大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks
匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 661 マンション検討中さん

    どこも似た間取りのように思いますけど、そんなに悪いんですか?70平米はこれくらいの狭さでは、、?

  2. 662 マンション比較中さん

    ジオ天六間取りはよかった。

  3. 663 匿名さん

    >>662 マンション比較中さん

    天六は、間取りも価格も仕様も良かった
    ただ周囲の環境が悪かった

    室内で気持ちよく暮らせるのは天六
    周辺環境がいいのが野田

    室内、室外どちらの居心地を取るかですね

  4. 664 匿名さん

    間取り天六とそんな大差ないように思いますが。
    私は横長リビングが配置しやすいので間取りに不満はあまりないかな。

  5. 665 匿名

    縦長リビングと横長リビングのどちらにもメリットデメリットはあるし、間取りなんて10世帯あれば10通りの理想の間取りがありますから。

    家族構成もライフスタイルも知らない掲示板の数名の書き込みで、このマンションは間取りが悪いんだ。なんて思うのはやめた方がいいですよ。

    MR見て資料もらって、上の書き込みの方みたいに、自分の住み方に合うか合わないかで考えないと。

  6. 666 通りがかりさん

    実際にMRが70平米でオプションもあまり付けていないみたいだったので、私には現実的で分かりやすかったです。入居後のがっかりもなさそうで。
    ただ営業マンのやる気が今まで見た中で最も感じれないマンションでした。余裕なのか、よろしければどうぞーって感じ。
    だからこのMRどうせ売れるから必要のないコストは使うなってゆう方針の表れかも。

  7. 667 マンション検討中さん

    営業にやる気を感じないのは同感です。私の場合は次の案内が詰まってるから早くMR案内して回したいという印象を受けました。内覧や説明はざっくりで、抽選用紙渡されて終わりです。

    天六も大きくて高い部屋は余っているので、ここも余裕とは言えないと思いますけど

  8. 668 マンション検討中さん

    買うか本当に迷ってます・・・
    後500万安かったら絶対買うんですがね

  9. 669 匿名さん

    >>668 マンション検討中さん
    価格は納得してますが、横のスパンが余りにも狭いこの間取りに困ってて、購入迷ってます

    流石に角部屋の6000万オーバーは出せないし

    かといって、他にいいマンションも今の時期見当たらないんですよね

  10. 670 近所の人

    子供が大きいなら天六のジオが良いのでは?
    俺ならあっちを買う。
    でも小さな間取りは残っていないのかな?
    ここは建物がしょぼそう。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 671 マンション検討中さん

    リバーと比較して検討している人も多いのではないですか。
    向こうは価格も少し安いですし。

  13. 672 匿名さん

    >>670 近所の人さん

    もともと天六ジオと迷っていて、野田ジオと見比べようと思って発売を待ってたんですよね

    で、野田のショボさに嫌気がさして天六買おうと思ったら、既に割安な部屋は売り切れてて、今は5500万オーバーの部屋しか無いようです

    諸費用合わせて5200万位迄が我が家の限界なので無理でした

    野田ジオを検討対象から外した方は、他にどれを考えているのでしょうか?
    リバーかなぁ

  14. 673 マンション検討中さん

    モデルルーム見てきました。
    交通アクセスもよく、環境も悪くはありません。
    ただ、間取りでトイレや洗面所がとても狭く気になりました。営業マンは長居しない場所は狭くしてある、と言いましたが、決して安くはない買い物なので悩んでいます。

  15. 674 匿名さん

    悩んでる人多いみたいですね

    既に申し込みされた方はどの位いるんでしょうか?
    来月中旬が締め切りなので、それ迄に決めないと…

    ただ、駅近で板状マンションはなかなか出ないので、タワマン嫌いの我が家は、妥協して申し込みするんだろうなぁと思います

  16. 675 マンション検討中さん

    >>672 匿名さん
    予算から足が出てるのとジオとの距離も許容範囲なのでリバーも検討してます

  17. 676 匿名さん

    リバーはないわ~

  18. 677 マンション検討中さん

    商業施設発表されたようですね。

  19. 678 検討板ユーザーさん

    ユニハイムもありますよ

  20. 679 匿名さん

    >>675 マンション検討中さん

    そうですよね
    リバー、だいぶ前にモデルルーム行きました

    ジオ程横幅をキツキツにしてなくてゆとりがあったように思います

    ジオはちょっと詰め込み過ぎですよね
    こんなに横幅狭くするなら、C棟作らないか、低層階にせずもっと高さ作って、BCD棟同じサイズにしたらよかったのにと思います

  21. 680 匿名さん

    >>672
    南森町にもできるからそちらにすれば?

  22. 681 口コミ知りたいさん

    >>677 マンション検討中さん

    なにができるのですか

  23. 682 住民板ユーザーさん1

    >>677 マンション検討中さん
    新聞記事ですか?
    どこでみれるか教えていただけないでしょうか。

  24. 683 通りすがり

    >>680 匿名さん
    あっちはジオグランだから、坪300オーバーやで

    庶民派の野田ジオとは客層が違い過ぎる

  25. 684 マンション検討中さん

    このマンションにはジオ感があんまりないよね。
    ツインタワーのほうがジオ感はある。
    せっかくのマンションブランドなのに価値が下がるって意識しなかったのかね

  26. 685 住民板ユーザーさん5

    マンションの仕様は史上最低のジオかな?
    千中のジオもあんまり良くないと思ったけど。
    時代もあるししょうがないかな。
    ドコモコストカット住宅ばかりやしね。
    立地は最高にいいんですけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 686 名無しさん

    この物件、階数による値段差少ないけど、差を付けてその分仕様アップや、間取りが選べるようになってたらよかったのになぁ

    立地がとてもいいので、モデルルームを見る前から買うと決めてたのに、いざモデルルーム見たら買う気が無くなりました

  29. 687 マンション検討中さん

    量産型ジオだよ。新町もこんな感じじゃないかな?

  30. 688 近所の人

    686さん

    それわかります。

  31. 689 マンション検討中さん

    みなさん仕様がショボいと言われますが、具体的にどのような部分がショボいのか教えていただけますか?確かに洗面所の入口狭さはマイナス要素ですが他には特に分かりませんでした。

  32. 690 マンション検討中さん

    私は間取りも建物も気に入ってます。
    新町ジオのときは事情ありで購入に至らなかったので今回は購入予定です。

  33. 691 近所の住民

    ベランダの無い方角の部屋は柱が出ている。
    (これだけ柱の出ている家は最近の物件では希少)

    角部屋で壁の向こうに空があるのに窓のない部屋がある。
    (私はこの部屋を見た瞬間に残念な物件だと思いました)

    二つ目が大きいですね。

    長谷工は別に構わなかったんですが。

  34. 692 検討板ユーザーさん

    ここ高すぎわ
    3L5000万73ヘーベーでやで

  35. 693 名無しさん

    >>692 検討板ユーザーさん

    値段はこんなもんでしょ
    梅田まで近くて、駅近なんだから

    もっと価格上げていいから、間取りや仕様をもっとマトモなのにして欲しかった

  36. 694 検討板ユーザーさん

    ではジオツインタワーの方が安くない?

  37. 695 マンション検討中さん

    間取りは好みあると思うけど、仕様は普通でしょうに。
    あちこちモデルルーム見たけどもっと仕様悪いとこ多かったですけども

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 696 マンション検討中さん

    商業施設が決まったみたいですが、早く具体的な
    内容を知りたいですね。

  40. 697 マンション検討中さん

    2期販売まで待とうかな。
    おそらくそんなに売れない気がしてるんだけど

  41. 698 名無しさん

    >>697 マンション検討中さん
    同感

    ジオだから、それなりに高級感やゆとりのある間取りでくるだろうと思ってたのにアレですからね…
    がっかりした方多かったと思います

    買うにしても、一期は見送って人気があるのか確認してから二期で申し込んだ方が安全だと思います

    うちも一期の申し込みはせず、様子見する予定で、人気次第でこの物件の見送りも考えてます

  42. 699 マンション検討中さん

    天井高も2450とツインタワーズよりも低いし、何より部屋の圧迫感がすごい気がするね」

  43. 700 マンション検討中さん

    ジオ単体ならこんな風にならんかったんやろなぁ

    阪神、住友との共同でやってるから、あんまジオは意見出せなかったんやろ
    ジオと思って買ったらあかんわ

    モデルルームの70平米の方の、子供部屋と洗面所入り口はびっくりする狭さやった
    なんや、あの安っぽさ
    せめて73平米で作ればよかったのに

    まぁ73やとデッドスペースが大きく出るのがはっきりバレるからあかんのやろけど

    貰った間取り図を測って、80倍したものを自宅リビングででも再現してみ
    狭いのがつくづくわかるで

  44. 701 マンション検討中さん

    なんで車のディーラーなんて入るんですかね

  45. 702 匿名さん

    >>701マンション検討中さん 

    自動車販売のディーラーが入るのですか?
    それって、明らかに商業施設じゃないですよ。
    ジオのHPや看板にも、大きく商業施設予定地と出ていますし、誤った
    広告に当たらないのですか。
    購入予定者をバカにしています。

  46. 703 マンション検討中さん

    商業施設が何になるか分かったって感じの書き込みが散見してるけど
    元ネタ提示してない限り信用しない方がいいですよ
    愉快犯が勝手なこと書いてる可能性あるから

    とはいえ、阪神は元々商業施設として土地を購入してたのに
    土地の半分はマンションにすると予定を変えたあたり
    商業施設誘致が上手く進んでいないのでは?と勘ぐりたくなりますね

    土地修得にかなりお金が掛っているので、
    その元を取れるだけの箱モノ作りたいんでしょうが
    ショッピングなどは梅田に行くし
    そうなると出来るのは大型スーパー位なもんでしょう

    でも大型スーパーでは土地投資に見合う売上が期待できないし…みたいになってるんじゃないですかね

  47. 704 マンション検討中さん

    リバーはモデルルーム見に行ったのですが、ジオはまだ行ってません。かなりモデルルームの評判が悪いようですが、リバーと同じような感じですか?

  48. 705 マンション検討中さん

    福島で単価230万のマンションですよ
    何でみんなそんなに即決して買えるんですか?
    そんなに内容もよくないのに
    5年前だったらせいぜい190万ぐらいですよ
    その理由を教えて欲しい

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレイズ尼崎
  50. 706 検討板ユーザーさん

    ここのHPみてみいよ!
    他のジオのマンションと違ってマンションの特徴全くのってないよ
    つまりマンションの内容については全く訴求する点がないとさ
    利便性だけを訴求してるしな

  51. 707 通りがかりさん

    まだ一般販売開始前だからじゃないの?

  52. 708 マンション検討中さん

    5年前に同じ値段で売り出したなら高いですね。
    不動産の価値は変わるものなので。
    同じジオでは天六ツインも見に行きましたが周辺環境に納得ができなかったので、仕様云々はあるのでしょうが野田の購入を考えています。
    100点の物件はそうそう無いので価格、場所、仕様など優先順位をつけて探すしかないのだと思います。

  53. 709 マンション検討中さん

    5年前と比べて高いかもしれませんが、いま必要なので買います。
    人口減少でむしろ都市部の価格は上がると考えているので、5年後に買うという選択もないですしね。

  54. 710 匿名さん

    福島区の住宅地の土地価格は上昇しています。
    24区では人口も増えています。

  55. 711 口コミ知りたいさん

    >>703 マンション検討中さん

    今日、モデルルームに行って販売員の方に聞いた話では、商業施設となっている土地の半分はイオン系で、残り半分は確かトヨタだったかと…。

  56. 712 匿名さん

    >>711 口コミ知りたいさん
    半分にトヨタは期待外れです。
    なぜ、敷地全体を使って、イオン系の商業施設が出来なかったのでしょうか。

  57. 713 匿名さん

    新しく出来るイオンの入口は北側でジオの住民はぐるーと回らないと買い物に行けないそうですね。西半分に出来るトヨタの敷地を通らせてもらってイオンに入れる通路みたいなのを作ってもらうよう、交渉する予定だとか。逆にリバーの人は道路渡ればすぐイオンって感じになりますね。

  58. 714 マンション検討中さん

    >>713 匿名さん

    それでは一体型開発とか隣接の意味がないです。
    マンションの売り主に敷地の所有者の阪神電鉄が入っているにも関わらず、全く意味不明です。

    ジオよりもリバーの方が商業施設の恩恵を受けることになりますね。

  59. 715 マンション検討中さん

    713がほんとならリバーの方が有難い話になりますわな

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 716 検討板ユーザーさん

    >>713 匿名さん
    東側にイオンの入口はないのですか?

  62. 717 匿名さん

    >>716 検討板ユーザーさん
    713です。
    ジオの担当者も東側には出来る予定は無いと、おっしゃってました。
    出来たとしてもB棟購入希望の我が家は新イオンは近いとは言えません。

  63. 718 検討板ユーザーさん

    >>717 匿名さん
    私はイオンに阪神が土地を貸すということだけが決まったと聞きました。
    どんなものかは一切わからず、阪神やイオンからの情報提供待ちだそうです。

  64. 719 匿名さん

    私は今あるイオンはリニューアルすると聞きました。

  65. 720 マンション検討中さん

    トランクルームは付いている部屋、ついていない部屋とがあるということですよね?部屋の収納だけで足りるか心配です。

  66. 721 マンション掲示板さん

    駅前イオンが移転してリニューアルするってことかな?

    商業施設作って路線価上げるって話だったのに、
    これじゃ全く出来てないですね
    ららぽーととか、イオンモールとかあの手の施設が出来ると思ってたんですが

    駅前イオン跡地に駅直結直結ジオタワー出来そうですねぇ
    低層階6000万位〜で5年後位ですかね?

    待てる人、予算に余裕のある方はそちら狙った方がよさそう

  67. 722 契約済みさん

    問い合わせで聞いてみましたが、TOYOTAとイオンでの契約は本当のようです。
    何が出来るかは未定。

    おそらくこういった感じの商業施設が出来たらいいな~

    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/55/AEON_laketown_kaze.JPG
    http://www.aeon-laketown.jp/mori/
    http://toyota-mall.jp/

    映画館希望。

  68. 723 マンション検討中さん

    >>722 契約済みさん

    どこにそんな敷地があるんでしょうか・・・w

  69. 724 マンション検討中さん

    >>722 匿名さん

    敷地面積的に挙げられてるような商業施設は厳しいんじゃないかな?

  70. 725 マンション比較中さん

    敷地面積の事で言うと、こういう感じのが出来ると嬉しいですけどね~

    http://shutten-watch.com/touhoku/718

    敷地面積も近い感じだと思いますよ~

  71. 726 マンション検討中さん

    おそらく中古車を並べる展示場なんかを無駄につくりそうですね

  72. 727 マンション検討中さん

    >>725

    確かジオの商業施設の土地って13000㎡くらいでしたよね、そのうちトヨタが半分。に対して、その仙台のショッピングモールは敷地面積19000㎡ってなってますから比較になりませんよ。

  73. 728 マンション検討中さん

    なぜ13,000㎡全体を使って商業施設を作らないのですかね。
    阪神電鉄の社長もHPで「期待していて下さい」と述べているんですが。

    購入する気持ちでいましたが、中途半端な商業施設では見送りも検討します。

  74. 729 マンション掲示板さん

    >>728 マンション検討中さん
    土地取得額が高過ぎて、それに見合う賃料取ろうとしたけどそっぽ向かれたんでしょうよ

    大きな商業施設作るつもりが、当初の四分の一スケールになっちゃうなんて、施設誘致は失敗したとしか思えない

    阪神ではなく、ジオ単体かメジャー7の何処かがこのエリア抑えてマンション作って欲しかったなぁ

  75. 730 名無しさん

    トヨタはノーマークでした。
    リバー購入者、ジオ検討者共にガッカリですね。
    スーパー、ホームセンター、家電、カフェ、映画館等の複合施設の夢が壊れました。

  76. 731 マンション検討中さん

    本当にがっかりです。
    ジオは商業施設が側にあるから検討していましたので、トヨタがくるとなれば
    残念ですが見送ります。

  77. 732 マンション検討中さん

    あの場所にトヨタとは信じられないですがお問い合わせした方もいて本当みたいなのでショックですね。ファミリー層が多く市内で車に乗る家庭も少ない地域なのでトヨタはどう考えても的外れなような、、立地と商業施設に期待して購入を前向きに考えていましたが見送ります。

  78. 733 マンション検討中さん

    トヨタが車を売ると本当に言ったのですね?

  79. 734 マンション検討中さん

    大阪トヨタが商業施設を作るとはとても考えられませんが。
    どう考えても、ディーラーですよね。

    残念ですが、要望書を取り下げます。

  80. 735 匿名さん

    トレッサというトヨタの商業施設があるようですが、それの可能性はないんですかね?
    車販売なら私も見送ります

  81. 736 匿名さん

    契約したのはトヨタではなく、大阪トヨタです。
    トヨタならば商業施設の可能性もゼロではありませんが、大阪トヨタでは車販売しか考えられません。
    非常に残念ですが、商業施設ではなく自動車販売でしょう。

  82. 737 検討板ユーザーさん

    イオンもありますよ。
    リバーもありますよ。

  83. 738 マンション掲示板さん

    間取りや仕様で散々文句言われてたのに、商業施設誘致も失敗となれば、野田ジオ、かなり売れ行きに影響でそうですね

    イートインスペースが充実した大型スーパーと飲食店が来ると期待してたんですが、これじゃダメだわ
    第一期申込みの予約してましたが止めます

    竣工前完売は難しいんじゃないかな?

  84. 739 検討板ユーザーさん

    >>738 マンション掲示板さん

    もう申込の予約できるのですか?

  85. 740 マンション検討中さん

    >>739 検討板ユーザーさん

    要望書の提出のことじゃないですか。
    しかし、商業施設の内容がショボいと売れ行きに大きな影響が出ますね。

    それにしても、阪神電鉄はどうしたんでしょうか。
    魅力ある街造りと言っていただけに、落胆は大きいです。

  86. 741 マンション検討中さん

    野田の再開発は失敗ということですね。
    非常に残念な結末です。

    発売前(契約前)に発表したのがせめてもの良心でしょうか。。。

  87. 742 738

    >>739 検討板ユーザーさん

    ごめんなさい
    要望書の提出のことです

    初めてモデルルームに行った時に、人気があるから第五希望位まで書いて貰ったほうが安全ですよとかなんとか言われましたが、我が家は見送り決定です

    新しく出来るイオンも、土地のサイズから言って駅前イオンと同等レベルなんでしょうね…

    共働きだから、飲食店を充実して欲しかったんですがねぇ

  88. 743 マンション検討中さん

    期待したけど、まぁ野田だし今のままでも十分だし、うるさくならずでちょうどいいかな〜

  89. 744 検討板ユーザーさん

    >>742 738さん
    ありがとうございます。まだ何が出来るか決まってはないということですが、ショボくないことを祈ります。

  90. 745 マンション検討中さん

    敷地の半分について、大阪トヨタが本当で、商業施設を作らないのであれば、建設予定地の看板やHPの敷地全体の商業施設の記載は修正すべきです。

    間違った情報のまま販売すれば、虚偽広告になります。

  91. 746 買い替え検討中さん

    10月28日にモデルルーム行ってきました。絶対買うつもりでいったのですかこちらから聞く前に、商業施設がやっと決まりましたといわれました。イオンリテールと関西トヨタの二つができることに決まったと。関西トヨタ???意外な施設の名にショックを受け、製薬会社の跡地の土壌汚染の地質調査をして安全だったのかどうかを聞くのを忘れてしまいました。誰か確認した人がいたら、教えてください。イオンリテールと関西トヨタに決まっただけで、どんな施設・テナントか入るかは、またまだ未定で、関西トヨタは車販売する施設なのかどうか聞いてもまだわからない。いろんなことを質問しても、まだ未定でわかりません。としか答えてもらえず、安くても5000万円もするものを、未定のまま申し込んで、期待倒れなものだったらと思うと、その気がなくなり、要望書も出さずに帰ってきました。私の担当販売者は、親切で、感じのいい人でしたが。今は、交通量が少なくていいけど、イオンができると、西側の道路の交通量が増えることは間違いないだろうし。正直どうするか悩んでます。一時申し込み締め切りは、12月始め頃だたので、ギリギリまで、情報を集めて、それから考えることにしました。

  92. 747 マンション検討中さん

    駅前のイオンはかなり老朽化が進んでるからもうすぐ建て替え話はあるはず。北側にイオン作っておいて南側には新商業施設ってパターンも無くはないかと。

  93. 748 マンション検討中さん

    トヨタって、、ものすごいガッカリ感。
    購入を検討していましたが辞めます。

  94. 749 マンション検討中さん

    阪神電鉄には失望ですね。
    リバーの掲示板も荒れてますし。
    阪神電鉄というグループが心底嫌いになりました。ほんと自分の首締めて何がしたいのやら。

  95. 750 マンション検討中さん

    期待が大きかっただけに裏切られた感が半端ない。
    自分も購入予定でしたが辞めました。
    同じような方が多そうですね。。

  96. 751 検討板ユーザーさん

    トヨタにはガッカリであります。
    でも、商業施設の半分が車販売だとしても
    梅田に近く、生活にも便利な立地であることは間違いないので、商業関係なく人気はありそうですが、
    商業次第の方は辞めたほうがいいかもしれませんね。

  97. 752 マンション検討中さん

    大阪トヨタは新車も中古車も扱ってるようですが、敷地にどちらが入るんでしょうか。
    http://osaka-toyota.jp/sp/

  98. 753 マンション検討中さん

    もしかしてショールームだけじゃなくてこの広さなら修理工場も兼ねて作るのでしょうか?
    となると日中はかなりうるさくなるはず。。

  99. 754 マンション検討中さん

    マンション販売の広告で商業施設が入ると言われてそれが自動車屋だったら、買う側からしたら詐欺行為にあったと思っうのではないでしょうか。売主側は、それも商業施設に入ると言うでしょうが、、、。

  100. 755 マンション検討中さん

    大阪トヨタの本社、ショールーム近くにあるのにまたつくんの?へえー

  101. 756 マンション掲示板さん

    仮にイオンリテールとトヨタとしてなにをやるかも発表されてないのによく騒げるな

  102. 757 検討板ユーザーさん

    トヨタって商業施設なんかな。事前の説明とだいぶ解離ありますよね。持ち上げるだけ上げといてって感じです…。

  103. 758 匿名さん

    北側敷地に過度な期待は禁物です。
    南側のイオンと三線三駅のみの評価で決めましょう。

  104. 759 マンション検討中さん

    あれだけ商業施設が隣に出来ますと期待を煽っておきながら、大阪トヨタはないでしょ。
    見送る人も多いと思います。

  105. 760 マンション検討中さん

    阪神が100年共に歩んだ町と言って
    このプロジェクトは結局
    半分売って半分貸しただけ?

    阪神の人もこの掲示板見てるはず
    本当にそれでいいのか

    今からできることでも
    改善して欲しい。

    沿線地元への裏切りにならないように。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸