横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新小倉
  8. 新小倉
  9. クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-14 22:14:51

公式サイト:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求/エントリー:https://www.goldcrest.co.jp/contact/cpr/
来場予約:https://www.goldcrest.co.jp/reserve/cpr/
売主:㈱ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ


所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交 通:JR南武線「矢向」駅より徒歩8分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩19分

クレストプライムレジデンス アベニュー弐番街
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階
総戸数:309戸(管理員室1戸・共用施設2戸含む)
竣工時期:平成31年1月下旬
入居時期:平成31年3月下旬

クレストプライムレジデンス アベニュー参番街
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階
総戸数:261戸(管理員室1戸・共用施設1戸含む)
竣工時期:平成31年1月下旬
入居時期:平成31年3月下旬


※ クレストプライムレジデンス プロムナード街区については以下スレッドをご利用ください。
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652036/

【一部タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.4.21 管理担当】
【タイトルを修正し、本文を追記しました。2020.1.7 管理担当】
クレストプライムレジデンス



こちらは過去スレです。
クレストプライムレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2017-03-27 20:51:22

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:6,598万円・7,098万円
間取:3LDK
専有面積:63.59m²・70.34m²
販売戸数/総戸数: 2戸 / 2517戸
[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1021 マンション検討中さん

    二重床より直床のがいいらしいですよね。
    調べて分かりました。

  2. 1022 マンション検討中さん

    他の物件の営業さんがいい人で不要なものは不要と教えてくれる人だったのですが、二重床でも子供が飛べば下に響かないことはないし、あまり気にしなくていいと教えてくれました。
    その物件は二重床だったので、説得力はあるかなと思いました。

  3. 1023 住民板ユーザーさん8

    他の物件の営業さんがーとおっしゃって、こちらの営業に不満があるのであれば、こちらの掲示板ものぞかず、他を見られたらどうですか?

    自由なネット掲示板ですが、つい他社の方かなと思ってしまいます。

  4. 1024 マンション検討中さん

    あ、私は1017ではないですよ。
    言いたかったのは二重床じゃなくてもあまり問題ないのでは?と言うことです。
    まだ正式な申請してないですが、私はこの物件に決めようと思ってます。

    ちなみに私の担当営業さんは初回に二重床じゃないことも説明してくれました。
    二重床じゃないけど普通よりコンクリートを厚くしてるので防音性は安心できます、という語りでしたが。

  5. 1025 マンション検討中さん

    住民です。
    床の話題が出ていたので、参考になれば。
    我が家は直床でOKむしろ歓迎だったので選びました。
    入居時に上階の方から、小学校入りたてくらいのお子さんがいるのでうるさかったらすみませんと挨拶を受けました。
    しかし今までほとんど音を感じたことはなく、特に不便なく暮らせています。
    ごくごく前に今ドンって言った?くらいはありますが、そのレベルならどこでも同じだと思います。
    あくまで上階の方次第ですので、必ずしも同じではないですが参考までに。

  6. 1026 匿名さん

    二重床はリフォームのしやすさに影響するんです。
    将来、自分がリフォームするかもしれないし、売却時に買い主が意識する部分でもあります。
    音に関してはほとんど差がなく、わずかながらに直床の方が有利なくらいです。

    直床の採用理由は、ほとんどが階高の確保です。
    建物の階数を1階分増やしたいから、各階の高さを少しずつ削るんです。
    その結果の直床です。

  7. 1027 マンコミュファンさん

    床スレあるので貼っておきます。様々な意見が見れますので、参考になるかと思います。
    個人的には金かけてない二重床よりは、スラブ厚のある直床の方がいいです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576548/

  8. 1028 匿名さん

    ほとんどのオフィスは二重床になっててネットや電話の配線や電源配線ひきまわしてるけど
    個人宅の二重床の構造はそれと違って簡単には配線引き回しができるわけではないんだけど
    どこででも配線引き回しできるようだと二重床は便利なのにと思う。
    直床は結局防音シートが同時に持つ断熱効果で床が冷たくないと思うんだけど
    反対に床暖房の上には使えないから、床暖房のところは薄いものを使って防音効果が低くなるんでは?と思ったり
    ただ、騒音は結局住んでる人の影響が大きいから、二重床や直床よりも
    いい人が上に住んでるといいというほうが大事と思う。

  9. 1029 マンション検討中さん

    住宅で床下に配線引き回す事ってそんなに多くあります?

    最近はWiFi対応機器が増えてきたのでLANアウトレットよりも、電源アウトレットがもっと柔軟に増やせれば良いのに、と思う事が多いです。

  10. 1030 マンション検討中さん

    オンラインゲームする人は有線の方が良いですしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 1031 匿名さん

    住宅の二重床の下にはパイプを回すよね?
    直床はパイプ回すところはコンクリート掘って回すはずなのでキッチンを動かせない。
    二重床だからそうなってないとは限らないけど、直床はリフォームの間取り自由度は減る。
    何十年と住んでしかもフルリフォームしたい人はほとんどいないだろうけど。
    配線は二重天井のほうで引き回すのもあるからどっちとも言えない。
    どっちかと言えば、床下の方が引き回しは楽だとは思う。

  13. 1032 検討板ユーザーさん

    なぜ壱番街と弐番街の作りはこんなに違うのだろう。

    何棟か建設されるマンションには、よくあることなのでしょうか?

  14. 1033 名無しさん

    建設時期に合わせて一番安い資材を使うからでしよ。

  15. 1034 マンション検討中さん

    >>1032 検討板ユーザーさん

    違うとはどんなところですか?

  16. 1035 マンション検討中さん

    ここのマンションの小学校、中学校の学区ってどうなのでしょうか?
    マンション自体は大変気に入ってるのですが

  17. 1036 物件比較中さん

    15階の最上階って、寒さや暑さは感じますか?

  18. 1037 マンション比較中さん

    ここではないけど、以前、最上階に住んでた時は、夏は暑いけど冬は寒くなかったかな。
    向きにもよるでしょうけど、そこは西向きでした。

  19. 1038 マンション検討中さん

    これから更に供給が増えるのにこのレスの少なさ…

  20. 1039 匿名さん

    >>1038 マンション検討中さん
    検討事項が出尽くしたからというのもあると思います。
    このスレの他に、壱番街の検討スレもありますし。
    最近質問されていることも、1000以上あるレスを1から読めば分かることもあると思います。
    最上階の質問は、営業さんに聞くしかないかと。

    だから、レスの少なさを嘆かなくてもいいと思います。
    デルルーム見学者も多いみたいですし。

  21. 1040 匿名さん

    建ってるのに部屋を内見できないもどかしさ。
    買わない人何人も入れて新品でなくなるのも困るけど
    できてるなら、広さの間隔つかんで決めたいよなあ。

  22. 1041 名無しさん

    >>993 マンション検討中さん
    弐番街居住者です。
    先日はじめてバーベキュー利用しましたが、快適でした。屋上に2ブロックありますが、通路を挟んでいますし仕切りもあるので、互いにもう一方の利用者を意識することは無いと思います。(話し声はするが会話の内容までは聴こえない程度)

  23. 1042 マンション検討中さん

    最終棟はいつ発売するんですかね。新棟の新築物件と現棟の新古物件や中古物件でカニバリ起こして負のループしか見えてこない。青田で良いから勢いで一気に売り切った方が良かったのに…

  24. 1043 マンション検討中さん

    >>1042 マンション検討中さん
    ゴクレの大規模はいつもこんな売り方です。
    デベロッパーにとってどっちが得がよくわかりませんが。

  25. 1044 匿名さん

    一部を先に売って建築費の一部でも確保しながら次を建てる戦略かな。
    土地だけでかなり注ぎ込んでいそうだし。

  26. 1045 匿名さん

    ミレナリータワーズも何年売ってましたかね…。
    販売住戸が残ってるからたまに外侮からの見学者がマンション内にいて落ち着かないってコメントありましたね。
    ここもそうなるんでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 1046 マンション検討中さん

    気に入った部屋があるのですが、場所がマンションのゴミ置き場の真上です。
    そのため、以下の点がとても気になってますが、実際はどおでしょうか。
    *におい
    *音(ゴミ捨て場のドアの開閉音、ビン、カン音)
    *換気装置有無

  29. 1047 匿名さん

    マンションの管理清掃体制次第で、臭いや虫は軽減できるようですが
    どこのマンションもゴミ置き場近くは清掃車の音は聞こえるようです。
    営業さん通して別の棟やマンションの住人さんに聞いてもらえたらいいですけど。

  30. 1048 検討者さん


    [2019-04-23 12:17:34]

    コメント失礼します!
    弐番街購入検討してます。
    線路に近い側はやはり音がうるさいのでしょうか。階低いと振動なども気になりました。

  31. 1049 名無しさん

    >>1048 検討者さん
    弐番街線路側に住んでおります。電車の音はリビング側の窓を開けてると聞こえます、寝室側はもちろん聞こえます。私は気にはならないですが、寝室側は貨物なのか24時間電車が通っているっぽいので下層階はどんな感じなのか?私は中層階なので振動はありません。二重窓なので電車の音で眠れない起きるなんてことはないですが、物凄く気になる人はなのかなぁーとも。おそらくリビングの窓開けてると聞こえるので、線路沿いじゃない方の棟も少しは聞こえてるかもしれません。

  32. 1050 名無しさん

    >>1048 検討者さん
    あと、西向きなので、リビング側はお昼頃までは日当たりは望めません。共働きで日中はいないので気にはなりませんが、日当たり重視となると、線路沿いじゃない方の棟の方が良いかと思います。お昼過ぎ14時以降くらいから徐々に日当たり良くなります。

  33. 1051 検討者

    >>1049 名無しさん
    ご回答ありがとうございます。
    窓を開けて過ごす事はありますか?
    音が大きいと開けられないという人もおりますので。

  34. 1052 検討者

    >>1050 名無しさん
    参考にさせて頂きます。
    ありがとうございます。
    午前中はやはり電気をつけないと暗いですよね?

  35. 1053 マンション検討中さん

    売り方が不透明な会社、
    ミレナリーは完売しなかったし、アクアグランデも半分くらい未入居では?

    浜松町のタワーを竣工後10年以上売ってるし、
    とにかく胡散臭いわ。

  36. 1054 住人

    >>1048 検討者さん

    弐番街ブライトウイングに住んでます。内見されてベッドルームとリビングから何本か貨物通る音を聞かれたら雰囲気がわかりますよ。あと内見するときはスマホでビデオも撮って、家帰って見返せばよい判断ができるかと思います。
    寝るときは閑静な状態でないと寝れない方にはオススメできません。振動は全くといってもよいくらい無いです(個人的感想なので参考まで)

    階によって変わるかもですが当方の部屋は東(線路側)からベッドルームに朝日がガンガン入って、目覚めが気持ちよいです。冬は二重窓の部屋は暖房性能が高いです。日当たりは午前中に行くか午後でも12時~15時と15時~18時くらいとでは、全然日の入り方、雰囲気が変わるので可能な限り内見してみたらよいかもです。

    デメリットもありますがその分コスパのよい部屋もまだあるのでは?納得のいく、よい家選びできることおいのりします!(^^)!

  37. 1055 名無しさん

    >>1051 検討者さん
    はい、だんだん暖かくなってきたのと、私は窓開けたい派なので、リビング側は開けて過ごしてますが、うるさくて開けとけないなんて程のことではないです。午前中はやはり電気はつけないとですね?。
    1054さんもおっしゃる通り、内見で寝室側の部屋の窓開けた時と閉めた時と音を確認できたら良いかと思います。もちろん寝室側は共有廊下側なので開けっぱなしで寝るということもないので、個人差はありますがよっぽど気になる方じゃなければ大丈夫です。また、1054さんのおっしゃる通り寝室側は東向きなので朝日が入り起きるときは心地よいです。換気の為に窓を開けても風通しも良いです。総じて私はこちらのマンションにして良かったなと思っています。部屋の仕様や共有施設、管理人さんがいること、おおきな芝生広場などなど。満足いってます。素敵なお部屋に出会えることをお祈りしてます。

  38. [PR] 本物件
    クレストプライムレジデンス
    [PR] 本物件
    クレストプライムレジデンス
  39. 1056 検討者

    >>1054 住人さん

    1054さん1055さん
    親切なご対応ありがとうございます。
    私も気に入っているので可能な限り内見させてもらいたいなと思います!
    1054さんも1055さんも内見して決めたのですか?

  40. 1057 評判気になるさん

    >>1053 マンション検討中さん
    そちらこそ胡散臭い
    短時間にポチが集中
    怖い

  41. 1058 マンション検討中さん

    >>1057 評判気になるさん

    この人はたまに出てくる荒らしやさんです。ゴールドクレストのことが気になって仕方がないようです。他のスレッドでもたまに出てきます。

  42. 1059 マンション検討中さん

    ここのマンション、部屋数の割に維持管理費高くありませんか?大規模のメリットない気がするのですが。一般的ですか?

  43. 1060 名無しさん

    >>1056 検討者さん
    1055です。私は完成前ちょうど一年前頃に購入しました。部屋は内見できなかったですが、立地や値段と間取りが気に入り、この辺りの他の物件はもう少し高いのでお値打ちだなと思い即決でした。あまり電車の音は気にはしてなかったですが、ベランダからの眺めは立体駐車場じゃない階数にはこだわり決めました。日当たりは引っ越しやはりこんなんだよねとは思いましたが、それ以外は申し分なかったです。今の時期は土日とかだとかなりの方が共有施設あたりを内見してますが、部屋も内見出来てるんですかね?してないのかな?

  44. 1061 eマンションさん

    >>1053 マンション検討中

    キモ過ぎる
    組織票?

  45. 1062 名無しさん

    アクアグランデは既に完売したとゴールドクレストの方が言ってました。

  46. 1063 住人

    >>1046さん
    参番街の住人です。
    ゴミ置き場はかなり広く、中に入っても匂いがこもるような感じはないので、ひとつ上の階でもニオイの問題はないかと思われます。
    また、ドアの開閉音は静かで、こちらも上階に響くほどのレベルではないと思います。
    ゴミ収集車は毎朝8時ちょっと過ぎくらいに来ていますが、
    その時間帯にご家族が活動し始めているのなら、こちらも気にする必要はないのではないでしょうか。

  47. 1064 住民板ユーザーさん1

    >>1059 マンション検討中さん
    色々比較して個人的な感覚ですが、管理費自体は普通で、その割に共用設備が豪華なので割安には感じました。
    同じような大規模のプラウドシティ日吉も比較しましたが、あっちは大分高かったです!

  48. 1065 検討者

    >>1060 名無しさん
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 1066 マンション検討中さん

    価格が安めなので検討していますが、将来的に地方転勤があり空き家になる予定です。まだたくさん部屋があるようですが、借り手、買い手は付くと思われますか?

  51. 1067 住人

    >>1066 マンション検討中さん
    品川・横浜も30分圏内。グローバル企業の拠点も多いので海外からファミリーで来日する駐在員には借り手がすぐにつくかと。
    aveとかコストコちっくで外国のスーパーみたいです。内見時についでに島忠とaveは見に行ってもよいかもです。

  52. 1068 検討板ユーザーさん

    免震建築物割引、耐震等級割引は適応される物件でしょうか?

  53. 1069 マンション検討中さん

    参番館の南向きの部屋を検討しております。
    日当たりが気になっているのですが、壱番館の陰のかかり方などお分かりでしたら教えていただけますでしょうか。過去スレで弐番館への陰のかかり方について写真がアップされており大変わかりやすかったのです。
    また部屋の引戸はソフトクローズでしょうか。モデルルーム見学で確認し忘れてしまいました。
    もし保育園の様子など状況をご存知の方がいらっしゃったら、そちらも教えて頂けると助かります。

  54. 1070 住民板ユーザーさん1

    >>1069 マンション検討中さん
    壱番街の影はかからなかったと思いますが、念のため営業さんに確認した方がいいと思います。
    私は参番街ですが、弐番街も検討してたとき、影のかかり具合教えてくれました。

    部屋の引き戸にソフトクローズってあるんですかね?
    と思って今見てみたらソフトクローズでした!
    今知りました(笑
    でも風呂場のドアは違いますね。
    ちなみにキッチンの収納は全部ソフトクローズです。

    4月末入居で保育園探しましたが、マンションの保育園はもちろん(?)いっぱいでした・・・
    うちも入れたいですが、新設でマンション住人優先なので、しばらく開きそうもないなぁと思っています。

  55. by 管理担当

  • スムログに「クレストプライムレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:6,598万円・7,098万円
間取:3LDK
専有面積:63.59m²・70.34m²
販売戸数/総戸数: 2戸 / 2517戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 本物件と周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

2戸/総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸