横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-08 09:22:53

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。



所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 3804 匿名さん

    修繕積立の定期的な一時金徴収と段階的値上げの計画は将来の未納問題を引き起こすってことで国土交通省のガイドラインでは定額積み立てを推奨している。初期の積立金を安く見せかけるために定額積み立ての計画を採用しているデベは少ない。

    武蔵小杉なんかではタワマンが林立していて、中古の販売での差別化のため管理組合が定額積み立てに移行しているところもある。ただ、新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かもわからない。入居後に管理組合が健全な活動するかどうか、ある意味賭け。

  2. 3805 匿名さん

    >>3804 匿名さん
    7年以上前のガイドラインから「定額推奨」だけ引っ張り出しても説明が不足し過ぎているしもはや時代は変わってる。

    そもそも長期修繕計画は国土交通省のガイドラインで分譲事業主に定期的な見直しを義務付けてる。定額積立でも増額はありえるのにそれを言わないのはなぜだろうね。
    未納問題をよく起こす問題は主なものを2つあげると機械式駐車場の考慮不足を犯す稚拙なデベの仕業。今の時代中堅未満のデベは淘汰され大手デベがマンションを林立させてる為当初長期修繕計画も大手クオリティ。穴が無く安心して良い。2つ目は耐震問題。度重なる法改正により築35年超の旧耐震制度のマンションはよく問題になっているが今の新築マンションには該当せず。大地震が起きる度に法改正のターニングポイントとなり耐震性が劇的に向上。すなわち将来の修繕金増額の要素がガイドライン策定時のそれと大きく状況が異なっている。むしろ現代の著しい技術革新により将来の修繕費が割安になるという希望的観測の論調が建築学会でも強くなっている。例えばドローン。修繕工事の自動化、高層のコンクリ打鍵をドローンにやらせる等未来はすぐそこ。

    あとこのマンションとタワマンなんかと比べるなんてナンセンス。そもそもタワマンの超高層の足場形成は修繕費がかなり嵩むから参考にならない。
    むしろこのマンションような大規模中高層のマンションの修繕費はまとまった工事量になるので、施工性が向上して修繕費が安く済んだりする。
    3804はいろいろ前提を端折り過ぎてるし説明を成してないね。

  3. 3806 匿名さん
  4. 3807 匿名さん

    >>3805
    要約すると、このマンションは管理がしっかりしていて
    お買い得だということでしょうかね?

  5. 3808 匿名さん

    >>3807 匿名さん
    全然違います。国土交通省のガイドラインの定額推奨を推奨する以前に修繕の何たるかをある程度知っておかないと自分の身は守れないということです。

  6. 3809 評判気になるさん

    >>3807 匿名さん
    そこまで個人的に推しではないですが、大手の安心感は推しポイントとせねばもったい部分。
    大規模なだけあって管理費は比較的割安だと思いますが、植栽の大々的なメンテナンスなら業者に頼んだりすると通常の管理費にないはずなので一時徴収などもありえるかもです。
    植栽の維持は管理組合様の力無くして実現しないかもしれませんけどね。他のマンションの事例は枚挙にいとまがないですから失敗するリスクは低いと考えても良いでしょう、
    管理費をより低く抑えたいなら将来は、議論を重ねた上で管理の選択と集中を計り管理会社を変える方法もあるようです

  7. 3810 評判気になるさん

    >>3809 評判気になるさん
    管理会社は長谷工コミュニティ?
    管理会社を変えられまいとあの手この手で頑張ると思いますよ。(個人的予想)
    なぜなら、今後は新築マンションの需要が少子高齢化で激減するため、長谷工はマンションストック事業で稼ぐビジネスモデルへの転換を迫られているタイミングだからです。
    長谷工の管理会社が抱える管理マンション(数十万戸)と、永い付き合いをする施策をどんどん打ち出してくるでしょうね。
    大規模修繕やマンション建て替え事業で収益を上げる為に。

  8. 3811 匿名さん

    ここのマンションの書き込みは、理屈好きのインテリ層が多いようですね。
    住人予定者もそうなのかな?

  9. 3812 匿名さん

    理屈好きのインテリ層じゃなくて、業者そのものです。
    あまり売れ行きが芳しくないから、業者の方が入れ替わり立ち代りポジティブなネタを書き込むんですよ。
    以前は地元の方の書き込み(メリ・デメ双方)もあったのですが、デメリットに関しては業者の方たちによってたかって否定される書き込みをされるので、嫌気がさして地元の方たちの書き込みは見られなくなりました。

  10. 3813 eマンションさん

    >>3803 ご近所さん

    どんな問題があったのでしょう...?差し支えなければご教授くださいませ。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 3814 eマンションさん

    >>3812 匿名さん
    他マンの営業さんが現れましたね。
    地元の方たちの書き込みも散々業者の書き込みだと叩かれてるのに?

  13. 3815 匿名さん

    >>3812 匿名さん
    明らかに間違っているので指摘しますが、
    業者によるポジティブな書き込みばかりだとレッテルを貼ってこれまでの書き込みを問答無用にしてしまうやり方は我田引水が過ぎると思います。(あなたこそ業者では?)
    ときには国や自治体、研究機関や企業が発表した情報をベースに議論することも有意義だと私は思いますが、堅い話になる事もいずれ訪れる道

  14. 3816 近隣住民さん

    東急ストアの真横に24時間営業のジムが新しく出来てました。(エニタイムジム?)
    駅近くにコナミ、アスウェルも有りますので、一気にスポーツジムの激戦区となりましたね

  15. 3817 ご近所さん

    山内農場がなくなり、またキッズスペースのある飲食店が入らないかなーと期待してたのですが。ジムになってしまって個人的にはガッカリです。。

  16. 3818 マンコミュファンさん

    >>3745 匿名さん
    左側→ブリーズコート
    右側→エアリーコート
    です

    1. 左側→ブリーズコート右側→エアリーコート...
  17. 3819 匿名さん

    カレントコート①

    1. カレントコート①
  18. 3820 匿名さん

    カレントコート②横から

    1. カレントコート②横から
  19. 3821 匿名さん

    カレントコート③グランドエントランス側

    1. カレントコート③グランドエントランス側
  20. 3822 匿名さん

    >>3818さん
    左側→ブリーズコート
    右側→エアリーコート
    の間が写真では微妙な距離ですね。

  21. 3823 マンション検討中さん

    手前の方の左側の建物が写真に写ってたらちゃんと距離がわかりそう。
    左右との距離感は遠近で距離が違うので、奥側の左右との距離はなんとなくわかったです。

  22. 3824 通りがかりさん

    カレントコートだけなら30戸程度の小規模マンションですね。

  23. 3825 匿名さん

    ブリーズコートはマンションビューなのですね。

  24. 3826 匿名さん

    andガーデンビューとなっております。

  25. 3827 匿名さん

    眺望など本当は完成品を見てから購入を決めたいところですが。

  26. 3828 マンション検討中さん

    いいなーと思っていたところは、
    高いと躊躇していたら、売約済みとなっていました。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 3829 匿名さん

    焦って買わなくてよかった。

  29. 3830 マンション検討中

    ディライトコートはかなりお安くなりそう??

  30. 3831 匿名さん

    ディライトコートの販売開始はいつなのでしょうかね?

  31. 3832 マンコミュファンさん

    お、いつのまにか、まとめサイトが出来上がってますねー。ちゃっかりしてますね

  32. 3833 マンション比較中さん

    中央林間5丁目のオオゼキの裏で
    プラウドが発売しますね!
    戸数43戸
    駅から3分ですかね?

  33. 3834 マンション検討中さん

    ほんとだね。
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=180417400045&pub=1
    5丁目なら駅から3分〜9分と幅がありそう。

  34. 3835 マンション比較中さん

    オオゼキの裏なら駅から3分ですね。

  35. 3836 マンション比較中さん

    プラウドは乱立のせいで、以前の高級感がすっかり無くなってしまいましたね。

  36. 3837 マンション検討中さん

    ドレッセも同じ。ここ、高級感なし。

  37. 3838 マンション検討中さん

    プラウドも、ドレッセも高級感がないとなると、中央林間で高級感があるマンションって中古を含めてどこなんでしょうかね。そも、中央林間という立地からしてダメなんでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ユニハイム町田
  39. 3839 マンション検討中さん

    南町田の東京女学館の跡地は
    長谷工ですか?

  40. 3840 通りがかりさん

    女学館跡地は駅から遠いです。

  41. 3841 マンション比較中さん

    やはり南町田は駅前のタワマンが本命ですよね。

  42. 3842 匿名さん

    >>3838さん
    中央林間の代表的なマンションはセ・パルレでしょうね。

  43. 3843 マンション検討中さん

    >>3841 マンション比較中さん
    南町田のタワマン(高層マンション計画)は、
    駅の真横に計画されているから、駅直結徒歩1分以内が実現できそうですね。
    http://machida-road.seesaa.net/article/412848921.html
    近くのドレッセ南町田シエルコートで出ている中古で4階/75平米/4500万を基準に考えると、グランベリーパークの価値が上乗せされたら6000万くらいはくだらないのでしょうか。

    しかし現時点の新築マンション計画は、駅横の1区画と、駅からちょっと遠いいデュオヒルズ南町田だけなんですね。
    駅横の区画の売主は恐らく電鉄か東急不動産でしょうか。ほかの民間デベロッパーの参入は、グランベリーパーク完成後から活発になるのでしょうか。脂の乗った後なので価格もお高くなりそうですね。
    庶民には中央林間くらいで丁度いいのかもしれません。



  44. 3844 匿名さん

    庶民に丁度いい?

  45. 3845 匿名さん

    そろそろ人口減に伴う地価下落、都心のタワマンも値段はピークアウトしてるみたいだし
    オリンピック後まで待てば相当にお手ごろ価格になるんじゃないかな?
    その頃なら、中林や南町田なんて言わず、もっと都心に近いところに同じ値段で買えるんじゃないかな?
    南町田に6000万も払ってマンション買うのって、どうなの?
    中林の5000万も同じ。それなら戸建ての方が将来的な価値がありそうに思えるんだけど…

  46. 3846 匿名さん

    東雲タワマン中古なら、今でも買えるのでは?都バスで東京駅出れる。

  47. 3847 マンション検討中さん

    タワーマンションは維持、管理を考慮すると、検討除外。

  48. 3848 マンション検討中さん

    南町田駅前のタワマンって何階建てですか?
    また発売はいつ頃からでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ウエリス相模大野
  50. 3849 口コミ知りたいさん

    >>3848 マンション検討中さん
    まず、3843のリンクみると南町田駅と国道16号線との間の区画に「高層マンション計画」とあります。「高層」とついている事からみなさん「タワマン」と言ってるのでしょう。
    次に、タワマンの階数ですが、下記にタワマンの定義が述べられています。
    http://tawaman.com/whats-a-tower-mansion/
    タワマンとは、高さ60メートルまたは20階建以上の建物です。一般のマンションと比べて階数は多いですよ。
    そして、発売はいつ頃からか?についてですが考えられるパターンとしては
    パターン1.グランベリーパーク開業と同時に竣工、すなわち2019年秋頃竣工
    パターン2.グランベリーパーク開業前後に販売開始。すなわち、あと1年以内に販売を開始。
    パターン3.グランベリーパーク開業後暫くしてから販売開始。すなわち1年後以降かつ3年以内に販売

    消去方法で行くと、パターン1は無いと言い切れますね、もう販売開始してないと間に合わないですから。したがって、パターン2or3になるのでしょうね。

  51. 3850 マンション検討中さん

    南町田駅は駅名まで変わって、急行駅に格上げされますね。
    https://www.sankei.com/smp/economy/news/180816/ecn1808160017-s1.html

  52. 3851 マンション検討中さん

    >>3850 マンション検討中さん

    世界唯一の分館である「スヌーピミュージアム」も六本木から移転してくるらしいね。東急やるなあ。

  53. 3852 匿名さん

    http://www.snoopymuseum.tokyo/moving/
    楽しみ。
    スヌーピーは犬だから、ドッグランもできるかな?

  54. 3853 マンション検討中さん

    南町田のタワマンは夢(買えない)だけど、中央林間も南町田駅まで電車で2分、車で6分(渋滞がない場合の横浜町田ICまでの所要時間)だから地の利は充分ありますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸