大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks
匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 181 検討板ユーザーさん

    >>178 マンション検討中さん
    8000万なら即完売。あり得ない…

  2. 182 マンション掲示板さん

    発売前は都合が良いように考えがちですね

  3. 183 住民板ユーザーさん5

    Aで5500万くらいかと思っていますがどうでしょうか?

    wは多分プレミアムフロアーですね。
    理由は部屋番号がwだから。

  4. 184 マンション検討中さん

    >>183 住民板ユーザーさん5さん
    リバーの80m2で5000〜5500位でしたから、ジオの86m2は最低でも5500〜になりそうですね。

  5. 185 匿名さん

    >>184さん

    下手したら5900万円台からとかかもしれませんね。間取りを見る限り角部屋っぽいですし。

  6. 186 住民板ユーザーさん5

    西向きですしどうなんでしょうね。

    リバーも広い目の部屋が売れ残っていますので、広い部屋はここも苦戦するのかも?
    と思っていますがどうでしょうか?

    でもリバーより安い事は無いでしょうね。

  7. 187 名無しさん

    >>185 匿名さん
    そのくらいはしそうだなーって気がしますね。5000万円なら、坪200万円切りますから、それはないと思います。

  8. 188 住民板ユーザーさん5

    北西角で坪200万以上だと南西角や南東角は幾らになるのでしょうか。

    大阪市内最高値の板マンかな?

  9. 189 匿名さん

    ジオ天六 ツインタワーズと同じ金額でしょう

  10. 190 マンション検討中さん

    そのジオ天六ツインタワーズはGW明けより値上げです
    私もここは同等かそれ以上と考えますが、今の水準から考えれば上という事になりますね

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 191 住民板ユーザーさん5

    ジオ天六と同じ水準なら手が届きそう。

    阪急不動産も値上げするんですね。

    住友不動産だけだと思っていました。

  13. 192 マンション検討中さん

    ここが買いたい旦那と、ジオ天六が買いたい私で討論中です

    年取ったら料理しなくなるから、
    殆ど雨に濡れずに沢山の飲食店や惣菜屋に行けるジオ天六がいいと私は思うんですが、皆さんの考えるジオ野田の魅力って何でしょうか?

  14. 193 匿名さん

    >>192

    小学校が近い。

  15. 194 住民板ユーザーさん5

    野田が良い理由

    天六より治安がよさそうな気がする。
    天六よりガチャガチャしていない。
    イオンがある。
    商業施設が出来る。
    実家が近い。

    天六の方が良さそうなところ。

    躯体が野田より良さそう。
    飲食店が沢山ありそう。


    駅力は一緒くらいかな?

    天六は大阪駅に直接行けないから。

  16. 195 マンション検討中さん

    野田もJRまで遠いし、東梅田は大阪直結と同じじゃないの?

  17. 196 名無しさん

    >>192 マンション検討中さん

    子育て世帯なら野田のがいいと思う
    理由:治安、公園多い、小学校近い

    引退世帯なら天六のがいいかなぁ

  18. 197 匿名さん

    発表会はいつなるでしょう?

  19. 198 匿名さん

    >>192 マンション検討中さん
    どちらの近くにも住んだことがありますが、
    194さんの通り、近くの飲食店と街の落ち着きのトレードオフです。
    野田阪神には飲食店はほとんどないですが、福島まで行けば、天六〜天満より、上質なお店がたくさんあります。
    お二人がこれまで住まれてきた環境との近さで選べばいいのではないかと思います。でも、揉めたら奥さんの勝ちかな。

  20. 199 住民板ユーザーさん5

    マンションの発表会ってどんなことをするんですか?

    モデルルームのお披露目の日でしょうか。

    今年の9月から売るらしいので遅くとも6月中にはモデルルームが出来るんでしょうね。

    どこに出来るのか。

    現地モデルルームは難しそうですよね?

  21. 200 匿名さん

    イオンモールができてから、いっぱい食事店が入れる。

  22. 201 マンション検討中さん

    イオンモールに入る食事店ってたいしたことない印象だけど、こういう繁華街のイオンモールはそんなことはないのかな?

  23. 202 検討板ユーザーさん

    ジオ天六は墓場が近くにあるから辞めました。後は通勤の便かな。私は、野田の方が通勤の便が良いので天六より野田にします。ジオ天六よりも、リバーとジオで悩みます。

  24. 203 匿名さん

    ジオ天六より高くても売れそうだけど同等なのかな

  25. 204 匿名さん

    ジオ野田とリバーの価格差が気になります。
    ジオが発表しないとリバーもこう着状態が続くよ。

  26. 205 検討板ユーザーさん

    商業施設はウイステが弱いブランドショップの入ったショッピングモールか、思いっきり尖らせたアミューズ系かな。早く発表してほしいな

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 206 名無しさん

    マンションの完成と同時に商業施設が建つ可能性は低いのかな?

  29. 207 マンション検討中さん

    道路の渋滞が考えられるから商業施設の話はないよ。

  30. 208 ご近所さん

    >201 マンション検討中さん
    おっしゃるとおりここのイオンモールの食事店はたいしたものはないです。でも以前は寂れた商店街しかなく、それよりはだいぶんましになりました。ここは工業地帯ですから、あまり期待されても、おしゃれなレストランとかは無いです。最低限、食べれる程度のお店はいくつかあるので助かってます。

  31. 209 匿名さん

    イオンモールがマンションより早くできる。

  32. 210 匿名さん

    イオンって小さいお店でもあると便利。実家の近くも、朝早くから夜の23時だったか夜遅くまでやっている店舗があり、助かっていると言っていました。

    火曜特売では卵が安かったりして、特売日に買ったりしているようです。大型モールじゃなくマックスバリュや小さいイオンも使い方次第かと思ったりしていますよ。私もワオンを持っているので使っています。

    ホームページにあった藤棚、今がちょうど咲いているんでしょうね。駅前で見ることができるんですか?

  33. 211 匿名さん

    楽しみにしています。

  34. 212 マンション検討中さん

    プレサンスロジェ大阪福島は4月に第1期の販売を開始し即日完売だったそうです。
    ジオよりも人気がありそうですね。間取りも素敵ですし。

  35. 213 匿名さん

    プレサンスマンションの面積が小さい、小規模

  36. 214 匿名さん

    皆知っている、そのプレサンスは去年から1年以上販売していた。
    なぜ4月に第1期即日完売と言えるのか。1年かかっても即日なのか。

  37. 215 匿名さん

    ジオマンションの発表会はいつでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  39. 216 マンション検討中さん

    >>215 匿名さん
    夏の終わりくらいですね。こんな所で聞かずに自分で問い合わせた方が早くて正確ですよ。
    モデルルームがプレサンスの跡地に建てば近くて良いな、と思うも、毎週のように入ってくる広告見てるとまだまだ残りそうだなとも思う。

  40. 217 匿名さん

    >>212
    プレサンスロジェ、不人気で未だに苦戦してますけど。

  41. 218 匿名さん

    >>217 匿名さん
    大丈夫です。みんな知ってて相手にしてないだけです。

  42. 219 評判気になるさん

    >>212
    プレサンスロジェは1年近くかけてやっと第1期分の5戸が売れただけというのは有名ですよ。
    残り64戸の販売を頑張ってね。あと半年で12月になり、マンションが完成しますよ。

  43. 220 匿名さん

    ジオとリバーがあるから、そっと厳しい状況です。

  44. 221 マンション検討中さん

    リバーとの対抗で完敗しているイメージですね、プレサンスは。
    ジオも人気あるみたいですし、さらに苦戦するでしょう。

  45. 222 匿名さん

    やっぱりリバーの方が良いですね。間取りも高級感がありますし、立地も住みやすそうです。駅前みたいにゴミゴミしていないですしね。駅前だと騒音や空気の悪さに悩まされそうです。

  46. 223 匿名さん

    リバーの前面道路の音がきつい、外観については、リバー千里中央マンションとよく似ってる。あんまりすきじゃない。イスラム国のイメージみたい、よくわからい。

  47. 224 匿名さん

    せっかくマンション買うから、やっぱりきちんとブランドジオのほうがいい。

  48. 225 マンション検討中さん

    高級感や、立地の良さでは、ジオの方が上なような気がしますが。
    リバーもいいんですけど、全面道路の交通量が多いのが嫌ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 226 通りがかりさん

    リバーの大通り側の方は高いし、それなら駅近のジオの方がだんぜん良いかな。
    リバーの奥ならお買い得だし、静かに暮らせるからだんぜんリバー。
    でももう残ってないみたい。

  51. 227 匿名さん

    リバーの奥なら向きが悪い、西が東・・・

  52. 228 匿名さん

    発表会は8月、遅い

  53. 229 マンション検討中さん

    坪単価相場より高くなる可能性高そうですね。お金欲しいなぁ。

  54. 230 口コミ知りたいさん

    ようやく価格が発表されましたね。思ったよりもリーズナブルでした。

  55. 231 匿名さん

    価格がどこで発表されました?いくら?

  56. 232 マンション検討中さん

    229です。発表されてませんよ。同業者はそのような見解らしいので、可能性が高そう、と伝えました。230みたいな冷やかしよりは参考になりそうですが。

  57. 233 匿名さん

    どれ位高くなるかによるけどリバーより500万円高かったらリバーと悩むかも。良い家具買いたいし。

  58. 234 匿名さん

    500万円高かったらリバーを買う

  59. 235 匿名さん

    如何に僻む輩がいるかわかりますね。
    他検討板も荒らしてる無職さん、出番ですよ笑

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 236 匿名さん

    >>234 匿名さん
    同意。早く公開して欲しい、決め兼ねてるので。

  62. 237 匿名さん

    価格はまだ発表になってませんよね。先行予約は受け付けているらしいですが。

  63. 238 匿名さん

    >>237 匿名さん
    それは会員限定のやつですよね。

  64. 239 匿名さん

    なんの会員ですか

  65. 240 匿名さん

    プレサンスもそうですが、ジオも最近は一般広告で販売開始する前に会員向けに先行販売しているそうです。

  66. 241 通りすがり

    プレサンスは会員にならなくても好きな部屋を買えそう(笑)

  67. 242 通りすがり

    プレサンスは会員になったら営業マンが会社にまで電話をかけてきそう(笑)

  68. 243 匿名さん

    リバーなんてもう買う価値無いでしょう。同じ広さでジオの価格がリバーより500万円くらい高かっでもジオでしょう。ジオの方が駅に近く便利でブランド価値も高いので、リバーの価値は大幅に落ちると思います。

    特にオリンピック後は、駅から5分以上のマンションの資産価値は大きく落ちると言われています。それでも、リバーを買う勇気が私にはありません。

    早く価格を発表してくれないかな。

  69. 244 匿名さん

    何だかんだ財閥デベがいいよ。

  70. 245 通りがかりさん

    なんか現実味ないんだよなぁ、発言に。なんでだろ。お金の価値観がずれてるというか、生活感がないというか、全く響かない。

  71. 246 マンション検討中さん

    243は他の掲示板でも嫌われて居場所が無い方なんでここの掲示板で養ってあげてください。

  72. 247 マンション検討中さん

    同意です。
    リバーの価格が下がらないと絶対考えない。

  73. 248 匿名さん

    同意です。
    リバーの価格が下がらないと絶対考えない。

  74. 249 匿名さん

    私もリバーは価値がないと思います。
    ジオが建てば余計になくなるでしょうね。

    リバーは住民の質も気になります。
    収入の低い世帯が大勢集まるマンションになるので、どうしても質の低い団地のようなマンションになるでしょうね。

    一生住み続ける人は、安いのでリバーで良いのではないでしょうか?
    リセールを考えるなら絶対ジオですね。

  75. 250 匿名さん

    同意です。

  76. 251 匿名さん

    >>249 匿名さん
    ジオも大した事ないよ。リバーよりマシなだけ。

  77. 252 マンション検討中さん

    ここ、たぶん高いんでしょうね。
    土地購入の時にかなり競合したらしいですから。
    リバーと同等の価格なんてのはたぶんあり得なくて、
    坪単価で30~40万円差に収まるように、必死でコストダウン考えてるんでしょうね。

  78. 253 マンション検討中さん

    土地購入の時にかなり競合?
    私は、阪神の土地だから安く仕入れることができたみたいな話を地元の人から
    聞きましたよ。事実、阪神もこの件に絡んでるし。
    まぁリバーより安くというのはないにしても、いつものジオみたいに
    高いとも思えません。

  79. 254 匿名さん

    よし

  80. 255 買い替え検討中さん

    ジオ天六は安いですからね。
    同じくらいになってくれると嬉しいのですが。

    早く価格が知りたいです。

  81. 256 マンション検討中さん

    >>253 マンション検討中さん

    >>253 マンション検討中さん
    2014年12月に、阪神電鉄が製薬会社から取得したようです。ネット情報によると、「マンションデベロッパーと強豪の末、当時としては高価な額で」とのこと。

    長谷工施工だし、なんとか安くしようという意志が感じられますね。

  82. 257 匿名さん

    ジオ天六の交通が便利、食事店が多い

  83. 258 マンション検討中さん

    ジオの価格はそこまで高くないと言われています。あせってリバーを買ってしまった人達が騒いでいるだけです。私は、ブランド、利便性、価格、間取り、リセールバリューの全てにおいてジオが勝っていると思います。

  84. 259 通りすがりさん

    >>249 匿名さん

    私も同意見です。不動産の利便性はかなり重視されるポイントの一つとして挙げられ、一般的には最寄り駅から徒歩5分が判断基準になるようです。過去のデータから駅から徒歩5分まででしたら、物件の資産価値が下がりにくいと言えるでしょう。

    また一方で大手分譲会社が分譲された物件は、ブランド力があるのときちんとした管理から、資産価値が落ちにくいと言われています。

    どちらも満たしていないリバーよりは、ジオの方がはるかに良いかと考えております。

  85. 260 マンション検討中さん

    >>259 通りすがりさん

    だからジオは高いんでしょうね。
    お金がある人は、ジオを選ぶべきでしょうね。
    でも、予算が決まっている場合は、例えば予算が4000万円の人ならば、3LDK70平米のリバーを買うか、2LDK60平米のジオを買うかという選択になるんでしょうね。

    資産価値が落ちないに越したことはないんでしょうけどね。
    疑問に思うのは、いったいどれだけの人がリセールするもんなんでしょうか。

  86. 261 マンション検討中さん

    ここがタワマンと同じ価格にならないですか?
    板マンだから安くして欲しい

  87. 262 評判気になるさん

    リセールしなくても、リセールバリューが落ちれば、それなりの方々が隣や上下に住み始めるので、重要だと思いますよ。

    廊下にはゴミが散乱し、壁のところどころには、また新たな落書きがなされている。共用部の電気代の支払いが止まって、エレベーターは動かなくなり、屋上の貯水タンクへの水の供給が停止。ああ、恐ろしいそんなマンションが鷺洲にあるなんて。。。となりかねません。

  88. 263 マンション検討中さん

    >>262 評判気になるさん

    なるほど。
    そういうことも考えないといけないんですね。勉強になります。

    でも、駅からの距離の違いががわずか3分ほどで、そんなに極端に変わるとは思えません。
    プレサンスとかはヤバそうな気がしますが。

    同じくらいの間取り・階数でリバーに比べて購入価格の差が200万円とかなら、例えば希望する階数を妥協して、15階(リバー)を2階(ジオ)にすれば、同じくらいの値段で買えるんでしょうけど、もっと大きな差がありそうで。。。

    そうなると、少し狭い間取りにするか、車の購入を諦めるか、年に一度の海外旅行を諦めるか。。。

    いまいち決断できません。

  89. 264 匿名さん

    リセールリセール…住みたい家に住むだけ。自分の予算の範囲内で!何千万も給料もらってないんで、5000万で良い部屋が選べたら選ぶ。価格次第。

  90. 265 匿名さん

    >>264 匿名さん
    リセールは大事ですが第一優先ではないので 私は参考になりません。交通の便や住環境の具体的な話も聞きたいです!リセールばかり言う方は結局どこがオススメなんですか?

  91. 266 匿名さん

    >>265 匿名さん
    中之島タワー笑

  92. 267 匿名さん

    千里、京都、新大阪へいく直電車がない、乗り換えが面倒

  93. 268 マンション検討中さん

    千里、京都、新大阪へいく直電車がないというなら
    もはや野田には住めないですね。

  94. 269 匿名さん

    新大阪の近辺に住みたいですが、これから新築マンションの予定がありますか?

  95. 270 匿名さん

    >>269
    何でもかんでも人に聞かず、それくらいは自分で調べましょう。

  96. 271 匿名さん

    >>265 匿名!!
    ちゃんと読んでから意見を言えっ!
    お勧めはジオや!

  97. 272 評判気になるさん

    >>263 マンション検討中さん
    でも最寄りが異なりますからね。ジオの最寄りは野田駅で、リバーの最寄りは宗教法人金光教ですからね。

  98. 273 匿名さん

    >>272
    リバーの最寄、こわーい

  99. 274 周辺住民さん

    この近辺で売り出し中のおしゃれなマンションを見つけました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602610/

    最近MRを訪問しましたが、水回りの設備の充実さをとても感じました。お掃除がしやすいことと、収納のしやすいことはマイホームを選ぶにあたり重要なポイントだと思います。皆様も一度訪問されてはいかがでしょうか。

  100. 275 匿名さん

    価格さえ発表されてないのに何をお勧めするのやら。

  101. 276 匿名さん

    >>271 匿名さん
    中之島タワー!笑

  102. 277 マンション検討中さん

    毎週末のようにやってくる珍走族問題はどうなのかな。駅前はかなりうるさいよ。

  103. 278 匿名さん

    リバーの最寄りは金光教ですか。その関係者の方々が喜んで購入されてそうですね。ご本尊様の側ということで。マンションでも何かイベントが執り行われそうです。

  104. 279 検討板ユーザーさん

    >>278 匿名さん

    だからあそこは木漏れ日の丘という名前が付いているんですね。やっとわかりました。

  105. 280 匿名さん

    えっと金光教はこのマンションの近くにも・・・

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸