マンション比較中さん
[更新日時] 2023-10-17 20:52:28
プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83
こちらは過去スレです。
プレミスト湘南辻堂の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(地番) |
交通 |
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
510戸(別途ゲストルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [売主]神奈川中央交通株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [復代理]エース不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト湘南辻堂口コミ掲示板・評判
-
2311
特別さん
[NO.2309~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2312
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2313
マンコミュファンさん
>>2312 匿名さん
確かに。8000万円レベルをちょっと背伸びすれば買えるくらいの経済力のある方は、敢えて5~6000万円クラスのマンションを買えば生活に余裕も持てますよ。値減りしてもダメージも少ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2314
匿名さん
>>2301 名無しさん
十数年前の辻堂北エリアの価格を知っていたら確かに今は高いですが、その当時はその価格で「よし、ここで家を買うぞ」とはなりにくかったですよね。
今はテラスモールや高速道路のおかげで魅力が上がった分、価値も上がっていますね。マンションバブルの分で余計に値上がりしている感じもありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2315
口コミ知りたいさん
茅ヶ崎ジオは大幅値引きもあり、魅力的価格になって来ましたが、線路脇で準工業地区の立地、駅までの道に歩道がなく狭いなどが悩ましいです。みなさんはプレミスト湘南辻堂と茅ヶ崎ジオを比較検討しましまか?もし検討した人がいれば意見を聴かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2316
匿名さん
ところで、先程例に挙げました小田原の新築マンションの最多価格帯は4,500万円から4,600万円台だそうです。
茅ヶ崎や辻堂が買えないような人は大体どこへ行っても新築は買えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2317
マンション検討中さん
藤沢、辻堂、茅ヶ崎を検討している人で小田原を視野にいれるでしょうか。
買えないのではなく買わない人が多い。小田原は検討外です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2318
マンション検討中さん
一部の不動産記事に新幹線通勤OKならば小田原駅近新築マンションも良いとありました。確かに新幹線通勤ならば楽ですよね。小田原を検討するのもありかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2319
匿名さん
誰も小田原を検討しましょうと言っているのではなく、小田原でさえ最多価格帯は4,500万円から4,600万円もするのですよというお話です。
つまり茅ヶ崎や辻堂が買えないような人は、大体どこの駅を探しても駅周辺の新築マンションは買えませんという主旨です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2320
eマンションさん
湘南地域新築マンション掲示板を見回してみると、各物件購入検討者の特性があるように感じられます。プレミスト湘南辻堂に関しては比較的に高収入層が多いようです。また本物件への購入意欲も高いようです。要は価格の妥当性を納得するのかどうかが焦点になっているのでしょう。誰でも高掴みはしたくはありませんが、さりとて本当に自分が納得できる所まで値下げがあるのかですね。もちろん大幅値下げがあれば嬉しいですが、それは誰にも解りません。さぁ皆さんはどうされるのでしょうか?値下げを待つのか、それとも思い切って買うのでしょうか?私は思い切って買います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2321
マンション検討中さん
プレミストの値付けが問題です。
値付けが合っていないから売れ残り。売れ残りマンションをさらに小田原で売るプレミストの値付けが合っていると思えるでしょうか。現状からは難しいです。
小田原でマンションが人気ならとっくに大手デベロッパーである三井、三菱、野村等が先に参入します。
ジオが3600~まで下げてます。西鎌倉のオハナは坪単価140です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2322
マンション検討中さん
>>2316 匿名さん
辻堂買える人は小田原は買えない?プレミスト湘南辻堂検討してますが小田原よりも高いです。
小田原の新築マンション買えないような人は、大体どこの駅を探しても…
の間違いではないですか。
にしても小田原という例えがミスマッチ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2323
匿名さん
>>2321 マンション検討中さん
完売したら値付けが良いんですか?
買う側にとっては良いけど、売る側にとっては安く売り過ぎて、それはそれで値付けが下手くそな感じがします。
すでに入居も始まっている現時点で、ある程度の収入閾値を設定しているのですから、その閾値を無闇に下げて 今までの値段で買えなかった人がワッと集まる方が売れ残るより問題だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2324
匿名さん
日本って青田売りが多いんだけど、目的は建設中に販売して、建物ができたら引渡して代金を回収する。建設資金は銀行から借り入れだから、順調に販売できずに引き渡しが遅れたらその文の金利がかさむ。なので、たいていのデベは竣工までに完売させようとする。
はじめから売れ残る前提で価格設定してるのってすみふぐらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2325
マンコミュファンさん
最後はサービスして売り切りますよ。
4000万以上のローン組める人は限られてますからワッと来ませんよ。不動産屋は売った後の事なんて知りませんよ。自分達の販売利益のみ追求です。
どういう価格で売れたにしてもその価格を維持できるか否かの鍵を握るのは住民さんですよ。
竣工して1年も経てば新築ではありません。当然サービスしないと売れないと思うのが自然なのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2326
通りがかりさん
売り手は少しでも高く売りたい。買い手は少しでも安く買いたい。これは当然。そうなると両者の協議でお互いに妥協点を見出だせるか。
そして持久戦になった場合、両者はどう動くのか?ダイワは取り扱い額10兆に迫る巨大デべ。長谷工、神奈中と組んで鉄板の様子。またForest Faces500戸も控えており、長期戦の構え。そうなると巨大デべと個人との戦い、既に結果は見えているかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2327
マンコミュファンさん
>>2326 通りがかりさん
なら個人はプロミストを買わなければよいだけ。
定価5000万
自分で4400万なら購入する等の軸を持ってればよいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2328
マンション検討中さん
どうやって値切ろうか知恵を振り絞るよりも、その労力を仕事に向けて出世された方が早いし健全だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2329
通りがかりさん
>>2315 口コミ知りたいさん
現在ちょうど茅ヶ崎駅と
辻堂駅の真ん中辺りに住んでいるので
どちらでもいいなぁと思って比較検討
しました。
最初にプレミストのMR行っていいなぁと
思い、チラシが入りジオの見学へ。
その後、プレミストの建物内MR完成後
再び見学へ。結果、プレミストに
決めました。
完全な個人的な感想ですがジオは
あの金額を出して買いたいと
思えませんでした。
駅までわりと近いのと小さい子供が
いるので雨の日に室内で遊べる
児童館が横にあるのはよかったですが
建物、部屋の作り、周辺環境がイマイチでした。
最初にプレミストを見たから余計そう
感じたのかな?と思わなくもなかった
ですが、4000万超出して買いたいとは
思えませんでした。
結果、ジオを見て逆にプレミストへの
購入意欲が上がりました。
検討されているなら見に行ってみるのも
いいと思います(^^)
もう一軒、藤沢のシティテラスも
行きましたが、部屋についてはそこが1番
よかったです(笑)ベランダに水道が
あるのが個人的にポイント高かったです。
あと、カーテンレールが隠れているので
スッキリ!素敵でした。三井不動産特有の
引っ越し無料や、季節で不要な服や
布団を無料で預けられるサービスなども
魅力的でしたが
藤沢駅の方まで行ってしまうと
学区が変わってしまうのでナシに
なりましたが、藤沢駅周辺の車の
混雑が無く(無理な話ですよね(;´-`))
学区内であれば
シティテラスもアリでした!
プレミストもベランダに
水道があれば個人的に部屋に関しては
パーフェクトだったんですが。(笑)
家にいる時間の多い主婦観点なので
部屋の中の作りが重視目線です。
ちなみに主人はプレミストもジオも
シティテラスもどこも部屋は一緒じゃん
と言ってました(笑)ですが満場一致で
プレミストに。
ご参考になれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2330
検討板ユーザーさん
5000万もだせば、新町か元町あたりで一戸建てが買えるので、よほどのマンション派でないかぎり、そっちにいかない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件