横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-08 09:22:53

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。



所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 841 795

    >>838 匿名さん

    私は795と798だけです。
    お邪魔しました。

  2. 842 マンション検討中さん

    742さんの書いてある事は特に問題ないと思います。私も隣に40年弱住んでいますが本当にその通りでつい、書いていて調子に乗ってキツイ口調だったりした…語尾がなんてその程度。こっちが知っている事を色々とご丁寧に良い様に営業さんが説明されるので笑えます。
    マンションのガーデンですが以前から井戸があるので水道代はかかりません!!安くつきます!と営業さんが言っていたけどそれもまた説得力なし。だって水道代よりも人件費が高くつくでしょう。
    別の所ですが購入前に玄関アプローチに鉢植えを置いても良いですよね〜なんて言われたけど実際に購入したら何も置いてはいけない規則があったとかえも適当なので、気をつけなくちゃね。
    カフェですが友達を呼んでそれぞれに支払ってもらうのでしょうが?しょっちゅうでなければ招待した人が払う事になる?部屋を片付けなくても良いから?頻繁に利用するものなのかな?

  3. 843 匿名さん

    >>840 通りがかりさん

    ホームページではつきみ野中学校7分と記載がありますが、通えないとなると問題ですよ。どうなってるんでしょうか。

  4. 844 中林住25年

    掲示板にご参集のみなさま

    私の投稿の際の言葉遣いが不適切であったようで、大変申し訳ありません。
    ついつい親しい友人とのチャットのようになってしまい、不快に思われた方も多かったのでしょう。
    ただ、周辺事情を皆様に嘘偽りなくお伝えしたかった一念で投稿していました。
    今後は文体に細心の注意を払い、掲示板を読まれる皆様に不快な思いをさせることの無きよう心がけます。
    マンションの優劣の判断はできませんが、周辺の状況のことであれば、土地勘の無い方にも解りやすくご
    説明させていただきます。
    これからも掲示板に投稿させていただきますので、よろしくお願いします。

    最後に、私は一応、企業勤めのサラリーマンです。

  5. 845 マンション検討中さん

    >>840 通りがかりさん

    私は不動産関係者ではありませんが、小学校についても同じような話を耳にしました。当初は緑野小学区にしていたが事前説明をしていなかったので拒否され、やむを得ず央林間小学校にした。しかし中央林間小も寝耳に水だし既にキャパオーバー寸前なので怒り心頭だと。

    本当ですか?

  6. 846 マンション検討中さん

    >>842 さんの感想を拝見して。
    その他の書き込みも拝見して。

    属性が透けて見える
    属性があぶり出されていく

    この掲示板は盛り上がってますね。

  7. 847 マンション検討中さん

    怖いひとがいますねぇ

  8. 848 評判気になるさん


    ガーデンの水撒きは井戸水を使用するってことでしょうか。ここ、工場跡地ですよね。

    http://www.eguchi.co.jp/homepage/hudousan/jyouhou/osen.html

    発癌性の汚染水で水撒き、ってことになるのかな;_;

  9. 849 マンコミュファンさん

    >>844 中林住25年さん

    25年さんだ!

  10. 850 マンション検討中さん

    初めて行った時の説明で井戸水でガーデンは管理する!と言ってましたよ。発癌性の汚染水なんですか?
    ベットの足洗い場もありますがそれも井戸水?それは確認していませんが。

    こんなに広い敷地に沢山の植木!でも水道代の心配はいらない!と…。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 851 中林住25年

    当該物件は元日本ビクターの工場があった場所ですが、土壌汚染の検査は当然実施されていると思われます。
    この掲示板にも何回か出てましたが、つきみのイオンも元東京精密という精密部品製造工場の跡地でしたが、
    瀬谷にある土壌地質検査では定評のある会社の厳格な土壌地質検査をパスしていると聞いています。

  13. 852 匿名さん

    思ってたより金額が高いね
    中央林間なのに

  14. 853 813

    >>844 中林在住25さん
    742の投稿内容拝見しましたが、充分伝えてくださる熱意のこもった投稿でした。
    言葉に品格を持たすことは、人と人とのコミュニケーションでは必要でしょう。
    しかし文書のコンテンツを一切切り捨てて、語尾などが少々汚かったことによる品が悪いことだけを押し付ける方々は、
    人と人とのコミュニケーションの本質が分かってらっしゃらないと感じたのと、

    この掲示板の趣旨を汲み取っていらっしゃらないと感じました。

    ロボットと会話してるわけじゃないんですから、
    たとえ汚い言葉で不愉快になったとしても、攻撃するのではなく、優しく訂正してあげるくらいの人格を持ちましょうよ。

    文書のコンテンツがしっかり熱意が伝わっていた(地元民しかわからない価値のある情報でした)だけに、語尾の汚さだけを追求しすぎるのは、非常にもったいなかったですね。
    ご本人も謝罪もされているようなので、一件落着ですかね。
    次いきましょ。次。

  15. 854 匿名さん

    不動産を検索するとき
    徒歩5分っ有利。
    メリットはそこだけと言ってる人がいるけど
    これは重要だと思っています。

  16. 855 通りがかりさん

    【メインエントランスまでは】徒歩5分。
    なんですよねぇ。。。

  17. 856 マンション掲示板さん

    メインエントランスから自宅ドアまでは10分(笑)

  18. 857 中林住25年

    徒歩5分については、駅の出口からメインエントランスまで、途中の信号機には引っかからないことが前提で
    80m/分の歩行速度で歩いた場合です。小さいお子さん連れの方なら、とてもこの時間では歩けません。

    このマンションを購入する方のご参考に、電車のドアからをシュミレーションしてみましょう。中央林間19~20時の到着を想定しています。もちろん平日。

    小田急線の場合は電車のドアから改札を出るまでに早くて1分~3分みておきましょう。ドアの位置が階段の降り口
    に近いといいのですが、遠い場合は階段まで到達するのに時間がかかります。
    小田急の改札を出て、東急ストアまでは距離はありませんが、田園都市線から小田急乗換えの人が相当いますので
    自分のペースで歩くのは困難と思ってください。ノロノロと人の後ろを付いていく感じです。それでも1~2分でしょうか?
    東急ストア前の横断歩道は殆ど歩行者優先(たまに無理に車が通ろうとしますが)なので信号はありませんが、横断待ちのストレスはありません。すぐ渡れます。そこからメインエントランスまで5分ですが、このマンションは南北に長いですから、端の住戸の場合、更に5分程度見ておく必要があるか?と思います。

    田園都市線の場合は、電車の先頭及び3~4両目の車両に乗っている場合と、最後尾の車両に乗っている場合で、改札を出るのに3~5分、違ってきます。それほど降車する人が多いということです。改札までの階段は東西に1つずつ、エレベーターが1基ありますが、電車到着時にはキャパオーバーです。
    但し、急行に乗らず、各駅の場合は降車する人が少ないため、ストレスなく改札に辿り着くことができます。
    改札を出たら、目の前が東急ストアの横断歩道なので、そこからは小田急線の場合と一緒です。

    (電車の)ドア・ツー・(マンションの住戸の)ドアで15~20分というところでしょうか?

  19. 858 通りがかりさん

    >>843 匿名さん
    中学校の方はパンフやHPに掲載してたのでその後折り合いがついたのかなと思っていました。その後の情報が入っておらず、個人の感想になりすみません。ただ入居される方がこれから小学校、中学校に通う世帯が集中した場合、すぐ近くに学校があるのに通うことができないケースは出てくると思います。こればかりは実際の入居者の属性次第ですが、何せ800戸販売ですので十分考えられますね。地域に影響が出てしまうので入居時期までの間に早めの対策をしてほしいところです。

  20. 859 マンション掲示板さん

    >>854匿名さん
    エントランスから徒歩5分の唯一のメリットですら、メリットではなくなりつつありますね。
    一押しのメリットが無い物件も珍しいです。価格も高いですし。

  21. 860 マンション検討中さん

    ドレッセwiseたまプラーザの掲示板を
    初めから読んでみました。
    徒歩4分表示です。
    ドアtoドアでは10分以上だとネガされてます。
    外観も団地だとネガされてます。
    高すぎ、価格が見あってない
    共用部分もネガ対象。
    田園都市線も。

    ドレッセ中央林間とかぶりますね。

  22. 861 匿名さん

    次から次へと話題が出てきて尽きませんね〜。問題点が沢山ある物件だという事はよくわかりました。

  23. 862 マンコミュファンさん

    掲示板自体、ネガで成り立ってる側面がありますから。
    話題が尽きないのは注目されてるってことですね。

  24. 863 マンション検討中さん

    40年弱

    先程の書き込みを読み直したら、中林住25年さんの事を営業の様に書いていましたね。すみません。中林住25年さんの話は同じく長く住んでいるのでよく理解できます。①とか②を使うのが好きなのが営業さんですよね。書いてあるのを読めば読む程頑張ってそう思いたいのだろう…と考えてしまいます。

    中学校ですが、近くであるつきみ野中学校は結構偏差値が良いお子さんが多くて内申点を取るのが大変です。同じ成績でも高校受験があるなら別の公立に通った方が内申点を取れ少しは良い高校へ入学出来るかも知れないと、聞いた事があります。それだけ他の中学校はあまり良くないとも言えるのですが、良い所が1つ見つかりました。

  25. 864 評判気になるさん

    >>860 マンション検討中さん

    でも、完売間近でしたっけ。

    買い物に困らないし、街並も素敵だし、空港やディズニー直行バスもあって便利。都心もそこそこ近い。たまプラに住むこと自体がある種ステータスだし、横浜アドレスだし。団地だろうがドアドア10分だろうがマンション以外に十分魅力がある。私も予算があれば購入していました。

    ドレッセ中央林間はたまプラよりお安いことが魅力。なのかな。

  26. 865 評判気になるさん

    あ、ドアドア10分とドアドア15~20分では相当差がありますね。特に朝の1分は大きいです。帰りは田園都市線座れないでしょうから、駅から家まで15分以上はつらいかも。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 866 中林住25年

    帰りの田園都市線ですが、各駅であれば三越前からならほぼ座れます。
    急行はもう少し戻らなければ座れませんし、表参道・渋谷で朝ラッシュ並みになります。その状態は鷺沼あたり
    まで続きます。二子玉川ではそこそこ降りてくれますが、すぐに溝の口で大井町線南武線からの乗客が乗り込んできますので、再び混みます。鷺沼からは徐々に空いてきますが、座れるのは青葉台~となります。
    但し、中央林間での改札までの混雑回避のために先頭車両に乗っている場合は、青葉台でも座れず、長津田でも
    座れない状況になる場合が多いので、中央林間で改札までの混雑を覚悟で青葉台で座れる可能性が高い9号車(青葉台でちょうど改札の前に停まる車両です)に乗るか、運がよければ座れて中央林間での改札までの混雑も回避
    できる先頭車両に乗るか?個人の好みによるのでしょう。
    通勤帰りの各駅ですと、桜新町・鷺沼・長津田の3駅で急行を先行させますので、大手町からだと1時間以上余裕でかかります。

  29. 867 マンション検討中さん

    ドアドアは9時就業のサラリーマン視点で検証されてますが、
    働き方改革で、オフピーク通勤(8時就業など)の企業も増える傾向にあります。
    それだけ満員電車の通勤はストレスを発生させるものだと社会問題として広く認知されています。
    それと、サラリーマン以外の年齢層の検証もお願いします。
    やはり駅5分は、とても重要なのではないでしょうか。

  30. 868 検討板ユーザーさん

    たまプラと比べても意味が無いかと。こちらは世帯数が3倍もあるし住民の雰囲気も違います。ここに3000人近くが一緒に住むのを想像してみると、どうでしょうか。
    他のマンションでも騒音やマナー違反等のトラブルは付き物ですから、共用施設・人数が多いとそのリスクはさらに高くなるのでは。

  31. 869 検討板ユーザーさん

    例えばベビーカーやお子様を連れたママだとして
    →ドアドア15~20分 結構負担です
    お子様の足では30分くらいになりそう

    中学以上の学生さんは負担にならないかな?
    でも朝はつらいよね
    田園都市線で座るなら並んで電車1本見送ってなきゃいけないもんね

    ご年配の方
    →ドアドア15~20分 かなり歩かされますね
    あと東急ストアから緩やかだけど坂道だよね
    フラットの方がいいよね

    5~8階建の小~中規模マンションで、建物の入口まで駅徒歩5分なら素晴らしいと思います。エレベーターの待ち時間を考慮してもドアドア6~7分程度でしょうね。でもこのマンションはメインエントランスまで5分であって、居住棟までは更に数分歩くんですよ。一般的な徒歩5分とは乖離がありますから、メリットとして語る程ではないのではないでしょうか。徒歩5分に踊らされると入居後苦労すると思います。



  32. 870 評判気になるさん

    エントランスに着いたら心理的にはホッとします。
    徒歩5分プラスお部屋までって感じかな。

  33. 871 匿名さん

    >>866 中林住25年さん

    この辺りは車へのイタズラが多いと前に書かれてましたが、車上荒らしのことですか?

  34. 872 マンション検討中さん

    メインエントランス駅5分表記ですが、棟とエントランスの関係を要確認
    価格にも違いが表れる部分

    ◼︎I工区のエントランス組み合わせ
    ◽︎駅5分表記
    ブリーズとカレント→メインエントランス

    ◽︎駅6分(図面距離推測値)
    エアリー→サブエントランス
    ※一応、メインエントランスも使えるが区画によってサブのが近い

    ◼︎II工区のエントランス組み合わせ
    ◽︎駅7分(図面距離推測値)
    エバーコート→ノースゲート
    ※一応、メインエントランスも近い
    ◽︎駅9分(図面距離推測値)
    ディライトコート→サウスゲート
    ※一応、ノースゲートやサブエントランスやメインエントランスも選択肢

  35. 873 口コミ知りたいさん

    メインエントランスとサブエントランスとノースゲートとサウスゲートと北側の駐輪場と西側の駐輪場と南東の駐輪場から、家に帰れるって、なんだかお城みたい。。

  36. 874 匿名さん

    車のイタズラが多いってことは
    治安が良くない町かと推測できます。

    しかしマンションには防犯カメラもあるし
    そんなに心配していません。
    防犯カメラも恐れない組織犯がいるなら
    さすがに購入はためらいます。

    私も中林25年さんの回答をお待ちしています。

  37. 875 通りがかりさん

    >>843 匿名さん
    中学校の方はパンフやHPに掲載してたのでその後折り合いがついたのかなと思っていました。その後の情報が入っておらず、個人の感想になりすみません。ただ入居される方がこれから小学校、中学校に通う世帯が集中した場合、すぐ近くに学校があるのに通うことができないケースは出てくると思います。こればかりは実際の入居者の属性次第ですが、何せ800戸販売ですので十分考えられますね。地域に影響が出てしまうので入居時期までの間に早めの対策をしてほしいところです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ユニハイム町田
  39. 876 マンション掲示板さん

    >>873口コミ知りたいさん
    団地のような四角い風貌のお城とは滑稽ですね(笑)

  40. 877 口コミ知りたいさん

    バス便マンションは怖くて買えない
    エントランスまで徒歩5分でこの言われよう。

  41. 878 検討板ユーザーさん

    どうでしょう。
    友人が住むマンションは目の前にバス停があります。雨に濡れながら歩かず済むようですし、バスも意外と遅れず駅まで5分だったかな?思ったより快適だと話していましたよ。

  42. 879 マンション掲示板さん

    >>878 検討板ユーザーさん
    便利なバスならバスもいいですね。
    しかしバス5分より徒歩5分がもっといいです。

  43. 880 検討板ユーザーさん

    カレントコートの中層階以上を検討していますが、景観ってどんなものでしょう。

    団地に住んだことがないので分からないのですが、目の前に一棟あると閉塞感がありますか?夏は夜もカーテンを開けて夜風を楽しむのが好きなのですが、まる見えでしょうか。日中洗濯物を干すときはどうでしょう。前の棟から常に見られていると思う方が良いのでしょうか。

  44. 881 マンション掲示板さん

    >>879 マンション掲示板さん

    徒歩0円

  45. 882 マンション検討中さん

    デメリットを書き続けたら、安くなると思っているそうです。

  46. 883 マンション検討中さん

    カレント検討してますがバルコニーは駅からの歩行者の進行方向で視界に捕らえられますから特にカレントの北側住戸は信号待ちの人にも丸見えでしょうね。下層階(〜3階)は外からの目が気になりますね。価格が気になります。第1期では販売しないのでしたっけ。

  47. 884 匿名さん

    前の道は渋滞するし騒音があります

  48. 885 マンション検討中さん

    >>880 検討板ユーザーさん
    勘違いされてるかもなのでカレントコートはここ→◼︎ですよ。
    西側が駅方面です。


    ◼︎・・・カレントコート
    □・・・ブリーズコート
    ◆・・・エアリーコート


    西 東


    ◼︎ メインエントランス
    ◼︎ラウンジガーデンラウンジ
    ◼︎ラウンジガーデンラウンジガ
    □□□□□□□□□□□□□□□
    駐輪オーナーズガーデンオーナズ
    サブエントランスオーナーザガー
    駐輪オーナーズガーデンオーナズ
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 886 マンション検討中さん

    送られて来た資料のお勧めでは、ガーデン向きのものばかりでした。
    ガーデン向きの部屋は、向こう側のマンションの通路側なので、のぞかれる心配が少ないのでしょうかね??

  51. 887 検討板ユーザーさん

    880です。
    すみません間違えました。ブリーズコートを検討しています。エアリーコートの通路からベランダや室内がまる見えになりそうで懸念しています。どうなのでしょう?

    885さん、ご丁寧にありがとうございました!

  52. 888 検討板ユーザーさん

    880です。
    エアリーコートの通路というか、玄関とか北側の部屋とか、とにかく自宅がまる見えにならないか危惧しています。

  53. 889 マンション掲示板さん

    >>886 マンション検討中さん
    高値で完売予定?

  54. 890 マンション掲示板さん

    >>888 検討板ユーザーさん

    観葉植物を置きましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸