横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 羽鳥
  7. 辻堂駅
  8. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83



こちらは過去スレです。
プレミスト湘南辻堂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト湘南辻堂口コミ掲示板・評判

  1. 1721 匿名さん

    高齢者ばかりのマンションのイメージがつきました

  2. 1722 匿名さん

    私は30代ですが、確かに内覧会や説明会に20代らしき方は見ませんでした。

  3. 1723 マンション検討中さん

    >>1722 匿名さん
    購入者ですが、私自身20代です。会わなかったのか、老けてみられたのかな。笑

  4. 1724 検討板ユーザーさん

    今更、一戸建てかマンションか悩むわ

    神奈川の新築分譲はマンションと一戸建てが半々
    東京は8割がマンションだけど、
    神奈川はまだ土地が安く、一戸建てが買える

    マンションだと、管理費、駐車場代、修繕積立金合わせて月に3.7万円
    これを20年だと、900万円
    馬鹿にならん
    新築一戸建てなら20年、ノーメンテでいけるし

  5. 1725 匿名さん

    個人的には、悪いと感じる点を許容しうる良い点が現状ではあると感じたので購入しました。

    前提
    ・辻堂エリアで探していた
    ・子育て世帯
    ・4月までに引っ越しをしたかった
    ・本物件は高いとは思うが、払えないレベルではないと感じる世帯年収がある


    良い点
    ・価格帯から、所得の高い方(=相対的には学歴や職歴が立派な方)で住民が構成される可能性の高さ
    ・共有施設が充実していること

    悪い点
    ・価格の割に駅から遠いこと
    ・世帯数の多さ(世帯数が割れるリスクの高さ)、共有施設の多さから将来的に管理費の値上げ、あるいは共有施設の運営方針転換が想定されること

    各々、今の状況も異なりますし、同じものをみたときの価値観、感じ方も違いますから、あくまでご参考までに。

  6. 1726 検討板ユーザーさん

    値段が強気なんだよな
    CXに便乗して、相場より300万?500万は高い
    CX再開発地区は本当のテラモ周辺のみ。
    ここまで来たらCXではなく、貧乏人も立派に住むエリア

  7. 1727 通りがかりさん

    >>1725 匿名さん

    こんばんは。私もあなた様とほぼ同じ考え・感じを持ち、購入を決めました。正直、もう少し安価であればとも願いましたが、まぁ何とか資金確保できました。共用施設については多少、不安がありますが、付加価値にもなるのかなっとも考えています。良い御入居者が多いことを願います。

  8. 1728 匿名さん

    >>1725 匿名さん

    >>1725 匿名さん
    半数の部屋にアルコープが無いのですが、そこは気になりませんでしたか?私はそこが無理でした。
    ドアが開くのを見越すと人一人しか通れませんよね。
    ドアに鍵をかけてる人がいたら遠慮して少し離れたところで待っていなくてはならなそうです。
    横長マンションで外廊下を通る人が多いのに。

    何よりも、アルコープの無いのはここ2~3年に建ったマンションだけなので、売りに出すことになった時、アルコープがちゃんと付いている中古マンションと比べられると不利だと思いました。
    コストカットしたから無いのでしょうけれど、アルコープはちゃんとしていて欲しかったです。

  9. 1729 検討板ユーザーさん

    ここ数年藤沢の新築マンションでポーチ、アルコーブ付きは無いよ。
    コストダウンで付けないのが主流
    確かにあったほうが高級には見えるけど。

  10. 1730 マンション掲示板さん

    >>1729 検討板ユーザーさん 

    アルコーブ付きはあるよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 1731 匿名さん

    >>1723 マンション検討中さん

    いえいえ、失礼しました。貫禄があるんですよ。
    共用施設を通していつかお知り合いになれることを楽しみにしています。

  13. 1732 通りがかりさん

    >>1728 匿名さん

    こんばんは。アルコーブがそれほど重要とは思いませんでした。確かにあった方が良いでしょうが、なくても良いのかなとも思います。アルコーブ有無だけで物件を決めるのは、どうなのと思われますが?

  14. 1733 名無しさん

    >>1726 検討板ユーザーさん
    貧乏人などの表現は良くないです。

  15. 1734 検討板ユーザーさん

    それは再開発地区ではなく、一般地区の庶民と言う隠語

    隠語をちゃんと理解して

  16. 1735 匿名さん

    アルコープは砂埃や小さいゴミ、枯葉等が風に乗って吹き溜まりになる場合があります。
    建物の向きや風通りによるので、全く問題無い場合がほとんどですが、溜まりやすい場所に当たってしまったら掃除が面倒な事もあります。
    私もアルコープ有りの方が好みではありますが、無ければ無いで掃除の手間が省けると思う事にします。

  17. 1736 名無しさん

    >>1734 検討板ユーザーさん

    は~、隠語ですか。理解していなくて申し訳ありませんでした。

  18. 1737 匿名さん

    >>1735 匿名さん
    ジョーク?

  19. 1738 匿名さん

    >>1734 検討板ユーザーさん
    どこの誰との間の隠語なんだか

  20. 1739 検討板ユーザーさん

    【概ねの販売価格順】
    ジオ 3,000万円台中心(値下げ後)
    茅ヶ崎駅徒歩6分・直床仕様
    2017年3月入居(引渡し23ヶ月後・2019年2月現在販売中)

    ノブレス 4,000万円台中心
    藤沢駅徒歩12分・直床仕様
    2017年3月入居(引渡し18ヶ月後完売・2018年9月)

    エアヒルズ 4,000万円台中心
    藤沢駅徒歩11分・直床仕様
    2018年9月入居(引渡し1ヶ月後完売・2018年10月)

    プラウド 4,000万円台中心
    藤沢駅徒歩10分・二重床仕様
    2019年2月入居(引渡し1ヶ月前完売・2019年1月)

    シエリア 5,000万円台中心
    辻堂駅徒歩4分・二重床仕様
    2018年2月入居(引渡し1ヶ月後完売・2018年3月)

    クラッシィ 5,000万円台中心
    藤沢駅徒歩3分・直床仕様
    2018年3月入居(引渡し11ヶ月後・2019年2月現在販売中)

    ブランズ 8,000万円台中心
    大船駅徒歩1分・二重床仕様
    2021年2月入居予定(引渡し25ヶ月前・2019年2月現在販売中)

    ※ 公平を期す為、完売の時期はキャンセル部屋を含む全ての部屋の販売が完了した時としました。
    ※恐れ入りますが記載内容に誤り等がありましたら適宜修正願います。

  21. 1740 検討板ユーザーさん

    一戸あたりの面積について

    シエリア湘南辻堂(352戸)徒歩4分 敷地面積14,127.70㎡ 一戸あたり40.14㎡

    プレミスト湘南辻堂(914戸)徒歩9分 敷地面積35,058.67㎡ 一戸あたり38.36㎡

    ライオンズ一条レジデンス(307戸)徒歩1分 敷地面積12,207.75㎡ 一戸あたり39.76㎡

    シティテラス藤沢鵠沼エアーズコート・ブリーズコート(232戸)徒歩5分 敷地面積4,721.56m2 一戸あたり20.35㎡

    クラッシィハウス湘南藤沢(224戸)徒歩3分 敷地面積4,093.57m2 一戸あたり18.27㎡

    プラウド湘南藤沢テラス(142戸)徒歩10分 敷地面積5,515.53m2 一戸あたり38.84㎡

    40という数字は一戸当たりの面積です。シエリアは一戸あたり40.14㎡ です。 つまりシエリアが一番広いということになります。

  22. 1741 eマンションさん

    敷地面積については、クラッシィ、シティテラスが大幅に見劣りしますね。
    他のマンションの約半分ですからね。

  23. 1742 検討板ユーザーさん

    湘南でクラッシィなどのペンシルマンションって好まれるのかなって。

  24. 1743 匿名さん

    >>1742 検討板ユーザーさん
    ペンシルマンションってワンフロアに2~4戸ぐらいしか無い、文字通り鉛筆みたいな形状のマンションのことを言うんですよ。

  25. 1744 検討板ユーザーさん

    プレミストは二重床?

  26. 1745 名無しさん

    >>1744 検討板ユーザーさん
    そうです、二重床です。あとリビングは床暖房です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 1746 匿名さん

    >>1740 検討板ユーザーさん
    敷地面積を単純に総戸数で割っているのでしょうか。あまり詳しくないので分かりませんが、そういう見方というのは一般的なのでしょうか?
    これでは階数が違うマンションでも、一律で強引に一階に敷き詰めた場合の比較になってしまうと思いますが。

  29. 1747 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  30. 1748 匿名さん

    1747です。私は以前もこの掲示板に書き込みをさせて頂きました。その際、お伝えしたように本物件の検討に当たり、親しくしている大手の設計事務所経営者に多大の協力をしてもらいました。駆体については構造の専門家、部屋の造りについては担当設計士、地質については私の高校時代の同級生である地質学の教授、価格の妥当性については設計事務所経営者に相談しました。その結果、本物件は住むに当たり全く問題ないとの回答を得た次第です。本物件購入を真剣に考慮されている方々の御参考になればと愚考した次第です。

  31. 1749 検討板ユーザーさん

    どうせ湘南に住むならゆったりとした敷地の二重床物件に住みたいです。直床のコストダウンマンションは嫌です。こちらはカフェもありますし藤沢界隈では駅近でなくとも需要はあると思っています。

  32. 1750 マンション検討中さん

    900戸あるので資産価値を維持するのは難しそうです。実需で考えると良いでしょう。

  33. 1751 検討板ユーザーさん

    >>1750 マンション検討中さん

    このマンション購入のほとんどの人たちは資産価値ではなく、実際に住まいするためだと思います。

  34. 1752 マンション検討中さん

    新たに40戸が売り出されたので、売れ残り戸数90戸+今後の販売予定94戸の計184戸ですね!

    新たに40戸売り出されてから2戸しか売れていない気もしますが、残りの戸数はいよいよ全戸数404の半分以下になりました!

  35. 1753 検討板ユーザーさん

    900戸もあったら、10年後は
    5,10戸は売りに出されてる状態。
    中古は必ず値引きがあるから
    値引き合戦で値崩れがおきる。
    値引きした売買金額が販売実績になり、相場の中古価格となる。
    つまり、大規模マンションほど、値崩れが激しい。
    ましてや、完売するか微妙だし、空き室があればなおさら値崩れが激しい。

  36. 1754 匿名さん

    >>1753 検討板ユーザーさん
    願望が強く入られているようですが、建物自体に大きな問題のある物件を除いて近隣の中古マンション相場に関係するので、10年後がどれ程の値引きになるかは分かりませんよ。
    ここは駅近ではありませんが、徒歩圏内の物件です。
    全く同じになる訳ではありませんが、今と10年前の辻堂駅北側の相場価格の変動が一つの参考にはなると思います。

  37. 1755 名無しさん

    十年前の辻堂を知った上でおっしゃってますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 1756 匿名さん

    >>1755 名無しさん
    分かりませんが、10年前と比べて今はどう変わっていますか?
    下がっているのならば、似たような下がり幅の可能性はあります。上がっているのでしたら、上がるかキープなのではないですか?

  40. 1757 名無しさん

    >>1755 名無しさん

    >>1754 匿名さん
    願望ではありませんよ。私は1753さんではありませんが。
    バブルです。バブルはやがてはじけます。
    戸数が多いマンションは値崩れします。
    常に10-20戸は売りに出されるのです。これは願望でも何も無く、マンションは平均2-3%空家(売却中等)なのです。これから人口減るのでよりその数字は高くなります。
    戸数が多いマンションで将来値崩れしないと期待できるのは竣工前に希望者が殺到して完売し、なおかつ駅近です。
    これだけ説明すれば将来何が起こるかは予測つきます。
    購入したのか或いは購入するのは別として客観的にみて判断された方が良いですね。
    まぁ売れ行きからわかりますが

  41. 1758 名無しさん

    >>1756 匿名さん
    もう上がりませんよ。
    上がるなら投資家が目をつけて買い漁ります。

  42. 1759 匿名さん

    売れ行き悪いんですか?

  43. 1760 eマンションさん

    将来値下がろうと、資産価値が下がろと関係ないですよ。バブルも関係ないですよ。住みたいから住むです。他に何がありますか?住む気もなく、買えもしない方々の下らぬ論評や感想などは、何の役にも立ちません。

  44. 1761 住民板ユーザー

    >>1760 eマンションさん

    ホントそう思います。

  45. 1762 マンション検討中さん

    「住みたいから住む」、まさしくその通りですね!殆どの購入者はそう思っているはずです。

    その一方で、転職、転勤や離婚など、やむを得ない理由でマンション売らなければならなくなった時、その価格が大きく値下がっていたら、マンションを売って借金が残るという大変な状況に陥るので、1757さんのご意見も購入を検討している人達にとっては有益ではないでしょうか。

    住みたいから住む、そしてその後のリスクも検討して納得の上で購入したいものですね!

  46. 1763 匿名さん

    資産価値を気にするなら駅近、南向き、最上階、角部屋がいいですね。
    プレミスト湘南辻堂だと駅近とは言えませんが徒歩圏内ですし低層階中住戸よりは落ちにくいのでは?
    6、7000万くらいで購入できます。
    ただ、アクアフェイスの各棟最上階角部屋は14ヶ月前には完売していました。

    フォレストで狙ってみてはいかがでしょうか。

  47. 1764 匿名さん

    >>1757 名無しさん
    値崩れって具体的に金額はどの程度の値崩れだと考えているのですか?
    実際に戸数が多くて値崩れしたマンションの実例等がありましたら教えて下さい。

  48. 1765 eマンションさん

    >>1762 マンション検討中さん

    その後のリスクなど誰も予測不可能です。そのような占い師もどきのことを気にするほうが不合理且つ非論理的です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 1766 名無しさん

    結局、ここに「住む価値」を認める人たちが購入するだけです。その人たちは将来の資産価値など気にもしていないと思います。また無理してローンを組んでまで入居される方々は将来、自己破産する可能性が高いので御遠慮頂くほうが、お互いのために良いでしょう。

  51. 1767 名無しさん

    買うのは本人の意志です。
    隣の駅のマンションは竣工してから2年経ち3000万台です。線路近くであるが駅まで徒歩6分です。既に3000万台まで落ちてます。もう既に新築でも値崩れしてます。
    ここで聞く前に本を一冊読んで下さい。また、自分なりに色々調べて下さい。過去の売り出し価格など統計取ってみると分かりますから。
    買った方やこちら推しの方は反対にここが値崩れしない、という根拠を教えて下さい。
    自信持ってこちらを買った方はここの様々な意見に左右されなければ良いと思います。不安なのは理解できます。

  52. 1768 購入経験者さん

    こちらのマンションを購入いたしました。何人かの方が書いてくださっている通り、住居として購入はしているものの、資産価値が気にならないかというと、個人的には気になりました。

    私が、資産価値というその一つの軸でマンションを選択する場合は、そもそも辻堂エリアでなく、もう少し都心に近いエリアでかつ駅近な物件を選択していたかと思います。

    ただ、私の場合は、奥様や子どもたちの希望もあり、海の近いこのエリアを元々希望していたという中で、

    ・住居としては満足のいく環境設備である(辻堂エリアでここまで整った設備はあまりなさそうに思った)
    ・900世帯もいらっしゃるので、人生を豊かにする素敵な出会いが期待できそう
    ・価格としても、決して安いとは思わないが、自分にとっては無理のない価格であった

    という点から、資産価値という点においては、より優れていると感じる物件の存在を理解しつつも、こちらの物件を選択するに至りました。


    何を重視して選択されるのか次第ですが、資産価値という点のみが選択においてとても重要な軸なのであるならば、おそらくこの物件ではないのではないかと思います。(ただし、物件の資産性をどのようにはかるかは、一般論は存在しつつも、個人の主観に依るところも大きいとは思いますので、断言はできないですね。)


    少しでも検討されている方の参考になればと思っています。

  53. 1769 名無しさん

    >>1767 名無しさん

    貴方は理解が悪いですね。値崩れなど気にしていたら、何時まで経っても住まいを買えませんよ。

  54. 1770 匿名さん

    >>1767 名無しさん
    隣駅の現状を拠り所にする方が多いですが、
    1764では戸数が多くて値崩れしたところを聞いています。
    本等には戸数が多いと値崩れしにくいと書かれてもいますよ。
    たくさん本を読まれるのも結構ですが、ここのコメントも良く読んで、意味を理解してご回答下さると助かります。

  • スムログに「プレミスト湘南辻堂」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸