大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks
匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 2401 通りがかりさん

    元々の㎡的にもそんなに大きな施設は無理でしたよね。
    ジオを考えてる人は、気にしてないのではないですかね。

  2. 2402 匿名さん

    細長い間取りが多いですね。
    各部屋に窓がある角部屋は超貴重。その他は微妙。

  3. 2403 匿名さん

    >>2400 評判気になるさん

    ジオ住民のドストライクなスーパーです

  4. 2404 評判気になるさん

    >>2403 匿名さん

    ジオはそんなに低所得ではないですが。
    買えない妬みか営業マンか。またですか?

  5. 2405 匿名さん

    良いところも悪いところも、いろいろな検討材料が見れる掲示板が
    いいと思いますが、文章の書き方などからおそらく同一人物と思える方が
    名前を変えて何度もどうでもいいネガキャンしてますね。
    相手にしないのが一番ですが・・・
    なにが楽しいのかな? 理解したくもないですけど。

  6. 2406 匿名さん

    >>2404 評判気になるさん

    ちなみに、ここの平均所得っておいくらですか?

  7. 2407 評判気になるさん

    >>2406 匿名さん

    未知数ですね。親の援助もある人もいれば高層階は6000万以上ですしね。最低年収700万じゃないですか?

  8. 2408 マンション検討中さん

    現地モデルルームを見た方はわかると思いますが、ある程度の年収が無いと買えないと言うことです。ここの物件はそれなりの方が集まります。猫も杓子もと言う訳にはいきません。交通の便やショッピングがすごくいいなぁ〜。

  9. 2409 マンション検討中さん

    まぁ市内中心部の物件の中では唯一中流サラリーマンでも買える物件ではありますね。人気出るでしょうね。

  10. 2410 購入者です

    住民板の方を見たところ、40代・子なし共働きの方がやや多いようですね。
    正社員の二馬力なら、そこまで厳しい金額では無いということでしょう。

    子ありの方はリバーを選ばれているようです。
    価格的にも、小さなお子さんがいるような30代前半なら
    リバーのほうがお手頃だと思いますし。

    ちなみに、我が家に限って言うと
    商業施設に関しては殆ど気にしていません。
    食品は基本的にオイシックスを利用していますし
    服などは梅田で買っています。

    商業施設にしいて期待するなら、いい感じの喫茶店でも入ればいいかな~位ですね。
    大勢の方が詰めかけるような施設になって
    騒々しくなる方が嫌だなって思っています。
    (あくまでもうち個人の考えですが)

  11. 2411 匿名さん

    >>2410 購入者ですさん

    梅田に近いベッドタウンから脱却できずっすね。

  12. 2412 マンション検討中さん

    この場所的に梅田のベッドタウンでもあり、またはそちらから脱却しつつある西宮のような職住近接都市のいいとこ取りを考えているのだと思いますが、中途半端になってしまうので、商業施設を作って後者に傾いてほしいと個人的には思っています。

    前者なら場所はそこら中にたくさんありますものね。

  13. 2413 マンション検討中さん

    中流サラリーマンがどの程度の年収と捉えておられるか知りませんが、中流サラリーマン程度の年収がいると言うことです。北側の商業施設は、関係ないでしょう。駅と反対側には行かないなぁ〜

  14. 2414 住民板ユーザーさん4

    あと1年でリバーが残り30戸、ジオが残り250戸ですか。
    需要をリバーに取られましたね。
    売れ残りは勘弁なので様子見します。

  15. 2415 匿名さん

    >>2412 マンション検討中さん

    私もそれを期待しているのですが、実現可能なのでしょうか?

  16. 2416 匿名さん

    >>2414 住民板ユーザーさん4さん

    でもリバーも買えないんでしょ?

  17. 2417 マンション検討中さん

    うちは30前半ですが2馬力なので世帯年収1000万は越えています。いくらか頭入れても、それでもオプション見送ったりと厳しい状況ですね。
    車の買い替えも重なってきています。
    やはり利便性が高いのは強い、職場にも買い物にも行きやすい

  18. 2418 マンション検討中さん

    自分もある程度の子供が二人とかならリバーの方が良いし一概に比べられないよ。
    資金的にはリバーはスタートダッシュのお得物件が多かったけど、こちらは一期と今と費用がほとんど変わらないから購入してからの住民同士の争いは少ないかと。

  19. 2419 マンション検討中さん

    将来のマンション価値を決める立地の良さでしょう。リバーとは違いますね。徒歩4分以内に3路線しかも私鉄、地下鉄、JRですから。無理して買える価格では無いので、それなりの収入がないと買えません。やっぱりここのマンションが欲しいなぁ。

  20. 2420 評判気になるさん

    >>2417 マンション検討中さん

    世帯年収1000万って嫌みですか。誰も年収は聞いていません。
    ここは検討を考えているサイトです。
    そういうことはかかないほうがいいですよ!

  21. 2421 通りかかりさん

    >2420

    家族で暮らすとなると3LDKの広さは必須。
    こちらのマンションでそれを購入するとなると
    世帯年収1000万くらいは無いと、
    外食や旅行などのゆとりが持てません。
    既に購入した方も、その世帯年収が多いのでは無いでしょうか?

    自分の懐事情にあったマンションを選ぶことは大事ですから
    世帯年収が幾らと書いて下さっていることはいいことだと思いますよ。
    僻みはみっともないです。

  22. 2422 マンション検討中さん

    なんか話が変な方向に。。
    皆さん落ち着きましょう。

  23. 2423 検討板ユーザーさん

    まぁ、いろんな人がいますね。
    妬む人もいますよ。
    だからここは検討場所なのですよ!
    まったく検討できない!

  24. 2424 マンション検討中さん

    否定的な意見の方は、買わない方では無く、検討の結果買えない方です。買わない方はここでレスしないでしょう。将来のマンション価値を考えるとここの物件は検討対処から外せないなぁ。

  25. 2425 eマンションさん

    >>2420 評判気になるさん
    嫌みもなにも共働きで1000万なんていくでしょ普通、、
    それくらいが嫌みに聞こえる様だと厳しいでしょうね。

  26. 2426 マンコミュファンさん

    >>2425 eマンションさん
    たしかに。まあ今は1,000万あっても、税金とか考えると生活楽ではないですよね。

  27. 2427 検討板ユーザーさん

    久しぶりにみたら年収のことですか?
    あらら。

    昨日、マンションサロンで契約しました。
    正直高い買い物です。
    我が家は子供なしで40代前半で年収680万です。
    ちょっと恥ずかしいですが身元がわからないから公表します(^_^;)
    奥さんは専業主婦ですがパートにでてもらいます!

  28. 2428 マンション検討中さん

    我が家は年収480前後ですが契約しました。さらに転職も予定している為かなり綱渡りですが、こんな人間もいるので?安心して下さい。

  29. 2429 匿名さん

    他人の年収、気になりますか?
    マンション価格や生活レベルが異なるので、あまり参考にならないと思います。
    自身で、しっかり計画をたてましょう。

  30. 2430 マンション検討中さん

    会社の夏休み期間に見学にいこうと思ってましたが、
    8/6〜8/16までマンションサロンが夏季休業みたいですね。
    完成まで1年を切ると手の届く部屋が少なくなるかな。

  31. 2431 名無しさん

    年収だけ見ても仕方ないかと。
    子供の有無、車を持つ派か持たない派か、などなど人によって違うんですから。

    共働きだと収入は増えるけど、どうしても必要経費が一馬力より増えますしね。

  32. 2432 評判気になるさん

    >>2400 評判気になるさん
    そうなんです、ディーラーということは、それほど高層でないこと、夜も騒がしくないことが想像されます。ちょっと安心とも思います。

  33. 2433 マンション検討中さん

    ジオは阪急の株主だと割引になるとかないですかね。

  34. 2434 検討板ユーザーさん

    >>2433 マンション検討中さん

    直接、聞けばいいと思います。

  35. 2435 マンション検討中さん

    この間、マンションサロンにいきました。
    すごく素敵でした。駅も近いし買い物にも便利。
    阪急阪神ブランドならいいんじゃないですか。

    でもお安いところは売り切れていました。私たちには5000万近くは厳しいです。
    ギリギリまで待ってみようかと。決していいところはないと思いますが住みたいです。
    家を何けんか見ていますが、やはり一番最初の売り出しの時に行かないと安くて自分の気に入ったのが買えないって思いました。
    絶対いいと思います。このマンション!
    ここで検討するより見に行ってください。

  36. 2436 マンション検討中さん

    >>2433 マンション検討中さん

    福利厚生とかで割引になるものもありますよ。
    例え1%でも大きいので、勤務先の福利厚生を確認されたら?
    うちは0.5%でした。それでも結構いきましたよ。

  37. 2437 通りかかりさん

    >2433

    うーん、どうでしょうね?
    うちは阪急の株を3000万円程度持ってますが
    某部屋が欲しいと伝えたところ
    阪急以外も絡んだ物件なので無理と言われてしまいました。

    我が家は割引をお願いしたわけではないので事情が違いますし
    もっと大株主の方がおられたのかもしれないので
    一概にどうとは言えませんけれど。

  38. 2438 名無しさん

    3000万分株式持ってる!って自慢かよ!本当に持ってたら普通は言わないね。

  39. 2439 マンション比較中さん

    >>2433
    医師会会員、外商、ほか、割引対象はありますよ。

  40. 2440 マンション検討中さん

    >>2437 通りかかりさん
    某部屋は買えなかったのでしょうか?

  41. 2441 マンション検討中さん

    私は某部屋を買えました。一応抽選と言われましたが。

  42. 2442 匿名さん

    >>2438 名無しさん

    普通は金額ではなく5000株とか株数で言うところを、わざわざお金で言うところが痛いですよね。

  43. 2443 マンション検討中さん

    >>2437 通りかかりさん

    3000万じゃなくて株で答えません?
    わざわざ言うってことはからんでほしいのかな?
    また営業マン?

  44. 2444 マンション検討中さん

    某部屋って南森町?

  45. 2445 マンション検討中さん

    >>2444 マンション検討中さん

    普通はジオに決まってますから。
    文しっかり読んでみ!

  46. 2446 マンション検討中さん

    B:D最上階の角部屋じゃないの。

  47. 2447 マンション検討中さん

    色々指摘されていますが阪急の株3000万円分持ってる方はダンマリですか?阪急にも色々ありますが、どの株ですか?

  48. 2448 マンション検討中さん

    どうでもいい
    自作自演やめろ!

  49. 2449 マンション検討中さん

    こちらのマンションを購入したいと思っていますが、小さい子どもがいるため、学校区の評判がわかる方がいらっしゃれば教えてください。海老江西小、八阪中の評判はどうでしょうか。

  50. 2450 マンション検討中さん

    >>2268 通りがかりさん
    阪神沿線の民度の低さは阪神間に住む者で知らない人は存在しないと言える程常識では?
    知り合いは口を揃えてその話しますよ。

  51. 2451 購入者

    >>2450 マンション検討中さん
    正直なところ、私も沿線に住むまではそう言っていました。(今はジオ予定地の近くに住んでいます)
    よく揶揄される阪神沿線のガラの悪さ、特に海側の云々、と言うのは人づてに聞いてそうなんだと思い、阪神はガラ悪いって聞くからなぁといった感じで人と話した事は何度もあります。
    ただ実際に野田に住んでみてその考えは無くなりました。野田は乗り換えのハブ駅になっている事もあり、とても活発な駅です。学生からリーマンOL、お年寄りまで老若男女が利用していると思います。実際に見ずもせず、沿線の悪い評判を喋っていた自分がいかに無知で愚かだっかと思い今は反省しています。
    なので今回は罪滅ぼしに擁護側に回らせてください笑

    あとは検討者が実際に見て調べて、納得できるなら買えばいいし、気に入らなければ買わなければ良いことだと思いますね。
    野田は住みやすいですよ。

  52. 2452 名無しさん

    阪神沿線全てが柄が悪いわけではないでしょう?
    偏見は、みっともないですよ。

  53. 2453 マンション検討中さん

    今日は第3期5次(12戸)の抽選ですね。
    希望の部屋が被らずに無抽選なのかな?
    抽選の方はドキドキですね。

  54. 2454 通りがかりさん

    阪神沿線の民度の低さは、あなたの中の常識なのですか?

    東灘~西宮には阪神沿線に、品のある昔からの地元の方々が大勢いるのですが。。芦屋にお屋敷もあります。
    資産家もおられるので、阪神沿いをひとくくりにした偏見はよくないと思いますが。
    このマンションを買う買わないレベル以上の、資産家の有名な会社も沢山あります。
    恥ずかしいですよ。

  55. 2455 マンション検討中さん

    >>2450 マンション検討中さん

    民度と言っているこの方の人間性のレベルの低さに呆れます。阪神沿線に来ないで下さいね。お願い

  56. 2456 マンション検討中さん

    なんか買いたくても買えない人が荒らしてる感じですね。
    なかなかない、コスパの良いとこと思いますよ。予算上げたら、なんぼでも良いとこありますけど。

    東京オリンピック後、梅北や万博、IRなど楽しみが多そう。

  57. 2457 匿名さん

    物件サイトのレポートページに現在までの販売状況が詳細にレポートされていて、
    どの棟が完売してどの棟が残っているのか、現在どの部屋が残っているのか
    価格表のような配置図も出ていて、とてもわかり易いと思います。
    マンションの販売状況については売主が隠したがり不透明となっている所が
    常識的なところがあるのでこちらは良心的ですね。

  58. 2458 マンション検討中さん

    お盆休みも売り時なのにね。

  59. 2459 マンション検討中さん

    集客が見込めるお盆にマンションギャラリーを閉鎖できるということは
    それだけ売れるという自信があるということでは無いでしょうか?
    売れて無かったら、必死で売り込みしないといけないですからね。

    購入検討者にとっては少し不便ではありますが
    販売側は普段土日も営業して、家族と過ごせないことも多いのですから
    お盆くらいは家族で過ごせるようにという
    ジオの方針は好感が持てて良いと思いますよ。

  60. 2460 通りがかりさん

    商業地域の詳細待ちですが、阪神阪急は売れ行きを気にして出し惜しみ?あんなに煽ってたのに、ここにきてトーンダウンて買った人を馬鹿にしてるでしょ。

  61. 2461 マンション検討中さん

    手付金キャンセルが増えないことを祈るばかりです。

  62. 2462 マンション検討中さん

    >>2461 マンション検討中さん

    商業施設誘致がそんなに影響するものですか?私は、立地でジオを検討しており、北側の商業施設はあまり意識していなかったのですが、、資産価値などに影響するとかですか?
    手付金を無駄にしてもキャンセルしたくなるものなんでしょうか。逆にキャンセルでるようなら、希望の間取りなどでキャンセルがでないかキャンセル待ちしたいくらいです。。ギャラリーでキャンセル待ちできるか以前聞いたら、キャンセルがでる可能は極めて低いので難しいと言われました。

  63. 2463 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  64. 2464 マンション検討中さん

    >>2460 通りがかりさん
    商業施設については、北側の大きな看板も突如なくなりましたし、HPからも夢を語っていた阪神会長のインタビューも削除されています。

    明らかに初期の頃からは、トーンダウンしています。

    販売施設を疑います。

  65. 2465 匿名さん

    >>2464 マンション検討中さん

    今日もお客さん来てないの?

  66. 2466 マンション検討中さん

    ジオ福島野田を買う方は北側の商業施設には興味ないです。南側の駅の近さなどの立地です。買えない方が北側の商業施設にこだわりますね。商業施設が気になるなら価格が安いリバーを買うべきですよ。

  67. 2467 通りがかりさん

    阪神が会長まで引っ張り出して散々期待を煽るような真似をしてたんじゃん。それが突然カーディーラーに決まり、何事もなかったかのように広告やHPから消去するから問題なんでしょ(笑)。

    それを根拠もなく購入者は興味ないだの、他マンションの営業だの擁護するほうがおかしいでしょう。まだ結果は出ていないが、ずっと指弾されてもおかしくないよ。

  68. 2468 匿名さん

    >>2467 通りがかりさん

    ここは検討版ですよ。
    検討物件から外されたのなら、いつまでもグチグチ言ってないで
    掲示板を荒らしにこないでね〜



  69. 2469 マンション検討中さん

    >>2467 通りがかりさん

    グチるなら価格が安いリバーをお薦めしますよ。ジオ福島野田の方は北側の商業施設はどうでもいいので。

  70. 2470 eマンション

    >>2469 マンション検討中さん
    残念ながら、リバーは7月末でマンションギャラリーを閉鎖して、完売モードです、

  71. 2471 通りがかりさん

    北側の商業施設はどうでも良いって理論は何故出てくるのですか?真後ろですよ?玉出やドンキが出来ても文句言わないの?少なくともカーディーラーなんて誰も想像つかないし望んでないものを持ち出されてもねぇ。

    僕はこのマンション検討中ですよ。というより買いかけたけど、商談に入ろうとした矢先こんなことになって様子見している立場です。対応が残念。

  72. 2472 通りがかりさん

    >>2467 通りがかりさん
    買ったわけでもなさそうなのに、なぜそんなに怒っているのですか?

  73. 2473 マンション検討中さん

    資金あるなら、リバーよりジオが良いと思いますよ。

    色んな意見あるけど、ジオの方が住みたい。

  74. 2474 住民板ユーザーさん1

    私はここを買いましたが、来年の入居が楽しみです。
    ディーラーもレクサスですし、近くにあると何かと便利ですよ。

  75. 2475 匿名さん

    >>2474 住民板ユーザーさん1さん

    何かとって何だろ?

  76. 2476 通りがかりさん

    商業施設がカーディーラーでは、騙されたという購入者も多いのでは?

  77. 2477 通りがかりさん

    >>2476 通りがかりさん
    騙されたとは思いませんが、ドラッグストアとかだったらよかったなーと個人的には思います。
    ダイコクちょっと遠いので。
    でもカーディーラーだったらそんなお客も多くないだろうし静かでいいかなーとも思います

  78. 2478 住民板ユーザーさん1

    >>2475 匿名さん
    車検やメンテナンスでわざわざ代車を借りなくて済みますし、洗車で預けていても家にいれますから時間を気にせず便利かなぁと思っています。といっても一部のユーザーしか恩恵が無いものですが、、

  79. 2479 マンション検討中さん

    そもそも売りは商業一体開発じゃなかったでしたっけ?

    もう大コケですやん。

  80. 2480 匿名さん

    だから〜
    買う気がないならわざわざ掲示板こないでいいじゃん。
    同じ話しを何回も。
    そんなにイヤなら違う物件の精査に時間かけたほうが有意義ですよ。
    ホントにマンション検討者ならね・・・

  81. 2481 匿名さん

    >>2479 マンション検討中さん

    この営業マン、執拗で怖い。
    ノルマで追い込まれてるのか、もともとネチネチな性格なのか。


  82. 2482 通りがかりさん

    誘致が大コケしたうえに揉み消しに対する火消しの仕事なんて、ジオの営業さんも大変ですね。販売も上手くいってないようですし(^_^;)

    あの地帯がどうなるのかで資産価値にも影響が出ます。だから「ジオの購入者は気にしない」なんて言ってるのはただの営業さんですよね。早く詳細が出てほしいです。

    梅田に近いし、駅近なのでそれだけで魅力を感じるけど、阪神のあの対応がねぇ。。。隣の商業施設の詳細次第で希望の部屋があれば買おうと思うし、今後の販売にも影響してくるんじゃないかな。

  83. 2483 匿名さん

    >>2482 通りがかりさん

    ネチネチが止まりませんね^ ^
    ここは順調に売れてますよ。
    そうでないとマンションサロン11連休なんてできませんから。
    あっ、ちなみに私は購入しました。
    貴方がほんまに検討者なら買わないほうがよろしいかと。
    そんなに不満抱えて買っても後悔しますよ。
    まあ100%、周辺マンションの営業さんでしょうけど。


  84. 2484 匿名さん

    梅田に近くて駅近だから売れるのは当然。
    商業施設がどうならろうが関係ないという意見がありますが、どうせならワクワクするような施設の方がいいに決まってる。期待していた人はガッカリしたでしょう。
    梅田に近くて駅近で充分だと気持ちを切り替えた人は多いはず。

  85. 2485 匿名さん

    いい施設ができるに越したことはありませんが、
    いい施設っていうのも人それぞれですからね。
    私は第一期の抽選前にマンションギャラリーで
    話しを聞きましたが、その時点で北側の土地の半分は
    トヨタさんが入るって聞いてましたので契約された方は
    承知の上で買ってるはずです。
    今、マンションを探している人などが参考程度にこの掲示板を
    見るかもしれませんが、過去レスを見ると同じ話しが何度も
    出ているのでそろそろ違う視点の良い所・悪い所の話しにしませんか?

  86. 2486 検討板ユーザーさん

    トヨタ以外のもう半分の商業施設の内容の発表が遅れているのが原因でしょう。

  87. 2487 名無しさん

    私も一期で購入しました。特に気にしてません。

    去年の10月には、カーディーラーの話は出てて、それでも、販売予定早めるくらいの人気だったかと記憶してます。

    それで騙されたと思う方がおられるんですかね?

  88. 2488 匿名さん

    最初から商業施設のアピールしなければよかったのにね。
    立地だけで十分魅力的なのに。

  89. 2489 検討板ユーザーさん

    >>2483 匿名さん

    購入者の方がどうして検討板をご覧になっているんですか?私は、過去の事実を含めて検討したいと思っており、意見を得たいため発言してるに過ぎません。場違いにもネチネチ批判しているのはあなたではありませんか?営業か購入者かわかりませんが、あなたのような排他的で狭量な方がいらっしゃること自体がマンションの評判を下げることを学んだほうが良いですよ。購入するかどうかは商業施設の結果も加味して決めます。

    本当にあの阪神の揉み消し対応さえなければ気持ちよく購入していたと思うんですがね。。。

  90. 2490 検討板ユーザーさん

    >>2488 匿名さん
    同感。揉み消したのも最悪でしたね。

  91. 2491 匿名さん

    阪神の対応、もみ消しって何ですか?

  92. 2492 通りがかりさん

    買い損なって、怒ってるようにしか見えない

  93. 2493 マンション検討中さん

    確かに、商業施設は別にどうでも良いですが、
    度々購入者の方が出てきていちいち擁護しているのは
    あまり気持ちが良いものではないです。
    納得して買ってるんだから自信持てば良いのでは?
    もちろん、執拗なまでのネガキャンを繰り返す人は
    もっと不快ですが。

  94. 2494 検討板ユーザーさん

    まぁ、今後もずっとジオの掲示板が立つたびに言われるかもしれないね。ブランドイメージに長期間響きそう。購入意欲を煽ったのに、梯子外すようなことしてるんだから。せめて車屋でなければここまで言われなかったはず。

  95. 2496 検討板ユーザーさん

    ジオのHPに掲載した、阪神会長の夢語りのインタビューがダメでしたね。
    HDでグループ企業ですから。

    必要であれば、現在も残しておけばいいのに、跡形もなく、突然に削除したのも、印象を悪くしました。

  96. 2500 住民板ユーザーさん1 

    まぁ商業地を期待している人も少なからずいるのかもしれませんけど、
    海老江1丁目開発計画では殆ど詳細明かされていない状況で商業地を一体開発と呼べるか疑問ですね。
    山形県のHPですが、先行する建物の完成日から3年以内に工事施行(完成?着工?)すれば一体開発と判断するそうです。
    https://www.pref.yamagata.jp/ou/kendoseibi/180019/gyousei/kaihatsukyok...

    商業施設の施行日が決まっていない状況では一体開発とは呼べませんね、後から見て一体開発だったかどうかは分かりますが、、
    このあたりは自称建築のプロの登場を待ちましょう。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸