大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks
匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 1753 匿名さん

    >>1752 住民板ユーザーさん

    強い精神力をお持ちのようですね。羨ましいです。

  2. 1754 マンション検討中さん

    津波とコミュニティーセンターの話好きだね。
    野田阪神に津波きた時は、梅田も大ごとと思うよ。

    良い物件と思いますけどね。
    どんな物件でも、ケチつける人はいますけど。

    イオンとトヨタも物件裏に来るみたいだし、これから活性化しそうですね。

  3. 1755 匿名さん

    >>1754 マンション検討中さん

    梅田も水没するからで納得できるのが不思議です。

  4. 1756 マンション検討中さん

    >>1753 匿名さん

    >>1751 匿名さん
    貴方は大阪市内で不動産を買うのは無理でしょう。地震も津波も洪水も怖いでしょうから。

  5. 1757 マンション検討中さん

    ケチをつける人は買いたいけど買えない人のやっかみでしょう。ほっときましょう。

  6. 1758 検討板ユーザーさん

    淀川決壊ってどれくらいの可能性がある?

  7. 1759 匿名さん

    >>1756 マンション検討中さん

    大阪市内に津波も洪水もないところあるの知らないの?

  8. 1760 匿名さん

    >>1758 検討板ユーザーさん

    2000年にあった東海豪雨クラスの降雨で決壊するみたい。

  9. 1761 マンション検討中さん

    >>1755 匿名さん
    梅田水没はないんやない?根拠ないけど。
    誰も納得できないんじゃないかな。不確定要素が大きいし。

  10. 1762 検討板ユーザーさん

    >>1760 匿名さん
    ありがとうございます。
    何百年に一度の降雨量をも上回る
    異常な雨ということですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ブランズ都島
  12. 1763 匿名さん

    >>1762 検討板ユーザーさん

    温暖化のせいかどうか分かりませんが、局地的な集中豪雨被害が多発しているので、明日は我が身です。

  13. 1764 匿名さん

    保険掛けて、3階以上買って、3日しのげる避難セット備えればいいだけ。

  14. 1765 匿名さん

    >>1764 匿名さん

    水没後も3階以上ならマンションの資産価値は維持できますか?

  15. 1766 検討板ユーザーさん

    資産価値とは?

  16. 1767 匿名さん

    >>1766 検討板ユーザーさん

    例えばリセール価格。水没してもさがらないの?

  17. 1768 検討板ユーザーさん

    >>1767 匿名さん
    水没…
    3階以上でもマンション全体、淀川周辺の地域に大きな影響がでるレベルでしょうから、かなりの広範囲の資産価値に影響あるかもですね。
    ただ、一旦は下がるかもしれませんが数年後に回復することも考えられると思います。

  18. 1769 検討板ユーザーさん

    >>1767 匿名さん
    参考にどうぞ
    http://fudosankaitori.com/blog/archives/1681

  19. 1770 匿名さん

    >>1769 検討板ユーザーさん

    ん?ハザードマップに想定されても地価への影響がないってだけで、実際に水没したらどうなるかの記載はないんだが。

  20. 1771 匿名さん

    >>1768 検討板ユーザーさん

    そりゃ復興はするでしょうね。

  21. 1772 検討板ユーザーさん

    >>1770 匿名さん
    それも一旦は下がるかもしれませんね。
    もともとが安かったらいいんでしょうけどね。

  22. 1773 匿名さん

    液状化被害の浦安とかがモデルプランになるのかな。

  23. 1774 検討板ユーザーさん

    >>1770 匿名さん
    参考にどうぞ
    https://myhomeurukothu.net/洪水で浸水してしまった我が家!リフォームした/

  24. 1775 マンション検討中さん

    >>1763 匿名さん

    生きている間に起こるかどうか解らない大災害が心配な方は不動産は持たず賃貸で良いのでは。それで解決しますよ。ここのスレに何にしに来てるの??

  25. 1776 匿名さん

    >>1774 検討板ユーザーさん

    わりと大惨事やね。

  26. 1777 匿名さん

    >>1775 マンション検討中さん

    大災害でひとくくりにしてるが、地震と洪水は別だと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 1778 マンション検討中さん

    批判ばかりする人達は、ここを買いたくても買えないか、別の所を買ってしまって自分のとこの方が優位的と主張したいんだろうな。

    ジオ福島野田、口コミサイトではかなり評判良さそうだけどね。

  29. 1779 匿名さん

    水没しても3日ほどしのげばいいって意見あったけど、実際問題水没したら避難するんじゃないの?

  30. 1780 検討板ユーザーさん

    >>1776 匿名さん
    そりゃ大惨事ですが、
    満足にリセールできたよって参考です。

  31. 1781 匿名さん

    >>1761 マンション検討中さん

    大阪市ハザードマップの情報ですが、

     近年、河川や下水道の能力を超える豪雨が増えています。近畿地方では平成25年9月の台風18号で由良川や桂川が氾濫し、福知山や京都市嵐山地区などの大規模な浸水被害が発生しました。大阪市でも、平成25年8月に発生した集中豪雨により梅田地区で内水氾濫が起こりました。

    そういや梅田で水没被害ありましたな。

  32. 1782 マンション検討中さん

    最近、ゲリラ豪雨多いですね。
    少し気候が変わってきてる。昔の雨水統計で設計された雨水管や合流式の下水管が溢れてるんだろう。

    これからは水道管や下水管の老朽化問題もあるし、地震による津波を問題視するよりも、よっぽど現実的な問題ですね。

  33. 1783 マンション検討中さん

    >>1777 匿名さん
    洪水が怖いなら安心安全な能勢に行けばいいよ。それか賃貸です。賃貸タッタ!

  34. 1784 マンション検討中さん

    この辺りの小学校や中学校など学区は評判はいかがですか?小学校は制服ですか?

  35. 1795 匿名さん

    [No.1785~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  36. 1796 匿名さん

    大阪駅からウメキタ側に始まり、福島、中之島、野田と西へ西へと良くなっていきそうな予感がしますね。

  37. 1797 検討板ユーザーさん

    >>1796 匿名さん
    今期の大阪市内の地価上昇率1位はグランフロント前を抜き道頓堀が初めて梅田を抜きました。住宅地の地価上昇率1位は福島でした。これからは都心に近い三線利用可能な福島野田の利便性がいいですね♪

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    クレアホームズ住ノ江
  39. 1798 匿名さん

    >>1797 検討板ユーザーさん
    梅田のど真ん中などのように人気エリアは既に騰がりまくってるわけで、実際購入する人はそんな事に惑わされず、これから騰がりそうなor騰がり始めているような穴場のエリアから検討するのが先ずはよろしいかと思います。

  40. 1799 マンション検討中さん

    >>1798 匿名さん

    ここは相場より少し高くなっているので、値上がりを考えるなら天六とか都島がオススメです(^ ^)

  41. 1800 マンション検討中さん

    >>1799 マンション検討中さん

    ジオ福島野田に関係の無いレスはいりませんので。わざわざ天六の宣伝ですか?

  42. 1801 匿名

    >>1800 マンション検討中さん

    レスの流れ的には問題ないと思います。

  43. 1802 匿名さん

    天六は引き渡し直後にも関わらず中古で売りに出てますよ。

  44. 1803 マンション検討中

    >>1802 匿名さん
    投資目的や転勤になった人かもよ。

    天六も良いと思いますよ。ディープな飲み屋とか、お酒好きはたまりません!

    子育て世代は、福島野田が良いんじゃないかな。駅前や新しくできるイオン、近くに公園もあるし。学区も良いみたい。

    てか、ジャスコ発祥の地は分かるけど、イオン2つもいるかな。

  45. 1804 匿名さん

    天六ツインも結局、出来上がってもまだ売れ残ってたじゃん。しかも向こうはタワーなのにだよ。今時、市内のタワーでそこまで売れないって珍しくない?
    ヤッパリ、タワー購入層に天六みたいな場所はウケがイマイチなんだと思うけど。

  46. 1805 住民板ユーザーさん

    天六スレ荒らして今度はこっちですか…
    1戸2戸余ったくらいで修繕や管理費に影響無いので住民にとってはどうでも良いことですがね。
    野田はまだ1年以上あるのでどうなる事やら?

  47. 1806 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  48. 1807 マンション検討中さん

    ジオ天六は完売するでしょうけど、悲惨なのは北側のブランズ天六でしょう。色々周りにあるからね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 1808 マンション検討中さん

    >>1804 匿名さん
    天六もいいのですが同じ天六でも場所がね〜。少し残念

  51. 1809 周辺住民さん

    東側の鰹節屋のすぐ横に立つんですかね?人によっては匂いがキツいかもしれません。

  52. 1810 通りがかりさん

    >>1809 周辺住民さん

    そうですね。E棟側にありますね。
    私はD棟ですがいいにおいだと思いますが気にする人はするんでしょうね。

  53. 1811 匿名

    >>1804
    こいつが天六荒らしで有名なやつか.

  54. 1812 匿名

    >>1804
    1戸だけ売れ残っているだけだろ.
    それくらいはよくあることだろ.

  55. 1813 匿名さん

    1811&1812
    ココは野田阪神の物件。いちいち天六の物件が売れてる、売れてないで目くじら立てないでくれ。どーでもエエやん。

  56. 1814 匿名さん

    ジオ天六さんまた来たの?
    隣のブランズにマウンティングできなくてツライんかな。
    引き渡し直後に中古がでたり、屋根がなかったり、粗大ゴミ無許可投棄やベランダ洗濯物干しとか大変ですね。

  57. 1815 マンション検討中さん

    >>1814 匿名さん
    自作自演おつかれ。
    ほんまゴミやね。

  58. 1816 マンション検討中さん

    >>1812 匿名さん

    天六さんが毎回何の用事?
    天六なんかどうでもいいよ。

  59. 1817 通りがかりさん

    同じジオでも天六とは場所もいろんなことが違います。
    ここは野田のジオで内容が知りたいです。
    いい加減な人もいれば、参考にしたい人もいます。
    ネットだから仕方ないかもしれません。
    でも前向きな意見いただけたらありがたいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリア梅田豊崎
  61. 1818 匿名さん

    さいきん、ジオは荒れるね

  62. 1819 検討板ユーザーさん

    BDE棟の日当りどんなものか知りたいです。

  63. 1820 マンション検討中さん

    >>1819 検討板ユーザーさん


    階や部屋タイプにもよると思いますが、どの辺りですか?

  64. 1821 住民板ユーザーさん

    >>1819 検討板ユーザーさん
    B棟の一部低層階が夕方の陰が伸びる頃に阪神本社の陰に入る可能性があります。
    あくまでもGoogleアース等見てそういう意見もあった、という程度です。
    現地を見ていただいてMRで確認するのが良いと思いますよ。

  65. 1822 検討版ユーザーさん

    >>1820 マンション検討中さん
    >>1821 住民板ユーザーさん
    特に知りたいのはD棟中層階あたりです。





  66. 1825 マンション検討中さん

    [No.1823~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  67. 1826 マンション検討中さん

    D棟の中層階なら日当たりは大丈夫ですよ。一度モデルルームで日照時間表を見せてくれますよ。

  68. 1827 マンション検討中さん

    日照は部屋のタイプや季節、時間帯によって変わります。日照時間表を確認することをおすすめします。

  69. 1828 マンション検討中さん

    A.B.Cの部屋はまだ残ってますか?

  70. 1829 マンション検討中さん

    Aは残ってません。

  71. 1830 通りがかりさん

    >>1828 マンション検討中さん

    A棟は去年の時期に売れたようです。
    少し安かったから考えていたらもう売れてしまっていました。

  72. 1831 B棟購入済

    A棟は安かったから
    倍率2倍超えの部屋も多かったです

    BC棟も角部屋はそこそこ倍率ありました
    ちなみに9990万の最上階角部屋は
    私が見た時は倍率5倍になってました

    それもあって、D棟の最上階角部屋も
    予定を早めて早くから受付を開始してました

    購入を検討している方は、
    早目の決断をされた方がいいと思いますよ
    いいとこはすぐに無くなっちゃいますので



  73. 1832 マンション検討中さん

    価格的に、サラリーマンの限界クラスかな。
    共働きだったら別だけど。リスクでかいなー。

  74. 1833 マンション検討中さん

    これから値段は上がりますか?

  75. 1834 マンション掲示板さん

    購入検討しています。
    ここの方で契約された方は何が決め手になりましたか??

  76. 1835 匿名さん

    >>1834 マンション掲示板さん

    私は車を保有していませんし、これからも乗る予定がないので
    駅近の物件を探していました。
    さらに駐車場が自走式なのも大きな決め手でした。
    自分が車乗らないのに、機械式駐車場の高いランニングコストを
    払うことに抵抗を感じましたので。

    あと、野球が好きなので甲子園が近いことですかね(^_^)

  77. 1836 匿名さん

    >>1834 マンション掲示板さん

    小学校や病院、商業施設など調べて、子育てしやすそうかなって思ったのが一番。

    次に利便性。阪神本線とJR東西線、地下鉄千日前線が徒歩3〜4分以内で利用可能。環状線の野田や福島まで徒歩10〜15分は良いと思いました。

    他にも価格が高層タワーマンション程高くないや販売元に信頼できる、うめきた2期が面白そうとかかな。

  78. 1837 マンション購入済

    >>1834 マンション掲示板さん
    これから空き家が沢山出て来ます
    なので、郊外は絶対に避けたかった

    また、老人がどんどん便利な駅近のマンションに越してきていることからも
    梅田にアクセスが容易、かつ生きていく上で必須のスーパーや緑がそこそこあるこのエリアは
    今後も暮らしやすいと考えました

    また、管理修繕費がバカ高くなっていくタワマンでないこと、同じくコストの掛かる機械式駐車場では無いことが決め手でした

  79. 1838 匿名さん

    >>1837 マンション購入済さん

    先々のことまで検討して購入に至ったことがよくわかり参考になりました。
    嫌な質問ですが、淀川決壊による浸水リスクについてはどのようにお考えでしょうか?

  80. 1839 匿名さん

    このエリアよく売れてるみたいですね。
    まぁ便利な街ですしね。
    ただここを福島というのはどうかと思います。
    野田でしょ。
    よく、どこに住んでるの?って聞くと福島って
    言う人いるけど福島区福島の住所以外は福島って
    言わないでくれと思ってました。

    阪急もここは売れて良かったですね。
    それ以外は、全滅状態ですからね。

    元福島住民より

  81. 1840 匿名さん

    >>1839 匿名さん

    この人、なにが言いたいの?
    福島ってあなたのもの?

    社会から疎外されてる暇人の煽りだと思うけど
    可哀想なので相手してあげました。

  82. 1841 eマンションさん

    その後、商業施設について新たな情報はありませんか?
    例えば、イオンの具体的な内容など。

  83. 1842 匿名さん

    >>1841 eマンションさん
    公式ホームページからも一部削除されたみたいだし、積極的な発信はないんでしょうかね。全く聞かなくなりました。

  84. 1843 検討板ユーザーさん

    >>1840 匿名さん

    まぁ確かに昔から福島に住んでいる人は福島=福島区福島だよ
    福島>>>>>鷺洲>海老江>吉野
    って感じかな
    でもここは海老江の中でもトップクラスだし鷺洲と比べてもかなり上位な立地だからいいと思うよ

  85. 1844 住民板ユーザーさん1

    野田は野田だよ。

  86. 1845 匿名さん

    海老名東コミュニティーセンター

  87. 1846 マンション検討中さん

    小さい話してるな。
    どんぐりの背比べ。

  88. 1847 通りがかりさん

    あのあたりに土地勘がある者からすると、え、海老江に住んでんの?って、いう感覚

  89. 1848 住民板ユーザーさん

    でも高いよ…次の倍率も高いのかな?

  90. 1849 1837

    >>1838 匿名さん

    浸水リスクや、地震に対するリスクは確かに有りますね

    そういったリスクは、持ち家を持つ以上
    仕方がないと考えています
    (浸水リスクは住む場所によりますが)

    我が家の場合、部屋が浸水されるのは避けたかったので
    上階を買っています
    また、万が一に備えて
    こちらのマンションをキャッシュ買いしても
    なお数千万残る(購入物件の1.5倍程度)部屋を買っています

    浸水リスクよりも、我が家では売るタイミングの方が気になって居ますね
    周辺に同時期に建つ大型物件がありますから、売る時にライバルが多数出来てしまいます

    マンション購入は、出口戦略を見据えて買うものですので
    自分ではどうにもならない自然災害より
    そちらの方が気になってます

  91. 1850 匿名さん

    >>1849 1837さん

    浸水したら部屋は大丈夫でもマンションのリセールが厳しくなるのではという疑問は残りましたが、参考になりました。ありがとうございました。

  92. 1851 検討板ユーザーさん

    >>1847 通りがかりさん
    大開とか野田ならまだしも海老江が蔑まれることはないよ
    福島と比較してならまた分からないでもないけど

  93. 1852 匿名さん

    >>1847 通りがかりさん
    まあ、新宿も池袋もそうだったし、大阪でも南のほうはそうでしょ。
    都市計画の中でこれからどうなるかだね。
    阪神本社、大手製薬があったんだから、便利な場所だとは思う。
    楽しみだね(^_^)

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸