横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-08 09:22:53

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。



所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 5177 検討板ユーザーさん

    崎陽軒はシュウマイ弁当のご飯が美味しいですよね。

  2. 5178 マンション検討中さん

    お米にもち米が入ったご飯ですよね。

  3. 5179 匿名さん

    この掲示板って、誰かがネガティブな話題振ると、その火消しとネガティブネタを上廻るポジティブネタを出してくるけど、何もない状態からはポジティブネタで盛り上がることは少ないんですね。

  4. 5180 マンション検討中さん

    >>5179 匿名さん
    少ない、というより何もない状態からのポジティブネタ持つ人はとっくに住人になってて、ここにはあまり来ないでしょう。
    今の生活が快適だったら、別にここで何書かれようがどうでもいいと思いますし。

  5. 5181 居住者老人

    そうです、そうです。
    この台風15号では、今マンションに住んで安全安心を実感しました。東京湾岸・三浦半島沿いや千葉の戸建住宅に住んでいる仲間は、家が揺れ庭木の被害がひどかったと嘆いています。

  6. 5182 マンション検討中さん

    住民板の方は台風被害について盛り上がってますね。

  7. 5184 マンション検討中さん

    [No.5183と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  8. 5185 検討板ユーザーさん

    住民板をみていて、皆さまモラルが高さはわかりました。千葉県などでもあれだけの台風の被害が発生したほどなかなかかつて無い規模の台風だったようですね。
    クレームをする、しないの切り分けを出来る人はするでしょうし、推測だけで、第三者の考えを決めつけないほうが良いと思いますよ。

  9. 5186 匿名さん

    玄関ドアからの雨水浸入や、廊下の排水溝詰まりにより水があふれるなんて、新築マンションであるのかな?
    このマンション、騒音防止対策で玄関のドア、気密性多角作ってるんじゃないんですか?雨のたびにドアの隙間に新聞紙詰めるなんて、普通の購入者は考え付くんですか?それとも購入の際に注意事項として説明されるのかな?

  10. 5187 マンション検討中さん

    台風の時はそんな事もあるでしょう。買う、買わないには全く影響しないでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 5188 住民

    >>5179 匿名さん

    ポジティブネタというか、検討者の方に有用と思われる事柄を書くと「業者、褒め殺し」と毎回書き込みにこられる方がいらっしゃいますからね。
    快適に過ごしていますがしばらくこちらからは遠ざかっていました。
    マンション内での習い事の体験も始まり、共用設備のありがたみを感じています。

    台風、自分の部屋は何事もなかったのですが(ドアに中庭の葉っぱがたくさん吹きつけられてはいましたが)棟や階で条件が異なるのでしょうかね。

  13. 5189 検討中の迷い人

    気になることがいくつかあり、決めてない。

    〇 200世帯で二基のエレベーターで足りるのでしょうか?通勤時間は?特に救急隊が部屋に来てくれるのに時間はかからないか?

    〇 カタログに、耐震設計の説明があまりないが、そうそうたる一流企業が売主なので、まあ、心配には及ばないと思っているが、

    同じ質問を住民さんにもしてみます。


  14. 5190 入居済みさん

    5186 匿名さん

    「玄関ドアからの雨水浸入や、廊下の排水溝詰まりにより水があふれるなんて、新築マンションであるのかな?」

    「雨のたびにドアの隙間に新聞紙詰めるなんて、普通の購入者は考え付くんですか?」

    とのことですが、雨水侵入は残念ながらありました。でも「雨のたびに」とは誰も言っていません。入居以来、いままでの雨では何ら問題はありませんでした。千葉県であのような大きな被害をもたらした北寄りの異常な風台風のときだけの特殊時の話です。
    当日の午前3時過ぎ頃、廊下も水浸しかと思いドアを開けようとしたのですが、それさえできない程の強烈な北風が吹きつけていたのです。
    カレント棟を除いてはドレッセ中央林間の間取りは、全戸のドアは北向きのようです。そこに高層階ときたら、それはそれは尋常ではなかったのです。

    何年に1度、いえ、何十年に1度の台風対策ならばどなたかが教ええくださった「ドアの隙間に新聞紙詰める」のもしかたないと私は受け止めます。ヴェランダに置いてあるものは、台風のたびに部屋の中に入れるでしょう。それを思えば大した作業ではありません。

    でも、施工業者の長谷工、或いはドアの製作会社・取付会社には、この事実を捉え、できうる限りの更なる対策を講じて欲しいですね。

  15. 5191 住民

    >>5189 検討中の迷い人さん

    エレベーターについてですが、
    大体平日8時頃に乗りますが、定員オーバーで乗れなかったということは1度もありません。
    自室は中層階のため、高層階に迎えに行ったエレベーターを多少待つことはあります。
    棟によっても状況は異なるとは思いますが、エントランスでもそんなに出かけて行かれる居住者の方を見かけませんのでエレベーターに乗る時間がうまくばらけているのかなと思います。

    また、3階までの居住者の方と乗り合わせたことがなくリタイアされていると思われる方もいらっしゃるので、エレベーターを使用される方の全体数も想像より少ないのかもしれません。
    修繕費の観点から言えば、エレベーターの基数が少ない方が後々良いのかなとも感じております。

    救急隊は、いかがでしょう。
    宅配の方がいらしてエントランスを解錠し、慌てて着替えているうちに自室の前までいらしていたことはあります。

    耐震について、暮らしていて特に不安に思うことは今まではありませんでした。

    少しでもご参考になると良いのですが。

  16. 5192 検討中の迷い人

    エレベーターの件。回答ありがとうございました。少し安心しました。何百件とマンションを設計しているでデベロッパー、計算済であたりまえでしたね。

    着替えが済んでから開錠するようにします。(^-^)

  17. 5193 入居済みさん

    今日の各紙を見ると、今年の7月1日時点の基準地価のことが一斉に載っています。首都圏を取り巻く地域はあまり上がっていないところに、住宅地でなく商業地の例ではありますが中央林間は大きく上がり出して来たのですね。
    昨年の暮れでしたかどこかの経済雑誌が中央林間はAIを活用すると他を圧して上がって行くという見立てを発表していましたが、その序章でしょうか。

  18. 5194 マンション検討中さん

    駅の西側の古びた商店街は小田急の土地が多いらしいですね。いよいよ小田急が再開発でも始めるのでしょうかね。

  19. 5195 ご近所さん

    小田急側「プラウド中央林間」は短期で完売しましたね。

  20. 5196 匿名さん

    プラウドは40戸程度の小規模マンションですからね。車のない年配夫婦にはちょうどいいマンションでしたね。年配ばかりになるといろいろ懸念もありますが。

  21. 5197 検討板ユーザーさん

    >>5193 入居済みさん
    南町田グランベリーパークが商業的に成功したら、
    南町田にほど近いターミナル駅である中央林間の地価も良い意味で世界が一変しているのでは、と思います。
    全国的にこれから高齢化で人口は激減するのに、東急沿線だけは、高齢化が進んでなかったり若い世帯が多いことを、
    これからのじわじわと実感が湧いてきて、メリットの大きさが出て来る気がします

  22. 5198 マンション検討中さん

    西のゲートシティとして更なる再開発と南町田の活況が加われば地価上昇も現実的ですね。

  23. 5199 マンション検討中さん

    ここ、どのくらい残ってるんでしょうか。

  24. 5200 マンション検討中さん

    新棟の方もだいぶ出来上がってきました。
    グランベリーパーク完成後はさらに見学者も増えるでしょうね。

  25. 5201 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  26. 5202 マンション検討中さん

    価格が下がっても土地が出てくるわけではないので、今後ここのようなターミナル駅近で、共用施設が充実して、機械式駐車場じゃない、緑が多い物件、が出てくる保証がないですよね。親戚を我が家やホテルではなくゲストルームに泊めさせられるのは非常にありがたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 5203 マンション検討中さん

    パーティルームがあるので、お誕生日会などに便利そう。

  29. 5204 マンション検討中さん

    最近の価格表を見ましたが、このペースで行けば、全体竣工後一年で95%は売れるんじゃないですかね。

  30. 5205 検討板ユーザーさん

    >>5204 マンション検討中さん

    最新価格表をアップお願いします。

  31. 5206 マンション検討中さん

    なんだかんだで良い立地ですね。
    リーセルもそこそこ狙えそうです。

  32. 5207 匿名さん

    史上最大級の台風19号が直撃しましたね

  33. 5208 マンション検討中さん

    イースト街区の住戸、浸水してるのかな?

  34. 5209 匿名さん

    今回は大丈夫だと思いますよ。前回の様な異常な北からの横殴りがありませんでしたから。今回の台風は規模と雨量こそ異常でしたが風向は普通でしたね。

  35. 5210 匿名さん

    やはり川の近くや海の近くや低い地形は水害が怖いですね。その点はこちらは安心ですね。

  36. 5211 マンション検討中さん

    飛行機の音どうですか?
    春から比べるとだいぶ減ったようですが。

  37. 5212 マンション検討中さん

    飛行機の音は気にならないし、あんまり飛行機も見かけません。

    都心の羽田空港新飛行ルートの方が実際どんなになるのか不安でしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ユニハイム町田
  39. 5213 口コミ知りたいさん

    >>5211 マンション検討中さん

    日中家にいない時間もありますが、1日に2、3回音が「飛んでいるなぁ」と少し気になる程度です。
    長時間ではありませんし、テレビや電話口の相手の声が聞こえないようなレベルではなく入居前に心配していたほどではありませんでした。

  40. 5214 マンション検討中さん

    ここって高級マンションの部類なんですか?

  41. 5215 名無しさん

    高級とは言えないと思います。仕様はごく一般的で間取りも小さいですから。ただ施設の充実した駅近の便利なマンションだと思います。

  42. 5216 入居済みさん

    「高級マンション」

    辞書を引くとMansionとは a large imposing residenceとありますから、堂々たる大邸宅と言うことになりますか。ですからマンションは全部高級ということになりますね。

    冷やかしはともかくとして、日本国はそんな金持ちの民からなる国ではありませんから800軒を超える分譲集合住宅(condominium)が高級である筈がありません。夫婦の年収が700万円もあれば何とか買える代物でもあります。おっしゃる高級に仕上げるには、200万円ほどをオプションで張り込めば、かなりの見栄え・便宜さになります。

    ということで、決して高級ではないこのドレッセ中央林間はそこそこ駅近で、その駅から都心へ向かう電車の利便性もいいですし、日常の買い物には大変便利です。そしてその周辺は田園都市線の多くの駅に比して平坦です。肝心な部屋内の防音・断熱は問題なく、おまけにマンション内の共用施設は充実し、緑が溢れた環境は帰宅時にホッとさせてくれます。委託業者の清掃も行き届き、安全管理のための巡回頻度などを見ても、まぁ、合格ではないでしょうか。

    我が家では、3LDKを2LDK仕様にして住んでいるためか、LDKに問題はありません。強いて難を言えば、寝室が狭いことです。これは、この値で仕上げるには仕方のないことなのでしょうね。

    ということでこのドレッセ、他の競争物件と比して割得かどうかでしょうね。私は以上のことを勘案して勿論満足しております。

  43. 5217 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  44. 5218 名無しさん

    この辺りで少し有名な例の男性ですね。今日はなんの懐メロでしたか。

  45. 5219 マンション比較中さん

    「パークビレッジ南町田」のチラシ、見ました。境川沿い、国道246沿いです。
    今回の台風で川の近く、タワーマンションは検討除外。

  46. 5220 マンション検討中さん

    南町田パークビレッジは無いですね。
    ドレッセ の方が良いと思います。
    あとどれくらい残ってるんでしょうね。

  47. 5221 マンション検討中さん

    残り300ぐらいでしょうかね。

  48. 5222 マンション検討中さん

    300も余ってますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 5223 マンション検討中さん

    コーナン駐車場から見ると空き部屋沢山ありますよ

  51. 5224 口コミ知りたいさん

    >>5223 マンション検討中さん

    来春分譲予定の駅から遠い街区のことでしょうか?

  52. 5225 マンション検討中さん

    このマンションと競合になるマンションが無いため、最終的に選ばれやすいマンションです。

  53. 5226 マンション検討中さん

    >>5224 口コミ知りたいさん
    今もう居住している街区の方です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸