われる事も全て間違っているわけでは無いと思います。得た情報を吟味するのは自分です。吟味できず惑わされ後に後悔したとしたらそれは自分の責任です。

  57. 2453 検討板ユーザーさん

    >>2451 検討板ユーザーさん

    普通の部屋は4000万代で買えるよ
    藤沢の新築では普通の値段

  58. 2454 匿名さん

    渋滞してても関係なく歩いて食料品買いに行ける。
    むしろ食料品買うのに車を出す必要がなくなるのですよ。
    それが嬉しくないと感じるのは、普段から家事・料理をさほどやらない人でしょうか。

  59. 2455 匿名さん

    >>2453 検討板ユーザーさん
    4000万台がある事はご存知の上の書き込みだと思いますよ。
    価格の高いところを取り上げる方がネガティブな印象が強まりますからね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 2456 匿名さん

    元々の本物件自体のメリット、デメリットとは別に、
    消費税増税、住宅ローン金利の推移、隣にスーパーの可能性、新しい高速道路の開通、値下げの期待。
    今年?数年後の近い将来に起こる可能性のある外乱も含めて検討ですね。後は自分の年齢と懐具合も考えると、、、悩みますね。

  62. 2457 匿名

    こちらは同一投稿者の自作自演とわかる

  63. 2458 マンコミュファンさん

    >>2455 匿名さん
    ネガティブも何も、見に行ったときに
    販売員さんが言った言葉です、湘南
    屈指の高級なリゾートホテルのような
    マンションと紹介され、そのときは
    5500万以上ばかり見せれました。

  64. 2459 マンション検討中さん

    資産家が必ずしもグルメとは限りませんよ。私の知り合いの資産家は食事なんてなんでも良いと言いリーズナブルなチェーン店を愛用してますし(笑)人それぞれかと。

  65. 2460 匿名さん

    2451さんと2458さんは文脈から同じ人ですか。
    販売員さんがオーケーごときとか言わないと思いますが。。
    初心者マークが付いていたりいなかったり。色々と大変ですね。
    4000万台もありますので高級マンションというより2018年以降の一般的なマンションだと思います。規模が大きいのが辻堂エリアでは珍しいところです。

  66. 2461 通りがかりさん

    >>2439 検討板ユーザーさん

    子育て中なら最高よ。
    海浜公園近いし、スーパー近いし。
    http://www.nagisamall-tsujido.jp

  67. 2462 マンション検討中さん

    夜に電気がどのくらい付いてるかで住人の数が分かりますね。思っていより、だいぶスカスカで残念です。

  68. 2463 匿名さん

    >>2451 検討板ユーザーさん

    都内から移り住む感覚ではそこまで高級マンションとも思わないですが、それは少し偏見ですね。
    オーケーで充分満足な住人もいます。

  69. 2464 匿名さん

    >>2458 マンコミュファンさん
    営業戦略ですね。売れ残る程高い物件は売りづらくなりますから!基本的に最低価格帯は竣工前最終期まで残す方針だと思いますので。

  70. 2465 匿名さん

    >>2462 マンション検討中さん
    不動産投資目的の方もいますし、売れ残りもあるでしょうね。前者はそれ程居ないと思いますが、販売主と関連のある不動産が購入させられてるケースもありますね。

  71. 2466 匿名さん

    あまり学区の話が出ないけどみなさん気にしないですか?
    わたしは無駄な共有施設と学区がネックになり踏み切れません。
    学区を考えると南側の三井の戸建て、
    共有施設を考えると駅前ライオンズの
    中古かなーと思いますが、新築マンションもやはり魅力的だし。
    悩みます。

  72. 2467 マンション検討中さん

    学区関連、通学経路、市町村別子育て事情、お買い物事情などはかなり初期の頃に
    皆さん議論をなさっていて、詳しい情報が書かれているので参考にされると良いですよ。

  73. 2468 検討板ユーザーさん

    フロアコーティングするか悩むな。
    ムラがあったり施工不良があったら台無しになるし

    そもそもシートフローリングでコーティングは不要の意見もある。
    シートフローリングは言わば、木目がプリントされた合板。
    しかし、8割のマンションはシートフローリングでコストダウンしてるわけでなない。

    水回りのコーティングだけにしようかな。

  74. 2469 マンション検討中さん

    ステークホルダーなら、販売員か、価値低下を避けたい購入者でしょうね。肯定しか言わない人が営業とは一概には言えないね。
    にしても、更新頻度の急上昇は購入者か、売れ残り危惧の販売者が多そう

  75. 2470 eマンションさん

    >>2468 検討板ユーザーさん
    おはようございます。仰っておられるようにシートフローリングですから、コーティングは不要のようです。ダイワの販売員からもコーティングはしない方が良いと説明を受けました。

  76. 2471 匿名さん

    >>2462 マンション検討中さん
    戸数の多いマンションは一般的に一斉入居だとしても引越しする日にちを割り振られて、日をずらしての入居になることが多いです。
    4月半ばとか、長ければ4月末辺りまでかかるのではないでしょうか。
    3月中に入りたい人は入学式を控えた子供がいる世帯だと思います。

  77. 2472 検討板ユーザーさん

    フロアコーティングしました。同じ業者の人がここで今日は3件入ってると言ってたので、やる人もいるでしょう。私は以前住んでたところでもやりましたけど、やっぱりやるやらないでは2.3年経つと全然違います。使い方にもよるでしょうけど。コーティングすると確かにひっかき傷とか落下物とかそーゆーのには強くなってると思います。

  78. 2473 検討板ユーザーさん

    悩むな。フロアコーティング。
    シートフローリングのコーティングはそもそも不要だけど、二重にコーティングするような物だから、耐久性が上がるのは間違い無い。
    ただし、施工不良が出たら保障がきかないし。
    水回りだけのコーティングで良いかなと思ってます。

  79. 2474 匿名さん

    どなたかわかる方がいれば教えて下さい。フォレストの販売はまだまだ先でしょうか?

  80. 2475 通りがかりさん

    >>2474 匿名さん
    販売の人からの情報ではForest Gateへの入居開始が21年3月からと云うことですから、20年夏頃からではないでしょうか?不確かな情報で申し訳ありません。

  81. 2476 匿名さん

    >>2475 通りがかりさん
    アクアは、20年夏までに完売しないと、競合しますね。

  82. 2477 通りがかりさん

    >>2476 匿名さん
    アクアと競合と言うよりか、フォレストはアクアより専有面積が少しだけ小さく、駅までの距離が気持ち遠い他はアクアと同等であり、価格帯も抑えめらしいですから、購入の選択肢が増えると捉えても良いかもです。

  83. 2478 マンション検討中さん

    >>2476 匿名さん
    はい。その通りと思います。
    アクアとの差別化を図らなければ、ただ戸数が増えただけでアクア同様に売れないと思います。という事は、価格戦略でフォレストをかなりの低価格物件にするのかどうか、検討者としては期待大ですね。
    ただ、そうするとアクアがますます売れ残ります。
    販売主としてはアクアとフォレストどちらをより売るか、トレードオフの関係です。何もしなければならないどちらも売れなくなるでしょう。

  84. 2479 名無しさん

    私が営業の人から得た情報では70平米前後が中心で価格は4000万台が最多になるそうです。

  85. 2480 通りがかりさん

    アクアに対し、フォレストではクオリティはそのままで最低限のコストカットを施したんですね。つまりはいろいろなご予算に合わせ、幅広い層でご検討いただける。販売が楽しみです。

  86. 2481 名無しさん

    そうですね。アクアとフォレストの違いは専有面積だけで他は全く同等同品質とのことです。もちろん共用施設は全て使用出来ます。4000万台中心らしいので検討する余地はあるかもです。

  87. 2482 通りがかりさん

    プレミストに引っ越しして1週間経ちます。上の階の人が引っ越ししてきて結構大きな音が、、、
    壁を伝わりミシっと大きく音がなります。
    マンションに住むのが初めてなので、こんなもんなのかわかりません。
    壁を伝わってミシっと音がしますか?

  88. 2483 匿名さん

    上の階はお相撲さん?うちの上の階も既に入居済みですが常時無音状態ですね。救急車の音すら聞こえません。あまりにも異常を感じるようでしたら管理局に相談してみてはいかがでしょう。

  89. 2484 通りがかりさん

    >>2483 匿名さん
    ありがとうございます。
    音がするので上の階に引っ越して来られたかとおもったのですが、勘違いだったようです。壁を伝ってかわかりませんが、ビキっと音がするんです。それが1日に何回もなのでストレスになります。

    私のところだけなんでしようか。心配です。

  90. 2485 通りがかりさん

    長谷工大丈夫?
    このマンションは大丈夫?

  91. 2486 匿名さん

    購入者が真っ先にこんな匿名ネガの**掲示板へ相談するかよ。嘘くさ。
    大企業が本気になったら捕まっちゃうよ(笑)

  92. 2487 名無しさん

    匿名で投稿できるサイトですから、ここに書かれている情報については読まれる方々は慎重になられた方が良いでしょう。特にnegativeな情報には振り回されることなど無く、御自分たちの御判断を尊重なさって下さい。

  93. 2488 匿名さん

    長谷工は盗撮事件でイメージダウンだなぁ
    フライデーに載るまで隠蔽してたし

  94. 2489 マンション掲示板さん

    長谷工の一社員が犯した犯罪と長谷工が施工した建物と何の関連がありますか?

  95. 2490 名無しさん

    ダイワの関連会社であるデザインアークにリノベーションを依頼しました。壁紙変更、エコカラット、収納家具などです。費用は200万程度です。今月下旬に完成予定です。仕上がったら出来映えを報告します。

  96. 2491 匿名さん

    >>2489 マンション掲示板さん

    今回の件は、あまりにも卑劣な事件だと思います。カメラが置かれてた所は共用部分で、もし巧妙に隠されて発覚していなければどうなっていたでしょう?
    この件でこのマンションの名前は世間に知られて、すでに入居されてる方これから入居される方にとっては長谷工が施行した建物と何の関連がありますか?なんてそんな問題では無いと思いますけどね

  97. 2492 検討板ユーザーさん

    相変わらず、ネガティブな発言には厳しい掲示板だね。壁の話も決め付け過ぎ。
    よほどポジティブな話のほうが関係者臭がプンプンするよ。

    プレミストの、プレミストのための、プレミストのよる掲示板 だね。

  98. 2493 名無しさん

    分譲マンション ミシっと音

    と検索してみたら気にされている方が沢山出てきたので、これは普通の現象のようです。我慢したいと思います。

  99. 2494 マンション掲示板さん

    住友商事のOB訪問者への事件+長谷工コーポレーションの盗撮事件やばいね。
    クラッシィも、地におちた

  100. 2495 名無しさん

    >>2494 マンション掲示板さん
    ここはプレミストの掲示板で、クラシィの掲示板ではないですが?

  101. 2496 eマンションさん

    >>2495 名無しさん

    上に書いてるようにプレミストの関係者のための掲示板だよね。

  102. 2497 マンション検討中さん

    こちらのマンションを検討していますが猫飼育しています。(将来的に犬の飼育もできるところで探してます)
    こちらのマンションのペット規約はどのようものか詳細知ってる方いらっしゃいますか?
    ペットクラブ有無、料金、頭数、犬種制限など、、、またこちらはペットのための飼育施設(犬の足洗い場、水飲み場、専用トイレなど)は情報によると全く無いみたいなのですが、あまりペット飼育者向けではないのでしょうか?

  103. 2498 マンション検討中さん

    うちにも猫がいますが、営業さんのお話しでは、体高40㎝以内・2匹までとのことです。フォレストにはドッグランもできるようですね。

  104. 2499 マンション検討中さん

    ここ、見てるとどっちもどっちなところがあるけど、なんか下品なイメージを感じる。

  105. 2500 評判気になるさん

    今日プレミストの前を七時過ぎに通りました。カフェに誰もいなかったです。もう閉店してたとしたら何時から何時までやっているのでしょう。カフェ利用した人、実際どうでした?感想が聞きたいです。

  106. 2501 名無しさん

    >>2499 マンション検討中さん
    高級マンションではないので仕方ないのでは?

  107. 2502 名無しさん

    >>2500 評判気になるさん
    火曜、水曜だったかな。休みで10時から16時までしか空いてないです。13時半から14時半頃までは店員さんが休憩されるためかお休みとの事でした。

  108. 2503 匿名さん

    >>2499 マンション検討中さん
    ここに限らず、上品なイメージのあるところ、どこかありますか?

  109. 2504 マンション検討中

    >>2503 匿名さん
    この掲示板のやり取りね。
    なんか品がない。
    こんなに荒れた掲示板、他にあるの
    でしょうか?

  110. 2505 匿名さん

    >>2504 マンション検討中さん
    藤沢市のマンションはどこも荒れてます。
    むしろあなたのような初心者マークさんがいちいち言わなくても良いような事を永遠と書き込んでいる印象を受けます。

  111. 2506 匿名さん

    >>2505 匿名さん

    同意です。マンション購入とは関係の無い人が愉快犯的に各マンション掲示板を巡回しているだけだと思います。相手にせずに特に悪質だと思う場合は各々が管理担当の方に処理を依頼するしか無いのかと思います。

  112. 2507 評判気になるさん

    この掲示板には番犬が数匹いますので気を付けないと。少しでも否定するとやられますよ。しかし深夜の時間帯に、初心者は書くなはひどいね。

  113. 2508 マンション掲示板さん

    こんな調子だと住み始めてから苦労しそう
    あれはだめ、これも駄目って口うるさいのが生息してそうな印象

  114. 2509 検討板ユーザーさん

    購入できない人の僻みでしょう。お手頃な部屋もあるので色々な層の人が検討してるんだと思います。

  115. 2510 匿名さん

    >>2507 評判気になるさん
    初心者は書くな。とは誰も言っていないように見えます。拡大解釈されているのではないでしょうか?

  116. 2511 通りがかりさん

    >>2510 匿名さん
    相手になさらない方が良いですよ。放っておきましょう。それが一番です。

  117. 2512 匿名さん

    >>2510 匿名さん

    読む側も煽り話や騙り話は自然に読み分けられますので、完全スルーか当たり障りのない返しで充分だと思います。特に悪質だと思う場合も基本は相手にせずに各々が管理担当の方に黙って処理を依頼する対応がベストだと思います。

  118. 2513 匿名さん

    ここのマンションも、隠しカメラと盗聴器の有無を調べてもらった方が良いんじゃない?

  119. 2514 初心者

    >>2510
    初心者ですが、書くなまでは言ってないですが、いちいち言わなくていい、はキツイなと感じました。興味があり、掲示板を見させていただきましたが、最近は言い合いのような書き込みが多く、もっと参考になりそうな意見が欲しくて…。興味ありましたが初心者扱されますし、もう興味ないのでいいです。

  120. 2515 匿名さん

    普通なら10連休の辻堂なんて渋滞にどハマりなところだけど、好きなタイミングでのんびり遊びに行けるのは良いね。夜から出かけてレイトショーも良いし。

  121. 2516 住民板ユーザーさん7

    小学校の学区が変わるとの噂は本当ですか?小学校が近くなれば嬉しいのですが。

  122. 2517 検討板ユーザーさん

    遠いよな明治小まで1キロ以上ある。
    中学ならまだしも、小学生低学年はきつい。

  123. 2518 検討板ユーザーさん

    素敵ねっとで予約できる共用部見てたら
    何でもかんでも金巻き上げられる感満載。
    来客用駐車場も有料は簡便してほしい。

  124. 2519 マンション検討中さん

    ダイワが吸い取っているわけではなく、それがマンションの運用資金となりますからね。個人ではなくマンションとして見ればキャッシュアウトはしてません。そのような視点で考えられないとストレスとなるでしょうね。言わば運命共同体かと。

  125. 2520 匿名さん

    >>2516 住民板ユーザーさん7さん
    初耳ですが、その噂はどこからですか?

  126. 2521 検討板ユーザーさん

    管理費を払える唯一のクレジットカードがダイワのクレジットですが。
    ポイントは湘南モールフィルのみ?

  127. 2522 通りがかりさん

    学校の学区は途中で変わることはないと思うのですが、どこからの情報か気になります。

  128. 2523 マンション検討中さん

    大和ハウス工業が建築違法。内部告発で発覚してから調査結果でるまで遅かったものの2000棟以上の建築違反があったなんて恐いです。こちらのマンションは大丈夫でしょうか。

  129. 2524 マンション検討中さん

    2001年から10年間の間とありますが、どうなんでしょうね。

  130. 2525 匿名さん

    毎年GW頃になるとテラモは夏仕様に様変わりしますね。ステージ前の広場ではどんな催し物があるのかな。

  131. 2526 検討板ユーザーさん

    今回の件は、ダイワ全体として大きなイメージダウンだね。

  132. 2527 マンコミュファンさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  133. 2528 匿名さん

    ニュース見た?大和が何をやったか知ってます?違法だよ。プレミストレベルの問題でなく、大和という会社としてとんでもない問題だよ。

  134. 2529 匿名さん

    買えない人にはどうでも良いね

  135. 2530 検討板ユーザーさん

    実際、設計、施工してるのは長谷工
    ブランド名つけて営業してるだけ
    ダイワも野村も

  136. 2531 通りがかりさん

    今回のダイワ不祥事は戸建て並びに賃貸用アパートメントに使われる建築部材に設計ミスが生じたのが原因だとプレス発表がありました。ホームビルダーとして容認できる事ではありませんが、本物件のようなコンドミニアムには無関係ですので、本物件に関しては心配はないと考えます。

  137. 2532 検討板ユーザーさん

    外部でダイワブランドが少しイメージダウンしたというだけのお話でしょ。
    ダイワで建てた人や検討している人達には微妙なお話かもしれませんが
    プレミストにはまったく関係ないですね。

  138. 2533 匿名さん

    長谷工は盗撮騒ぎ。ダブルで不祥事。

  139. 2534 検討板ユーザーさん

    旦那が中小企業に勤めて、年収500万では買えません。
    もっと良い大学行って大手企業勤めではないと買えません。
    もっと年収が高い旦那に乗り換えるか
    低所得の旦那と寒川の賃貸に住むか

  140. 2535 eマンションさん

    >>2523 マンション検討中さん
    このマンションは大丈夫との事です。営業さんに伺いました。

  141. 2536 eマンションさん

    今回の不祥事でリセールバリューが下がる可能性もあります。そ

  142. 2537 eマンションさん

    不祥事って、騒ぎすぎでないでしょうか。
    プレミストには直接関係はないのに。
    買えない人がご購入者やご検討者に対する僻みで書いてるんでしょうが、
    すごく迷惑だと思います。

  143. 2538 マンション検討中さん

    このマンション購入を検討しています。C1タイプに興味があります。一階の120号室で6498万で一階層高くなるごとに100万価格も高くなります。中層階7階706号室から7000万を超え、高層階1014号室から7000万後半の価格です。どうやらC1タイプはこのマンション中ではプレミヤムタイプで割高な感じですが、都内のマンションに比較すると妥当な価格かなっとも思いますが、どうでしょうか?

  144. 2539 匿名さん

    >2535

    こんなに早く安全宣言出してるのって集合住宅とマンションは違うからと言って再確認してないってのがわかる。問題になってる集合住宅ですらまだ再検証できているのはほんの一部。


    むしろ不安を増大させるような対応。

  145. 2540 マンション検討中さん

    マンション5000万が高いのか安いのか、普通なのかわかりません。

  146. 2541 名無しさん

    >>2540 マンション検討中さん
    ヒロシです。。

  147. 2542 匿名さん

    辻堂駅行きのシャトルバスは住人専用でも神奈川中央交通により有償になるんですか?
    一般の交通機関に比べて割安の料金設定になれば助かりますが、
    そうでない場合は雨に濡れない事だけがメリットになってしまうのでは?
    あとは毎回支払わず、住人専用の定期のようなものがあればいいですね。

  148. 2543 マンション検討中さん

    >>2542 匿名さん
    一回の乗車で50円です。お得な回数券も販売されるそうです。

  149. 2544 名無しさん

    既出かもしれませんが、たまたま見つけました。
    社宅時代の感じがわかります。
    http://codan.boy.jp/danchi/kanagawa/NTT_tsujido/index.html

  150. 2545 検討板ユーザーさん

    >>2544 名無しさん

    何が言いたいの?

  151. 2546 名無しさん

    >>2545 検討板ユーザーさん
    今のマンション建つ前の土地の姿って気になりませんか?自分だけか。。

  152. 2547 マンション検討中さん

    >>2546 名無しさん
    私も知りたいです。

  153. 2548 マンコミュファンさん

    >>2546 名無しさん
    粋だね!

  154. 2549 マンション検討中さん

    懐かしい。 さすが公社 土地の使い方が贅沢ですね

  155. 2550 匿名さん

    専用シャトルバスの利用料金は1回50円なのは妥当な料金設定だと思いました。
    あまり安すぎるとシャトルバス運行の継続が難しくなってくるでしょうし、
    回数券も販売されるなら通勤通学にも利用しやすいと思います。
    都度払いなので天気の悪い日はシャトルバス利用などもできそう。

  156. 2551 名無しさん

    先日初めてバスを利用してみました。
    8時頃でしたが信号2箇所引っ掛かっても4分程度で駅のすぐ下、エレベーターのすぐ前に着きました。
    雨の日なんかは濡れずに駅まで行けてとても便利だと感じました。
    普段は歩いてもたいした距離ではないので歩きますが、歩くのが負担な場合や雨の日はまた利用したいと思います。
    ご参考になれば。

  157. 2552 マンション検討中さん

    シャトルバスは二台体制、神奈川中央交通と10年間の運行委託契約が結ばれているそうです。その運営費は管理費に含まれていると説明を受けました。つまり住人は乗車ごとに50円の負担だけで利用可能です。

  158. 2553 マンション検討中さん

    管理費にバス運行代が含まれているので少し割高なのですね。
    共用施設の管理費もあります。どちらもたくさんの住人の方に利用してもらいたいです。

  159. 2554 匿名さん

    >>2553 マンション検討中さん
    感じ方は人それぞれで高いと感じるかもしれませんが、「割」で考えたら私は割安な方だと思います。
    バスもそうですが、フォレストが完成したらジムもできますし。
    通常のバスを使う。ジムに入会する。の値段が入ったと考えるなら、多少の管理費負担で賄えるのであれば良いのかと。
    全く利用しない方には割高だと感じるでしょうね。

  160. 2555 匿名

    神奈中バスさんに月に200万お支払いしてるのに、土日祝日の運行がないのが残念…
    今後検討してもらいたいですね。

  161. 2556 マンション検討中さん

    週末はテラモがオープンする時間には、駅方面への車が全く動かない状態になるので、バスは使いものになりません。これを考慮しているのだと思います。

  162. 2557 検討板ユーザーさん

    >>2554 匿名さん
    高くね?
    900世帯で割っても一世帯2000円の負担
    しかも、一回50円の有料
    これ、10年契約済だから


  163. 2558 匿名さん

    >>2557 検討板ユーザーさん
    使い方と収入次第かと。
    人それぞれの感じ方です。

  164. 2559 匿名さん

    設備やお風呂などの条件が違うので単純比較はできませんが、曜日時間制約無しのプランでジムに入会すると月額1万くらい。
    メタボ対策に気軽に運動したいな。程度のライトユーザーには、ここは格安でジムを利用できます。
    本気のトレーニングや水泳も必要な方は結局ジムに行く。
    そうなると管理費は高く感じる。
    結局は使い方と考え方次第で管理費は高くも安くも取れるものですね。

  165. 2560 検討板ユーザーさん

    ジムの使用料は毎月いくら?

    マンションはランコスかかるな

  166. 2561 検討板ユーザーさん

    この程度の管理費をどうこう言う低収入の方は別の物件を検討されたらいかがでしょう

  167. 2562 eマンションさん

    近所に住んでるけど、夕方くらいだね、混んでるのは。テラスモールの駐車場のほうは混むけど、駅までは意外といけます。

  168. 2563 マンション検討中さん

    >>2557 検討板ユーザーさん
    使わない人にとっては迷惑です。
    価値があるとは思えない。将来どんな論争になるのか住民次第ですかね。

  169. 2564 マンション検討中さん

    >>2561 検討板ユーザーさん
    将来を見据えて考えた方が良いです。
    低収入とか関係ないですよ。
    もう少し建設的な意見を。

  170. 2565 検討板ユーザーさん

    本当に魅力的なマンションであれば、完売してもいいと思いますが、こちらは未だに先着順ですよね。南東と南西、どちらが人気なのでしょう?

  171. 2566 eマンションさん

    以前から割高という意見に対し、低収入者扱いする人がいるけどおかしくない?
    価格と価値のバランスの指摘であり、収入は関係ない。こういった意見も貴重です。
    完売していない理由の1つはそれだと思うよ。

  172. 2567 匿名さん

    >>2561 検討板ユーザーさん

    タワマンに比べたら安いですね

    というかあなた居住者?
    だったら残念です

  173. 2568 マンション検討中さん

    辻堂は再開発で活性化し、イメージや価値が向上たとはいえ
    元々は農地だらけの田舎で駅も農産物出荷専用だった。
    という昔からイメージが拭えていないのも理由の一つだと
    思います。

  174. 2569 マンション検討中さん

    ここはタワマンではないからね。
    外廊下、無駄な共用施設、駅から遠い。
    都内一等地のタワマンなら共用施設は当たり前だけど郊外のマンションの共用施設は…ですね。
    とても900世帯で未だ完売していないマンションなのに皆さんがそれを払い続けられるかは疑問です。
    管理組合で早くから対策練ると良いですね。

  175. 2570 通りがかりさん

    ここは全体の戸数が多いだけで、そんなに不調ではないのでは。残り半分の戸数の販売はまだまだなのでしょう。もう一棟を売り出すタイミングはいつ頃なのかな。

  176. 2571 検討板ユーザーさん

    ここの管理費は

    何にも共用施設が無いマンションあるよね
    休憩スペースすらないマンション
    そこと同じぐらいだった。
    世帯が多い分、分母が増えるから負担は変わらず

  177. 2572 匿名さん

    一番広い間取りは布団クローゼットはついているものの、洋室(1)と(3)は
    ウォークインクローゼットではなく普通のクローゼットなのですね。
    こちらの間取りに限ってウォークインクローゼットがつけられなかった理由は
    何かあるのでしょうか?

  178. 2573 検討板ユーザーさん

    戸数が多いマンションだと
    外歩くと必ず人に会う
    そして会釈しないといけない
    ウザい
    それは我慢できる
    駐車場見たら、貧乏人はいない
    新車、レクサスや外車が多かった。
    会う人も見るからに低所得者はいない
    普通に金持ってそうな中流以上だった。
    ある程度のステータスは持てる

  179. 2574 マンション検討中さん

    >>2573 検討板ユーザーさん
    都内はね。

  180. 2575 匿名さん

    >>2570 通りがかりさん
    私の知る限りフォレストは21年3月竣工と聞いていますから、フォレストの販売開始は来年夏頃からでしょう。
    フォレストは専有面積を多少小さくし、70平米前後住戸が中心となり価格は4000万前後に設定されるようです。

  181. 2576 マンション検討中さん

    駅近くのライオンズとかは、建築中に完売したってね。当時は震災直後で、購入マインドが冷えきっていたけど、先見の明はあったね、しかもここより安いって… 今は中古でも当時の新築より高くなってるって、

  182. 2577 検討板ユーザーさん

    中古は嫌新築のみ

  183. 2578 検討板ユーザーさん

    アクアの残戸数は?
    残100戸ぐらいになった?
    正確な数字を教えてください。

  184. 2579 匿名さん

    >>2578 検討板ユーザーさん
    私が日曜日、マンションギャラリーで販売員から聞いたところ404戸中、286戸が販売済み或いは制約済みとのことですから残は118戸となります。角住戸はC1タイプの低層階と他のタイプの一部しかないそうです。

  185. 2580 検討板ユーザーさん

    一ヶ月前が残り179戸-118戸=61戸
    一ヶ月で60戸も売れたの?

  186. 2581 匿名さん

    現地内覧でテンション上がって買っちゃう人も多いでしょう。

  187. 2582 匿名さん

    入居開始したから値下げしたかも?

  188. 2583 マンション検討中さん

    >>2582 匿名さん
    値下げは考えられる。ただ、1ヶ月60戸販売は現実的に無理がありそう。

  189. 2584 匿名さん

    >>2583 マンション検討中さん
    予め、「◯百万下がったら買いますよ」と営業に伝えてあった人も沢山いただろうから、そんなに無理な数字ではないのでは?
    ローン審査など全部終えてれば可能。

  190. 2585 eマンションさん

    駐車場を見ると平置きの半分程度、自走式は三階層のうち一階と二階はほぼ満車状態、三階は半分程度が埋まっていましたから、結構売れているようですね。

  191. 2586 口コミ知りたいさん

    入居者は乳幼児を連れた若い御家族から退職された年配の御夫妻など、かなり広い年齢層に渡っていますね。案外、若い方々も多いのは少し意外でした。若い方々には決して安くはない買い物だと思いますが、頑張って購入されたのですね。住人の服装や外見、エレベーターでお会いした際の御挨拶や態度などから見ると、ちゃんとした方々ばかりで安心しました。

  192. 2587 評判気になるさん

    服装はカジュアルな方も多いですよ。

  193. 2588 検討板ユーザーさん

    290戸もよく売れたよ。
    藤沢駅の物件もどこも売れ残ってる。
    財閥系はいつも駅でたちんぼしてる

    辻堂駅でもたちんぼしてる?
    あれやられたら、マンションのイメージダウンになる。
    よっぽど売れてないマンションと思われる。

  194. 2589 匿名さん

    >>2588 検討板ユーザーさん
    最近は普通のビラ配りの人の事も「立ちんぼ」って言うのか?
    立ちんぼの意味を調べてから出直しておいで

  195. 2590 マンション検討中さん

    売女のこと?

  196. 2591 匿名さん

    >>2590 マンション検討中さん
    昔はそうだね。今は違法の勧誘やら売買している人の事も言うみたいだけど、マンションの宣伝マンを立ちんぼ呼ばわりはマズイでしょ。

  197. 2592 マンション掲示板さん

    >>2588 検討板ユーザーさん
    藤沢駅は下品なスミフ物件あるから駅前でティッシュ配りしてるよ。消費者金融みたいでみていて、あれだわ。
    消えて欲しい。景観を損ね、藤沢駅の資産価値を落としている。損害賠償レベル

  198. 2593 マンション掲示板さん

    住友不動産ってなぜうれるの?
    売上ナンバーわん
    客が馬鹿なの?

  199. 2594 マンション検討中さん

    >>2593 マンション掲示板さん

    住友不動産を買うと、馬鹿と言う根拠を教えて。
    また、逆にどこを買うと賢いの?
    まさか、プレミスト?

  200. 2595 検討板ユーザーさん

    >>2593 マンション掲示板さん
    凄い偏見の持ち主。傍から見て可哀想だわ。

  201. 2596 マンコミュファンさん

    >>2594 マンション検討中さん
    プレミストは下だけどスミフヨリハましかな

  202. 2597 マンコミュファンさん

    人はそれぞれの価値観と考えがあります。また経済的状況も家族構成などもさまざまです。それらにより一つの不動産に関して自分が納得するのか、その不動産に惹かれるのか、或いは逆に否定的になるのかでしょう。要は自分自身をきちんと判り、自分の価値観に従えば良いだけです。他人の選択や価値観を否定したり、自分の考えを他人に押し付けるのは如何なものかと思います。クラッシーもプレミストも御自分たちが選択したのなら、それで良いのではないですか?

  203. 2598 eマンションさん

    ここで口汚く罵り合っている人たちは検討者でも購入者ではないですよ。ただの荒らし屋さんですから、相手にするだけ損ですよ。

  204. 2599 マンション検討中さん

    残っている戸数は以下の通りです。
    残り戸数85戸+今後の販売予定92戸の計177戸

    (2月の新規販売40戸・先着順、販売時の売買契約数2戸)
    (4月の新規販売2戸・先着順、販売時の売買契約数0戸)
    (6月に次回新規販売予定)

    情報が錯綜しておりますので、ご参考まで。

  205. 2600 匿名さん

    3900万円台の部屋 無くなっちゃったか~?

  • スムログに「プレミスト湘南辻堂」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸