大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks
匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 581 マンション検討中さん

    摂津市は興味ないな

  2. 582 マンション検討中さん

    近くに大型スーパー欲しいですよね
    沢山の店舗の入ったフードコートや、買ったものをすぐ食べれるイートインスペースなど充実して欲しい

    ニトリとかコーナンとか、滅多に使わない施設は勘弁して欲しいけど、どうなるかなぁ

  3. 583 匿名さん

    >>578 匿名さん
    失礼しました。
    土壌汚染のない場所としてかかせてもらいました。

  4. 584 マンション検討中さん

    阪急オアシスが来たらいいなぁ。

  5. 585 通りすがり

    商業施設と公表されている以上、普通は大型スーパーは入ると思います。
    敷地は15,000㎡ありますしね。

    ただ、イオン系はないです。

  6. 586 マンション検討中さん

    コーナンはすぐ近くにあるので入らないでしょう。

  7. 587 匿名さん

    家電販売もヤマダ電気が近くにあるから、入らないでしょう。

  8. 588 住民板ユーザーさん1

    ニトリ、コーナン、東京インテリアなど普段ないもんがええですね。郊外まで買いにいくの面倒だし。
    恐らく、専門店街だろうとは想像してますが。

  9. 589 マンション検討中さん

    毎日利用する大型スーパーは、しっかりしたところが入ってほしい。
    近隣の状況からは、阪急オアシス、イズミヤかな?

  10. 590 匿名さん

    阪急オアシスって福島駅周辺に出来る予定ですね。ちょっと近いから可能性は低そうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    クレアホームズ住ノ江
  12. 591 匿名さん

    スーパー玉出ができるんじゃないんですか?

  13. 592 通りすがりさん

    >>591 匿名さん

    魅力的な街づくりを目指している地主の阪神電鉄が契約をするわけがない。

  14. 593 マンション検討中さん

    万代、KOHYO、ライフ、イトーヨーカドーなどなど一体何が来るのか…

    ジオとリバーで一気に人が増えるのだから、
    とにかく大きなスーパー入れてくれないと困ります
    ダイコク等の大きいドラッグストアも欲しい

    ショッピングや映画は梅田まで出るから、下手な専門店は作らないで、地域住民が必要とする施設にしてほしいですね

  15. 594 匿名さん

    >>593 マンション検討中さん

    近所にないのはイトーヨーカドーですかね。
    阿倍野にはありますが、キタにはないので、来てほしいです。
    ドラッグストアもニーズは高いと思います。

  16. 595 匿名さん

    >>585 通りすがりさん
    イオン系はなぜないの?

  17. 596 マンション検討中さん

    >>595 匿名さん

    駅前のウィステにイオンのスーパーが入っているからじゃないですか。
    ジオのHPでも残るとなっていますし。


  18. 597 匿名さん

    >>596 マンション検討中さん
    ほなコーヨーはイオン系だから無いか。

  19. 598 マンション検討中さん

    コーヨーも近くにありますしね。

  20. 599 匿名さん

    私はイオン系列の可能性もあると思ってます。
    まず、スーパー目線では最高の立地です。
    顧客を食い合ってしまうという考え方もありますが、近くにあると物流の面でメリットありますし、別のスーパーが入ると逆に顧客を取られてしまう可能性が出てきます。
    全てイオン系だと値下げ競争も必要ないですしね。
    住民からすると、競争してもらうために、別の系列が来て欲しいところですが。

  21. 600 マンション検討中さん

    ここかいます

  22. 601 口コミ知りたいさん

    >>599 匿名さん
    コーヨー、ウエイスティあるから、オアシスですかね?

  23. 602 匿名さん

    商業施設はイオンのドミナント戦略によりイオン系のいずれかの形態での出店のようですよね。
    近隣にウィステもありますし、イオンモールのような大型出店はないでしょう。

  24. 603 検討板ユーザーさん

    70ヘーベーだとどの部屋割りが人気ですかね?

  25. 604 マンション検討中さん

    モデルルームを見てきたんですが、内装のグレードが想像よりかなり低くてショックでした…

    特に、70平米の方の、廊下から脱衣所に入るドアが小さく狭いです
    これまで10箇所位モデルルーム見てきてますが、一番小さく感じました

    土地代が高いから仕方ないのでしょうが、かつて見たジオ天六ツインタワーの仕様がめちゃくちゃ良かっただけにショックです

    それでも立地等いいですから、とても人気があると思います
    購入はしますが、モヤモヤした気持ちでいっぱいです…

  26. 605 匿名さん

    >>604 マンション検討中さん

    確かに。
    しかも引き戸やったらまだマシやのに脱衣所の方に開くドアやから余計に狭く感じますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 606 604

    >>605

    ですよね…
    洗濯物を干しに行く時に、ドアノブにぶつかって通り抜けにくいと思います

    広い部屋ならマシかと思って聞いてみましたが、広い部屋でもドアサイズは同じと言われ非常にショックです

    大勢の方がモデルルームに来られていて人気はあるんでしょうが、部屋の中の移動も、エントランスからの導線も悪く、暮らしにくそうです

  29. 607 マンション検討中さん

    モデルルーム見てきました。
    間取りや価格は概ね許容範囲、または好印象でした。
    ただ、管理人が24時間駐在じゃない、ゲストハウスたった1部屋、カーシェアがたった2台など、これだけの世帯の大規模マンションなのに、足りるの?って思う所もありました。
    管理人やカーシェアは管理組合で変えれる事だと思うので、将来変わる事を期待ですね。

  30. 608 マンション検討中さん

    http://www.city.osaka.lg.jp/templates/jorei_kohyo/cmsfiles/contents/00...
    もし商業施設内に保育所ができるなら、
    条例で検討されている優先入所も検討されるんでしょうかね。
    早く詳細出て欲しいですね。

  31. 609 検討板ユーザーさん

    ゲストルームとシェアについてしょぼくていいんで、管理費安くして欲しいな

  32. 610 周辺住民さん

    モデルルームできてるなぁ、と思ってたらもうOPENしてるんですね!!

    隣の商業施設は枚方T-SITEみたいのが出来ればいいのに~。
    数年前に阪神野田駅にあった小さいユニクロがなくなっちゃったんで、ユニクロかしまむらなんかもあるといいなぁと思ってます。

    >>605さん
    引き戸じゃない、という書き込みにビックリしています。
    公式サイトのAとHaの間取り図では、引き戸に見えるのですが…

  33. 611 名無しさん

    施工が長谷工だからな
    コストカットマンションになるのは当然

  34. 612 匿名さん

    かなり仕様が低いのと、あとインポールが酷いのが気になりました

    C棟の東側の角部屋の値段が分かる方いたら教えて下さい
    もともとは74平米の購入を考えていて、そちらは価格をメモしてきたんですが、帰宅後使いにくい間取りと考え直し今は角部屋が気になってます

    でも角部屋は高いからうちには無理かなぁ

  35. 613 検討板ユーザーさん

    5300万から
    仕様がしょぼいよね

  36. 614 検討板ユーザーさん

    長谷工って本間にだめよな

  37. 615 口コミ知りたいさん

    >614

    ダメなのは長谷工でなくってジオね。
    ジオがこれくらいの金額でこんな仕様でって希望を出してそれに対応できる会社が長谷工だったってだけだから。
    長谷工は郊外の格安物件からザ・キタハマまで金額に応じてどんな仕様でも作ってしまう日本で唯一のカメレオン会社です。
    ここもそうだけどデベがコストカット仕様にすると手を上げられるのが長谷工だけになっちゃうって言うのは最近のマンション事情ですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 616 匿名さん

    >>613 検討板ユーザーさん

    ごめんなさい
    勘違いしてました

    B棟のLaタイプ、81.6平米のをご存知なら教えて下さい

    でも高さの低いC棟のPタイプ70.2平米でも、角部屋だと5200万もするんですね
    ならB棟角なんて全く手が出なさそう…

    野田ジオは、殆どの間取りで柱のめり込みが酷いので、70平米台ではかなり家具の配置が大変そうです…

  40. 617 検討板ユーザーさん

    >>616 匿名さん
    大きな買い物ですから納得のいくものを買いましょう。
    リバーガーデンもありますよ。

  41. 618 匿名さん

    >>617 検討板ユーザーさん
    リバーは、南向きが大通りに面しているので対象外でした

    百店満点の物は無いと分かってるんですが、高い買い物なだけに、色々と気になっちゃいますね

    マンションを買うのはこれで3度目なんですが、過去2回に比べ、この時期に新築マンションを買うとかなり売却損が出そうです

    今回は、初の中古購入に切り替えることにしました

  42. 619 検討中

    >>605 匿名さん

    私もジオ天六ツインと悩んでいます。
    周囲の環境等考えるとやっぱりジオ野田かなぁ〜。

  43. 620 匿名さん

    ジオ天六ツインもうすぐ完売。残り30戸ぐらい。

  44. 621 匿名さん

    モデルルーム行ってきたんですが、ジオってある程度の階ごとの眺望や、日照シミュレーションは見せてくれないんでしょうか?

    ワコーレ?だったと思いますが、クレーン車から撮ったおおよその眺望予想、ワコーレじゃなかったかもしれませんが、日照シミュレーションを見せて貰ったことがあり、とても分かりやすく良かったです

    中身の無いシアター見せるより、実際住んだらどんな感じになるのかを見せて欲しいんだけどなぁ

  45. 622 マンション検討中さん

    >>621 匿名さん
    日照シミュレーションはなかったですが、階ごとの眺望は見せてくれましたよ〜。
    ほんとシアターは意味ないですね…

  46. 623 匿名さん

    >>622 マンション検討中さん

    眺望見せて貰えるんですね
    知らせてくれてありがとうございます
    次回お願いしてきます

    グーグルマップで見てみたら、マンション付近に阪神本社ビルの影が掛かっていたので、何階から日陰にならないのか知りたいです
    南向きでも日陰じゃ意味ないですからねぇ

  47. 624 マンション検討中さん

    >>623 匿名さん

    全部の階ではなかったと思いますがぜひぜひ!!

    え?!影かかちゃうんですか??
    あのビルさえなければ見晴らしいいのに残念ですよね。
    この前マンションギャラリーに行った時に、夕方だったんですがちょうど南西角にギャラリーの2階ぐらいまで影ができてました。

  48. 625 検討板ユーザーさん

    少し前ののだからしたら物凄く高いけど、この物件はお買い得なの?
    オリンピック終わるまで待つのが正解なのか、色々ごっちゃになってるわ

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ブランズ都島
  50. 626 検討板ユーザーさん

    >>618 匿名さん
    中古も高いので変わらないのでは?

  51. 627 通りすがり

    >>626

    中古も高いですが、新築に比べ売却時の損が小さく出来ます。
    新築から20年目までで価値がかなり急激に落ち、その後下落率はゆるやかになっていくので。

  52. 628 マンション掲示板さん

    都市部、駅近など一定の条件を満たしていれば、今は10年以内の築浅は価格そんなに落ちないでしょ
    新築価格も今がピークとしても1割は落ちない
    だったら10年住んでも築浅で売れる新築の方が良いというのが自分の考え

    中古検討されてる方は20年以上前のお古物件検討してるのかね
    売却や資産価値考えないならありかもしれないけど、築浅で良い物件を求めるなら新築も中古も変わんないよ

  53. 629 118

    >>628 マンション掲示板さん

    買うのは、新築時より価格が上がっている物件です
    こちらの新築が買えるような、又はそれ以上のお値段のやつですねぇ

    中古を新築以上の値段で買うのは心理的抵抗を感じがちですが、結局売却損が少なく済むのはこちらです

    不動産投資をされてる方の多くは、中古を買われてますしね

    まぁ考えて方は人それぞれという事で



  54. 630 マンション検討中さん

    こちらの物件、横長リビングばかりで縦長リビングの数が少なすぎます!

    横長リビングの73平米は縦に3列あり、かつ同じく横長リビングの74平米の部屋もあるのだから、せめて73平米の部屋の一つは縦長リビングにして欲しかった…

    70平米では狭すぎますし、どうしても縦長に拘る(今横長リビングで不便なので)我が家は、この物件諦めざるをえません

    皆さんはそこまで縦横に拘りは無いのでしょうか?

  55. 631 匿名さん

    横長リビングの方が好き。
    https://www.roomco.jp/know-hows/kaguhaichi-yokonaga.html

  56. 632 口コミ知りたいさん

    >>630

    どちらかと言うと窓を大きく取れることが出来て開放感の方大きい横長リビングの方が人気だと思いますが、横長リビングの何が不便なんでしょうか?
    最近はワイドスパンを売りにしてる物件は多いですが、逆に縦長を強調している物件は少ないので、どちらでもどうぞと言われれば横長を取る人が多いと思いますが。

  57. 633 匿名さん

    >>630
    分かります!
    うちも横長リビングに住んだ事がありますが、とても不便でした。
    横長リビングになるとキッチンの前(ダイニングの部分)がどうしても狭くなってしまい、ダイニングセット等を置くとかなりきつくなってしまいます。
    結局その部分は何も置けず、無駄な空間になっていました。

    今は縦長リビングに住んでいますが、縦長リビングの方が使い勝手が良いと思います。

  58. 634 匿名さん

    >>633 匿名さん

    そうそう。
    横長リビングはキッチン前にダイニングテーブルがうまく入るかがポイント。
    4人用であれば何とか入ることが多いが、
    それより大きいと入らないか、通るスペースがなくなってしまう。

  59. 635 630

    >>632 口コミ知りたいさん

    横長リビングは明るいのはいいのですが、窓がない中部屋が出来てしまいます

    我が家では、このいつも暗く、エアコンも設置出来ないこの部屋を持て余している状態です

    その点縦長リビングなら、各部屋に窓とエアコンが置け、三人家族の我が家ではそれぞれ個室を持てるなぁと考えていました

    残念ながらうちはこの物件とはご縁が無かったようです
    皆さんは素敵なマンションライフを送って下さいね

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリア梅田豊崎
  61. 636 マンション検討中さん

    縦長に住まれている方はキッチンや廊下付近の採光如何ですか?特に暗さは感じませんか?
    それが心配で横長かなぁと考えています。
    子供が2人までなら何とか足りるかと安易に考えています

  62. 637 マンション検討中さん

    私も形的には横長リビング派なのですが、窓なしの一部屋になってしまうのが、将来子供2人の4人家族の場合不安です。かといって角住居の各部屋に窓があるような間取りには到底手は出せず…。こちらの物件の横長リビングの窓なしの部屋に、エアコンを設置する術はないのでしょうか?!

  63. 638 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  64. 639 マンション検討中さん

    皆さんは、もう申し込みされましたか?
    モデルルームでは第5希望位まで出した方がいいと言われました

    余り沢山の希望を出すと、架空のライバルを作られて一番値段の高いやつを勧められそうで、3つ位までにしておこうかと迷ってます

  65. 640 匿名さん

    >>639 マンション検討中さん

    価格も発表されてないのに真剣に検討できないよね

  66. 641 マンション検討中さん

    >>640 匿名さん

    設備仕様もよく分かって無いんですよね
    設備について載ってるパンフレット貰えなかったし(うちだけだったりしますかね?)

    価格も、例えば3階4700万、11階4800万みたいに凄くざっくりしか教えて貰っていないですし、この状態で第一希望11階、第二希望12階〜第五希望18階とかって伝えたら、あえて高額な部屋を割り当てられそうで困ります…

  67. 642 匿名さん

    モデルルームは確かに大盛況でしたが、行って初めて低層階でも4600万〜と知った方が多いと思います

    諸費用も合わせると5000万近く、この価格では大衆向け板マンと思って見に行かれた方が、これは無理と思って申し込みしてこない気もします

    申し込み期限は11月の連休だったと思うので、どこまで希望を出すか迷います

  68. 643 マンション検討中さん

    前にもらったパンフレットの方が細かく書いてあったな、ゴミドラムとか、キッチン周りとか。
    忙しいのは分かるがもう少し丁寧に対応して欲しかったな、次のよやくがあるから申し込みの話だけしてハイおしまい、みたいな感じだったよ。

  69. 644 マンション検討中さん

    南側、高いビルで余程高層階じゃないと眺望が望めない。間取りも何故こうなったのか、、、。立地は良いのに、惜しいかな、、、。

  70. 645 匿名さん

    間取りはマイナス。変えてほしい。立地はもったいない

  71. 646 マンション比較中さん

    モデルに行き、初めて共用部等の説明、価格帯(ざっくり)を拝見しました。
    立地は良いのですが、エントランスが1か所(東面にはサブ的な出入りは設置)、ゴミ置き場は各階なし。ラウンジ、ゲストルームは1か所ずつ。

    世帯数でのエントランス1か所はさすがにどうか、ゴミドラムも自走式駐車場付近。世帯数からラウンジ、ゲストルームは使用出来る可能性は低い、何より坪単価は当初の見立てより20万円程高いと思われる。タワーの建設が多い中、この手のマンションが減ってるのでかなり需要がある的な事を販売員の方が仰っていたが、タワーの方が価格帯を見ても共用施設を見てもマシ。

    中のモデルルームも拝見したが、ジオ阪急なのに仕様は長谷工仕様。がっかりです。まぁ施工会社で見学に行くのも迷っていたのですが、予想通りでした。

  72. 647 検討板ユーザーさん

    立地はいいので悩ましいよね!
    ただ、建物もう少し阪急も考えるべきよな
    値段安くないのに

  73. 648 匿名さん

    私も同じ思いです

    ジオといえば高品質でお洒落なイメージがあったのに、いざモデルルームを見てみれば随分と安っぽい作り

    でも一番駄目だと思ったのは間取りです
    西側洋室は、いっそクローゼットを付けずに各自好きなタンスを好きに配置した方がまだマシだと思いました
    買う気満々で行ったんですが止めました

    他にどこかオススメあれば教えてください

  74. 649 匿名さん

    一番駄目だと思ったのは間取りです 。同感。ジオらしい間取りを変更できますか?

  75. 650 マンコミュファンさん

    間取って全練の全パターン皆さんもう教えてもらえてるんですか???

  76. 651 匿名さん

    現在の間取りのままで内が見送しかない

  77. 652 通りすがり

    ABC棟はモデルルームに行けばパンフレットをもらえて見れます。
    残りのDE棟はAB棟の反転した間取りになります。

    あと、間取りの変更に関してですが
    縦型リビングを希望していたので
    73平米や74平米を縦型リビングに変更できないか聞いてみましたが
    対応していないと言われました。

    それ以外の間取り変更については知らないので、どなたかご存知の方がいれば
    書き込みよろしくお願いします。

  78. 653 マンション検討中さん

    この中で選ぶとしたらどの間取りが良いですか?

  79. 654 匿名さん

    5000万くらいの部屋の固定資産税ってどれくらいなんですか?
    最初の5年は半額割引らしいけど6年目の税金知りたいです

  80. 655 匿名さん

    ファミリー、ディンクス、独身と幅広い層が住みそうで、住民の雰囲気や管理組合が楽しみですね

  81. 656 匿名さん

    この物件の間取りを、メジャーと定規と電卓片手に自宅で再現してみたんですが、うーん…
    角部屋以外のB棟西側の部屋がどうしてもキツキツになりますね

    皆さんはどんなふうにレイアウトなさるんでしょうか?
    余りにも縦長の部屋過ぎて、ベッドを置くと他に何も置けない感じです

    3種類もあるHタイプの間取りを一列無くして、代わりに各住居の横のスパンをもう少し作ってくれていたら、これ程までに間取りに不満を言う方はおられなかったのにと残念な気持ちでいっぱいです

  82. 657 匿名さん

    残りのDE棟は天六の間取りのように変えてほしい

  83. 658 匿名さん

    マンションが住む所ですが、ホテルではない。いくら駅近いでも、間取りが悪くなったら価値がない。

  84. 659 匿名さん

    こちらの物件は、投資ではなく実需で買う方が殆どです
    それなのに、こんなに使いにくい間取りでは生活しにくい

    モデルルームで見た70平米の子供部屋も、扉を開けてすぐ壁が迫ってきて、ベッドと小学校低学年向けとおぼしきかなり小さな勉強机だけでいっぱいいっぱいでした

    実際に暮らす時にはモデルルームより遥かに物が増える訳で、それを思うと今から途方にくれてしまいます

    間取りを変えて欲しいですが、DE投資も既に部材を発注済で変えれないんでしょうね

    仮に変えれたとしても、大量の追加資金が掛って、低層階5300万〜位になりそう
    5000万台の部屋を買える層は限られていますから、やはり現状維持でいくのでしょうね

    他に目ぼしい処もなく、買う気満々だったのですが非常に悩んでいます

  85. 660 マンション検討中さん

    そんなに間取りが悪いんですね‥‥

  86. 661 マンション検討中さん

    どこも似た間取りのように思いますけど、そんなに悪いんですか?70平米はこれくらいの狭さでは、、?

  87. 662 マンション比較中さん

    ジオ天六間取りはよかった。

  88. 663 匿名さん

    >>662 マンション比較中さん

    天六は、間取りも価格も仕様も良かった
    ただ周囲の環境が悪かった

    室内で気持ちよく暮らせるのは天六
    周辺環境がいいのが野田

    室内、室外どちらの居心地を取るかですね

  89. 664 匿名さん

    間取り天六とそんな大差ないように思いますが。
    私は横長リビングが配置しやすいので間取りに不満はあまりないかな。

  90. 665 匿名

    縦長リビングと横長リビングのどちらにもメリットデメリットはあるし、間取りなんて10世帯あれば10通りの理想の間取りがありますから。

    家族構成もライフスタイルも知らない掲示板の数名の書き込みで、このマンションは間取りが悪いんだ。なんて思うのはやめた方がいいですよ。

    MR見て資料もらって、上の書き込みの方みたいに、自分の住み方に合うか合わないかで考えないと。

  91. 666 通りがかりさん

    実際にMRが70平米でオプションもあまり付けていないみたいだったので、私には現実的で分かりやすかったです。入居後のがっかりもなさそうで。
    ただ営業マンのやる気が今まで見た中で最も感じれないマンションでした。余裕なのか、よろしければどうぞーって感じ。
    だからこのMRどうせ売れるから必要のないコストは使うなってゆう方針の表れかも。

  92. 667 マンション検討中さん

    営業にやる気を感じないのは同感です。私の場合は次の案内が詰まってるから早くMR案内して回したいという印象を受けました。内覧や説明はざっくりで、抽選用紙渡されて終わりです。

    天六も大きくて高い部屋は余っているので、ここも余裕とは言えないと思いますけど

  93. 668 マンション検討中さん

    買うか本当に迷ってます・・・
    後500万安かったら絶対買うんですがね

  94. 669 匿名さん

    >>668 マンション検討中さん
    価格は納得してますが、横のスパンが余りにも狭いこの間取りに困ってて、購入迷ってます

    流石に角部屋の6000万オーバーは出せないし

    かといって、他にいいマンションも今の時期見当たらないんですよね

  95. 670 近所の人

    子供が大きいなら天六のジオが良いのでは?
    俺ならあっちを買う。
    でも小さな間取りは残っていないのかな?
    ここは建物がしょぼそう。

  96. 671 マンション検討中さん

    リバーと比較して検討している人も多いのではないですか。
    向こうは価格も少し安いですし。

  97. 672 匿名さん

    >>670 近所の人さん

    もともと天六ジオと迷っていて、野田ジオと見比べようと思って発売を待ってたんですよね

    で、野田のショボさに嫌気がさして天六買おうと思ったら、既に割安な部屋は売り切れてて、今は5500万オーバーの部屋しか無いようです

    諸費用合わせて5200万位迄が我が家の限界なので無理でした

    野田ジオを検討対象から外した方は、他にどれを考えているのでしょうか?
    リバーかなぁ

  98. 673 マンション検討中さん

    モデルルーム見てきました。
    交通アクセスもよく、環境も悪くはありません。
    ただ、間取りでトイレや洗面所がとても狭く気になりました。営業マンは長居しない場所は狭くしてある、と言いましたが、決して安くはない買い物なので悩んでいます。

  99. 674 匿名さん

    悩んでる人多いみたいですね

    既に申し込みされた方はどの位いるんでしょうか?
    来月中旬が締め切りなので、それ迄に決めないと…

    ただ、駅近で板状マンションはなかなか出ないので、タワマン嫌いの我が家は、妥協して申し込みするんだろうなぁと思います

  100. 675 マンション検討中さん

    >>672 匿名さん
    予算から足が出てるのとジオとの距離も許容範囲なのでリバーも検討してます

  101. 676 匿名さん

    リバーはないわ~

  102. 677 マンション検討中さん

    商業施設発表されたようですね。

  103. 678 検討板ユーザーさん

    ユニハイムもありますよ

  104. 679 匿名さん

    >>675 マンション検討中さん

    そうですよね
    リバー、だいぶ前にモデルルーム行きました

    ジオ程横幅をキツキツにしてなくてゆとりがあったように思います

    ジオはちょっと詰め込み過ぎですよね
    こんなに横幅狭くするなら、C棟作らないか、低層階にせずもっと高さ作って、BCD棟同じサイズにしたらよかったのにと思います

  105. 680 匿名さん

    >>672
    南森町にもできるからそちらにすれば?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸