大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks
匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 4901 匿名さん

    落ち着きましたね。
    相当数のガタガタが出禁になったのでしょう。
    新しくビックエコーが出来ましたね。
    ナリス化粧品跡地、ニュー野田阪神ビル跡地の情報どなたかご存知無いですか?

  2. 4902 マンション検討中さん

    決して高級マンションではないですが、下町情緒あふれる古き良きマンションではないでしょうか?

  3. 4903 マンション検討中さん

    下町情緒??
    イオンやタワマンに囲まれて、下町って雰囲気じゃないですよ。
    駅南の商店街のことでしょうか。

  4. 4904 匿名さん

    敷地東側の戸建て街は下町っぽいですけどね。鰹節屋さんとか下町情緒あるよ。

  5. 4905 マンション検討中さん

    大都会に近い下町大いにいいじゃないですか。それとも都会の中の下町かなぁ

  6. 4906 検討板ユーザーさん

    古くからあれば下町なのか、
    商店並んでれば下町なのか、
    人によって違いますからね。

  7. 4907 匿名さん

    >>4906 検討板ユーザーさん

    下町
    都会の低地の町で、店や小工場などが多く集まっている区域。
    まさに下町かと。

  8. 4908 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  9. 4909 匿名さん

    大阪に下町でないとこなんかあるんかな。

  10. 4910 匿名

    >>4909 匿名さん
    それはその名の通り上町台でしょう。空襲逃れて下町情緒溢れる町家街みたいなとこ結構ありますけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリア梅田豊崎
  12. 4911 匿名さん

    >>4910 匿名さん

    上町台でも雑居ビルも混じりの雑多な街並みだから、雰囲気はこの辺とあまり変わりませんね。

  13. 4912 検討板ユーザーさん

    はじめまして!
    東京でも、中央区でさえ住宅地はほぼ下町風情ですよ。
    月島とかですかね。
    大阪で下町っぽくないというと、
    梅田とかOBPとか中之島とかの高層ビル街になるのでしょうか?
    野田阪神界隈は特に戦渦から逃れた建物が多数残ってますので下町風情が強く印象に残るのでしょうか。
    私は暮らすのなら下町が良いなー!

  14. 4913 住民板ユーザーさん

    >>4901 匿名さん
    どこにビックエコー出来たんですか?

  15. 4915 匿名さん

    [No.419と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  16. 4916 検討板ユーザーさん

    >>4913 住民板ユーザーさん

    阪神野田駅の南側交差点の新橋筋商店街側の角の新築ビルの中です。

  17. 4917 マンション検討中さん

    >>4915 匿名さん

    あと60戸ぐらい?
    竣工してもまあまあ残ってますね

  18. 4918 匿名さん

    >>4917 マンション検討中さん

    560戸超のマンモスマンションですからね。どうしても不人気部屋は残ってしまいますね。

  19. 4919 検討板ユーザーさん

    >>4917 マンション検討中さん

    竣工はまだで8月末ですよー!
    残り手付かず部屋が30数戸らしいですね。
    大人気ですよね!

  20. 4920 マンション検討中さん

    >>4914 マンション検討中さん
    マンション買うの初めて?
    販売は?期?次、と小分けに販売・抽選しているのだよ。一回の抽選で全部売る事は稀じゃ無いか。

  21. 4921 住民板ユーザーさん1

    どのタイプ・階数の部屋がのこっているのでしょうか?
    お分かりになる方がいたら教えてください。

  22. 4922 匿名さん

    >>4920 マンション検討中さん

    大阪市内でもグランドメゾン上町台ザタワーのように竣工10ヶ月前に完売する物件もありますからね。そういうのでしか知らない層からすると売れ残ってると思ってしまうのでしょう。ただ今は完売を急ぐよりも計画的に販売を遅らせるという手法も多くなってますね。

  23. 4923 名無しさん

    このあたり自転車のマナーが悪くないですか?野田阪神の駅前あたりで自転車にベルを鳴らされたり、歩いてたら煽られたり、横道から自転車が飛びだしてきたりと危険な目に何度かあいました。とくにイオンの周辺です。

  24. 4924 マンション検討中さん

    近隣は分かりませんが私が今住んでいる地域(大阪市内)も似た状況です。
    一昔前と比べるとまだ良くはなっているような気がしますが、いまだにベルを鳴らしまくる自転車、一時停止無視の自転車は無くなっていません。
    野田は歩道が狭いところも多いので、走ってくる自転車に気をつけないといけませんね。
    歩行者も広がって歩かないよう意識しないと危険が危ない。まぁこれは大阪全域にいえることですが。

  25. 4925 匿名さん

    >>4923 名無しさん

    マナーが悪い以前にウイステ界隈は自転車がすごい多い。多すぎ。
    しかも皆さんけっこうなスピードでビュンビュン走ってる。これはマナーの問題ですね。

  26. 4926 匿名さん

    >>4925 匿名さん
    大阪の都心近辺では、よく見る光景ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 4927 匿名さん

    >>4926 匿名さん

    大阪都心は確かに暴走自転車多いので私も慣れてる方ですが、イオンの前は道が狭いから想像以上にハードでびびった。

  29. 4928 マンション検討中さん

    >>4922 匿名さん
    グラメ上町台ザタワーは該当地域で久々の新築タワマンだったから、実需メインで早めに完売した。戸数はここの半数以下。
    ここはリバーと合わせると1300戸以上板状新築マンションの供給があって、販売期間は長くあと30戸強。
    色んな条件が違うからなぁ。

    阪急の販売戦略は、在庫を抱えながらゆっくり売っていくスタイルで、竣工前完売するなら価格設定が安いって事でしょう。

  30. 4929 匿名さん

    竣工前後で完売させることが目標なのは理解できますが、わざわざ竣工前後もゆっくり販売していくメリットは何かありますか?
    維持管理や広告宣伝費、人件費など販売サイドは費用が嵩むだけですし、住人からすると不特定多数の人が見学でマンション内を行き来したり、宣伝の横断幕が張られたりと決していい気分ではないと思います。
    やはり、できる限りの竣工前に完売を目指すのが普通のことだと思います。

  31. 4930 匿名

    >>4928 マンション検討中さん
    パークハウス谷町五丁目は、プラウドタワー安堂寺はタワマンとして認めていただけないんですか。。。

  32. 4931 匿名さん

    >>4922 匿名さん
    ≫完売を急ぐよりも計画的に販売を遅らせるという手法も多くなってますね

    竣工も間近なのに、販売を遅らせる意図やメリットは何なんでしょうか?

  33. 4932 住民板ユーザーさん

    >>4931 匿名さん
    メリットはわかりませんが、実際そうしてる事が多いですね。遅らせて場合は値上げして売ってることが多いので、ある程度ここは売れると踏んだら、一旦停止して、ゆっくり値上げしてあるのかも知れません。向かいのリバーもそうなってました。

  34. 4933 匿名さん

    >>4932 住民板ユーザーさん

    ここは住友みたいに明らかに売り渋りして値上げしている訳じゃないから、中途半端すぎて意図がよくわからない。

  35. 4934 匿名さん

    最初の価格設定を変更するのは理解できますが、竣工しても〝ゆっくり〟販売する理由はありませんよね。
    あくまでも竣工までに売れることが前提で、それでも値上げして利益を上積みできると確信するからこそ行うのですよね?
    間際に値上げして、挙げ句竣工後にもなかなか売れないでは何の得にもならず目も当てられません(笑)

    値を上げようが、下げようがデベロッパからすると竣工直前に売り切ってしまうのが何よりもベストです。
    逆に竣工より早ければ早く売れほど、それは契約者はお安く買えたことになるでしょうし、デベロッパーサイドからすると、価格設定を安くし過ぎて責められる案件となると言えます。

  36. 4935 マンション検討中さん

    >>4933 匿名さん

    シティタワー東梅田の事?笑
    梅田は地価爆上げで値上げしてるんでしょ。
    ここ2年で30%は上がってるよね。


  37. 4936 匿名さん

    >>4929 匿名さん
    例え営業マンと同行してるにせよ、不特定多数の人がマンションの中をウロチョロする姿を頻繁に目にしなくてはいけないのは嫌だな。
    利益追求ばかりを考えてそれこそ既契約者をないがしろ扱いするような販売サイドの対応なら残念。今後お世話になる関連管理会社も常に親会社の顔(利益追求)を伺いながらの運営だったりしませんかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 4937 マンション検討中さん

    あくまで販売会社の戦略ですよ。高くしても売れると読めばいくらでも完売を遅らせますわ。ただ契約者をないがしろにするような販売姿勢で有れば問題だなぁ。違うことを願いますが。ここの場所で売れ残りを心配することはないでしょう。

  40. 4938 マンション検討中さん

    期分け販売というのはそういうものでは?大幅に売れ残るようなペースでもありませんし予定通りなのかと。

  41. 4939 マンション検討中さん

    こちらはモデルルームに行くと何かもらえるのでしょうか?

    ラシュレ大阪同心では2000円もらえるのですが。

  42. 4940 検討板ユーザーさん

    >>4939 マンション検討中さん

    阪急阪神さんはくれません、
    人が買いにきますから。

  43. 4941 通りすがり

    >>4939 マンション検討中さん
    売れ行きが悪いと、モノで釣って集客するけど
    ここはそんなことする必要が無いので
    やってませんね

    竣工後まだ部屋が残ってたらするかもですが
    向いのリバーがあえて売り止めしてますし
    こちらも売り止めして
    うめきた2期に合せて再販売するかもしれませんね

  44. 4942 職人さん

    2000円もらったんや

  45. 4943 匿名さん

    >>4940 検討板ユーザーさん

    阪急はくれないが阪神はくれそう。

  46. 4944 マンション検討中さん

    ここは阪急阪神ですよ。2000円配るとは大阪同心は完売に苦戦したみたいですね。

  47. 4945 マンコミュファンさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  48. 4946 マンション検討中さん

    ここはあと何戸残っているんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 4947 マンション検討中さん

    もうねぇ

  51. 4948 マンション検討中さん

    5期3次販売は14戸みたいですね。

    登録・抽選日時
    登録受付期間 / 2019年7月26日(金)~2019年7月27日(土)
    登録受付時間 / 10:00~18:00
    登録受付場所 / 「ジオ福島野田 The Marks」サテライトオフィス
    抽選日時 / 2019年7月28日(日) 10:00
    抽選場所 / 「ジオ福島野田 The Marks」サテライトオフィス
    販売戸数 14戸
    価格 3,340万円~6,670万円
    最多価格帯 6,600万円台(3戸)
    間取り 1LDK~3LDK+F
    専有面積 50.06m2~88.5m2
    バルコニー面積 7.27m2~19.18m2
    サービススペース面積 5.94m2・8.23m2
    アルコーブ面積 0.9m2~6.37m2
    ポーチ面積 5.55m2
    テラス面積 11.21m2
    専用庭面積 27.73m2
    管理費(月額) 5,220円~9,220円
    修繕積立金(月額) 4,510円~7,970円
    管理一時金(一括払い) 15,000円
    修繕積立基金(一括払い) 251,000円~443,000円
    インターネット使用料(月額) 1,430円
    防犯センサー維持費(月額) 200円
    専用庭使用料(月額) 550円
    専用自転車置場使用料(月額) 1,200円

  52. 4949 マンション検討中さん

    5期3次?
    8期ぐらいまであるのかなあ?

  53. 4950 マンション検討中さん

    残りわずかなんですね。
    70~80平米を検討していますが、公式ページの間取りを見る限りQb、G、La、S、Eタイプはまだ購入できるということでしょう。予算との兼ね合いもありますがどのタイプにしましょう。。。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸