大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks
匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 1564 マンション検討中さん

    大阪トヨタの中古車販売店が結局入るんですか?
    十三にも大きな規模の大阪トヨタの中古車展示場がありますが、あんな感じなんですかね・・・

  2. 1565 匿名さん

    >>1564 マンション検討中さん
    大阪トヨタは西半分で、残りの東半分はイオンリテールです。
    商業施設はイオンに期待するしかないです。

  3. 1566 マンション検討中さん

    正確には大阪トヨタが展開している事業のどれか、です。
    福島に新車事業があるので、あそこを撤退しなければこの距離に新車取扱店を作ると思えません。
    u-carの可能性もありますが、以前営業から聞いたところによるとレクサスが入る噂もあるそうです。今のところ豊中、中央区、東大阪、貝塚にあります。
    ま、何が来ようとユーザー以外に恩恵はありませんが。

  4. 1567 マンション検討中さん

    ジオさんを購入するか悩んでいるのですがやはり上の階の騒音が気になります。
    初めてのマンションなのですがやはり上の階の騒音って気になるレベルでしょうか?
    マンションにお住まいの方なにか些細なことでも良いので教えてください。

  5. 1568 経験者

    >>1567 マンション検討中さん

    リモコンを落とす、子供が走る、日曜大工をする → 確実に下に響きます
    スリッパやイスを引く音も聞こえるという人もいますが、私は聞こえたことがありません。
    ここはバルコニーがコストカット仕様(間仕切りを含む)なので、横同士がリビング窓を開けていると、会話が聞こえたりします。

    マンションは上下左右の入居者によって住み心地が変わります。

  6. 1569 マンション検討中さん

    ジオのマンション横すぐに海老江東コミュニティセンターっていう家族葬があるんですね…
    気になる程度なのかな???

  7. 1570 マンション掲示板さん

    >>1569 マンション検討中さん
    ヨガ教室とか貸会議室たかもやってるから純粋な葬儀場じゃないだろうけどね。
    まぁ隣が老人ホームだから仕方ない部分もあるんじゃないんですかね。

  8. 1571 マンション検討中さん

    >>1569 マンション検討中さん
    全く気にならないでしょう。しかし貴方が気になるのならきになるのじやないかなぁ。しょうもないね。

  9. 1572 匿名

    そういう系は気になるなら気になるでしょうね、僕も気になるほうです。気にしない人は気にしないでしょうし。
    ゆっくり考えて購入を決めないといけませんね。

  10. 1573 マンション検討中さん

    ヨガ教室、良いですね!

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 1574 マンション検討中さん

    先日、モデルルーム見学の帰り、老人ホーム横の建物でお通夜か葬儀の準備ができあがっている場面に遭遇しました。
    気にならないと言えばウソになりますが、閑静な高級住宅街ですら、公園に併設された公民館を借りて葬儀をしているところを見かけるので、町の中に必要な施設だし、あまり気にし過ぎるのもどうかとも思うんです。
    これが火葬場なら気になるどころではないですが。

  13. 1575 近所の人

    葬儀場の何が気になるの?
    死体が嫌なのか?
    そんなこと言い出したら手術もできないし、入院もできないぞ!
    老人ホームにも入れないな。
    頑張って大人になろうな!

  14. 1576 マンション検討中さん

    >>1572 匿名さん
    海老江東コミュニティが気になる方は購入検討から外せば良いかと。わざわざスレする必要があるの。また売れ残っているマンションの営業の方ですか?

  15. 1577 買い替え検討中さん

    ここで言い争ってる人たちが怖いので今後一緒に住んでいくとなると厄介そうですね、みんな仲良くすればいいのに。
    人それぞれ色んな考え方あるだろうに…まぁ俺は葬儀場とかは気にならないけど隣上下の住民のが気になるな。
    結局怖いのは生きてる人間だしな

  16. 1578 マンション検討中さん

    いろんな荒らしのバリエーションがあって面白いですね笑
    検討中のパターン
    既に住人のパターン
    通りすがりのパターン
    近隣住民のパターン

    新しい書き込みがあるとスレッドが上がって目立つので、「下げ」チェックボックスを使って下げ進行にした方が良いと思います。

  17. 1579 匿名さん

    >>1578 マンション検討中さん

    こういうコメントも荒らしのバリエーションと言えますね。

  18. 1580 マンション検討中さん

    嫌悪施設が隣にあったら嫌な人もいますわな…天六も一緒。

  19. 1581 マンション検討中さん

    DE棟、受付中?

  20. 1582 評判気になるさん

    >>1580 その通り。葬祭施設があるのが気になるか質問しただけで皆さん叩き過ぎじゃね?質問した人可哀想だわ…

  21. 1583 マンション検討中さん

    >>1582 評判気になるさん

    >>1569 マンション検討中さん
    始まりはこの方ですね
    結局は欲しいけど買えない人が言ってるだけです。

  22. 1584 匿名さん

    いい情報も悪い情報もここで知れるのはありがたいです。
    現地に行っても気づかないこともありますので。

  23. 1585 マンション検討中さん

    >>1584 匿名さん
    その通りだと思います。なんのための掲示板か。質問したらそんな事は営業に聞け、自分の興味の無い話題はスレすんな(そもそもスレって…)
    もっと色々な話題を気軽に書き込める場でいいと思いますがねえ。

  24. 1586 匿名さん

    市内の物件の中ではかなり買いやすい価格帯ですね!

  25. 1587 マンション検討中さん

    >>1585 マンション検討中さん
    例えば情報の中には営業に聞いた方が早くて正確なものもあります。残部屋数などは日々変化しますのでその代表ですね。
    価格に関しては部屋の広さや階数でも違うので一概に答えずらいものでもあります。
    (既に契約済みの方が一期と二期との差を知りたい、なんていうのも営業に聞いたほうが早い話ですね、既に担当も付いているでしょうし。)

    この様な匿名掲示板で議論すべきなのは、デベに関する話や周辺環境、生活してみて直接もしくは間接的に影響のあるだろう事なのかと思います。本当に建設的な話をしたいのであれば、ですが。

  26. 1588 マンション検討中さん

    営業の方に聞けば分かることと購入者同士で話し合い分かることとあると思います。
    購入できないやつの僻みとかほか営業の妨害だなど…
    気軽に話せばいいと思います!

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 1589 マンション検討中さん

    >>1569 マンション検討中さん

    家族葬横の物件だったらここは相場より安いんでしょうね

  29. 1590 マンション検討中さん

    販売同時期のリバーガーデンに対抗するために、設定価格を下げたと思う。

    海老江東コミュニティーセンターは、レンタルスペースだから、あんまり関係ないんじゃない?
    子育てサロンや教室もしてるみたいだし。

    斎場だったら気になる人多いから、もう少し価格を下げたんじゃないかな。

  30. 1591 マンション比較中さん

    すいませんここの駐車場は自走式ですか?それとも機械式ですか?

  31. 1592 匿名さん

    >>1591 マンション比較中さん

    平面式駐車場と自走式立体駐車場で286台です。
    機械式駐車場に比べてランニングコストはかからないようですよ。

  32. 1593 匿名さん

    駐輪場の種類がスライドラック式:192台、2段ラック式:856台、平面式:60台と
    3タイプあるようですが、一番使いやすいのは平面式ですか?
    自転車の種類によっては2段ラック式が使えないものもあると思いますが、
    場所の選択はどのようにして配置されるのでしょう?

  33. 1594 マンション検討中さん

    >>1589 マンション検討中さん

    すごく割安ですよ。大阪市内で梅田まで3分それに3線利用できる。私鉄・地下鉄・JR
    こんな物件もう出ないでしょう。

  34. 1595 マンション検討中さん

    >>1593 匿名さん
    抽選ですよ。また、平面と二段式では値段が違ったはずです。

  35. 1596 匿名さん

    >>1594 マンション検討中さん

    そんなに割安とは思いませんが。
    親の補助がなければ、結構普通の家庭でもローン払うのが厳しいと思いませんか?

  36. 1597 マンション検討中さん

    >>1596 匿名さん
    親の補助やかき集めて資金作りならやめた方がいいと思います。他にもマンションはありますからね。

  37. 1598 買い替え検討中さん

    >>1597


    >> 他にもマンションはありますからね。




    他にあるとは、他のマンションも視野に選択検討したほうがいいということですか?

    その理由は金額面ですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    クレアホームズ住ノ江
  39. 1599 買い替え検討中さん

    金額はこんな感じですね。

    交通: 阪神本線 野田駅 徒歩4分
    価格:3,270万円~6,510万円
    間取:1LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:50.06m2~88.50m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 566戸

  40. 1600 評判気になるさん

    >>1598 買い替え検討中さん
    こちらの物件は猫も杓子もが買える価格帯ではありません。ある程度のレベルの方が買える価格帯です。だからこそいいのです。他のエリアで探す方がいいかと。

  41. 1601 マンション検討中さん

    コストパフォーマンスは、かなり良いと思う。
    ただし、それでも良い値段。今まで努力して来た人じゃないと買えないという印象。

  42. 1602 匿名さん

    >>1599 買い替え検討中さん

    これは今先着順の価格だから、D棟E棟の価格が掲載されれば、きっともう少しあがりますよ。
    4LDKのEタイプもありますし。

  43. 1603 匿名さん

    そうですよね。そこそこいい値段ですね。
    それなりに収入がないとですね。
    でも私はローンで買いました。ギリギリで通ったと思いますが。
    1人暮らしの女性です。
    でも万が一結婚したらどうしようかと。

  44. 1604 マンション検討中さん




    >>こちらの物件は猫も杓子もが買える価格帯ではありません。ある程度のレベルの方が買える価格帯です。

    ショールーム行かないと価格はわからないので 予想ですが?


    73平米で5500万円〜 でしょうか?


    65平米の2LDK 単身者、DINKS向き の間取りだと 4500〜5000万円の範囲内ということでしょうか?


    >>1603: 匿名さん 

    単身者の方で買われたのですね!



    1. ショールーム行かないと価格はわからないの...
  45. 1605 匿名さん

    ええっ、そんなに高いの?
    566邸売るなら、平均3000万円台にしないと絶対さばけないって。
    プレミア住居で6000万超えるのがあるのは構わないが、70平米台なら4000万を割らないと・・・

  46. 1606 名無しさん

    1605
    いくら何でもそれは勉強不足すぎ。

    70平米台で人気の福島区や北区、天王寺区でそんな値段のマンション見たことないわw

  47. 1607 職人さん



    70平米超えると、99% 5000万円オーバーですよね?

  48. 1608 匿名さん

    高級マンションでないことは確か。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 1609 口コミ知りたいさん

    70平米で5000万越え・・・そのくらい出すなら、こんな566戸のマンモスマンションじゃなくて
    30~60戸くらいの中小規模マンションにしたい。住民の質を考えた場合、多ければ多いほど、
    困った人たちといっしょになるリスクが高まるから。

  51. 1610 住民板ユーザーさん5

    1606さん

    いやしかし、5年ほど前なら70平米で3000万円台のマンションがあったのです。
    鷺洲の住友のタワマンも70平米で3000万台でした。
    最近では吉野のリバーも3000万台であった気がします。

    本当にここ3〜4年でマンション価格は上がっているんですよね。

    ですので、待てる方は待つのがいいと思いますよ。

  52. 1611 マンション検討中さん

    駅から離れると3000万円代は結構あるよ。
    駅近や利用路線多いと4000万以上はするね。

  53. 1612 マンション検討中さん

    同じジオで比較すると、駅からまぁ距離があるけど人気の西区エリアのジオ新町は75平米南向きで4000万前半でした。
    マンションの価格が上がってるのは事実。
    リバーとジオは同列で比較できないけど、天六ジオとかみても今は妥当な価格帯なのかなと思いますよ。
    規模はともかく、特に駅近というのが強い。
    高槻でも同じくらいだった気がする

  54. 1613 評判気になるさん

    >>1610 住民板ユーザーさん5さん
    そうですね。ほんと待てる人は10年くらいまてば金利含め、状況わかると思います。
    金利があがれば、マンションの価格も下がるでしょうし。

  55. 1614 マンション検討中さん

    >>1609 口コミ知りたいさん
    もう少し勉強された方が良いですよ。お金に余裕があれば小規模マンションがいいですが、長く住むなら大規模が良いです。将来の修繕費や管理費の為に

  56. 1615 マンション検討中さん

    >>1611 マンション検討中さん

    マンションを希望するなら、まず立地でしょう。市内で駅近、駅から離れるのなら庭付き一戸建てでしょう。

  57. 1616 マンション検討中さん

    >>1609 口コミ知りたいさん

    それは3000万程度で買えるマンションです。
    常識のない人が集まる確率が高いですね。
    将来のランニングコストを考えると100は超えないと心配ですよ。

  58. 1617 評判気になるさん

    最近葬祭施設や墓横土地の付近にマンションバンバン建つンゴ(^ω^)
    土地安いのか、天六はすごい勇気だね、ここも葬式前でするんでしょ、まぁ気にしないけどw
    でも僕の思考的にここは高級マンションだねンゴンゴ(^ω^)

  59. 1618 評判気になるさん

    この週末に一度モデルルーム見学に行って来ます。実際に駅まで歩いて見ます。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 1619 マンション検討中さん

    先日モデルルームの見学に行ってきました。駅に近く、普段使いイオンがあり素敵でした。しかし現実を見つめると我が家では予算オーバーでした。残念!諦めきれないなぁ〜。

  62. 1620 マンション比較中さん

    >>1619


    >>見つめると我が家では予算オーバーでした。残念!



    中層階〜どのぐらいの価格帯ですか?

    低層階でも、70平米以上〜 4200万円以上ですか?


    見に行きたいと思います。


  63. 1621 マンション検討中さん

    >>1620 マンション比較中さん

    70m2ですと4500万円程度必要です。

  64. 1622 マンション比較中さん

    >>1621: マンション検討中さん 


    早々ありがとうございます。


    最近ですが 三年前、五年前と比較するとやはりここ数年で他のエリアと同じく何割か価格上昇していますね。




  65. 1623 マンション検討中さん

    >>1622 マンション比較中さん
    東京オリンピックで建築
    資材や人件費が高くなった為ですね。
    それと今、市内で駅近はホテル建設計画とマンションの取り合いになるので、土地取得の価格が高くなっています。

  66. 1624 匿名さん

    >>1621 マンション検討中さん

    北摂駅近よりも安いのが意外。
    ていうか、この値段が安いと思ってしまうほど、最近のマンション価格は異常に高いですよね。

  67. 1625 検討板ユーザーさん

    >>1624 匿名さん
    ここより高いとは北摂は異常に高いですね。

  68. 1626 匿名さん

    野田ですからね、人気地域ではないですから。
    ただ、こちらの物件や商業施設ができたことで、
    今後価値は上がっていくでしょう。

  69. 1627 マンション比較中さん

    南海大地震が来ったら危ない、津波が大丈夫?

  70. 1628 マンション検討中さん

    >>1626 匿名さん
    北摂よりは野田の方が人気でしょう。マンションは利便性ですよ。こちらは3線利用出来て梅田まで3分ですから。ここより高いのであれば北摂は売れ残るのでは

  71. 1629 マンション検討中さん

    >>1624 匿名さん
    実際、平均値を取ると同じくらいなんですよ、北摂でも高いエリアの高槻で平均坪単価203、同じサイトで福島区を見ると200万。豊中は189万。
    http://www.manen.jp/market/details/27/03/27207/0/

    福島区は市内でも中央区、北区、天王寺区の次に高いエリアですが、
    野田寄りの方は利便性の高さと住みやすさがほどほどにあるのが売りだと思いますね。

  72. 1630 マンション検討中さん

    戸建よりは良いんやない?
    津波きたら、福島も梅田も同じくらいの被害かな。

    今の堤防を越えるのは、考えられんなぁ。
    自然災害の予測は難しいですね。

  73. 1631 匿名さん

    大人だけなら野田。小さい子がいたら吹田、豊中。

  74. 1632 マンション検討中さん

    野田は、複数の公園や商業施設あるから、子育てしやすそうだけどな。

    学区もそこそこ良いみたいだし、花火大会や地元のお祭り?とかもあるみたいで、子供には良い気がする。

  75. 1633 住民板ユーザーさん5

    北摂って駅近物件が少ないよね。
    徒歩15分ぐらいの物件が多い気がする。

    北摂と市内では望んでるものがなにか違うんだろうね。

  76. 1634 マンション検討中さん

    第二期の価格更新されていますね。
    88.5m2の部屋が7590万。
    かなり値段を上げているようですね。

  77. 1635 検討板ユーザーさん

    >>1634 マンション検討中さん
    第1期の88.5m2は7070万でしたね。
    第1期も低層階でしたらまだ何軒かありましたよ。

  78. 1636 マンション検討中さん

    >>1635 検討板ユーザーさん

    >>1633 住民板ユーザーさん5さん
    へー500万近くも値上がってるんですね!
    一期で話聞きにいって二期の方が上がる見込みってのは聞いたけど、一期で購入した方々良かったすね。

  79. 1637 匿名さん

    いま、どことも駅徒歩5分内は価格が上昇してますよね。

  80. 1638 マンション検討中さん

    >>1637 匿名さん
    マンションを購入するなら駅近くでないと、マンションの意味がないですからね。利便性が第1ですね。

  81. 1639 マンション検討中さん

    >>1638 マンション検討中さん

    必ずしも駅距離だけではないと思いますよ!
    駅に近い摂津富田よりも駅から遠い高槻駅の方が人気も値打ちもあると思いますし。

    ここも摂津富田も阪急さんなので、この意見も否定されるのかな?

  82. 1640 評判気になるさん

    >>1639 マンション検討中さん
    駅からの距離は通勤、通学考えると最重要事項ですが、予算は限られるから、便利な場所、駅の遠くか、多少不便な場所の駅近かで皆さん選択最重要れてますよね。

  83. 1641 マンション検討中さん

    >>1639 マンション検討中さん
    駅から遠い高槻は中古になると値打ちないですよ。駅前に沢山のマンションが建っているので。

  84. 1642 検討板ユーザーさん

    この辺りは幼稚園が少ないように思うのですが、どこもいっぱいで入園できないという事もあるのでしょうか。リバーも大規模なので不安に思っています。

  85. 1643 マンコミュファンさん

    >>1642 検討板ユーザーさん

    私も同じことを思っています。
    引越しのタイミングを考えると学年的に2年保育がちょうどいいのですが、入れなかったらと思うと…マンションが増えるからって定員増やしたりしないですよね

  86. 1644 匿名さん

    >>1643
    >>1642
    そのような方にはいい案があります。
    郊外に住みましょう。
    そしたらそんなこと何も考える必要ありません。
    大阪市内に固執するから悩みが生まれるんです。


  87. 1645 匿名さん

    同じジオがいいんだったら、大阪市以外で、西宮北口、桂川、高槻、茨木、伊丹、宝塚などたくさんあるし、、、、
    新築マンションいっぱいあるから、そっちをより検討してみては?

  88. 1646 匿名さん

    >>1644 匿名さん

    郊外は幼稚園、保育園の定員に余裕ある?
    新聞報道見てると大阪市内と同じように待機児童が問題になっているはずだが。

  89. 1647 匿名さん

    ここは二重床ですか?

  90. 1648 マンコミュファンさん

    >>1645 匿名さん

    保育事情はどこも似たりよったり

  91. 1649 マンション検討中さん

    保育園は場所にもよりますが北摂のほうが待機児童が多いところもありますよ。

  92. 1650 近所の人

    幼稚園に入るのは激戦でしょうね。
    親子枠や兄弟枠が無い方は難しいと考えるべきでしょう。

  93. 1651 マンション検討中さん

    どこも同じですね。
    高層マンションラッシュで、人気エリアは、幼稚園や小学校の子達が急に増えてます。

    東京はもっとすごいですよ。

  94. 1652 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  95. 1653 匿名

    まあ、ともかく、待機児童を気にするんだったら、少なくとも大阪市内は避けないとな。

  96. 1654 マンション検討中さん

    >>1653 匿名さん

    いや、そんなこともないと思いますよ。
    確かに大阪市西区は待機児童多過ぎて両親フルタイムでも入れないことがあるみたいですが、
    吹田豊中あたりも相当待機児童多いみたいですよ。

    西宮も入れないところがあるようですし。

    まぁ1~2歳の入所は比較的どこも厳しいでしょうね。

  97. 1655 買い替え検討中さん

    >>1654


    >>まぁ1~2歳の入所は比較的どこも厳しいでしょうね。

    昨今の都市部の事情は
    新生児を保育所へ預けてでも、すぐに働きたいということでしょうか。

  98. 1656 匿名さん

    >>1655 買い替え検討中さん

    キャリア志向の女性が多いのは都市部の特徴でしょうね。

  99. 1657 マンション検討中さん

    >>1655 買い替え検討中さん
    0歳は比較的入りやすいところが多いのですが、1~2歳は大阪市内に限らず、北摂やその他の地域も入りにくいようですよ。

    福島もここ数年で保育所が増えましたが、マンション建設ラッシュなので、また待機児童が増えるでしょうね。

  100. 1658 マンション検討中さん

    保育所だけでなく幼稚園も厳しいですか?

  101. 1659 マンション検討中さん

    >>1658 マンション検討中さん
    私は幼稚園事情について詳しく知らないのですが、福島区には幼稚園が4つしかないですね。

    ジオから一番近いのは大開幼稚園だと思うのですが、こじんまりしている感じなので、競争率がどれくらいになるんでしょうね。

    また、福島区の幼稚園はバスがないようなので、あまり遠いところだと毎日の送り迎えが大変ですよね。
    下福島幼稚園がギリギリの距離かなという印象です。

  102. 1660 名無しさん

    幼稚園は4つでなく7個ぐらいあったと思うけど…

  103. 1661 マンション検討中さん

    >>1660 名無しさん

    あ!すみません!
    市立の幼稚園を見るの忘れていました。

  104. 1662 通りがかりさん

    福島区って今まで小学校もクラス数が少ない区だからやっぱり小学校も幼稚園も少ないでしょう。
    ジオとリバーでめっちゃ増やしてもらわないとですね。
    でも待機児童増えるでしょうね。
    市街からはずれに行けば心配しないでいいのだけれど。
    家を決めるのは難しいですね。
    やっぱりこの物件は小さい子いたら厳しいのかな。

  105. 1663 マンション検討中さん

    >>1662 通りがかりさん
    小さい子供がおられる方は辞めた方がいいですよ。まず保育所や幼稚園を探してから住む場所を決めないと、心配でしょう。郊外に行かれる方がいいですよ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸