口コミ知りたいさん
[更新日時] 2024-05-16 23:58:58
ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩5分 小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
857戸(452戸(ウエスト街区)、405戸(イースト街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判
-
3722
匿名さん
>>3719 マンション掲示板さん
相模大野と秦野、極端すぎです。
相模大野のほうが通勤含め絶対良い人が、さらさら買う気のない秦野方面ちらつかせるあたり、これまでのやり取りが、ただの冷やかしだったということが、みていてよくわかります。
-
3723
匿名さん
相模大野の伊勢丹は閉店リスト(時期未定検討中)に入っていますね。
南町田のグランベリーパーク(来年秋まちびらき予定)が楽しみ。
-
3724
マンション比較中さん
-
3725
匿名さん
>>3717 検討板ユーザーさん
朝、相模大野〜新宿経由で行きで相模大野では座れないですよ。新宿行きは中央林間の乗客もすでに乗っています。リサーチ不足。参考にならない。
-
3726
マンション掲示板さん
>>3720匿名さん
>新宿から快速急行にて、座って中央林間まで行けますよ!!
新宿発で快速と急行の小田原行きがあるのをご存知ですか?半数はそれなので、相模大野で乗り換えご必要になります。ロマンスカーについても町田、相模大野停車で、相模大野乗り換えが大半かと思いますよ。
近隣エリアに住んだ事も無い知ったかぶりさんでしょうか?笑
-
3727
通りがかりさん
元大和市民ですが、大和市はゴミ袋が指定のものしか使えないから面倒。
-
3728
匿名さん
この掲示板、ネガティブな話題振るとすぐに営業さんや既に買った人?の反論が沸いて出てくるね
そういう意味では非常に面白い
両方とも、がんばって~
-
3729
匿名さん
>>3726 マンション掲示板さん
>>3726 マンション掲示板さん
繰り返しになりますが、新宿から快速急行の藤沢行きで中央林間まで座って帰れますよ。
あなたのご主張に、誠意をもって返信したのに、笑われるとは心外です。
で、何がおっしゃりたいんですか?
次は、ロマンスカーの話をしたいんですか?
相模大野がいかに優れているか主張したいようですが、相模大野の劣っているところや中央林間の優れているところを認めようとしないところに、強いエゴを感じますよ。ちゃんと聞く耳を持ちましょう。
-
-
3730
検討板ユーザーさん
-
3731
匿名さん
当地の複数の不動産業者に聞けば、最近中央林間界隈の土地が上がり出し、いまや坪100万では手当てできず、130万の声さえするとか。
東急がJVCケンウッドから買った値段は約120万。
http:www.jvckenwood.com/press/2015/09/press_150925_01
これをベースにするとブリーズ、カレント、エアリーとも大分高いと思ったが、秋口以降売り出されるかと思われるエバー、ディライトには更に強気で出てくるか。
まさか、既に売出し値段が付いているブリーズ、カレント、エアリーの値段は変えないでしょうね。
-
-
3732
マンション検討中さん
>>3731匿名さん
まーた営業のURL貼り付け長文が始まった。
誰も聞いて無いのに。
とりあえず周辺エリアの人気は相模大野>中央林間という事ね。
-
3733
匿名さん
>>3731 匿名さん
確かに、用地取得の金額見ると坪120万ですね。
JVCから2.5万平米手当して95億くらい、残りは光文図書からだから20億ちょっとくらいですか。
で、予測ですが、エバー、ディライトはさすがに価格抑えるんじゃないですかね?
なぜなら、駅に近いブリーズとかあるほうのウエスト街区の購入者のほうが、土地代を高くしてると思います。
3.2万平米って広い土地なので土地に色がつくと思います。
だから、ブリーズとかのほうの値下げは出来ないでしょうね。エバーのほうのイースト街区との価格のギャップがあるほど、人によってはイースト街区のほうが価格面での魅力に映る気がします
-
3734
マンション比較中さん
>>3731さん
ここ数か月は、安さを強調した広告を目にしますが、
既に売り出し中の所は、竣工後に残っていたら値下げでしょうね。
エバー、ディライトはこれからですから、価格を抑えないと売れないという危機感はあるでしょうね。
-
3735
マンション検討中さん
-
3736
匿名さん
-
3737
匿名さん
このマンション、業者の見込みより売れてないよ
値段はともかく、団地みたいに大きいのがネックになってるみたい
-
3738
マンション検討中さん
>>3737匿名さん
そうなんですよ、857戸の2500人近くが住む大規模団地みたいで残念ですね。
-
3739
匿名さん
販売してから半年経つのに、ブリーズコート、完売していない。
-
3740
匿名さん
今時、郊外で200戸程度(ブリーズコート)で販売から半年で、完売するマンションなんて滅多にないよ!
-
3741
匿名さん
Breese CourtはDresse Chuo-rinkanのFlag Ship Tower. この棟はとっくに最上階は全部売れ切れ、相対的に価格の低い下層階も余すとこあと僅か。残るは一部の4LDKと中層階。
さぁ、ここにいつ殺到騒ぎが起こるか。
-
3742
マンション検討中さん
-
3743
マンション検討中さん
ほめ過ぎと、けなし過ぎ、の両極端の意見ばかりですね。
-
3744
マンション検討中さん
-
3745
匿名さん
建設現場の近くを通りかかった時に、ブリーズコートとエアリーコートに挟まれた間の空間がとてつもなく広々していて、びっくりしました。
建物と建物の間に50メートルもあると、その広さに圧倒されてしまいます。
その空間には中庭が出来上がるのですよね。もしも晴れていれば、中庭から東西へ突き抜ける望遠の青空が凄く映えて良さそうです。
-
3746
匿名さん
広い庭の維持管理には、とても手間がかかるという事をお忘れなく。
例え業者に頼むとしても、労力=お金がかかります。
狭い庭でも持った事のある人は解るでしょうが。
-
-
3747
匿名さん
7月を前に売りの攻勢に出ていますね。
町田あたりまで含めると、更に競争激化ですからね。
価格が下がらないかと期待
-
3748
マンション検討中さん
>>3746 匿名さん
庭付き戸建てからの買い替えを検討中です。
-
3749
匿名さん
本当は前の棟までの50mの距離を体感したい所ですね。
写真や画像でもイマイチ解り難いですからね。
竣工前に売るやり方が普通なので仕方がないですが。
-
3750
匿名さん
モデルルームでも現地見学ツアーを開催しているようです。
-
3751
匿名さん
イオンつきみ野跡地は、事業計画書が出てる。
用地面積3.1万平米(!)
604戸
2018年11月工事開始
2021年10月竣工
大和市つきみ野1丁目計画(仮)
事業主な名鉄不動産
時期的に、販売期も確実に重なりますね。
敷地の中央に豪華な中庭が作られる。
駐車場設置率100%。今時100%って多過ぎて不安。
戸数が多い弊害はともかく、これだけマンションが建つと、人気のあるエリアなのだと勘ぐってしまいます。
住むならドレッセの方がいい。
-
3752
マンション比較中さん
>>3751さん
イオンつきみ野はイオンに直ぐに買い物に行けそうですが、
駅までは遠いですね。
-
3753
匿名さん
つきみ野は各駅停車ですし、駅から遠いですし、急行が止まる始発の中央林間とのマンション価格差は鮮明に現れるでしょうね。
中央林間は戸数が多いですが、このままじっくり売るスタンスのようだし、どこの大手にも言えますが、このまま首尾一貫の価格になるのでしょうか。
イオンつきみ野跡地にも604戸もの大規模マンションができるということで、
今後も、競合相手から相対的に比較されるという状況が続くのですから、中央林間が少しでも安くしたら一気に売れてしまう潜在力がこのエリアにはありますね
-
3754
匿名さん
4000万円台中心の中央林間、
3000万円台後半中心のつきみ野(予想)
という感じでしょうか。
中央林間にも3800万台がありますが、条件が悪い下層階の一部だけ。用地取得に120億もかけていて、延べ面積で割っても土地だけでも住戸当たり坪54万ありますからね。
イオン跡地の用地取得費用が気になります。上場企業ですから、そのうち開示されるのを待ちます。
競争の原理が働く事になるわけですから、中央林間は立地の良さで、このまま強気でしょ
-
3755
匿名さん
-
3756
周辺住民さん
イオン跡地は座間街道沿い。
座間街道沿いのマンションはいくつかありますが、
完売にどれも苦戦していました。
駅から遠いからでしょう。
-
-
3757
マンション比較中さん
名鉄不動産だと「メイツ」ブランドでしょうか?
大和の「メイツ大和クロスグランデ」の掲示板、閑古鳥
-
3758
マンション比較中さん
町田のザ・パークハウステラスが小田急町田駅から7分で4,500~
新規物件は売り出し価格を抑え気味にするようになって来たと思うのですが?
-
3759
匿名さん
メイツつきみ野ガーデン的なマンション名になるのでしょう
-
3760
匿名さん
メイツなのにメイツとつかない南町田のブルームテラスというのもありました。
座間街道の近況は、超大型ショッピングモールの、イオン座間が最近完成したり、再び600戸超の超大規模マンションが現実的に計画されたりと、人口増要因となる材料が揃ってるのでしょう。
他の地域、住む場所と比べると、随分生活するには恵まれてます、この周辺は。
-
3761
匿名さん
イオンでしたら、やまとオークシティも有ります。イオンモール座間とオークシティは、モールの規模はほぼ同じ、距離はオークシティの方が車で5分近く、空いてれば10分程度。
南林間・座間の方にはコストコもあります。中央林間から車で15〜20分程度です。
車で15分走らせなくても、近くのリンカンモールやロピア、東急ストアで日常の買い物は十分すぎます。
来年は南町田のグランベリーパークが完成するので、空いてれば中央林間から車で10分、電車でたったの2分で行けますし。15分圏内にモールがこれだけ充実している郊外地域は、確かに他に類をあまりみないかもしれません
-
3762
ご近所さん
>>3761: 匿名さん
そうですね。近所に住んでいます。
買い替え、引越しはこの地域がいいです。
家族が増え、手狭になったので、検討しています。
-
3763
匿名さん
-
3764
通りがかりさん
近隣住民ですが、グランベリーパークなら7割がた遊歩道の道のりで徒歩25分というところですね。モール時代は散歩がてらよく歩いたので、楽しみです。
-
3765
匿名さん
-
3766
マンション検討中さん
購入済みの方、こんなに戸数が多くて、不安とかないですか?
-
-
3767
匿名さん
-
3768
匿名さん
大規模マンションでは24時間有人管理でもカバー出来ない死角があるらしいですね
-
3769
匿名さん
繁りすぎな植栽も、そのまま放置しておくと死角を生みます。一階だけでなく、全住戸に防犯窓センターが付いているようなので、他のマンションより、セキュリティはしっかりしてるなと思いました。
-
3770
マンション掲示板さん
町田の値段が低く感じるのは町田の治安が懸念されるからでは?
値段はちっとも下がった感じはしません。
-
3771
匿名さん
このマンションの広告を見ても、
最初の頃よりも価格の安い部屋を強調しているように見えますが?
-
3772
匿名さん
最初の頃はブリーズコートの上の階とか条件の良い部屋が多かったせいか4000半ばから5000台だったのが、
今はエアリーコートのせいもありますが3000後半から4000半ば台が中心のように見えますが。
-
3773
マンション検討中さん
エバーコート、ディライトコートは3,000万台中心でしょうか?
-
3774
匿名さん
今の売れ行き次第でしょうね。
ただ、デベロッパがここ数年儲かっているので、焦らずに高値で出して来る可能性もあるかもしれませんね。
-
3775
通りがかりさん
今、建設中マンション真上をオスプレイが通過していきました。
-
3776
匿名さん
-
-
3777
マンション比較中さん
-
3778
匿名さん
働き方改革法案成立キタ!
残業抑制、同一労働同一賃金は、ゼネコン下請けには2021年から適用されるそうですね。
また、ゼネコン業界は人手不足の解消策に建設現場に週休二日制を導入しようとしているらしく、新聞によれば、建築費は原価で7%程度上げないと赤字らしいです。
建築費が下がる材料が今後将来にわたって、いまだ見つからないです
-
3779
匿名さん
>>3778 匿名さん
建築現場が完全週休二日になると、1ヶ月で4日工程が遅れ、もともと10ヶ月の現場だと40日プラスになるって事。おのずとコストアップ。だから、建築費は下がらないどころかアップする可能性あり。2021年から施工を始める建築物は、高くなる可能性が否めないですよ。新築マンションはますます高嶺の花になるのですか。
-
3780
匿名さん
大丈夫ですよ、心配されなくても。
人口が減り、住宅需要が減少しますから、マンションは真っ先に供給過多になり自然に値段は下がります。
と言うより、価格を下げないと売れなくなりますから。
団塊の世代が購入した住宅も、もうしばらくすると売りに出されるでしょうし。
-
3781
匿名さん
-
3782
匿名さん
東急の三ヶ年計画では、沿線の人口のピークは、当初の2020年想定から2035年想定へ修正したようですね。
人口減少傾向が想定していたより鈍化してるらしいです。
なぜなら、2000億円以上かけて沿線開発を進めるその効果が証左というわけです。
ですので、2035年頃から沿線の新築マンションの価格が下落して、つられて中古も下がるのが自然な考えかもしれません。
まあ東急の予測ですから、さらなる上方修正もあるかもしれませんが。
しかし人口減少とはいえ、駅5分、10分圏については駅遠からの買い替え需要もあると思うので、
誰も未来のことはわからないでしょうけど。
-
3783
匿名さん
東急の予想は、人口が増えるから住宅需要増により建設件数増加という流れではなく、
東急が沿線の住宅開発規模に合わせて、他地域からの人口流入を見込んだ上での、沿線人口増加という
非常に自社にとって都合の良い予測です。
日本の絶対人口が減少するのに、東急沿線ばかり増加すると見るのも「?」です。
それに、今でも通勤時間は非常に混んでいる東急線、しばしば混雑による遅延も発生していますが、これ以上沿線人口が増加した場合に、東急線の混雑はどうなるんでしょう?二子玉~地下に潜りますので、小田急みたいに複々線化は期待できませんし、これ以上通勤ラッシュ時に増発できるだけのダイヤに余裕も無いはずです。
住みたい沿線では上位に入っても、乗りたくない路線で上位に入ると、不動産購入には慎重になるかもしれません。
-
3784
匿名さん
東急さんは、南町田のタワマンに力を入れていますからね。
-
3785
匿名さん
自社の都合イコール株主との約束なので、株主に逃げられないように還元するために、利益を出す宿命の企業である以上やるのでしょう。沿線人口のピークを日本の大きな人口減少にあらがう事を。その中(三ヶ年経営計画)に、鉄道にも約1000億投資。ハードがダメならソフトで混雑緩和。あの手この手で沿線を維持しようということころでは?
ソース
https://www.tokyu.co.jp/ir/manage/pdf/midplan180327.pdf
で、マンション買う側からしたら、住んでみて数年経ったら
人口減の波に押されて高齢化ではやく廃れてしまいそうな街に住むのを選ぶのか、
それとも企業戦略的に沿線開発をおしすすめて人口減を鈍化させるぞという沿線に住むのを選ぶかは、
よく調べてデメリットも考えてみんな、よく分かってるでしょ。
あと新聞読んでればわかると思いますが、東急はもともとやってる住宅開発だけでなく、不動産賃貸事業に力の入れ方をシフトしてますね。住宅は一度売ると終わりですが、企業向け賃貸で沿線に企業を誘致してコンスタントに稼ぐ。二子玉川ライズだって楽天を誘致したし、2027年に全面開業する渋谷の再開発も企業にオフィスを賃貸する目的もあります。
企業を誘致すると、当然沿線に住もうとします。
すると、生活は東急に支配されます。別に良い意味でも悪い意味でもなく
-
3786
匿名さん
営業さん、がんばれ~
中央林間地区のミクロだと住民の方の反論も冴え渡りますが、沿線というマクロだと営業さんの勝ちかな?
どなたか、営業さんを困らせる反論を期待!
-
3787
匿名さん
-
3788
匿名さん
>>3786
長々と論理を展開しても、想定外、論理の抜けから、
論理のようにはならないのが現実世界
意外と直観の方が正しいことがある。
-
3789
匿名さん
>>3788
視野狭く思考が浅い人の直観は存外に当てに出来ないからご注意。論理を展開した膨大な経験の蓄積によって正しい直観が生まれたりする。
-
3792
匿名さん
[NO.3790はご本人様からの依頼により、NO.3791と本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
3793
匿名さん
>>3789さん
マンションの理事会や総会では、理論武装しておかないと
-
3794
匿名さん
-
3795
匿名さん
-
3796
匿名さん
戸数が少ないほうと比べてどっちも心配ごとはあるもの。どちらも住人次第なとこあります。
戸数が少ないと管理費滞納時にインパクトが大きいとか戸数が多いと意思決定のスピードが遅くなるとか。
-
3797
マンション検討中さん
ファミリーマートの向かい側の建物のカバーが外れてますね!外観や建物の色合いが、周辺の建物にも違和感なく馴染んでる感じだなと思いました!
-
3798
マンション比較中さん
相模大野のエアリーコートは売れ行き順調なようです。
-
3799
匿名さん
>>3798 マンション比較中さん
20戸越えれば順調。修繕一次積立金が100万年近く高い。管理費も修繕費も高。小規模特有のデメリットでしょうか。
-
3800
マンション比較中さん
>>3799さん
修繕費は10年後、20年後に急に高くなる場合があるし、
実際に決めるのは管理組合なので本当の所は解らない。
最初だけ客集めのため安くしている所もある。
-
3801
匿名さん
10年後は中高年のボランティアが広いガーデンの管理を行うようになり、
管理費のコストを下げるようになると予想しています。
-
3802
マンション比較中さん
>>3801 匿名さん
中古のセ・パルレでも竣工当時の管理会社から変わってます。管理会社に管理費で全て頼り切るのではなく、ちょっとしたことでも管理組合で解決していく姿勢も住環境の維持には必要なこともあるかもわか。ませんよね。
-
3803
ご近所さん
セ・パルレははじめ、東急コミュ二ティでしたが、問題があって
今は違う管理会社です。
-
3804
匿名さん
修繕積立の定期的な一時金徴収と段階的値上げの計画は将来の未納問題を引き起こすってことで国土交通省のガイドラインでは定額積み立てを推奨している。初期の積立金を安く見せかけるために定額積み立ての計画を採用しているデベは少ない。
武蔵小杉なんかではタワマンが林立していて、中古の販売での差別化のため管理組合が定額積み立てに移行しているところもある。ただ、新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かもわからない。入居後に管理組合が健全な活動するかどうか、ある意味賭け。
-
3805
匿名さん
>>3804 匿名さん
7年以上前のガイドラインから「定額推奨」だけ引っ張り出しても説明が不足し過ぎているしもはや時代は変わってる。
そもそも長期修繕計画は国土交通省のガイドラインで分譲事業主に定期的な見直しを義務付けてる。定額積立でも増額はありえるのにそれを言わないのはなぜだろうね。
未納問題をよく起こす問題は主なものを2つあげると機械式駐車場の考慮不足を犯す稚拙なデベの仕業。今の時代中堅未満のデベは淘汰され大手デベがマンションを林立させてる為当初長期修繕計画も大手クオリティ。穴が無く安心して良い。2つ目は耐震問題。度重なる法改正により築35年超の旧耐震制度のマンションはよく問題になっているが今の新築マンションには該当せず。大地震が起きる度に法改正のターニングポイントとなり耐震性が劇的に向上。すなわち将来の修繕金増額の要素がガイドライン策定時のそれと大きく状況が異なっている。むしろ現代の著しい技術革新により将来の修繕費が割安になるという希望的観測の論調が建築学会でも強くなっている。例えばドローン。修繕工事の自動化、高層のコンクリ打鍵をドローンにやらせる等未来はすぐそこ。
あとこのマンションとタワマンなんかと比べるなんてナンセンス。そもそもタワマンの超高層の足場形成は修繕費がかなり嵩むから参考にならない。
むしろこのマンションような大規模中高層のマンションの修繕費はまとまった工事量になるので、施工性が向上して修繕費が安く済んだりする。
3804はいろいろ前提を端折り過ぎてるし説明を成してないね。
-
3806
匿名さん
-
3807
匿名さん
>>3805
要約すると、このマンションは管理がしっかりしていて
お買い得だということでしょうかね?
-
3808
匿名さん
>>3807 匿名さん
全然違います。国土交通省のガイドラインの定額推奨を推奨する以前に修繕の何たるかをある程度知っておかないと自分の身は守れないということです。
-
3809
評判気になるさん
>>3807 匿名さん
そこまで個人的に推しではないですが、大手の安心感は推しポイントとせねばもったい部分。
大規模なだけあって管理費は比較的割安だと思いますが、植栽の大々的なメンテナンスなら業者に頼んだりすると通常の管理費にないはずなので一時徴収などもありえるかもです。
植栽の維持は管理組合様の力無くして実現しないかもしれませんけどね。他のマンションの事例は枚挙にいとまがないですから失敗するリスクは低いと考えても良いでしょう、
管理費をより低く抑えたいなら将来は、議論を重ねた上で管理の選択と集中を計り管理会社を変える方法もあるようです
-
3810
評判気になるさん
>>3809 評判気になるさん
管理会社は長谷工コミュニティ?
管理会社を変えられまいとあの手この手で頑張ると思いますよ。(個人的予想)
なぜなら、今後は新築マンションの需要が少子高齢化で激減するため、長谷工はマンションストック事業で稼ぐビジネスモデルへの転換を迫られているタイミングだからです。
長谷工の管理会社が抱える管理マンション(数十万戸)と、永い付き合いをする施策をどんどん打ち出してくるでしょうね。
大規模修繕やマンション建て替え事業で収益を上げる為に。
-
3811
匿名さん
ここのマンションの書き込みは、理屈好きのインテリ層が多いようですね。
住人予定者もそうなのかな?
-
3812
匿名さん
理屈好きのインテリ層じゃなくて、業者そのものです。
あまり売れ行きが芳しくないから、業者の方が入れ替わり立ち代りポジティブなネタを書き込むんですよ。
以前は地元の方の書き込み(メリ・デメ双方)もあったのですが、デメリットに関しては業者の方たちによってたかって否定される書き込みをされるので、嫌気がさして地元の方たちの書き込みは見られなくなりました。
-
3813
eマンションさん
>>3803 ご近所さん
どんな問題があったのでしょう...?差し支えなければご教授くださいませ。
-
3814
eマンションさん
>>3812 匿名さん
他マンの営業さんが現れましたね。
地元の方たちの書き込みも散々業者の書き込みだと叩かれてるのに?
-
3815
匿名さん
>>3812 匿名さん
明らかに間違っているので指摘しますが、
業者によるポジティブな書き込みばかりだとレッテルを貼ってこれまでの書き込みを問答無用にしてしまうやり方は我田引水が過ぎると思います。(あなたこそ業者では?)
ときには国や自治体、研究機関や企業が発表した情報をベースに議論することも有意義だと私は思いますが、堅い話になる事もいずれ訪れる道
-
3816
近隣住民さん
東急ストアの真横に24時間営業のジムが新しく出来てました。(エニタイムジム?)
駅近くにコナミ、アスウェルも有りますので、一気にスポーツジムの激戦区となりましたね
-
3817
ご近所さん
山内農場がなくなり、またキッズスペースのある飲食店が入らないかなーと期待してたのですが。ジムになってしまって個人的にはガッカリです。。
-
3818
マンコミュファンさん
>>3745 匿名さん
左側→ブリーズコート
右側→エアリーコート
です
-
-
3819
匿名さん
カレントコート①
-
-
3820
匿名さん
カレントコート②横から
-
-
3821
匿名さん
カレントコート③グランドエントランス側
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件