広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ広島グランテラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 広電本社前駅
  8. ライオンズ広島グランテラスってどう?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-06-30 20:57:29

ライオンズ広島グランテラスってどうですか。
中区最大級リバーフロントプロジェクトで、いろいろ気になってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:広島県広島市中区平野町7番4他(地番)
交通:広島電鉄皆実線 「南区役所前」駅 徒歩7分 、広島電鉄宇品線 「広電本社前」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.69平米~87.87平米
売主:大京
施工会社:鴻池組
管理会社:大京アステージ 総戸数:170戸(住戸)
竣工日:平成31年2月15日(予定)
入居開始日:平成31年2月22日(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-03 18:23:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ広島グランテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1070 匿名さん

    今日もモデルルームがガラガラでした

  2. 1071 匿名さん

    いつも人がいないから入りにくいよね

  3. 1072 マンション掲示板さん

    モデルルームって予約して行くものと思ってました。
    最近は覗いて人がいるかどうか確認してから入るんですか?

  4. 1073 マンション掲示板さん

    モデルルーム行ったことありますけど、外からは中の様子見えないと思うんですけど…
    どうしてガラガラってわかるんですか??

  5. 1074 検討板ユーザーさん

    hitotoは大繁盛なのにね

  6. 1075 匿名さん

    だいぶ前から購入してます❗入居できる2月22日開始を家族全員で楽しみにしてます

  7. 1077 匿名さん

    販売不振で値引きしてるからキャンセルして買い直したら得するのでは

  8. 1078 マンション掲示板さん

    >>1075 匿名さん
    子供さんはおいくつですか?
    小学生ならうちと同じ竹屋小学校ですね^^

  9. 1079 匿名さん

    なんのための投稿なんだか、失礼すぎます。
    よほどのヒマ人がいますね。

  10. 1080 名無しさん

    >>1079 匿名さん
    あなたのように失礼なかたが購入者とはがっかりです

  11. 1081 匿名さん

    ・エスパーなので分かる
    ・MRの外にずっとへばりついて中の様子を伺っての予測
    ・ずっとMRの前で入っていく人数を数えてる
    ・妄想
    ・希望
    のどれかでしょう

  12. 1082 匿名さん

    あ、これは>>1073への返信です

  13. 1083 匿名さん
  14. 1084 匿名さん

    hitotoは広島史上最高の物件!

  15. 1089 eマンションさん

    >>1084 匿名さん

    公平に見てもシティータワーの方が資産価値が高い!

  16. 1090 評判気になるさん

    >>1089 eマンションさん
    公平にみてもライオンズは竣工即値下がり

  17. 1091 eマンションさん

    >>1090 評判気になるさん
    根拠は?

  18. 1092 マンション検討中さん

    ここは、価格は少し割高かなと思ったけど、室内の設備が充実してると思いました。オプションをそんなにつけなくても良さそうでした。

  19. 1093 マンション検討中さん

    >>1091 eマンションさん
    竣工したらわかるよ

  20. 1094 マンション検討中さん

    上の階と下の階の価格に差がないから上買った方がいいって言うけど、そしたら下売れなくない?ってことはもしかして上売れたら下はもっと価格下がる!?

  21. 1095 検討板ユーザーさん

    最終的には2割くらいは安くなりそうですね。
    ただでさえ間取りが悪いのにその上人気のないタイプが残るんだろうから要らんけど。

  22. 1097 マンション検討中さん

    >>1093 マンション検討中さん

    やっぱり根拠無しということだ。

  23. 1100 匿名さん

    [No.1096~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・他スレッドのレスのコピー投稿

  24. 1101 匿名さん

    昨日前を通ったら真っ暗でした。モデルルーム閉鎖した?

  25. 1102 匿名さん

    販売不振で閉鎖したかな

    グランクロスタワー 120戸/356戸=34%
    hitoto広島The tower 216戸/665戸=32%
    シティ 60戸/513戸=12%
    グランテラス15戸/170戸=9%
    ライオンズ加古町15戸/138戸=11%

  26. 1103 匿名さん

    ライオンズは売りやすくするために安く設定してるから値上げきついよ

    ライオンズ京橋川350円 
 

    ライオンズ白島中町430円 


    ライオンズ平和公園370円 

    ライオンズ国泰寺405円

  27. 1104 匿名さん

    他のマンションの倍くらいだけど払えない額ではないよね

  28. 1105 匿名さん

    ここの現場のトラックが御幸橋から落ちたらしいね

  29. 1106 匿名さん

    見学に行ったらきれいな夕焼けでした

    1. 見学に行ったらきれいな夕焼けでした
  30. 1107 匿名さん

    ここの掲示板が悪い意味で影響してるらしく、ひとりの荒らしのせいで、そんな奴と一緒に住みたくないと思われているのと、知名度が高い物件かつ戸数が多い物件だとやっぱり変な人も集まると思われるようで、それが保守的な広島県民の需要を遠ざけてるという分析。

  31. 1108 匿名さん

    広島でもっとも売れ行きが悪いマンションがここ

  32. 1109 匿名さん

    東向きは寒いわ

  33. 1110 匿名さん

    モデルルームが今日もガラガラ

  34. 1111 匿名さん

    安い賃貸アパートにすればいい。
    市営住宅みたいに。

  35. 1112 匿名さん

    この界隈は公務員官舎、市営住宅、借家と
    色んな人が暮らしております。
    学区的にはどうですか?

  36. 1113 匿名さん

    千田小はS〜Aクラスですが、hitoto完成後にグランテラスはD〜Eクラスの竹屋小に学区変更になります

  37. 1114 匿名さん

    その話はhitotoの売れ行きが芳しくないことから心配無くなりましたとさ。

  38. 1115 匿名さん

    平野町2-1が通学路

  39. 1116 匿名さん

    大量売れ残り大惨敗の竣工まであと半年w

  40. 1117 匿名さん

    天井低いから上は天井、前はガスタンク、後ろはタワマン で圧迫感がすごい

  41. 1118 匿名さん

    つか竹屋小学校に学区変更になるのかよ!

  42. 1119 匿名さん

    モデルルームに人居なすぎてビックリ
    入りにくい

  43. 1120 匿名さん

    >>1112 匿名さん
    平野町に市営住宅あります?

  44. 1121 匿名さん

    学区変更になるって言っている人いるけどソースは?

  45. 1122 匿名さん

    教育関係の人からその方向で検討段階とは聞きました。hitotoで千田小学校の世帯数が増えて増築しないと入らないけど、増築に使う予算がないらしいです。

  46. 1123 マンション検討中さん

    聞きました
    らしいです

    信頼できそうな情報ですね!

  47. 1124 匿名さん

    >>1121
    その辺の件は
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617710/res/621-625/
    この辺で論破済みですね。


    その後、下の記載の判明で赤っ恥で終了しました。

    1. その辺の件はこの辺で論破済みですね。その...
  48. 1125 匿名さん

    こんなスレでどれだけ頑張ろうが子供が入る教室が無ければ学区変更。これ常識。

  49. 1126 匿名さん

    人口動態によって学区が変更する可能性があるのはわかるけどここに書いている人は決定事項かのように言っていますよね
    知り合いが~とか聞きましたとかではなく4年後に学区変更と言っている人は行政が何か出しているのか教えて下さい

  50. 1127 匿名さん

    学校区改廃が行われるときは事前にその教義の過程を公開しなければなりません。

    【広島市附属機関設置条例】
    http://www.city.hiroshima.lg.jp/kikaku/houki/reiki_int/reiki_honbun/r5...

    【広島市立学校通学区域審議会】
    http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1111642961614/index.html

  51. 1128 匿名さん

    審議会の前に根回しやるだろ
    審議会にかかった時点でほぼ決定事項
    社会人なのにそんなことも知らんのか

  52. 1129 匿名さん

    >>1128 匿名さん
    残念ですがその根回しもありません。

  53. 1130 匿名さん

    >>1124の公立小の記載事項はヒトトやグランテラスが学区変更になる可能性があるから見えにくく記載しているのではなく、どのマンションでも記載してあることですよ

  54. 1131 匿名さん

    >>1130 匿名さん
    そうなんですよ。
    なのに鬼の首取ったように
    「竹屋小に学区が変わる」
    と大はしゃぎ!

    その後hitotoにも同じ記載があるのに往生際悪くバレバレの嘘を喚いています。
    誰でも間違いはあるのにね。

  55. 1132 匿名さん

    千田小は明らかに教室足りなくなるから普通に学区変わるだろ

  56. 1133 匿名さん

    hitotoが大惨事だから教室足りる可能性大ですね。
    今の売れ行きだと完成までに300戸すらムリっぽい。
    ガーデンガーデンの子どもが減ってきたのもあるから杞憂だな。

  57. 1134 匿名さん

    >>1132 匿名さん
    まだ言ってるw
    もうムリしなくてもいいよ。

  58. 1135 匿名さん

    竹屋小学校ご入学おめでとうございます!

  59. 1136 評判気になるさん

    >>1133 匿名さん
    詳しいね。千田小学校では学区変更は周知の事実ですよ。

  60. 1137 匿名さん

    >>1136
    ハイ!バレたw
    まさに語るに落ちるだな。

  61. 1138 匿名さん

    >>1137 匿名さん
    客を騙すのもいい加減にしろよ

  62. 1139 匿名さん

    こちらでどうぞご確認ください。
    教育委員会 総務部 学事課 学事係
    電話:082-504-2469

  63. 1140 匿名さん

    >>1139 匿名さん
    確認したら「学区は総合的に判断します。検討の内容はお伝えできません。」だと

  64. 1141 匿名さん

    東北で耐震マンションに住んでたけど、地震の時には家具が全て倒れて下手したら死んでいてもおかしくなかったです。
    あれを経験したら免震建物以外には住みたくなくなりました。
    エレベーターの問題が取り上げられますが、最近のエレベーターは地震を感知したら至近の階に自動停止するので、閉じ込めも殆どなく、1-2時間で復旧していました。

  65. 1142 匿名さん

    >1-2時間で復旧していました。
    大きな地震の時は殆どのエレベータ―が止まります。
    最新のものは稼働中でも初期微動を感知して停止開扉しますが、復旧にはエレベータメンテナンスの専門業者が駆けつける必要がありますので、1~2時間で復旧したなら最初の方の順番で割とラッキーな方です。
    どうしても役所などの復旧の方が優先されますので、今回の大阪の地震も復旧までに数日を要するエレベーターもありそうです。
    40階とか50階に住んでたらゾッとしますけど(笑)

  66. 1143 匿名さん

    大阪のタワマンでは終日稼働しないかもとアナウンスがあったみたいですね
    実際はその日のうちには動いたみたいですが
    1-2時間ですべてのエレベーターが復旧できるのであればそのようなアナウンスの仕方はしませんよね

  67. 1144 匿名さん

    でも仙台では免震タワーがバカ売れなんだよな
    それが経験値高いひとの評価

  68. 1145 匿名さん

    >>1143 匿名さん
    どこのタワマン
    嘘だから言えないと思うけどw

  69. 1146 匿名さん

    >>1142 匿名さん
    復旧までに数日を要するエレベーターもありそうです。

    「ありそうです」
    はいはつげに自信ない雑魚キャッチ
    ないわwあるなら証拠出してみろw

  70. 1147 匿名さん

    >>1146 匿名さん
    わざわざ、つっこむほどのことではないのでは。
    大地震になると、作業員が来なければ数日エレベーターが復旧しないなどある話だと思うけど。エレベーター止まっても数時間以内に復旧しますよと自信まんまんに言われるほうが信用できないな。
    タワーマンションなどの上層階は絶対に住まないほうが良いのは確か。災害時、エレベーターが止まったらアウト。

  71. 1148 匿名さん

    >>1147 匿名さん
    一戸建て買えよ

  72. 1149 匿名さん

    170世帯にエレベーターがたった2機しかない時点で不便だけど、それも小型だから震災で閉じ込められたりすると悲惨な蒸し風呂になりそう

  73. 1150 匿名さん

    熊本地震経験者にも免震が支持されている事実
    https://ameblo.jp/noanohakobune1111/entry-12156795825.html

  74. 1151 匿名さん

    一階が駐車場になっているマンションを「ピロティ形式」といって、地震に弱いことは周知の事実。理工系の人は住居用としては絶対に買いませんね(投資目的なら別ですが)。

  75. 1152 匿名さん

    震度7が連続して襲った熊本地震でも、免震装置を導入した建物の被害は軽微にとどまった。振り子の原理を利用した鉄の免震装置が登場し、従来の免震ゴムも改良品が相次ぐ。初期費用の高さが課題だが、家財などの損傷を防ぐ効果が評価されれば市場拡大の余地は大きい。

    (日経ビジネス2017年8月21日号より転載)

  76. 1153 匿名さん

    >1145
    インスタでタワマンに住んでいる人が何人かそういう投稿していましたよ
    当然こちらのマンションとは何の関係もない人なのでヒトトのネガキャンでもありません
    ご自身で探されたらいかがでしょうか

  77. 1154 匿名さん

    熊本地震
    一階が駐車場のマンション

    1. 熊本地震一階が駐車場のマンション
  78. 1155 匿名さん

    大阪北部地震
    耐震マンションの内部

    1. 大阪北部地震耐震マンションの内部
  79. 1156 匿名さん

    自論の主張のために他人の不幸を食い物にする輩はゴミクズですね。

  80. 1157 匿名さん

    熊本地震の被災者です。
    熊本市中央区在住で本震では、ほぼ震源地です。

    築6年ほどの分譲マンションに賃貸で住んでいますが、
    免震マンションだったおかげで、室内の破損ゼロでした。

    花瓶ひとつ倒れないのです。
    バリバリと地割れのような凄い音がしてゆさゆさと揺れは感じるのですが、
    キャスター付きの家具も、食器棚も微動だにしませんでした。

    これは経験した人じゃないと、にわかに信じられないと思います。
    というか、周りの人に話すと口を揃えて「うそでしょ?」
    と驚かれます。

    それだけマンションの周りの住宅は全壊、半壊。
    建物は無事でも室内は食器棚は倒れ、冷蔵庫の扉は開き、
    割れ物だらけで、それはすごいことになったそうです。

    正直、このマンションを借りる時は築浅、オール電化、
    交通の便を条件に借りたので、
    免震かどうかはほとんど考慮していませんでした。
    というか免震マンションということを知りませんでした。

    ですが、今回の地震で免震のありがたさを感じずにいられません。

  81. 1158 匿名さん

    >>1157: 匿名さん
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11158429766

    他サイトのコピペの場合は引用元URLを明らかにしましょうね。

  82. 1159 匿名さん

    一階が駐車場の物件について

    正直申し上げて一般的に耐震性は不利と言えます。建築物の動きは剛床と言いまして床の形を維持したまま水平移動します。従いまして部分的にピロティー柱が崩壊しますと、それにつられて上層階が全体的に傾き、損傷が生じます。

  83. 1160 匿名さん

    現地の隣のマンション8F(だったかな)から眺望を視察する事ができます。川を挟んで向かいには巨大なガスタンクがありますので、良い眺めとはなかなか言い難い感じ。付近を散策すると、川のそばは水が引いた時にはやや嫌な臭いがしましたし、やはり湿気が気になりました(今は時期が時期なので、川沿いだから湿気が多いのかは不明)。あとは、まあ、各地で発生している洪水の事を思うと、どうなのかな?と思いますね。

  84. 1162 匿名さん

    知識もなくよく考えずにマンションを購入したことを後悔しています

  85. 1163 匿名さん

    (https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618759/res/4788)

    どうやらライオンズはきちんと計画通りに修繕積立金を増額できているみたいですね。
    きちんと計画修繕が出来ている証ですから安心材料だと思います。
    安いと逆にろくな修繕ができませんから。長く資産価値を保つためには長期修繕計画に則った修繕積立金の増額が不可欠です。
    この時、大規模物件は修繕積立金の増額の合意形成が執れず、建物の健全な修復ができない場合が社会問題となっています。
    https://toyokeizai.net/articles/-/150892



    国土交通省の資料です。

    1. (どうやらライオンズはきちんと計画通りに...
  86. 1164 匿名さん

    計画どおりだとしたらものすごく高いし、管理費の節減をサボっている関係者のいい訳にしか見えない

  87. 1165 匿名さん

    管理費と修繕積立金をごっちゃにする奴w

  88. 1166 匿名さん

    ここを見に行った時は「1期で登録せんと駐車場がとれん!急いで申し込みせんと!」
    と思っていたが、忙しくて放置していたらこの惨状。
    あの時申し込まなくてよかった。

    定価で買われた方にはご愁傷様というしかないが。

  89. 1167 匿名さん

    >>1166 匿名さん
    ヒトトからのコピペご苦労様です

  90. 1168 匿名さん

    荒れてますが、何故ですかね。

  91. 1169 匿名さん

    モデルルームが休みの水曜日は毎週荒れます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,680万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸