北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者専用】グランファーレ宮の沢ザ・パークフロント」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 宮の沢駅
  8. 【入居者専用】グランファーレ宮の沢ザ・パークフロント

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-12-22 10:30:06

入居者の情報交換スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/596161/
所在地:北海道札幌市西区発寒6条12丁目701番6(SOUTH EAST WING)、10(SOUTH WEST WING)(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「宮の沢」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.49平米~90.10平米
売主:日本グランデ
施工会社:畠山建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社
【物件情報を追加しました 2017.4.6 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-29 13:15:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ宮の沢ザ・パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 41 名無しさん

    >>40 住民板ユーザーさん5さん

    プロパンガスは元から自由価格。
    今回自由化になったのは都市ガス。

  2. 42 名無しさん

    ありがとうございます。

    基本料金や単価が不透明なのは、腑に落ちないですよね。
    都市ガスと違って警報器もついているので
    その料金も徴収されてるはずですよね?

    札幌ガスに電話してみることにします。

  3. 43 住民板ユーザーさん5

    >>41名無しさん
    フォローありがとーです(^o^)


  4. 44 匿名さん

    プロパンガスは都市ガスの1.7倍って言うデータもあるよね。
    https://www.survive-m.com/kounetsuhi/120.html

  5. 45 匿名さん

    都市ガスへの変更は無理だけど、札幌ガスから他のプロパン業者への変更は可能でしょう。
    理事会に相談したら?

  6. 46 名無しさん

    >>45 匿名さん

    配管とかの設備は札幌ガスの持ち物だったはず。管理組合でそれらを買い取るだけの資産はないと思うけど…

  7. 47 匿名さん

    なるほど、そう言うことか
    賃貸と同じで変更できないのね

  8. 48 匿名さん

    >北ガスに比べたら10%は低いでしょう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615399/

    と言う書き込みがありますが?

  9. 49 名無しさん

    たしかに、都市ガスと比べても高くないかな

  10. 50 匿名さん

    今のガス会社は全然高くないよ!都市ガスと比べれば高いかもしれないけど、夫が以前住んでいた賃貸マンションのプロパンガス料金明細が出てきて、比べたらなんと今より5倍も高かったよ!ガス料金診断のサイトもあるから、診断してみたら?ただ、当マンションは暖房もガスだから、使用量がハンパなかったね!

  11. 51 住民板ユーザーさん5

    >>50 匿名さん

    貴重な情報ありがとうございます
    お風呂も暖房も ガスなので 節制して使わないと駄目ですね(^_^;)

  12. 52 住民板ユーザーさん5

    ゴミ置き場 整理されて 使いやすくなり良かったです
    以前東京で 24時間ゴミ出し ok の 分譲マンションに住んでいましたがゴミ マナー問題の解決には時間がかかりました

    ここのマンションは ゴミ棚の配置換えなど 管理会社が 適切に動いてくれるので 良いと思います






  13. 53 名無しさん

    駐車場が渋滞してるなか、歩いてイオン行ってきました。
    歩いて行けるのって快適だね!

  14. 54 住民板ユーザーさん5

    >>53 名無しさん

    だね(^o^)

  15. 55 匿名さん

    >>50
    >>51

    ガスの基本料はいくらで、㎥あたりいくらですか?

  16. 56 名無しさん

    ↑この人みたくいろんなとこでこの質問見かけるけど、購入検討者かな?デべに聞けば教えてくれるのに。

    ちなみにうちは妻に任せっきりで単価も基本料も知りません。

  17. 57 マンション住民さん

    基本料金2,200円です。先月は40㎥使用して10,530円でした。基本料金も入ってます。1㎥あたり264円(基本料金込み)とかなり安くて助かります。

  18. 58 住民板ユーザーさん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 59 住民板ユーザーさん1

    うちも70m3くらい使って単価220円くらいでした。基本料も込みで。

  20. 60 住民板ユーザーさん5

    こちらの掲示板に書き込んだ内容が 別の掲示板で話題になっていることが分かり すみませんが削除してもらいました 。
    具体的な金額は書きませんが 使用量によって 単価が段階的に引き下げられるようです 。
    (人によって単価が違う理由がわかりました )

    たくさん使うと単価が下がるということで 、 それを考えると札幌ガスの料金は高くないと思います 。

  21. 61 マンション検討中さん

    春先に1万5000円とか1万円とはかなり高いですよ

  22. 62 検討板ユーザーさん

    >>61 マンション検討中さん

    前のマンションは都市ガスで今より一部屋少ない間取りだったけど、去年の4月分は12000円でした。使い方や間取りにもよるだろうけどこんなもんでは?

  23. 63 住民板ユーザーさん

    もうガスの話よくね?
    住んでんだから、分かってて買ってるんでしよ?

  24. 64 匿名さん

    ガスはライフラインで重要だよ

  25. 65 検討板ユーザーさん

    検討段階でするべきで、もう住んでるなら内容把握してんじゃないの?

  26. 66 匿名

    63番の駐車場の方駐車場に棚や段ボールやら置かれてひどすぎる

  27. 67 匿名さん

    >>66 匿名さん
    本当ですね。自分の部屋みたくなってますね(笑)

  28. 68 検討板ユーザーさん

    63ってどこ?

  29. 69 匿名

    駐車場見ましたがそんなに気にならなかったです。迷惑になる場所でもないですし。
    すごいな…とは思いましたが。
    そのうち全部捨てるのかな?とも思いましたが違うのかな。

    話は変わりますが、皆さん音ってどのくらいなら我慢できますか?
    ドリルのような音が聞こえるんです。
    ずっと聞こえる訳ではないのですが、ちょこちょこ聞こえて時間を空けてまたちょこちょこ聞こえる…という状態で気になります。
    聞こえるときはかなり響いてますし、我が家以外へも響いていると思います。

    昼間だし一般的には許容範囲内なんでしょうか。

  30. 70 名無しさん

    >>69 匿名さん

    ドリルのような音ですか…流行りの?DIYとかかもしれないですね。
    我が家にも楽器の音が…(苦笑)
    聞きたくもない音を聞かされるって嫌ですね。
    69さんのお気持ちわかります。

  31. 71 名無し

    駐車場に車以外の物を置くのは、規約違反だよ。管理規約に載ってるから。

  32. 72 住民板ユーザーさん1

    外にゴミの放置って。迷惑になる、ならないの以前に、外部の人がさらにゴミを捨てる、放火のタネ、、、犯罪の温床になるね。
    そんな常識も知らない人が住んでるんだなー。怖いー。

  33. 73 匿名

    >>70 名無しさん
    共感ありがとうございます。
    楽器の音も嫌ですね。
    集合住宅なのでお互い様な部分はあるとは思いますが、気になり出すとつらいですよね。

  34. 74 匿名

    >>71 名無しさん
    規約違反なんですね、確認不足でした。
    管理会社に連絡しなければならない話ですね。

  35. 75 住民板ユーザーさん5

    家にも ドリルのような音が レンジフードから聞こえてきてなんだろうと思ったのですが
    窓の外を見たら 公園で草刈りをしていて 何度か草刈機が止まったら ドリルの 音もそれにシンクロして止まりました。
    草刈機の音自体はそんなに大きくないんですが換気口で音が増幅されるのかな?

  36. 76 検討板ユーザーさん

    今日は暑いね~
    いつもより山の緑が濃く見えますね!

  37. 77 匿名

    NTTのルーター使用しているんですが、キッチンの屋根裏?にあるからなのか、離れた部屋だとWi-Fiも届きにくいのか何だかちょっと遅い感じがします。スマホもWi-Fiの電波のマーク?が小さくてLETに切り替わってたりします。
    間取りやなんかで変わって来たりもするかとは思いますが、皆さんのところはどうなんでしょうか?

  38. 78 マンション住民さん

    内は問題なく快適ですよ。しばらく続くようでしたら相談してみてはいかがでしょうか。

  39. 79 住民板ユーザーさん1

    >>77 匿名さん
    うちも寝室はダメですね。リビングと風呂場、トイレ(笑)はオッケーです。

  40. 80 匿名

    77です。
    78さん、79さんありがとうございました。

  41. 81 匿名

    ロスナイのフィルターのお掃除してみました!
    排気フィルターすごいです。(;゜∇゜)
    まだ3ヶ月経ってないのに……
    フィルターボックスにも虫の……何で?
    早めのお掃除オススメします。

  42. 82 住民板ユーザーさん1

    みなさん生活騒音気になりますか?

  43. 83 住民板ユーザーさん7

    うちは生活騒音は気になりませんよ
    元々そんなに細かく気にする方ではありませんが
    前の賃貸マンションと比べたらこちらの方が静かです
    周囲の居住者にも寄るでしょうが、楽器やペットについても
    煩いとは感じません

  44. 84 検討板ユーザーさん

    うちも全く気にならないですね。
    逆に、うちは最上階なんで下の階に足音等が響いてないか心配です。

  45. 85 入居済みさん

    生活騒音って具体的にはどの様な物でしょうか?

  46. 86 住民板ユーザー

    入居前の説明会で(うろ覚えなんですが)跳び跳ねたりする音は、聞こえますよ…と畠山建設の方がおっしゃってましたよね。
    マンションは、思っているより音は、響きやすいとおもいます。洗濯機、掃除機の機種とか家族数、生活スタイル(仕事の時間とか)歩き方、絨毯ある無し…音のレベルや時間帯など。
    我が家も気をつけるようにしています。
    今は、まだコンクリートも乾燥しきってないですが、2年も経ったら更に音が響きやすくなりそうですね。

  47. 87 匿名

    子どもの走り回るドタドタドタという音や、泣き声など聞こえます。
    上はお子さんいらっしゃらないはずなので斜め上から響いてくるのかな?
    掃除機の音も聞こえますね。

    全く気にならないお宅がうらやましいです。
    我が家は無音で(テレビなどつけずに)生活していることが多いから気になるのかもしれません。

    あと窓開けてるとご近所さんの声も聞こえます。(公園や一般道の音だけでなく)
    ベランダって意外と響きますよね。
    我が家も気をつけなくては!

  48. 88 匿名

    私も音が全く気にならないお宅がうらやましいです。

    通常普通の暮らしで発生する音や公園から聞こえてくる子供達の声も気にはなりません。
    が、テレビの音と混じる位の音量で我が家に入り込んでくる楽器の音は、気にしています!
    勿論、曲名もわかります。
    エレベーターホールでも聞こえてます。 今はありませんが、エレベーターに注意書きが貼ってあったのにもかかわらず、子供に“それ”をさせるのは親としてマナーとか教えるという点ではどうなんだろうって思います。

  49. 89 住民板ユーザーさん5

    ウチは窓を閉めると、ほとんど音がしません。
    両隣には子どもさんがいますが、声もほとんど聞こえたことがないです。
    片方の方から「昨晩は子どもたちがうるさくしてすみませんでした」と言われた日も、前夜、普通に静かでした。
    気になったのは、公園の草刈機の音くらい。

    通常の生活音への防音はある程度されているように思ってましたが、大きな音は困りますね。

  50. 90 匿名

    バルコニーでのタバコ、どうにかならないですかね…禁止してほしい。
    この時期は窓を開けることも多く、においが部屋に入ってきてとても不快です。

    それにしても暑いですね!
    気温もですが湿度が高くて参ります。

  51. 91 住民板ユーザーさん1

    エアコン
    除湿にするだけでとても快適です
    エアコンないとやっていけない暑さですね
    タバコの匂いうちもたまにします
    空気の入れ替えに開けたら
    あきらかにしたのほうからにおいが
    マナー守ってほしいですよね
    喫煙者さん

  52. 92 住民板ユーザーさん1

    バルコニーで騒いでる輩(BBA)いるんだが。
    昼寝してた子どもが泣いて起きるレベル…。
    これから夏はずっとこうなの?

  53. 93 住民板ユーザーさん6

    >>92 住民板ユーザーさん1さん

    え?何も聞こえないけど?
    どの辺?

  54. 94 住民板ユーザーさん

    バルコニーは響きやすいですよね。静かに過ごしたい時にうるさく聞こえてくるのは嫌なものです。
    郵便受けの掲示板に吊るしてある ご意見ご要望の用紙に記入して提出してみてはいかがでしょうか?

  55. 95 住民板ユーザーさん1

    ご意見書出しても、貼り紙が増えるだけじゃない?
    マナーの問題だとおもうけどな。
    ゴミ問題もまだひどいもんだよ。

  56. 96 住民板ユーザーさん

    そうですね。
    でも、知らずにマナー違反しているのなら貼り紙して知って頂いた方がいいとも思います。
    今時、新築マンションでバルコニーの外側に物を干していたり、バルコニーで煙草吸っている人が見えるのって恥ずかしいですよ。遊びに来た友人からも言われました。

  57. 97 匿名さん

    マンション内、共用部分やベランダなど、虫多くないですか?飛んでいたり、這っていたり、潰れてたり(+_+)
    上の方の階なんですが、ベランダにも見たことのない大きめの虫がいたり、小さな虫は、網戸越して入ってきます××
    過去、戸建や賃貸に住んでいたときは、ここまでひどく無かったのですが。。。

  58. 98 住民板ユーザーさん1

    確かに虫、多いですね。ウエストのほうが多いイメージです。公園近いからなのか、一階は、ダンゴムシが結構いますね。

  59. 99 住民板ユーザーさん

    虫多いですね!
    でも、連休明けてだいぶ綺麗になっていたので、コンシェルジュさん、いつもお掃除していただいてるおかげかなと思ってました。
    コンシェルジュさん、、虫の処理から、マナー違反のゴミ処理まで‥いくら管理費かかってるとはいえ、お気の毒です。

  60. 100 住民板ユーザーさん1

    あんなに注意喚起してるのに、またバルコニーで喫煙してるやついる!!
    管理会社に通報します。

  61. 101 住民板ユーザーさん6

    盆踊りですね

  62. 102 匿名

    水道の浄水器は引き渡し当初からカートリッジセットされていましたか?

  63. 103 匿名さん

    付いては来ましたが取付はされていません。
    袋に入っていた。

  64. 104 入居予定さん

    >>100 住民板ユーザーさん1

    動かぬ証拠を押さえないことには、通報しても無駄かと思います。

  65. 105 住民板ユーザーさん1

    >>104 入居予定さん
    動かぬ証拠って何?カメラ構えて人んちの写真でも撮ればいいの?
    騒音には、録音テープでも提出すればいい?

    そして、入局予定って、ここ住民板なんだが。

  66. 106 住民板ユーザーさん1

    自分の部屋ならまだしも、バルコニーの喫煙は、ダメだと思います。管理会社からの個人的な注意してもらっても構わないと思います。
    証拠の前に、張り紙もしてあるのに、守らない。人としてどうしようもない人ですね。

  67. 107 匿名

    換気扇の下で吸ってもアウトなんですよ、窓開けてたら入ってくる…
    こればっかりはあってみないとこの不快感は伝わらないんですかね。
    我が家も近隣からタバコ臭が未だに入ってくるのでかなり不快です。
    張り紙の期間も短いですよね。
    全家庭が目に出来ているのだろうか…。

  68. 108 匿名

    >>103 匿名さん
    返信ありがとうございます!
    探してみたらありました。引っ越し時バタバタしていて見落としていたみたいで、カードリッジなしでしばらく生活してました(^^;;

  69. 109 入居済みさん

    有りの違いが解らないので、わたくしはカードリッジ無しでもいいかな、と思っています。

  70. 110 住民板ユーザーさん

    浄水にすると明らかに塩素臭がないですよ!
    留守にして原水出すとパイプか何かの臭いでしょうか、ビニールっぽい臭いがします。(私だけかな?)
    浄水欠かせません。

  71. 111 住民板ユーザーさん8

    誰も盆踊りについてはコメント無いんですね

  72. 112 匿名さん

    でもね「浄水」は冷蔵庫内でカビるんだよね!
    カビ入り水飲んでいてはね!

  73. 113 住民板ユーザーさん5

    >>111 住民板ユーザーさん8さん

    お墓参りのハシゴ(?)で2日間とも居なかったので、盆踊り全く見られませんでした。
    楽しかったですか?それとも騒がしかったですか?

  74. 114 匿名

    >>113 住民板ユーザーさん5さん

    うちは西棟ですがリビングからよく見えましたよ
    楽しそうでした
    窓を閉めたら太鼓の音は聞こえますが、それほどうるさくはなかったですよ

  75. 115 住民板ユーザーさん5

    >>114 匿名さん

    レスありがとうございます
    夏の風物詩ですもんね

    来年は盆踊りの時期、家にいるようにしよう(^o^)

  76. 116 住民板ユーザーさん5

    6さんは楽しめましたか?
    私は時間が合わなくて盆踊りまったく見られなかったんですが 、来年はぜひ見たい(参加したい?)です

  77. 117 住民板ユーザーさん1

    盆踊り、楽しかったですよ。周りの子供たちがこんなにいるのかと思うくらいの人が来てました。
    夏らしくてよかったです

  78. 118 住民板ユーザーさん5

    >>117 住民板ユーザーさん1さん
    (^o^)

  79. 119 住民板ユーザーさん1

    子供の盆踊り、最後にお菓子ないんですね、、他の所はあったのにどうしてでしょう

  80. 120 住民板ユーザーさん

    お菓子" 次回の来年は予算を付けて配布を検討します。

  81. 121 匿名

    西側住人ですが、昨夜響いてたのってカラオケボックスからですか?

  82. 122 住民板ユーザーさん1

    >>121 匿名さん
    何時頃?


  83. 123 匿名

    夜9時近くだったと思います。

  84. 124 住民板ユーザーさん

    >>121 匿名さん
    何が響いてたのですか?

  85. 125 匿名

    カラオケで歌ってるらしき歌声でしたが、イオンからの道で聞こえてたのでこんな所まで聞こえるのかな?って思い
    ここで質問してみました。

  86. 126 匿名

    エレベーターの話です。
    自分が例えば10F住みで帰宅時にエントランスで1Fへ呼び出しして、自分が乗る前に他の方が乗った時、その方が2Fで降りたあとそのまま10Fへ向かってしまいますよね?

    あれどうにかならないかと思ってしまいます。
    先に乗った方が10Fをキャンセルしてくれたらと思うけど…無理か。
    ちょっとの時間ですが、便利な機能なのに煩わしいと思ってしまいます。
    みなさんあまり気にならないですか?

  87. 127 匿名

    >>125 匿名さん
    駐車場にいたら聞こえることあるけど。音量上限もかなり下げられたからカラオケしてもつまらない。

  88. 128 匿名

    カラオケルーム使用した事はないですが、エントランスで聞こえても迫力ですよね。やはり防音室ではないですから、ボリュームで調整するしかないんですよね、きっと。

    音量調節なしの楽器の音も苦痛になってきました…

    私もエレベーター結構経験してます!
    傘忘れて鍵かざして自動ドア開いてすぐに誰か乗っていたので行ってしまいました。朝の貴重な時間に(笑)
    郵便受け見てる間に駐車場から誰か入ってきて…行ってしまいますよね。
    自分の家だけ過剰サービス要らないと設定できないのかしら?

  89. 129 匿名

    カラオケのすぐ上の部屋は聞こえるのかな?

  90. 130 匿名

    >>129 匿名さん

    カラオケルームの上に部屋はありませんよ。

  91. 131 住民板ユーザーさん1

    エレベーターが普通のエレベーターになってますね。

  92. 132 匿名

    エレベーター、そうですね。
    セキュリティ的にも普通になっているようで、何階でも押せるようになってますね。

    乗るにはスムーズですが、セキュリティ的には心配な面もありますよね。うーん。

  93. 133 住民板ユーザーさん

    エレベーターの件ですが、今まで通りの運用でも鍵が無くても何処にでも止まるでも構いませんが
    万が一、ここの掲示板でこの様な話題になったから変更したなら問題だと思いますし
    一部の方の意見で何の告知も無く変更したならそれも問題だと思います
    個人的には多少に不便があっても鍵が無ければ指定の階数に止まらない方がセキュリティとしては安心ですし
    なし崩し的に部屋からのエレベーター呼び出しができなくなったには残念です

    たまたま住人と一緒にマンション内に入れた人がどこの階にも自由に上がれるというのはちょっと問題有りだと思います

  94. 134 住民板ユーザーさん1

    以前4月頃にも玄関ホールからの呼び出しに解除してもエレベーターが使えない状態だったりして、その後も何度も時間かけて調整?設定?してましたよね?
    ここを観て変更するなどは、あり得ないと思います。
    単なる不具合ではないかと思います。
    でも、不具合だとしたら信用度的にはかなり疑ってしまいますね、誤作動など起きなければいいですが。

  95. 135 住民板ユーザーさん

    みなさんのおっしゃる通りですね。
    そして、このような不特定多数の人が閲覧できるサイトで、セキュリティに関する事を詳細に記載するのは、危険極まりないと思います。

  96. 136 入居済みさん

    コンシェルジュさんが居ない時間、引っ越しの時だけエレベーターはセキュリティを解除するみたいです。うっかり元に戻し忘れがあったと思います。

  97. 137 匿名

    >>136 入居済みさん

    最近、引っ越しなんてあったっけ?
    全然気がつかなかった

  98. 138 入居済み

    電子ブレーカー詐欺が流行ってるて本当ですか?

  99. 139 住民板ユーザーさん5

    >>138 入居済みさん

    私も知り合いからその情報聞いてネットを調べています。
    詐欺の他、導入後にブレーカーが頻繁に落ちるなどトラブルのあるケースもあるようです。

    よくわからないので委任状にしてパスしようかと思ってましたが、ちゃんと説明聞きたいので、出席の方向でスケジュール調整中です

  100. 140 住民の人に質問したいさん

    ベランダの手摺に布団を干しているのを見かけましたが
    こちらのマンションでは禁止されていないのですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

アルファステイツ新発田駅

新潟県新発田市諏訪町1丁目

未定/総戸数 45戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

グランフォセット福島上町

福島県福島市上町58番1

未定

2LDK・3LDK

60.48平米~85.62平米

未定/総戸数 101戸

セントラルパーク盛南新都心

岩手県盛岡市本宮五丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.60平米~87.27平米

152戸/総戸数 152戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

未定/総戸数 70戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

88戸/総戸数 88戸