物件概要 |
所在地 |
京都府京都市伏見区景勝町32番9、舞台町50番11(地番) |
交通 |
近鉄京都線 「伏見」駅 徒歩9分 京阪本線 「丹波橋」駅 徒歩14分 近鉄京都線 「近鉄丹波橋」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
45戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年03月下旬予定 入居可能時期:2018年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社プレサンスコーポレーション [販売代理]株式会社プレサンス住販 [復代理]グランザ株式会社
|
施工会社 |
シード平和株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレサンス ロジェ 丹波橋口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
間取り図が出ていますタイプFは居室の配置が面白いですね。こういうタイプだといわゆる田の字にするのかしら、と思ったんですがバルコニー面積を削って、その分居室を飛び出すように配置しています。日当たりや風通しは居室の中ではこの部分が一番良いだろうなぁ。リビングから入るタイプなので、音とか筒抜けで子供部屋に適しているかはわからないけど(夜、お父さんが帰ってきた時に気がついて起きてしまうとか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
通りがかりさん
>>61 匿名さん
確かに洋室(2)はいいですね
ただ玄関開けて直ぐ右に風呂って間取りは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
1階から張りだし居室なら納得ですが2階からなので強度が気になります。1階の空間は2段式駐輪場から自転車を出し入れするスペースなのでしょうねー。上階の張りだし居室の内側窓からバルコニーに干す洗濯物を覗かれそうな不安もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
マンション検討中さん
この場所で名前を付けるとしたらどう考えてもプレサンスロジェ伏見だよね。
あと>>63で気が付いたけど、Dタイプ以外は張り出した部屋の窓が向かい合って丸見えですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
ゴールデンウィーク明け暫くして始まった基礎工事は終了したのか建物を建てるためのクレーンが設置されていますね。敷地が狭く建ち始めると車両や資材が入らないのか、敷地外の京都市所有の竹田街道から敷地に落ち込む斜面に土嚢を積み重ね土を被せて竹田街道と面一にして工事を進めるようです。まだ占有許可書などの看板はどこにも見あたりませんが、、、
プレサンスは一部上場の企業なので決算書が公表されていますが他のデペと比較して非常に利益率が高い理由がここの工事の仕方やランドプランを見ると合点がいきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
通りがかりさん
>>65 マンション検討中さん
隣家の向かい合っている窓の距離かなり近いですね。マンションはプライバシーが守られるところが魅力なのにこれはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
マンション検討中さん
マンションなどの建築構造物は下ほど重く上ほど軽いほうが地震等の災害時に強いという認識がありますが、この物件は一階部分が軽く、二階から上が重い構造になっていて良い設計とは言えませんね。地下堀込式の機械式駐車場なので修繕コストも掛かるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
マンション検討中さん
法的な耐震基準は当然守られていると思われますが、二階からの居室の張り出しには違和感がありますね。見た目浮いた感じで不安定に見えてしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
通りがかりさん
SEED平和ってどんな施工会社ですか?公共用地をこんなに変更して自分の敷地のようにしてしまうって。現状のまま行政から許可を取って一時的に使用するなら分かるけど。近隣の方たち大人しいですね。基礎工事も囲いもせず土埃を撒き散らしていたでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
周辺住民さん
今日はガードレールを取り外していました。さすがに許可はとっているのでは?
今回埋め立てた部分は資材置き場として一時的なものと思うので、建設が終わったらもとに戻すのでしょう。
タワークレーンが出来ましたが、もし倒れてきたらと思うとちょっと怖いですね。
まあ、マンション現場にタワークレーンを立てるのは普通のことなんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
周辺住民さん
ここを検討している方に一ついい情報です。徒歩数分にある閉店したスーパー跡地にまたスーパーができます。
依頼主がコスモコーポレーションと書かれていますので、激安新鮮市場か生鮮館コスモか業務スーパーができるようです。業務スーパーだという噂です。
あと、伏見駅近くのイズミヤは閉店となるようですが、建て替えという噂も聞いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
マンション検討中さん
保育園がすぐそばなので関心をもってしょっちゅう見に来ていました。忙しくしている中スーパーがちょっと遠いなと思いましたが新しくオープンするのですね。マンションは高額の買い物なので慎重に複数を比較しながら現地を見て回っています。
ここはご指摘があったように周辺に配慮しない工事をしているなとは思いました。昨日見ましたらいよいよ建築に取りかかるのかクレーンが設置され、今までなかったところにも囲いを取り付け、
四方きっちり囲まれていました。外部侵入者を防ぐためなのでしょうね。
資材を敷地の外に置かなければならないほどの狭さは感じます、せめて駐車場を一階の屋内にしてくれていたら雨にも濡れないし、もう少し余裕ができたのにと思います。一階の部屋は北も西も道路から見ると地下で東のバルコニー前は鼻先に二段式駐輪場が来て人の出入りがありますよね。その分価格はお安くなっていると思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
マンション検討中さん
73です。
すみません。駐輪場を駐車場と書き間違え意味のわからない文章になりました。それほど便利な場所ではないし自転車は必須なので一階は部屋ではなく駐輪場に設計したほうが良かったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
周辺住民さん
>>73
目いっぱい部屋を作ろうって考えなのでしょうね。
この場所は保育園とコンビニに近いのも良いですね。
隣のマンションは中古がいくつか出てるようですが東向きですね。
やはり、このマンションが建つからでしょうか?
南向きがあればいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
マンション検討中さん
>>74
隣のマンションは道路下にあたる場所に駐車場と駐輪場があるようですね。
雨に濡れない駐輪場は魅力的ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
マンション検討中さん
購入後、入居者が快適に暮らせるよう配慮されている物件は魅力がありますね。企業体質が設計に反映さているように思います。よく考えて間違いのない選択をしたいと思います。中古物件も選択肢に入れてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
通りがかりさん
イズミヤは、リニューアルする。
しかし、よく丹波橋って名乗るよな。
伏見区は、伏見桃山から丹波橋
近鉄丹波橋に、成城石井が出来るな。
やっぱり近鉄の東側は、金持ち多いな。
それに比べて西側は、坂を下がるにつれて
土地も安くなる。
ここも、安く買ったんだろうな。
坪25から30万ぐらいかな?
駅前は、100万ぐらいだからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
安く買った狭い土地に目いっぱい住戸を取り、バルコニー前に二段ラック式駐輪場を張り付ける設計ですね。恐らく設計だけでは済まず、工事のやり方、壁の厚みなど素人では分からない部分でも利益を上げる工夫をするので他の事業主に比べて突出した利益率で短期間にマンション販売件数を増やしていったのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
ここに限らず日銀のー金利の恩恵を受けてマンションがどんどん建ってますね。銀行が今まで貸さなかったようなところにも簡単に貸し出してますからね。ミニバブルの様相で販売価格も上がってます。今買うのは高値掴みのような気がします。オリンピックが終わったらどうなることか。
プレサンス評判で検索して他のプレサンス物件の掲示板を見ると企業体質とかよく分かります。販売手法も他のところとは全然違います。ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件