物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番) |
交通 |
JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分) JR横須賀線・湘南新宿ライン 新川崎 駅徒歩15分〜19分(プロムナード七番街:徒歩15分、パーク五番街:徒歩18分、アベニュー弐番街:徒歩19分) JR東海道本線 川崎 駅バス約18分、 小倉下町 バス停徒歩3分〜7分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
63.59m²・70.34m² |
価格 |
6,598万円・7,098万円 |
管理費(月額) |
12,700円・14,100円 |
修繕積立金(月額) |
6,300円・7,100円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 10.1平米~12.6平米 ●専用庭使用料 : 200円(月額) ●管理準備金 : 69,850円~82,350円(一括) ●インターネット使用料 : 1,470円(月額)
●取引条件有効期限 : 2025年2月24日(月・振休) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2517戸 |
販売戸数 |
2戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建(アベニュー壱番街) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年1月下旬予定 入居可能時期:2024年3月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ゴールドクレスト [販売代理]株式会社ゴールドクレスト住宅販売
|
施工会社 |
五洋建設株式会社東京建築支店 |
管理会社 |
株式会社ゴールドクレストコミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストプライムレジデンス口コミ掲示板・評判
-
102
eマンションさん 2017/05/19 14:47:17
-
109
匿名さん 2017/05/21 12:29:40
[No.94~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
110
匿名 2017/05/23 14:52:58
>>95 匿名さん
ゴクレは物件の当たり外れが大きいと思います。ここがどちらに部類するかは各個人の判断ですが、クレストプライムタワー芝は本当いい物件だと思います。
-
111
マンション検討中さん 2017/05/24 10:00:20
週末モデルルームに行って来ました。
すごいたくさんの人でしたね。
どなたか登録された方いますか?
値段も割安で何とか抽選に当たりたいと思っているのですが、倍率着いたらいつまでなら部屋変更出来るんでしょうかね?
-
112
マンション検討中さん 2017/05/24 10:09:51
矢向駅は知らなかったけど、川崎二駅とは便利ですね。ラゾーナが魅力で川崎駅近くの中古を見てましたが、これだけのマンションならこっちの方がいいのかな。
大規模マンションの魅力をスーモさんで聞いていたけど、確かに管理費とかも割安ですし、修繕費の上がり幅も少ないし、良い面がある多いですね。
同じような大規模マンションで環境の良い場所の比較マンションってどこかありますかねー。
-
113
マンコミュファンさん 2017/05/24 10:28:48
>>112 マンション検討中さん
大規模のくせに金食い虫の機械式駐車場ですよ。ここは。
大規模のメリットが生かせてません。残念ながら。
-
115
匿名 2017/05/24 11:54:02
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
-
116
マンション検討中さん 2017/05/24 13:22:53
-
117
検討板ユーザーさん 2017/05/24 14:23:03
-
118
匿名さん 2017/05/26 12:04:28
安川社長のインタビューによると、
ここは7年くらいかけて売るらしいから…
焦らないことです。
-
-
119
匿名さん 2017/05/29 13:00:29
昨日抽選当たりました!2倍だったのでハラハラでした。。
全部の部屋で希望が入っていて、抽選会場も満席でした。途中席が足りなくなって増設されてました。
これから入居が楽しみです!
-
120
匿名さん 2017/05/29 13:36:13
-
121
マンション検討中さん 2017/05/29 13:56:24
>>119 匿名さん
おめでとうございます!
うちは今回は時間がなく見送ってしまいましたが、次回販売の際にはまた検討したいなって思ってます!
-
122
匿名さん 2017/06/03 07:44:48
プランの種類が多いなというのが第一印象です。
その中でも気になったのが、ポーチの広い間取りの物件プランです。
あれだけ広いと、自宅内のプライバシーをちゃんと守れるのではないかと思います。
子供が小さい間は、子供の乗り物なども置いておけそうです。
-
123
契約者 2017/06/05 14:22:30
オプション選ばれた方いらっしゃいますか?期限も迫ってきてるので参考までにお聞かせ頂きたいです!
-
124
匿名 2017/06/05 23:43:11
>>123 契約者さん
オプションの期限もあるんですね。
差し支え無ければどんなものが選べるんでしょうか。
-
125
契約者 2017/06/06 00:52:11
>>124 匿名さん
ダウンライトを入れたり、間取りを変更したりも出来ますよ
私はキッチンの背面の吊り棚はつけたいと思ってます。リフォームで入れるよりも安く済むみたいですよ
-
126
契約済 2017/06/07 04:24:33
>>123 契約者さん
うちはダウンライトと引き戸変更の予定です
-
127
マンコミュファンさん 2017/06/07 07:36:34
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
128
検討さん 2017/06/07 15:29:32
-
129
匿名さん 2017/06/07 22:33:29
>>128検討さん
元気ですよ!!
住人として会いに来てください。
-
130
匿名さん 2017/06/07 22:36:14
横浜市民と川崎市民は優先!?
すごいなと一瞬でも思った自分が恥ずかしい。
-
131
マンション検討中さん 2017/06/14 13:20:49
また今週末から抽選会が始まるみたいですね。オプションなんかはまだ選べるんですかね。
-
132
マンション検討中さん 2017/06/15 12:23:49
-
133
口コミ知りたいさん 2017/06/17 05:10:34
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
-
134
匿名さん 2017/06/18 00:13:25
最近はここの掲示板の運営とも関係しているきがします。ちょっとでもこの物件に不利な投稿があるとすぐに削除されてますからね。他の物件の掲示板と比べて明らかに異常ですよ。ステマだらけ。これじゃまともな検討はできないですね。
-
135
匿名さん 2017/06/19 00:50:52
無償プランではカラーセレクトと高さセレクトが可能
有償プランになると廊下をタイルに変更したり、洋室を和室に変更、天井にダウンライトをせっちしたり色々設置変更等できる用になっているので、
もし予算があれば自分好みに変更可能なところは良いですね。
自分だったら、廊下をタイルにしたいかな。見た目だけでも高級感がガラッと変わりそうです
-
136
匿名さん 2017/07/11 01:08:54
設備などを見ていると、ごく一般的なマンション、という感じかなと思いました。マンションだったら付いていてほしいよねみたいなものはあります。
ただディスポーザーは無いのですね。これからの季節、特にディスポーザーがあるとゴミのにおいなど気にしなくても良いのになと思いますけれど。ランニングコストなどの関係なんでしょうか。
-
137
マンション検討中さん 2017/07/11 07:23:34
>>136 匿名さん
ディスポーザー付いてるし笑
ちゃんと調べろよ、値段は割高やが必要なんはそろってるよ
-
138
匿名さん 2017/07/13 08:50:51
夜にライトアップされる「ザ・レイク」ってほとんどホテルですね。
共用施設も豪華。
公園もあるし保育園もあるし、共用施設も充実しているし。
いいなと思った点は、バーベキューガーデンがあることで、ないと勝手にベランダバーベキューとかやって苦情が来るはずなので笑、こういった共用施設があれば利用するのでいいな。
テラススペースで朝ご飯食べたりしても大丈夫そうですか?共用施設が充実している分、利用したいなと思う気持ちが高まります。
-
139
マンション掲示板さん 2017/07/23 00:32:37
保育園が開園したのですか?
公園はマンション隣のことですか?
-
140
マンション検討中さん 2017/07/23 12:52:27
保育園は川崎認定保育園なので、マンション住民が優先されると営業さんが言ってました。
開園は2019年4月だったかと。
-
141
eマンションさん 2017/07/25 14:03:45
-
142
マンコミュファンさん 2017/07/26 10:23:54
川崎認定保育園なら川崎市民が優先されます。市税から補助金が支給されるのに何故にマンション住民だけが優遇されると考えるのでしょうか?マンション管理費から保育園の運営費が賄われるなら別ですが・・?それはそれで幼児のいない住民には不公平ですよね。
-
143
検討板ユーザーさん 2017/07/26 20:39:48
認可保育園ならマンション住民の優先は不可能
無認可ならばマンション住民の優先が可能
これが正解。
-
-
144
マンション検討中さん 2017/07/27 10:01:23
>>143 検討板ユーザーさん
川崎認定なので無認可ですよね。早く詳細知りたいです。
-
145
検討板ユーザーさん 2017/07/27 12:57:24
-
146
匿名さん 2017/07/27 23:26:37
弐番街ニ次完売だったようですね。これまで交互に販売してるようなので次は参番街販売でしょうか。
-
147
匿名さん 2017/07/27 23:35:17
>138
水を使う共用設備って金食い虫。入居後数年で枯山水なんてことも。それにゴクレって豪華な共用設備を売りにしてるけど、管理費の収支が赤字になって、管理費値上げの議論を数年でしなければならないなんてマンションの事例も。
あお、小さい子供にとって顔に浸る深さの水で十分窒息死する可能性がある。保育園設置して、そういった考慮しないレベルの会社。
-
148
匿名さん 2017/07/27 23:39:46
駐車場設置率3割って明らかに少ない。駐車場が少なくて空き待ち状態だと、中古で転売するとき厳しいよ。
-
149
匿名さん 2017/07/27 23:42:21
近隣住民を対象とした優先販売って建築協定で決められた場合って決められている。市民なんて広いエリアを対象とした優先販売は掟破り。しかも隣の市まで対象にするなんて完全にアウト。
-
150
匿名さん 2017/07/29 05:14:50
>>147 匿名さん
レイクのある共有棟には居住者しか入れないので、保育園から誰でもは行けないですよね。
どうせなら子供が遊べる水場ならよかったのに。うるさいか。
-
151
匿名さん 2017/07/30 15:30:17
>150
保育園併設ってことは住民もそういった層がターゲットってことでしょ。
-
152
評判気になるさん 2017/08/04 08:03:00
>>148 匿名さん
このマンションは駐車場設置率8割なので、中古の転売でも安心材料になりそうですね!
-
153
マンション検討中さん 2017/08/06 15:35:43
>>152 評判気になるさん
そもそも駐車場の設置率は中古になった時に関係してくるのでしょうか。
-
-
154
マンション検討中さん 2017/08/09 16:12:08
>>152 評判気になるさん
8割が適正かどうか現時点では分からないと思います。立体である事を考えると、今後の稼働率に応じたリスクを減らす為に市側と調整される課題と思います。結果、適正な設置率と稼働率に収まるとかんがえます。
-
155
匿名さん 2017/08/09 22:34:51
駐車場って多くても少なくても問題になる。おおくて余ってると駐車場り利用料としての管理組合の収入が減るし、足りなくて空き待ちの状態だと、中古の転売の時買主が限定されるから売りにくくなる。
駐車場設置率が適当かどうかはモデルルームのアンケートで駐車場利用希望の有無を取るから、契約前にその結果を確認して判断。
-
156
匿名さん 2017/08/09 22:40:11
あと、管理計画での想定稼働率も確認かな。想定稼働率と実際の稼働率が乖離していると問題になる。
-
157
マンション検討中さん 2017/08/14 01:06:48
次回の販売は8月26日からになってましたね。次は弐番街ですか?参番街ですか?
-
158
マンション検討中さん 2017/08/14 01:11:38
もし住んだなら、共用棟に住居者以外入ってこられるとって考えると、セキュリティに関しては良いことにこしたことはない
-
159
匿名さん 2017/08/14 03:29:43
こちらのように大規模で住民が多い物件だと、メリットとデメリットはどんなことがありますか?
-
160
名無しさん 2017/08/17 07:58:35
>>157 マンション検討中さん
ホームページ見る限り参番街みたいですよ。共用施設に近い方ですかね。
-
161
通りがかりさん 2017/08/19 22:35:54
>>145 検討板ユーザーさん
すぐ上の13-2に運営者は事業運営を委託しない事とあるが誰が敷地内で保育園を運営するんだろうか。まさか管理組合が運営する訳ではないだろうが保育園の敷地は固定資産税の対象になるのだろうか。
事業運営者の選定基準とかゴクレが全部決めて未来永劫関わってくれるのかね?
-
162
マンション検討中さん 2017/08/21 01:48:59
外観は素敵だなと思うのですが、食洗機などのお部屋の設備はこのマンションは他と比べるとどうなんでしょうか。
詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
-
163
eマンションさん 2017/08/21 01:49:33
>>159 匿名さん
>>159 匿名さん
大規模のメリットといえば、一般的には管理費・修繕費が抑えられたり、24時間有人管理などのクオリティ高い管理。
規模が大きいことでの建物としての迫力、立派さ、豪華さ。共用施設が充実してるなどでしょうか。
それによって資産価値も保ちやすいと言われてます。
デメリットはお子さんも多くなるので、マンション内が常に賑やかかもしれません。
-
-
164
名無し 2017/08/21 05:04:30
この前モデルルーム見学した者です。
担当の方によると、ゴールドクレストのマンションの中でも
設備は一番グレードが良いといっていました。
女性チームが女性目線で考えましたっていうのが印象的でした。
キッチン周りは食洗機にディスポーザー、浄水器がついていました。
足元にも収納がついていたので収納にはこだわってるみたいですよ。
リビングには床暖房がついていたり、各部屋の収納も大きかったので、設備は他のマンションより良かったと思います。
-
165
マンション検討中さん 2017/08/21 11:23:14
>>164 名無しさん
細かい情報までありがとうございます。ゴールドクレストさんの中で1番というのは周りのマンションと比べても良いってことなんですかね。自分でも調べてみたいと思います。
-
166
評判気になるさん 2017/08/21 11:57:45
-
167
マンション検討中さん 2017/08/21 14:49:02
近くの人気マンションは竣工前に完売間近ですね、
早くしないと売り切れるので
そっちに行った方が良さそうですね。
-
168
評判気になるさん 2017/08/21 14:58:05
>>167
売れているほうは、設備とか、利便性とか下だけど、安いからな。仕方ない。
でも、毎日跨線橋を超えて尻手駅まで15分の歩きを2回もするかと考えると、
個人的に若干高くてもこの物件にする。
-
169
匿名さん 2017/08/21 22:56:25
共有棟のフィットネスの利用時間はどうなんでしょう?朝活に利用できれば、と思ったのですが早い時間は空いてないですかね?
ご存知の方いれば教えてください。
-
170
マンション検討中さん 2017/08/22 11:51:09
>>168 評判気になるさん
車通勤の人も多いのではないでしょうか。金額も安いですから車を買って通勤しようと思っている方も多いのではないかと思います。
あとは自転車とかバスとか。
こちらは別の掲示板なので別のマンションの話は不要に思います。
-
171
名無しさん 2017/08/25 12:28:40
川崎駅周辺で今後再開発はあるのでしょうか。商業施設はたくさんありますが、まだ発展しますかね。駅の北口新改札はできるみたいですが。
-
172
匿名 2017/08/25 12:43:18
>>169 匿名さん
朝は9時からで夜は22時までみたいですね。
休日の朝活にはちょうどいいですね、また仕事終わりにも使えるのは便利です。
この時期は特に外は暑いので室内で体動かせるのはいいですよね。
-
173
マンション検討中さん 2017/08/25 14:41:33
>>170 マンション検討中さん
そうは言っても車で行って職場の近くに置いておける所ある場合って少ないような気がします。
-
174
マンション検討中さん 2017/08/25 22:52:57
>>171 名無しさん
駅の西口でオフィスとホテル一体の開発をするらしい。
商業施設も多少入るだろうし、北口改札含め川崎はまだ発展する。
-
175
マンション検討中さん 2017/08/27 09:52:10
大規模マンション:150戸以上で、70m2。駅まで10分以内。
川崎から武蔵溝の口の間で探しています。
ここだと4500万から4800万で中層階で管理費+駐車場代が27000円くらいなので
いいかなあと思っています。
5500万くらい出して新川崎にするか迷いますがどう思いますか?
-
176
匿名さん 2017/08/27 12:41:42
>>175
どう思いますか?って、そりゃ人それぞれですし、どうぞとしか。
本気で聞きたいなら、勤務先の最寄り駅とか家族構成とか書かないと誰もまともな意見をくれないぞ。
-
177
マンション検討中さん 2017/08/30 14:42:14
アクアブリーズ川崎 ここより川崎に近くて安そうだね
-
178
名無しさん 2017/08/31 14:47:48
>>177 マンション検討中さん
安いですね。逆になぜ安いんでしょう。
駅からの距離ですかね。
-
179
評判気になるさん 2017/09/01 03:02:07
アクアブリーズの安さは立地の悪さですね。駅からの距離も遠いは遠いのですが、周辺の環境でしょうか。
建設現場に行ってみるとわかると思いますが、裏が下水処理場があります。雨が降った翌日とか、下水処理の日には周辺に臭気が立ち込めます。あとは馬の厩舎とかもあります。
もとも戸手の方のエリアは川崎東側と同じようにホームレスタウンなので、治安や環境は悪いです。
多摩川目の前なので、浸水被害も考えられます。
-
180
eマンションさん 2017/09/01 23:55:33
>>179 評判気になるさん
大抵我慢できるが、ホームレスタウンだけはイヤです。絶対受け入れられない。
-
181
匿名さん 2017/09/02 01:53:47
というか川崎は辞めた方がいいよ
川崎っていうだけで他とあまりにも違いすぎる
だからここも横浜アドレスのアクアグランデとかを買った方がいいぐらいだし
-
182
匿名さん 2017/09/02 07:47:48
川崎と言っても広いので一概には言えないかと思います。川崎区だけはたしかに検討の余地はありませんが。
武蔵小杉がある中原区とかは治安も良いですし、教育レベルも高いですよね。あとは中原区に隣接する幸区とか高津区あたりも比較的良い方でしょうか。宮前区とかも田園都市線沿いでしっかりしているイメージ。
多摩とかはあまり良くない話は聞きますね。
-
183
マンション検討中さん 2017/09/02 08:35:39
-
184
マンション検討中さん 2017/09/11 14:27:52
-
185
名無しさん 2017/09/14 12:08:03
>>184 マンション検討中さん
4000万円切る部屋もあるんですね。嬉しいです。
-
186
マンション検討中さん 2017/09/15 08:21:51
川崎エリアのマンションを比較しているのですが、ここは広さも取れていて良いですね。見学してみようと思います。モデルルームで聞いておいた方が良いことってありますか?
-
187
マンション検討中さん 2017/09/18 01:09:50
JR社宅跡地にできるマンションの価格はどうなんですかね?
-
188
名無しさん 2017/09/18 14:09:46
>>187 マンション検討中さん
それはここのマンションの近くなんでしょうか。
-
189
匿名さん 2017/09/19 03:52:10
このマンションからも近いですね。行ったことある方はご存知かもしれないですが、島忠の近くだったと思います。
-
190
マンション検討中さん 2017/09/19 08:41:58
-
191
匿名 2017/09/29 05:46:56
>>186 マンション検討中さん
私も川崎エリアでマンション探し中です。
こちらのモデルルームにも行きましたが、大規模ならではというところを推してました。管理費もスケールメリットで安くなるみたいですし…
いまは同じエリアにここまで大規模なマンションがないので、広さも取れていて価格がそこまで高くないっていうところは人気みたいですね。
ほかのマンションも見ているのであれば、見てみた感想を話してみるといいかもしれません。比較するポイントとかを教えてもらえると思います。
-
192
マンション検討中さん 2017/09/29 12:07:21
大規模マンションの魅力の共用施設が充実しているのはいいですよね。昨今の大規模マンションはスケールメリットを活かした開発が減ってきている気がします。
この辺りまでオリンピックの影響で土地の値段が上昇しているとは考えにくいですが、新築マンションの数が減ったことで、珍しい存在ですよね。
-
193
周辺住民さん 2017/09/30 08:51:48
1つ目の建物しかなかったときは「なんか普通だな」って思ったけど、他の建物が建ってくると結構立派に見えてきたね。近所に住む者としては出来上がりをそれなりに楽しみにしています。。
-
194
マンション検討中さん 2017/10/05 13:32:20
>>193 周辺住民さん
以前と比べるとそうなんですね。エスカレーターがあったり共用施設の別棟があったり高級感がありますよね。小学校などもできるみたいなので一つの街が出来てしまう印象です。
-
195
匿名さん 2017/10/08 22:48:01
だんだん建物が出来上がってきて見ると敷地に余裕のある配棟のためか、どの棟も低層階でも日当たりが良さそうで安心。
-
196
匿名さん 2017/10/09 23:34:45
完売とか煽っておきながら、先着順販売しているんですね?
-
197
匿名さん 2017/10/11 00:59:27
小学校が新設されるくらい子供たちの数も増えているということですね。新設されるというのはいつごろになるのかな。HPには載っていないようですが。
中学校は少し距離があるのは気になりますね。
子供が増えると活気が出て、町も生き生きしてきて良いです。
共用施設に関しては、棟が分かれているので使い勝手がよさそうだし、大規模ならではです。
子供が遊べるようなスペースがあるのは親としてはうれしいです。
-
198
マンション検討中さん 2017/10/11 03:15:59
日当たりがいいのはいいですね。緑も水もあって環境良さそう。
-
199
マンション検討中さん 2017/10/11 13:07:36
本当に参番館以降がいつ竣工されるのかが不安です。あと10年以上売り続けてるとすると、住んでる間工事中ということになるので。
-
200
匿名さん 2017/10/12 02:47:15
>>199 マンション検討中さん
そうなると小学校も白紙になるかもね
-
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-02-26 11:40:17はげどん、(男性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレストプライムレジデンス(新築・3LDK・4800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617354/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579892/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー等生活に必要な店が近場に揃っており、価格も安い。
川崎駅にも近く、車があれば、コストコ、IKEAにも、その他ショッピングモールにもアクセスが良い
飲食店が少なく外食の選択肢が減る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジム、キッズルームは管理費に含まれるので無料。
レンタルサイクルも便利。
共用棟にてテレワークもできる。
バーベキュー場やパーティールームは予約の取り合い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近場に価格の安いスーパーがいくつかあり、生活費が安く抑えられるので大変助かっている。
小学校が新しくできる予定
施設内に保育園があるが、競争率が高く、枠も少ないため実質入園することはほぼ不可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
矢向駅は徒歩圏内で便利。
南武線を使えば川崎駅にもアクセスが良く便利。
バス停も近くにあり、川崎駅、武蔵小杉駅につながっている
新川崎駅までは歩いて行くと結構遠い。
雨の日はきつい。
自転車で通っている人も多くいる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔ながらの柄の悪い川崎のイメージは少なく、一般的な住宅街。
治安は良いと思う。
ガラが悪いのは川崎駅より海側だと思う。
まれに五月蝿いバイクが通る程度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地がよく、川崎駅や都内の海側、横浜へのアクセスが良い。
割に他の南武線の駅に比べて価格が安い。
治安も悪くない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模プロジェクトで、長期にわたり販売を続けるため、マンションの売れ残りや今後の計画変更のリスクはずっとつきまとう
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
-
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
-
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
- 価格:6,598万円・7,098万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:63.59m²・70.34m²
-
販売戸数/総戸数:
2戸 / 2517戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件