口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-02-08 09:22:53
ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩5分 小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
857戸(452戸(ウエスト街区)、405戸(イースト街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判
-
521
周辺住民さん
日常の買い物は便利です。足を伸ばせばコストコ座間店。再来年には南町田グランベリーモールがリニューアルオープン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
通りがかりさん
>>517 通りがかりさん
乗り換え時間が加算されてません?乗り換え回数も記載があるとよりわかりやすいのですが。乗り換えも大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
マンション掲示板さん
縦長にメリットのようなものを書いている方がいたので、せっかくなのでデメリットもあげますね。
長谷工なのに強気な価格設定
大和市なのに強気な価格設定
800戸超で統率が取れない
通勤時は長津田始発
始発といっても通勤時は20分以上ホームで並ばないと座れない
工場跡地
以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
購入比較検討中
購入予定者みんな喜ぶプライスダウン。
デメリットをメリットにするには、手頃な価格設定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名
>>523 マンション掲示板さん
共用施設の使用頻度が少なくても高い
管理費を払わされる
世帯数が多すぎて団地感がある
敷地が広すぎて移動時間がかなり掛かる
駐車場が500台以上で混み合ったら酷い事になる
周辺の渋滞が酷い
飛行機がすぐ近くを低空飛行する
小学校が遠すぎる
以上、追加してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
通りがかりさん
ドレッセ横浜十日市場は、施工会社が長谷工コーポレイシヨンだそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
中林住25年
517スレの方へ
中央林間からの田園都市線と小田急江ノ島線(新宿方面行き)が座れるって…
あなたは何曜日の何時頃に利用するのをイメージしてますか?マンションを購入検討されている方々は
平日の通勤時間の利用状況が知りたいのですよ。平日の通勤時間であればどちらの線も座れませんし、
あなたがお書きになている所要時間では到底着きません。下手したら倍はかかります。
始発の田園都市線でも最低2つは見送らないと座れないでしょうね。しかも各駅に乗って行きます?普
通は途中で急行に乗り換えません?各駅なんて長津田・鷺沼・梶ヶ谷・桜新町あたりで急行に追い越さ
れますので、それぞれ待ち時間発生しますよね。
小田急江ノ島線(新宿)が座れる?始発のことじゃないですよね。各駅停車の相模大野止まりや町田行
きのことですか?(笑)
確かに、スーパーやドラッグストア、100円ショップはありますが、土日は車で行くには周辺道路が相
当混みますので、自転車があると便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
近隣住民
>>517 通りがかりさん
小田急江ノ島線?
新宿直通って少ないし、中央林間駅から座れる???
どの時間帯か教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
517
中央林間平日7時14分発から8時9分発までだけ各駅停車しか発車しなくなっちゃいます、おふぴーく通勤がこの世に広まればっ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
評判気になるさん
>>529 517さん
平日朝の各停しかないその時間帯で、517に記載された各駅まで何分かかるのか教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
マンション検討中さん
ここ見てると、
じゃぁ一体どこなら買いなのかよくわからなくなりますね..
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
517
お安い御用よですよ。
主要駅 アクセスにかかる時間
東京駅 約54分 【約71分】
新宿駅 約40分 【約60分】
渋谷駅 約33分 【約51分】
池袋駅 約46分 【約74分】
品川駅 約43分 【約65分】
川崎駅 約33分 【約57分】
上野駅 約58分 【約81分】
中野駅 約44分 【約72分】
赤羽駅 約57分 【約85分】
横浜駅 約25分 【約39分】
※【】内は、中央林間平日7時14分発から8時9分発までだけ各駅停車しか発車しなくなっちゃいます場合のアクセス時間
※田園都市線において、長津田駅で、座るコースの場合は、2本見送る前提で+約9分をイメージしてくさい。なぜなら長津田の始発は4〜5分間隔で発信するためであります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
517
ドレッセ中央林間と同じ管理会社(長谷工コミュニティ)のザッブルームテラス南町田の住民スレをのぞいてると管理会社の対応が迅速かつ丁寧と好評のようですね。管理総会の議事録でも縦横無尽の活躍を管理会社がしてるようです。
売れ残ってるから相当質の高い管理会社の人員割り当ててるのか、それともデフォルトの品質なのかどれなんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
マンション検討中さん
>>512 マンション掲示板さん
大和市はゴミ出しが結構大変なので、戸建てはしんどいと思いますよ。
ダンボールやビン缶の資源ごみは月によっては3週間近く家に置いておかないとなので。
(資源ごみ回収なしの週があるため)
資源ごみを出す場所は地区の担当が持ち回りで整えているようですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
マンション検討中さん
>>531
鷺沼やたまプラーザあたりだと、朝、座って行こうなんて発想すら思いつかない。
鷺沼なんて、下手をすれば満員で乗れない。
中央林間から青葉台までは電車に乗れるだけまし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
検討中★★
>>533 517さん
同じ管理会社でも、管理会社のフロントマン[営業]や管理員の、力量の差は事実としてありますね。
__
「うるさ型」の管理組合には、レベルの高いフロントマンを当て、物言わぬ従順な管理組合には補欠クラスを回す傾向がある。もし、問題が目に付くようなら、管理会社に申し入れてフロントマンを変えてもらうべきだ。
__
http://diamond.jp/articles/amp/31071?page=5
このマンションは、東急ブランドを冠してることから、管理会社の質が問われることになり、管理会社で失敗したら他の東急ブランドマンションに傷をつけかねない
すなわち、マンションの資産価値・評価を維持するためには、管理の質がカギであることは言うまでもなく、
すなわち、857戸という大規模マンションをしっかり管理できる管理会社のため安心感はあると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
マンション検討中さん
>>536
大規模ターワーマンションの住民掲示板では、管理会社が何もしてくれないと出ていることがあります。
管理会社に何かをしてもらおうとか期待するのではなく、自分たちの管理組合で行おうという気持ちがなければ、上手く行かないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
検討板ユーザーさん
>>534 マンション検討中さん
大和市は指定有料ゴミ袋を使わないといけないんだよね?指定有料ゴミ袋って高いんだよね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
近隣住民
>>534 マンション検討中さん
これは、仰るとおりです。
どうして、毎週の回収じゃないんですかね。
大和市のごみ収集ルールは、面倒です。
古紙は必ず紐で十字縛りとか、紙マークごみは紙バッグに入れて出すのはダメ、とか。
強風の時は、紙マークごみが飛散していたりするのを見ると、
誰の為のルールなのか、疑問に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
検討中★★
>>490
眺望という定義が眺めや見晴らしであれば、そりゃ14階にすめば素晴らしいかと。
5棟あるためそれぞれ景観はちがうとおもいます。
ブリーズコート14階建とエバーコート13階建は、オーナーズガーデンが見晴らせます、
駅徒歩5分に最も近いのがブリーズコートですから価格も高いですねえ。
ブリーズコート14階建の南側約50m先には、エアリーコート13階建が
エバーコート13階建の南側約50m先にはディライトコート14階建が建ちます。
エバーコートが駅から最も遠ので10分くらいかかりそうです。
エアリーコートとディライトコートの南側は、
大和市の都市計画で準工業地域に指定されてますです。
●用途地域の説明
https://www.frk.or.jp/guide/files/building_code_full.pdf
準工業地域とは、『主として工業の業務の利便を図る地域で、危険性や環境悪化のあるおそれのある工場以外のみ、建築できる』とあります。
ドレッセ中央林間が立つ南側の準工業地域は、
建ぺい率60%、容積率200%と建築制限されてますので、
将来も高い建物は建たないと思われます。
仮に、10mの高さを超える工場が計画されても、建ぺい率60%なので距離を離せば、エアリーとディライトの低層階の日照も影響受けない
または、『日影規制』を訴えればよさそう。
●大和市の用途地域マップ
http://cityzone.mapexpert.net/ZoneMap?L=14213&N=大和市
なお、用途地域はおおむね5年に一度全国一斉に見直されることがある
●用途地域とは
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/用途地域
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
857世帯もあると問題やトラブルが起こる確率も高くなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
準工業地域って住居系地域より日影規制緩いし、高さ制限もない。そもそもここが14階建てられるわけでしょ。隣に同じ高さの建物が建っても文句言えない。
工業系地域のマンションの問題って、高さ制限がないってことをいいことに工場跡地に高いマンション建てる業者が出てきたこと。その対策で横浜市では、工業系地域についても住居は高さ制限を設けるって条例ができている。ここで同じ条例ができたら、既存不適格になる。そういったリスクがあることは承知しておかないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
マンション検討中さん
中央林間駅の通勤時間帯の込み具合はもう限度では?857戸などとんでもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
検討中★★
>>542
準工業地域は近隣建物の日照権を侵害しないよう日影規制が適用されますよねえ
http://chumon-jutaku.jp/knowledge/low/6412/
大和市用途地域マップから第1種住居地域と思われるドレッセ中央林間も日影規制にて北側既存住居の日照権が確保されており、
仮に準工業地域に同じ14階建て計画されても日影規制で数十メートル以上離さないといけないですよね
なので、エアリーコートとディライトコートの日当たりは問題ないとして
眺望に関しては、14階の工事はたたんと仮定したとしても、
工場しか見えない階(眺望が無い)と、リンカンモール方面を見渡せる階(眺望よし)が、はっきり分かれるでしょうねえ
価格をつける方も、一般的な高層階に眺望価格はつけるつけるでしょうねえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
匿名さん
ここ、まるまる準工業地域だけど。
それから工場跡地だから、土壌調査の有無と調査結果の確認は必須。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
マンション掲示板さん
田園都市線は本当に開発される見込みが無いです。既に全国トップクラスに混雑する田園都市線ですが、そこに857戸が移住してくると想像を絶します。人災のような通勤電車になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
昼間は30分ちょっとで着く渋谷に朝だと50分以上かかるというのは普通じゃないと思うんですよね、田園都市線。
ただどうせ混んで遅いなら座って通勤できる中央林間はまだ救いがあるのでは。長津田も。中央林間や長津田で多くの戸数が供給されて一番割に合わないのは長津田より渋谷側でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
検討中★★
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
中林住25年
業者関係の方からのスレ、目立ち始めましたね。
用途地域、日影規制、大和市のゴミ事情等々、詳細ありがとうございます。
質問ですが、管理組合の議事録から管理会社の方の素晴らしい活躍振りを賞賛されているスレがありましたが、
組合の議事録なんて、一般の方が見られるものなんですか?
マンション購入検討中の方は、管理組合がどのように色々な事象に対応し、住人の方はどのような反応をして
結果としてどのように落着するのか?興味あると思います。順繰りに組合の理事になるんですから。
ぜひ、その素晴らしい組合様の議事録を見せて欲しいです。
自分もマンション暮らしで、買い替えを検討していますので、素晴らしい管理会社のフロントマンの活躍、知
ったうえで、そのようなフロントマンの居るマンションを購入対象として検討したいので。
実際には管理会社の社員なんて2年たたないうちに変わるし、引継ぎはうまくなされずイチから説明したりとか
対応が遅くなりがち、議事録も書いてもらったこともありません。そのような対応がマンション毎に違うので
あれば、管理会社に抗議もしたいし…
ぜひ、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
>>549 検討中★★さん
また大規模マンションが建つとは!
イオンはだいぶ小さくなっちゃうんだ
ろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
517
>>533
住民スレなので、住民が議事録見る権利はあるはずですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
マンション検討中さん
青葉台に住みたいけど高くて
シティテラス長津田よいなと思っていたけど、ちょっと思ったより高めで
ドレッセ中央林間に落ち着こうかと思っているんですが
あまりよい書き込みないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
マンション検討中さん
こらまでの大規模であるがゆえのマイナスポイントを受け入れられるか、と
マーケティング力(売り切れるか)にかかっています。
いまのところ、だれも答えはもっていませんから、もし早い期で購入を選択する場合は、成るように成ると思い切りも必要でしょう。
生活の仕方で、大規模デメリットをリカバリーや工夫ができるならありでしょう。(エレベーター混雑さけるため、ちょい早く朝家出るとか)
立地に関しては、第1工区(エアリー、ブリーズ、カレント)は、駅徒歩5分に近いものを享受できるでしょう。
価格に関しては、長津田よりは安いのは確実なので、
立地享受にはある程度の高値づかみも致し方ないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
556
検討中★★
青葉台と長津田は魅力あるけの価格が高いですね。
でも南町田や東林間はちょっと...
あっちょうどいいところに中央林間に新築マンションが!!
げ、857戸で大規模すぎじゃ..?住民まとまらなくない?←イマココ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
デメリット多めだね。
>>523
>>524
ゴミ問題とか、ゴミ袋有料なのは結構めんどくさかったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
検討板ユーザーさん
>>550 中林住25年さん
まともな管理組合ならば、議事録は住民にはきちんとコピーが配られます。
以前中古マンションを検討した時に、組合の収支・滞納率まとめた表をいただいたことがあります。
共用施設や廊下(私物がないか)、会釈だけでなく滞納率で住民のマナーが図れます。
おそらく、ここは規模的に完成前完売はないでしょうから、入居後に買うかたはマナーも判断できるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
マンション検討中さん
とりあえず、I工区452戸が出来るようですが、これは駅から近い側なんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
近隣住民
>>555 マンション検討中さん
いびつな交差点、車道も横断歩道もズレてますね。
右折禁止よりも、歩車分離にして、車道も広げて右折レーンを整備して欲しいです。
いびつな交差点手前に、建売?一戸建てを建設中ですが、価格が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
マンション検討中さん
南町田にタワーマンションを始め、次々とマンション計画があるようですね。
田園都市線はこのままで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
中林住25年
道路事情について、現状も交えてまとめてみました。ご購入検討の方、ご参考にされてください。
マンション北側道路について
歩道が拡幅されるので、歩行者は雨の日に傘をさしていてもすれ違うことができるようになる
現状みたいに車道にはみ出てあるく人がいなくなるため、車にとっては安全性が増す
一方で、車道の拡幅は見送られるため、北西角の交差点で右折車両が居る場合には北側道路全部渋滞になる可能性も
また、北側道路交差点を右折してロピアに行くのは、ロピア駐車場が土日祝日は駐車場入り口に警備員が配置されて右折入庫禁止となるので、車で行くより歩いた方がストレスが少ない
東側道路については、林間モールが右折入庫禁止のため、座間街道からの車が林間モールに入るために現在も利用中で、土日祝日には相応の混み具合。
座間街道に抜けるために南行する場合、座間街道の信号次第で相応の待ち渋滞が現在もできている。また、林間モールを東側から出る場合、左折出庫が原則だが、残念ながら右折出庫する車が半分以上あり、それらも渋滞の列に加わるため、857戸分の車が北側・東側道路を利用するとなると、相応の混雑は覚悟するべきと思われる。
現在でも、雨の土日祝日には大和市立病院やイオンモールに行くのにひどい時は30分以上掛かる(座間街道の信号も消防署手前から並んだ場合、南行するのに1回の青信号では無理)ため、周辺道路の混雑に耐えられることが最低の条件となる
一度、雨の日の土日にお越しになって、周辺道路を走ってみてください。あと、横浜町田インターや246号も近いようで要所要所の信号で渋滞になるので、遠いです。余程の早朝・夜間でないと30分程度は見るべきです。特に座間街道から旧16号のT地交差点と旧16号と246の目黒交差点での渋滞は混んでない時がないというくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
マンション検討中さん
南町田の方は、二子玉川を上回る規模の作るそうで、東急グループも力を入れ、道路も整備されるようですが、こちらはまずマンションだけ。こちらは、ドレッセと言う看板だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
ここが850戸でつきみ野イオンの所は600戸ですか。十日市場にも300戸のドレッセだし、再開発の南町田もマンションができそうなんですね。長津田にもまだ入居してない350戸くらいのマンションがあります。田園都市線の椅子取りゲームとおしくら饅頭がますますヒートアップしそうですね。中央林間~長津田に住む人は座る選択肢があるからいいけど、長津田から向こうの人にはいいことないですね。都内へ通勤する現役サラリーマンには頭が下がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
566
坪単価比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
検討中★★
施工会社これであってる?
ドレッセ中央林間…長谷工
ドレッセ横浜十日市場…長谷工
つきみのイオン600戸…長谷工
長津田…長谷工
ザッブルーむテラス南町田…長谷工
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
マンション検討中さん
長谷工は庶民向けマンション工事では最大手ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
>>568 マンション検討中さん
オリンピック関連で資源・人件費が高騰するまでは、ここの価格ならば大手ゼネコンが手がけていてもおかしくなかったと思います。
同エリアの数年前よりも坪単価が上がっているか、仕様が落ちている可能性が高いです。
ローンの組める年数、子どもの年齢等、住宅を買える時期は限られているため、五輪後まで待つかどうかですよね。
金利が低いのがまだ救いか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件