横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-08 09:22:53

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。



所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 5379 匿名さん

    >>5378 マンコミュさん
    リンクを貼るのはイイのですが
    素人には数値、単位がよくわかりません。
    結局、問題はなかった。
    ということの証明でしょうか?

  2. 5380 マンコミュさん

    >>5379 匿名さん
    デベにお勤めさんとは、違う方....ですよね?

    貼り付けたリンクをつなげ合わせて自身で出した結論は、別に「特筆するような影響はない」です。

  3. 5381 マンコミュさん

    >>5379 匿名さん
    デベにお勤めさんがおっしゃられた、
    【PRTR】とか【PRTRけんさくん】をGoogle検索してみて下さい。環境省のホームページにたどり着くはずです。
    ※情報量の多さに処理しきれないかもしれませんがPRTR法は略語で、素人の私も生まれてはじめて知る専門用語でした...ので自身で意味を調べざるを得なかったです。


    ①大気汚染の指標のPM2.5 ピーエムニーテンゴの高濃度は、中国北京のよくニュースや新聞にのるやつです。
    【PM2.5 北京】などでGoogle検索を。

    ②、化学物質のキシエンやトルエンは上記①のPM2.5に分類される物質です。
    【PM2.5 キシエン】でGoogle検索を。

    ③、上記②のPM2.5は、大和市の大気汚染観測(リアルタイムで観測)されており、「平常値」を維持しています。
    【大和市 大気汚染】でGoogle検索してみて下さい。
    もし「平常値」の定義が知りたければ、ご自身で大和市役所に聞いてみればよろしいかと思います。

    ④、当該マンションは、南側工場に隣接する「エアリーコート」が2019年冬?頃に竣工してから既に1年経過したものの、検討板(投稿数5000以上)や住民板に南側工場に関する実被害の口コミや報告がありませんでした。(SNS等に、風評被害や投稿も無し。)
    【刺激臭】や【臭い】などで板内検索してみてください。
    (それなりのITリテラシーをお持ちの方なら重複質問を回避するため普通は他人に聞く前に検索しているとおもいます。

  4. 5382 マンション検討中さん

    要は工場側の2棟のことですね。
    価格表も見ましたが、緑地帯、駐車場側の方が1-2割程価格が高いですね

  5. 5383 匿名さん

    >>5381 マンコミュさん
    大気汚染は特定のマンションだけの問題ではないですよ

  6. 5384 匿名さん

    A棟に1年住んでおりますが何ともありません。
    近くに10年暮らしている友人もおりますが、家族皆健康ですし工場の件で悪いことを聞いたこともありません。
    以前のレスにもある通り、臭いや騒音など気になったことはないです。

    近くから引っ越しされてくる方も複数いらっしゃいます。
    私は工場について心配ないと判断しております。

  7. 5385 匿名さん

    >>5384 匿名さん
    そんなに影響があるのなら
    もうすでに周囲に住んでいないはず
    たくさんの方々が生活しています

  8. 5386 匿名さん

    >>5380 マンコミュさん
    書いている内容が理解できる人はほとんどいません。
    わかりやすい説明をお願いします。

  9. 5387 マンコミュさん

    >>5386 匿名さん
    5380の次の5381に記載しましたよ。相対的にわかりやすい説明ですので読むだけお願いします。

  10. 5388 匿名さん

    >>5387 マンコミュさん
    ググってくださいじゃよくわかりません。
    政府のコロナ対策の説明不足と同じくらい
    わかりません

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 5389 マンション検討中さん

    情報発信者が責任を負う時代のようです

  13. 5390 匿名さん

    >>5389 マンション検討中さん
    だからリンク先や検索の紹介で済ませているのですね

  14. 5391 住民板ユーザーさん1

    >>5388 匿名さん

    >>5388 匿名さん

    親切で道筋を示してくださっているのですから、ご自分のわからないところはご自身で方法を見つけてお調べになっては?
    教えを乞う態度とも思えません。

    この掲示板は工場に関する質問の窓口ではないのですから、回答者の方が1人の方に付き合って納得されるまでいちいち回答する義務や義理はないと思います。
    今回の件に限らず他人の時間や手前を取ることに無頓着になってはいけないと思います。

  15. 5392 匿名さん

    >>5391 住民板ユーザーさん1さん
    親切と言ってもありがた迷惑ということがあります。
    工場に関することは法律の範囲内で規制されているので問題ないと思われる。
    義務や義理を求めてはいません。
    レスすることを排除することではありません


  16. 5393 匿名希望

    >>5381 マンコミュさん

    私はとても良くわかりましたよ!
    ありがとうございます!

  17. 5394 マンコミュさん

    >>5388 匿名さん
    そうですか?
    ググるのはただの手段です。そこではございません。目的に目を向けて下さい。
    目的と手段を混同するミスを犯すのは誰でも良くあることです。>>5381の目的(知りたいと思われる事)は、マンション南側工場が排出する化学物質の影響をネットで集めた事実から整理して①から④に記載し、事実の積み上げで影響がなさそうであることを述べてることです。


    安心してください。貴方様が面倒と思っても私が既にググったことですから。ピーエムニーテンゴはさすがに読めますよね?工場の排出する化学物質はピーエムニーテンゴに属します。工場(三菱重工冷熱)ホームページのCSRをのぞいたり環境省のホームページやPRTRの意味etc。調べればすぐ出てきます。
    ピーエムニーテンゴは中国北京の大気汚染で大衆に知れたワードだったと思います。
    普段新聞は読まれないんですかね?

    マンションは高い買い物です。他人の言うことを鵜呑みにせず、腹に落とし込みたいなら調べることをおすすめします。
    わからないなら、スムログなどとかでマンション専門家に安くないコンサル料で教えてもらえる気がします。お金を払えば調べる時間も節約や不安が早く取り除かれるならそっちの方がいいんじゃないでしょうか?

  18. 5395 マンション検討中さん

    前が工場ということで買うか買わないか迷っている人っているんですか?

  19. 5396 マンション検討中さん

    工場が近くで気にしない方っているんですか?
    今時パチンコに行く方は気にしないかもしれませんが

  20. 5397 通りがかりさん

    実際見学しましたが、工場側は開けてていいんですが、見下ろすと工場の屋根で気持ちが上がらない。
    それに将来マンション建つ可能性もあるし
    といっても10年くらい先の話だろうけど
    ということで気になりますよね。

  21. 5398 マンコミュさん

    マンション周辺に気を向けるのは当然ではないのでしょうか。
    工場が将来仮にマンションになるとかでしたら東急のように綺麗で広い歩道を作るデベにマンションを建ててもらうことを期待したいですね。日照権はきちんと主張したいですね。
    法律の範囲内の規制で環境に影響が少ない工場か確認しできれば実際に日中と夜で工場周辺の様子を見る。
    あわせて口コミも覗いて見る。
    価格等や駅距離立地等のメリットで加点か減点のが多いか確認する。
    将来のリスクを分析する
    もし完璧なマンションを選べば価格高くローン破綻するリスク
    貸し駐車場や工場近くなら近いor遠い将来マンション等何か建つリスク
    良いマンションが売り出しまで待てばローン完済年齢が定年をはるかに上回るリスク
    人生は長いようで短いですね。

  22. 5399 匿名さん

    >>5396 マンション検討中さん
    何を作っているか、研究所なのか?、事業所なのか?
    その程度でしょう。
    すでに近隣に多くの住民がお住まいですし、商業施設もあるる。工場跡地にね
    近い将来、、

  23. 5400 匿名さん

    >>5394 マンコミュさん

    いろいろたくさんお調べになった結果
    購入に値する物件に入りましたか?
    それとも、、

  24. 5401 匿名さん

    >>5397 通りがかりさん
    以外に早くに訪れるかもしれませんよ

  25. 5402 匿名さん

    >>5398 マンコミュさん
    線路沿い、高圧電線に近い、高速道路沿い、グラウンド近く、小中学校や幼稚園近く、崖地、飛行ルート直下、救急病院近くなど
    気にする人は違えどそれぞれ気にする人は一定数います。
    最終的には利便性と価格が最終判断でしょう

  26. 5403 匿名さん

    >>5398 マンコミュさん
    日照権は法律に合致していなければ審査が通らないのでは?
    つまり建たないことを意味しています。
    基準をわずかにクリアしている場合に主張するのですか?
    よくわからないな

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 5404 匿名さん

    >>5398 マンコミュさん
    加点か減点かは皆さんの選択項目の種類によって数は上下します。
    インスピレーションのあったマンション買えばいいでしょう。

  29. 5405 匿名さん

    >>5398 マンコミュさん
    リスクを考えるのは良いことなのですが
    決断する勇気がなければいつまでも買えません
    全てがパーフェクトってあるのかしら?

  30. 5406 匿名さん

    始発で駅近く
    1時間以上寝られそう
    都内通勤で乗り換えなしの沿線なら
    文句なし

  31. 5407 マンコミュさん

    >>5400 匿名さん
    購入に値する物件じゃなければこんなに調べないと思います。

    >>5401 匿名さん
    早く訪れる根拠は何ですか?三菱重工は超大企業なのでそれなりの理由になるのでは。

    >>5402 匿名さん
    >>5404 匿名さん
    気にする視点や選択項目が人によるのは同意します。先入観、バイアスに捉われずに気にしなくてもいいのに気にしすぎで機会を逃すのは避けたいですが。最後の決め手はインスピレーションというのは一理ある気がします。

    >>5403 匿名さん
    法律遵守は当然ですが規制ギリとかですと不利益の懸念があるなら主張や牽制しないとです。こちらのマンションも建設段階で地方市議の出る幕もあったようです。業者側の譲歩も引き出したようです(北側歩道が拡幅された)税金を払ってるのだから政治的に働きかけてもらう(代弁してもらう)のは当然の権利です。
    https://ameblo.jp/san-taka00/entry-12248666253.html

    >>5405 匿名さん
    長くなるので書きませんでしたが、ご家庭ごとのリスク対策も立てるでしょうからね。知らなくて見通しがわからない不安が1番リスクでしょう。ファイナンシャルプランナーのコンサル受けてローンの不安が低減されたから決断できたりとか、決断理由は人それぞれな気がします...

  32. 5408 マンション検討中さん

    まとめると購入して後悔する可能性が比較的高いということね
    南町田にしとくか

  33. 5409 匿名さん

    >>5408 マンション検討中さん
    そう判断したなら南町田がよろしいかと
    十人十色。いろんな判断があっていいのです
    南町田で素敵な物件をお選びください。
    私は座ってお待ちしています

  34. 5410 匿名さん

    >>5407 マンコミュさん
    逆に言うと購入に値する物件だからと捉えます。

    超大企業だからはあまり関係ないかと
    何かあった時には資金力がある方が対処してくれそうな気がしますが、

    選ぶのはその人、家族。他の人の意見はアドバイスに過ぎません。どこでも少しはネガな要素はあるはず。決断はその人自身ですからね

    政治と言っても政治家も利権や知り合い、有権者を無視できません。しかし力の入れようはそのコネ次第。
    祭り上げられるだけで終わることもあります。
    口をきいてあげました。で終わることも多い。
    法的に問題ないのを気に触る程度で騒ぐのはどうかと、
    それもリスクとして承知しておかないと

    今の状況のみならず一生の買い物になるので決断は慎重に
    だけど待てば福がある場合もあるしないこともありますから


  35. 5411 検討板ユーザー1

    >>5408 マンション検討中さん

    みなさんお優しくていらっしゃる。
    本当に検討されているのなら他に理想のマンションを探されたらよいと思いますが。
    急なここ数日のネガレスの末に、その書き込みだと南町田のマンションの販売関係者と目されても仕方がないですね。

    昨年もマンションに対する良い意見が出ると一所懸命否定しに出てくる方がいらっしゃいましたよ。
    ある場所(あるマンションのモデルルームがある)に言及があると、答えやすい質問が何度もすぐに投稿されていましたね。
    そのマンションの販売会社変更の後そういう書き込みはなくなりましたが。

    こちらは近場のマンション販売者さんからは無視できない存在なんでしょうか。

  36. 5412 マンション検討中さん

    奥さんがこのマンションに住めたら幸せそうって言ったら、買っちゃいなよ

  37. 5413 マンション検討中さん

    賃貸用に買って儲かりますか?ココは?

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リビオ新横浜
  39. 5414 匿名さん

    >>5411 検討板ユーザー1さん
    販売関係者じゃないですよ
    自粛に伴いネットで情報集取する時間がたっぷりとありますから
    人を詮索するより自身のお気に入りを調査検討することの方が有益。
    販売者さんが気になります?
    私は全く気になりませんよ

  40. 5415 匿名さん

    >>5413 マンション検討中さん
    賃貸は自分の家を用意してからでしょう
    最後の砦は残しておかないとね

  41. 5416 匿名さん

    >>5413 マンション検討中さん
    賃貸用なら利回り良さげなエリアにしなくっちゃね

  42. 5417 マンション検討中さん

    投資には全く向かないでしょ
    取り敢えず住んで5年で売っとけば問題ない
    数年後直ぐ近くにマンション計画出るだろうし
    この世帯数だと既にコロナ感染者居ても全く不思議ではないし
    皆さん縦横の住人だけは気にかけてあげなよ

  43. 5418 匿名さん

    >>5417 マンション検討中さん
    5年で売れればいいのですが
    今の状況を鑑みるに期待薄でしょう

  44. 5419 匿名さん

    >>5412 マンション検討中さん
    奥さんの意見は大切です。
    家族の意向と相違した物件では後々、、

  45. 5420 マンション検討中さん

    だよねー
    収入減ってしまう夢見てから逃げ道しか考えてないわ。。
    購入したばっかで減給された方、やっぱ売るの検討してます?

  46. 5421 匿名さん

    元々林間は高級住宅地としての開発に失敗し工業等を誘致したという経緯がある
    近年工場を閉鎖して跡地を住宅にする例が多いが、工場跡地や隣接地に土壌汚染・水質汚濁等の公害リスクがある
    公害リスクはすぐに顕在化する事もあるが、すぐには顕在化しない場合が多い。
    後者の場合、今現在問題がなくても、今後問題が現れる場合がある。
    住人としての対策は簡単である。

    工場跡地や工場周辺地に住まないことである。

  47. 5422 中央林間在住35年
  48. 5423 マンション検討中さん

    >>5422 中央林間在住35年さん
    待ってくれ!
    海老名から中央林間ブランドに惹かれてココ買おうとしてるのに、この情報は誰も教えてくれんかったやないか。。
    まあ、都内のアクセスは座れるけど、そもそも時間かかるから気にしてなかったけどもっと栄えるのかと思ってた

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    アージョ府中
  50. 5424 住民

    >>5384
    近所、歩いて7分位の一戸建てからこちらに越しました。
    「三菱重工冷熱」さんは、今まで特に問題なかったので
    心配ないと思います。
    将来、マンションになるかは考えにくいのでは。
    グランアリーナがこれからできるし、飽和ぎみです。

  51. 5425 マンション掲示板さん

    もう工場の件は、マンションのメリットデメリットを総合的に各自判断ということで上で結論が出ていますよね?
    何度も書かれていますが気に入らないのであれば、こちらに執着せずよそを探せば良いだけです。

  52. 5426 匿名さん

    やっぱ工場ネタがつかないということは、そこがここのマンションのデメリットだからですよね?
    解決?恐らく住んでいる限り解決しません。私はさっさと工場無くして、マンションたてばいいのにと思ってます。
    工場横にあるマンションって探してもそんなにないですよね 購入して後悔してます

  53. 5427 匿名さん

    >>5426 匿名さん
    物件スレは一定数のネガレスがそんざいします。
    鉄道線路沿い、高速道路沿い、大通り沿い、斜面崖地に建つマンション、墓地が視界に入る所、工場近く、グラウンドそば、商業施設が遠方、バス便、隣のマンションが近接などなど。この時期にパチンコに行く人と同じで自分の意思を貫く自粛ケイサツみたいな感じがする。
    わざわざ出向いてチャチャを入れるご苦労な人がいるのです。


  54. 5428 匿名さん

    >>5426 匿名さん
    フェイクと私は認識しています。
    わかっていてそれを今さらですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸