口コミ知りたいさん
[更新日時] 2024-05-16 23:58:58
ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩5分 小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
857戸(452戸(ウエスト街区)、405戸(イースト街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判
-
3001
匿名さん
>>2997さん
ローン審査が通るということは、無理なく返せると銀行も判断したのでしょうから問題なし。
-
3002
匿名さん
>>3001 匿名さん
ローン審査が通る≠無理なく返せる
ですよ。
ローン審査は無理すれば返せるぐらいまで、
貸し付けますからね。
当然信用のおける会社に勤めてたりする場合ですが。
-
3003
匿名希
-
3004
匿名さん
グランドエントランスは吹き抜けとなっていてとても広そうですね。
-
3005
匿名さん
-
3006
評判気になるさん
5年はかかるでしょうね。
売れ行きが良くないと他社から聞きましたよ。
-
3007
匿名さん
住宅ローンとはちょっと違うけど、カボチャの馬車のサブリース問題では銀行のローン審査も問題視されてるね。返せない人にも貸しちゃってる。
-
3008
匿名さん
>>3006さん
どこでも売れ行きが良くないようですよ。過剰供給ですからね。
第2期販売以降苦戦のようです。
-
3009
匿名さん
どこのマンションも一期が一番売れて、二期以降は尻つぼみってパターン。
ここは総戸数に対して一期の販売戸数が少なかったうえに完売できなかったからね。売れる見込みの部屋を販売してるわけだから完売ってお約束なのに。
-
3010
評判気になるさん
入居時のゴーストタウンは売るに売れない
価格だだ下がり。センスないです。
-
-
3011
匿名さん
近隣のマンションの掲示板を見ていると、競合他社の営業さん同士でしょうか?
中傷合戦としか思えないような書き込みも、目に付きますね。
-
3012
匿名さん
営業のサクラに、ライバルデベのネガ。匿名掲示板なんてそんなもの。検討者とは視点が違うからバレバレなんだけどね。じっくり読むとステマだらけのデベとそれほどでもないデベとか傾向がわかる。まあ、そういうのもある意味情報。
-
3013
マンション検討中さん
-
3014
匿名さん
-
3015
検討板ユーザーさん
5年はかかるでしょうね
の投稿の方、他に行ってもらえませんか?
それとも他社の業者さんですか?
気持ち悪いし、真剣に検討している人達へ非情に不快な思いを与えているのに気づかないんですか?
って真に受ける方がバカなのかな?
-
3016
匿名さん
-
3017
匿名さん
-
3018
匿名さん
がんばって営業しないと売れ残りますよ。
確かにいいマンションなんでしょう。でも、大規模すぎるのを敬遠する人は今の時代、多いですよ。ただでさえ、個を重視する人が多いから。
加えて、学校の問題。中林小学校は遠いし、つきみ野中は近いけど恐らくキャパに問題あり。昭和の時代の学校のこと言ってる時代錯誤の人も総動員しないと売れ残りそうなくらい、色んな問題を抱えてるってこと。
住宅ローンにしても、今後は金融機関は審査を今みたいに緩くない状況になってくると思いますよ。賃貸経営のアパートローン等で貸し付けちゃった呷りで、当局から目を付けられてるから。
5000万近いマンションを買える人って、やっぱりそんなに多くないと思う。それが中央林間に857人も集まるかな?ま、強気の見方してる人(営業さん?)が多いみたいだから、じっくりお手並み拝見としましょう。
-
3019
匿名さん
供給数の決定は売主判断
契約するかは消費者判断
売れ残りは在庫
供給数は自慢にならない
-
3020
匿名さん
売れ残りまくりのすみふが供給数を宣伝。知らない人が騙される。
-
3021
マンション検討中さん
-
3022
匿名さん
>>3018 匿名さん
大規模を敬遠する方もいらっしゃるでしょう。
戸建、マンションいろいろ選択肢はありますからよく考えるべき事柄ですし。
学校の問題は、今今は今後の行政の対応を注視ということでしょうか。
中林小の距離(マンションからの距離1.5km)はあとで後悔しないようファミリー層は事前に要チェックですよね。
つき中のキャパ問題のリスクが顕在化するのは、上で大和市議のブログよりリーク(?)があった「つきみ野イオン跡地664戸マンション計画」が立つ2022年頃でしょうか?
シニア・シルバー層にとってはオススメできるマンションというところでしょうか。
ローンは、貸倒が起きないよう銀行が厳格な審査をする事を期待しています。
駅5〜10分圏内の中古相場を鑑みると、857集めることと切り離しても、築浅4000万円未満はなかなか期待薄でしょうかね。
一応、始発駅・2線利用可・急行準急停車駅という肩書きはありますしね。しかし通勤ラッシュ時間帯に限り田園都市線が各駅停車しか始発にないという制約もありますが。
2018〜2019年にはそこそこ規模の大きなイベントが予定されているため、東急グループの動きに注視ですかね。
駅前の整備(図書館、行政窓口誘致)
住所新設(中央林間7丁目になる予定)
南町田の再開発
渋谷の再開発(2027年でしたっけ?)
営業のお手並み拝見といったところですかね。
-
3023
マンション検討中さん
-
3024
匿名さん
>>3019, >>3020 匿名さん
供給数は自慢にならないのですね。
大変勉強になります。
あまり、喧伝しすぎると自分のところのデベの首を締めませんか?(笑)
マンション販売に苦労するこのご時世、ライバルデベのご担当者もネガを書き込む前に、どこまで内情を書くべきか、さじ加減を考え込んじゃいそうですね!笑
おそらく、売主でも買主でもない、公正中立な第三者の方とお見受けしました。
いつもアドバイスありがとうリンカーンです
-
3025
名無しさん
>>3012 匿名さん
おとといから第2期登録受付でしたか。
検討者同士なのか、営業さんが混じってるのかわからないですけど盛り上がリンカーン!してますね。
-
-
3026
評判気になるさん
-
3027
匿名さん
ここはシニアが多いのでしょうか?
リンカーンの使い方もセンスないし、
文言も落ち着いた方々が多く、そう予想しました。
30代子持ちでここを選ぶ人はよっぽどの理由があるでしょうね。
例えば大規模、田園都市線、相対的に安めとかの条件があるとか。
-
3028
通りがかりさん
周辺渋滞が悪化するのは勘弁いただきたいなぁ。
幼稚園、病院も混むから、大規模な物は正直迷惑。
飲食店は増えていくのかなぁ
-
3029
匿名さん
>3028 通りがかりさん
リンカンモール、イオンオークシティ、イオンモール座間、座間コストコ、相模大野のボーノ、相模原のニトリモール、南町田のグランベリーモール、海老名のららポート、町田など周辺に大規模な複合施設やショッピングモールものが多いですよねぇ。。。
車で少し足を伸ばせば便利なメリットぎある半面、渋滞も起こりますから...
イオンモール座間は今週開業でしたっけ。
駐車場は2600台らしいので、超大規模ですが座間街道が混みそうです...
-
3030
検討板ユーザーさん
昨日、田園都市線で発煙の影響でまた遅延していましたね。
毎日色々な遅れ方をしてくれるので、田園都市線がだんだん好きになってきました。
-
3031
マンション検討さん
-
3032
匿名さん
田園都市線はウィークデーの通勤時間帯は必ず遅れます。
ダイヤ詰め込み過ぎなので、駅間での徐行はお約束だし、人が多過ぎて電車のドアが一発で閉まらないことが多く駅毎に少しずつ出発遅延してしまいます。
昨日のように特別なことがあれば、当然遅れますし、雨・風・雪にも他電鉄に比べて弱い感じがします。
営業さんは「2駅利用可だから小田急使えます」と言うでしょうが、小田急と田園都市線比べると圧倒的に田都利用者が多いようです。電車賃の違い(田都が安い)もあるんでしょうね。
それにしても、もう少し何とかならないのかな?田園都市線。
-
3033
匿名さん
-
3034
匿名さん
中林住で田都使ってますが、今度定期が切れるので、小田急に切り替えようか検討中。
複々線化はやっぱりすごいのかな。
-
3035
マンション検討中さん
>>3033 匿名さん
南町田にいたら、小田急すぐに使えない。
-
-
3036
匿名さん
沿線の世帯収入がなまじ高いから、タクシーも大変だろうね。
-
3037
検討板ユーザーさん
田園都市線ってカメハメハ大王みたいですね
雨が降ったら遅延して〜
発煙したらお休みで〜
毎日通勤することを考えたら、複々線化再開発したての小田急沿線で探すのが利口ですね
-
3038
匿名さん
発煙は昨日の19時30分頃だった?19時台で帰宅してたからスムーズに帰宅できた^_^
-
3039
検討板ユーザーさん
-
3040
匿名さん
東急電鉄は、小田急線の複々線化のおかげで田園都市線の混雑が緩和されると、笑いが止まらない事でしょう
-
3041
匿名さん
田都は土日は使い物にならない?
映画は二子玉ライズ割と近いので109シネマを利用してるし、オペラ鑑賞に渋谷ヒカリエ利用。土日なら渋谷35分で本当に着くからなぁ。
どこも東急が開発してるんだよなぁ。頑張ったなぁ。
南町田には映画館復活するのかな。中央林間から電車で2分で行けるから便利だった。グランベリーモールは車で行くといつも混んでたけど駐車場も平置きから立体になるようで嬉しい。
-
3042
匿名さん
>>2878 匿名さん
>>2942 匿名さん
世間のマンションを見渡してると、小学生は班になり集団登校する事になるんでしょうかね。集合場所はエントランスだと困るので、横のコミュニティパークになるのでしょうかね。
-
3043
匿名さん
中央林間で良いところを1つ上げると
田園都市線沿線では屈指のラーメン激戦区だという事。
-
3044
検討板ユーザーさん
-
3045
匿名さん
>3044 検討板ユーザーさん
言論の自由を排除するおつもりですか?どんな権限を持って言ってるのかなー
-
-
3046
匿名さん
ザ・タワー横浜北仲は、売却戸数1129戸の内、
第1期と第1期2次で、あっと言う間に,
730戸+320戸=1050戸 販売完了で、残り後79戸とか。
続いて,また大規模タワマンが建つとか.
お金のある人っているんですね。
ここも高いと思う自分が嫌になって来る.
-
3047
匿名さん
-
3048
匿名さん
>>3047さん
配当金を増やすよりも、マンション価格を下げて欲しい。
-
3049
匿名さん
アプリで先着順価格表載ってる。
ブリーズコート残85戸
エアリーコート残164戸
というところか。
-
3050
評判気になるさん
>>3049 匿名さん
3/16時点の未契約住戸
エアリー164戸/192戸
ブリーズ85戸/222戸
ブリーズコートの方が価格が高いようですが、たくさん売れているようです。
このまま先に埋まってしまう...?
-
3051
マンション検討中さん
ガーデンビューの方が、
ファクトリービューで将来的に眺望の保証が無いよりも
良さそうだと、どこかの評論家もお勧めのようですしね.
-
3052
匿名さん
小田急複々線で小田急各駅停車only駅は本数減らされ劣化する
-
3053
マンション検討中さん
-
3054
匿名さん
-
3055
匿名さん
>3046
北仲はモデルルームオープンしtから販売開始までが長かったけどね。まあ、順調だとは思うけど。売れてるのは都心のタワマンと北仲のように投資対象とされてる物件。郊外物件は実需だけだからきつい。
-
-
3056
匿名さん
小田急のダイヤ改正は今日からだけど先週から複々線で運行している。ラッシュ時のノロノロ運転がなくなるかと思いきや千代田園の遅延の影響で代々木上原前で止まって小田急も遅延って状態。
-
3057
匿名さん
小田急のダイヤは一か月以上前からナビタイムで公表されていた。もう、乗り換え検索サイトも新ダイヤ対応してるし。
-
3058
匿名さん
投資対象にされてる物件はバブル期以上に価格が吊り上がってる。いずれ崩壊されるでしょ。まあ、それにつられて上がってる郊外物件のほうが悲惨な結果になると思うけど。
-
3059
マンション検討中さん
3050さんの書き込みにある、現在の販売済みの戸数について疑問なのですが、
第1期+第1期2次を合わせても、そんな数にならないと思いますが?
マンションの販売方法が良く解りません。
裏取引でもしているということでしょうか?
-
3060
匿名さん
3059さん
↑だとエアリー28戸、ブリーズ137戸が販売済み。
ブリーズは第1期のときに抽選で落選した人もいたみたい。第1期2次で救済用意。
裏取引とは?
価格表にないけどカレントコートも何戸か売れてなかったでしたか。
高い方が売れていて潜在的な購入可能層が多そうでびつくりン
-
3061
匿名さん
-
3062
マンション検討中さん
今は、ウェスト街区が販売対象で要望が入れば売ることもあるということでしょうか?
-
3063
通りがかりさん
ドレッセたまプラーザは残り1邸。 入居までに完売でしょう。 今月入居のドレッセ用賀は先月完売。
東急は高級にみせるのだけは上手いのか分かりませんが、 中央林間も入居までに完売でしょう。
誰かが言ってたけどお手並み拝見。
-
3064
通りがかりさん
-
3065
匿名さん
-
3066
匿名さん
ドレッセたまプラーザとはスタートダッシュが全く違う。こちらは完成在庫となった同じ長谷工施工のオハナ町田と一期販売の状況は同じレベル。以前、オハナは好調だったんだけどね。安いだけってのがばれちゃった。ここはその安さもないし。
-
3067
マンション検討中さん
>>3060さん 解りました。
現状、I工区452戸の内、137+28=165戸販売完了で、
更に、現在販売中の2期分が加わるということですね。
これにII工区405戸ということですね。
-
3068
匿名さん
たまプラのドレッセの販売期間は1年3か月程(278戸のうち会員優先88戸)
たまプラの方が人気ですしここは857戸なので販売期間は3倍以上かかるということでしょうか。
-
3069
検討板ユーザーさん
ここは2400人くらいが住む団地みたいなのに無駄に高い
-
3070
匿名さん
-
3071
匿名さん
たまプラと電車で30分くらいしか変わらないのに、駅距離は変わらず、複数路線使える。それでいて価格は3分の2。
-
3072
匿名さん
たまプラは会員だけを対象に1/3を販売した。ここは会員に案内したうえで、一般に広告しての販売。差は歴然。
-
3073
匿名さん
>>3071さん
たまプラまで電車で15分ですよ。
たまプラと電車で15分くらいしか変わらないのに、駅距離は変わらず、複数路線使える。それでいて価格は3分の2。となります。
-
3074
匿名さん
住んでいる住民レベル、騒音、大和アドレスを除けばチョーお買い得?
-
3075
匿名さん
週刊ダイヤモンドの記事では大手町まで45分までが境界。田園都市線だと青葉台まで。
-
3076
匿名さん
終の棲家として買うのなら間違いなし。
資産性はどうかな。
東急のイメージ戦略がとどけ。中央林間。
-
3077
マンション比較中さん
身の丈に合ったものを買えば良いだけ。
まずは予算ファースト
たまプラがいいと思っても、買えないものは買えないのです。
-
3078
匿名さん
騒音や治安は中央林間の中古マンション価格の過去を見ても押し下げる要素ではなさそうだけど、本当ですか?
中央林間は治安はもともと良いみたいですし。
昔、田園都市線が開通して以降、一定の発展を継続して遂げていると言っても良いということでしょうか。
-
3079
匿名さん
たまプラ駅近7800万は買えないです。
予算は5000万です。中央林間駅5分にこれだけの広いガーデンなら贅沢かなと。都心回帰者には趣向が合わない人が多いようですが、2沿線利用可で周辺主要駅への鉄道での類稀なるアクセスにも注目してます。
それなのに閑静なベッドタウン。T2サッシがあれば騒音も大して気にならないでしょう。(実際に体験しました)
車でも高速道路が近い。中央林間は治安も良い。
駅前に図書館、行政窓口の誘致が3/28からサービスイン、秋には住所地名変更によって資産は落ちにくい要素となる動きにも注目しています。
-
3080
匿名さん
田園都市線は始発で、しかも小田急も田園都市線も急行な停まるけど中央林間はガヤガヤした繁華街ではないように感じますがいかがでしょうか?
今後は現状のこの状態維持な感じなのか、少しづつ発展していくのかというところですが
絶妙なバランスだと思い素晴らしい駅だと思いました!(良い方のです)
-
3081
匿名さん
-
3082
匿名さん
>3076
終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるかわからない。いざ、売りに出す必要が生じたときに売れないと身動きが取れなくなって悲惨。不動産を所有することってリスクを伴う。
-
3083
匿名さん
-
3084
匿名さん
>3082
ドレッセの名を冠してるから大丈夫でしょう。(中央林間までとどけっ浸透してっ東急のイメージ戦略)
長谷工も株価上がって万が一超大手になってくれたら再評価されるかもね。イメージ戦略の浸透力半端ないですよ。
-
3085
匿名さん
長谷工は負の評価が定着してるから無理でしょ。それに安かろう悪かろうは相変わらずだし。利益出してるのはそれに見合うもの作ってないってこと。
-
3086
匿名さん
なるほど。しかしどこかの専門家が長谷工なのにサービスバルコニーしっかり作ってる、ここはレアな物件だと言ってましたよ。
相模大野な地所も長谷工ですが、長谷工は大手の注文には従うようですね。
長谷工だからって馬鹿にしちゃあいけない
-
3087
匿名さん
>>3084 匿名さん
東急のイメージ戦略、浸透力ハンパない。
長谷工の負の遺産、浸透力ハンパない。
結果プラマイゼロ。むしろ3085さんにとってはマイ。でもなぜかここにいる。だからやはりプラ。
-
3088
匿名さん
長谷工施工の物件って2パターンあって、実質長谷工がデベロッパーで売主が別会社ってパターンと売主がデベロッパーで長谷工はして受けの施工会社ってパターン。長谷工のビジネスモデルは、自社で土地を仕入れてプランニングしたうえで不動産会社に提案して施工の仕事を受けるので、実質長谷工がデベロッパーって物件が多い。
ここも管理会社が長谷工ってことを考えると、実質デベは長谷工。品質は期待できないよ。知らないで契約しちゃった人ご愁傷様。これから検討って人はそういったことも含めて検討。安かろう悪かろうに手を出してしまうと悲惨。
-
3089
匿名さん
ドレッセのブランドイメージに騙されるなんて愚か。野村は長谷工物件ではプラウドブランド維持できないって判断で、オハナって別ブランド化。
-
3090
匿名さん
石を投げれば長谷工
ザ・パークハウス相模大野 ・・・長谷工
プラウド宮前平・・・長谷工
リビオタワー小田急相模原レジデンス・・・長谷工
ドレッセ二子新地・・・長谷工
ドレッセ横浜十日市場・・・長谷工
ドレッセ中央林間・・・長谷工
メイツ大和クロスグランデ・・・長谷工
シティテラス横浜長津田・・・長谷工
海老名ザレジデンス・・・長谷工
ザブルームテラス南町田・・・長谷工
オハナ町田 ・・・長谷工
オハナ相武台・・・長谷工
オハナ淵野辺・・・長谷工
デュオヒルズ南町田ザ・ガーデン・・・not長谷工
-
3091
匿名さん
-
3092
匿名さん
>3090
悪貨は良貨を駆逐する。見る目を養わないと悪貨をつかむことになる。
-
3093
匿名さん
-
3094
匿名さん
>>3092
良貨は悪貨を駆逐する。見る目を養うことで良貨をつかむことになる。
-
3095
匿名さん
ドレッセたまプラのモデルルーム見に行けば違いは歴然、勉強になるよ。最終1邸だから、売れちゃうとモデルルームは閉鎖されちゃう、急げ。
-
3096
匿名さん
-
3097
匿名さん
長谷工施工物件って内覧会やアフターサービスに長谷工が出てきて対応する。これらの費用って建築魚居の段階で決ま手あるから、ちゃんと対応したら自社の利益が減るので、のらりくらり交わして対応しないのが常套手段。
本当は売主が応対して、自社の(ブランド)基準で対応を判断すべきなんだけどね。
-
3098
匿名さん
ドレッセは外観がどこも似てしまいますね(たまプラ、中央林間、十日市場)
こちらは857世帯もの超大規模物件じゃなければ人気が出たかしら?
-
3099
匿名さん
実質長谷工物件の場合、建物の基本設計は長谷工仕様で、内装、設備や外観だけデベの仕様に合わせるってケースが多い。見た目に騙されちゃったらアウト。たまプラとは違うよ。
-
3100
匿名さん
-
3101
匿名さん
田園都市線っていうとかっこいいけど、どこって聞かれて中央林間って答えたらひかれちゃうかもね。田園都市線ブランドが通用するのは東急が田園都市構想として開発した青葉台まで。
-
3102
検討板ユーザーさん
大規模マンションよオハナ淵野辺が残り3戸らしいですね。無駄に価格が高いマンションに比べて良心的な価格なので、売り上げ実績が表に出ていますね。
-
3103
マンション検討中さん
-
3104
通りがかりさん
まあ長谷工さんの大規模マンションはどこも売れてないですね。
入居時のゴーストタウンは必死?
-
3105
匿名さん
必至じゃないかな。
買えない人に言われたい放題だな。
-
3106
マンション検討中さん
大手建設会社がオリンピック景気で、マンション建設を断るケースが増えて来たとか。
-
3107
マンション検討中さん
比較的良さそうな部屋は、第1期販売で無くなってしまったのでは?
-
3108
匿名さん
イメージづくりに定評のある東急のがんばリンカンどころ
-
3109
マンション検討中さん
ダディのように煌びやかにイイネェが口癖の人に買って貰えれば良いですね
江ノ島の海でパラソルさしてコーヒー飲むような人、カッコ良過ぎますね
-
3110
匿名さん
ダディとマミィはドレッセ中央林間から徒歩10分にある超ヴィップな鉄板焼きのうかい亭似通ってそうで
-
3111
マンション検討中さん
学校がお休みで、通勤電車にゆとりがあって、つかの間の平和
-
3112
マンション検討中さん
いつの間にか第2期が登録終了して、第2期2次ですね。
-
3113
マンション検討中さん
まあ大規模購入はリスクばかりですね。5年後転勤で売却を余儀なくされた時、まだ新古で売っていたら売れ無いですよ。
茅ヶ崎で大手が約8年売っていたマンションを思い出しますね。
-
3114
匿名さん
確かに857戸大所帯の資産性は心配。賃貸が多く出たり、リセール時に被って売りづらかったり、滞納問題やマナー、騒音問題等々、他のマンション住民板を見ると不安ですね。
-
3115
匿名さん
-
3116
匿名さん
値段を下げてオーバーローンになったら売るに売れない。
-
3117
匿名さん
-
3118
検討板ユーザーさん
買える人は買えばいい。
ここで良いだの悪条件だの机上の空論したって、結果的に満足するか後悔するかは5年後、10年後とかになって初めて分かるものでしょ。
中央林間やこの物件が気に入らなくて最後に一言ディスって去る人は理解できる。
ここに留まってディスり続けてる人達は、本当は買いたいのに買えない、でも離れられない切ない人達か、ここが売れないで欲しい競合他社さんなんでしょう。
この物件は無いなと思ったら、普通の利用者であればもうこのスレに来ないですよね。
書き込みで何とか評判下げようと必死過ぎで、正常な利用者のコメントと雰囲気が違いすぎて、滑稽ですね〜。
哀れというか、苦笑というか。
-
3119
マンション検討中さん
買えないではなく買わないが正しいです。
なぜなら、茅ヶ崎の例が気になるからです。
-
3120
マンション検討中さん
買えるけど、ひっかかるところがあって買っていません。
個の時代ということで、100戸規模のマンションでも苦労していますので。
でも、町田や相模大野の駅近は高いので、資金面で無理をしたくないし。
家族の病気とかの、まさかも考えておかないと。
-
3121
匿名さん
必要最低限のリスクに備えるのは当然ではないのでしょうか。退職金は期待できないので毎月5万円貯蓄しながらでもマンションが買えるか
万が一無収入になった時に貯蓄はあるか
万一が起きたらまず車から売ることになるでしょう。
頭を切り替える覚悟もあります。
3年分くらい無収入でも家賃が支払える貯蓄はあります。全て頭金に当たるわけではありません。当方30代前半です。
老後まで考えライフプランは綿密にたてれば大きな失敗する確率は低くなります。
無駄に不安を煽る方は、備えがない人なのかもしれないと見ております。
あとはマンションを買うだけの人と
と万一の時にローンが返せなくなるか不安がある人
との隔たりが大きいのは分かります。
私は十分にシミュレーションを踏んでマンションあとは買うだけです。
シミュレーション不足の方はもっとしっかりシミュレーションしたらいかがかと思います。
FPにも相談しましたし、本も何冊か読みました。
無駄な保険も辞めました。
マンション売る時に買取保証してくれる会社もあるようですね(東急のリバブルや長谷工アーバストとか)
手数料が多く取られることが覚悟できれば。
ネガティヴな事を考えるのはここまで。
入居時にはマンション買うことは楽しい事だと思いたいですね。
-
3122
マンション検討中さん
-
3123
匿名さん
マンション買取保証についてです
https://www.thailand-temple-run.com/menu/買取保障付き売却.html
買取補償制度は、東急リバブルが業界ではじめて導入した制度です。
たとえば、東急リバブルでは、最高で査定価格の90%で買取保証を行ってくれます。ですが、条件がありまして、専属専任媒介契約や専任媒介契約を結んでいること、専有面積30平米以上、築30年以内に建築したマンションなどの条件を満たすマンションでないと、買取りの受付はしてくれないので注意が必要です。
この買取保証をつけるかつけないかで、売却のスケジュールなども大きく異なってきます。買取保証のメリットとデメリットを知って、適切にマンションを売却しましょう。
-
3124
匿名さん
郊外で駅が遠くて利便性が悪い物件、地価下落に歯止めが効かない物件、時間が経つほど売れないであろう物件なら、買取保証で買い取ってもらうのに適しているでしょう。
逆に、売れる見込みがある物件などは、買取保証をつけなくとも希望の価格で買い主を待ってもいいでしょう。
期限がせまっていて、いついつまでに必ず売りたい、次の物件の都合で必ず売却したいなどの場合は、買取保証をつけて売ってみると、必ず期限までに決まった額の現金が手に入るのでおすすめです。
買取保証というシステムがあるちゃあるので、
万一に不安がある方はどうぞ不安を和らげたらいかがですかね。
ここは駅近ですよ。資産として、担保性に不安なら買わないでしょう。
終いの棲家とするならば、リスク回避システムはあるわけで間違いは特にないかと思います。
-
3125
匿名さん
淵野辺があれだけ売れたのは2027年開業のリニア中央新幹線が影響しているかもしれませんね。橋本に新駅が出来るそうです。淵野辺から9分です。
-
3126
匿名さん
淵野辺があれだけ売れたのは2027年開業のリニア中央新幹線が影響しているかもしれませんね。橋本に新駅が出来るそうです。淵野辺から9分です。町田より7分も近いです。
-
3127
匿名さん
専任媒介契約は要注意。相場より高い査定をして契約を結んでからしばらくして、この価格では売れないから価格を下げましょうといったやり口を常習している会社もある。
高く売りたいのなら複数の仲介業者と一般媒介契約を結んで競争させるのが得策。ただ、これをやるには売れる物件じゃないとだめだけど。
-
3128
匿名さん
新築(東急)も、売る時(リバブル)も、東京ってか。
-
3129
匿名さん
南橋本が高くなったという話がないことから、単に安かったということでしょう。
-
3130
匿名さん
ここの売主は東急電鉄。東急リバブルは東風不動産の系列。
東急って不動産部門が東急電鉄と東急不動産の2つがある。
売主の関係は調べておいたほうがいいよ。ここみたいにJVの場合、どこが何を分担してるのかも。それぞれに得手不得手があるんで、うまく分担できてればいいんだけど、そうでないと問題起こしてくれたりする。
-
3131
匿名さん
-
3132
マンション検討中さん
ここの売主は東急電鉄。東急リバブルは東風不動産の系列。(ドヤァ)
実質長谷工の物件です。
-
3133
匿名さん
-
3134
匿名さん
施工が雑でトラブルが多い、あと、問題点を指摘しても対応しないってことで有名。ググればわかるよ。
安いのには理由があるだったんだけど、大手デベ物件だと長谷工施工でも安いわけでもないし。
-
3135
匿名さん
-
3136
匿名さん
最近、このあたりのマンションはみんな長谷工なので心配ご無用
プラウド宮崎台まで長谷工なのだから
-
3137
マンション検討中さん
名も知らないマイナー業者より、いいのではないでしょうか?
-
3138
匿名さん
長谷工はヤバそうですね。長谷工以外にした方が良さそうですね!!
-
3139
マンション検討中さん
ただ、同じ長谷工物件でも、
管理会社についてはプラウドやパークハウスは自社の関連会社なのに、
ここはドレッセではなく長谷工の関連会社
この違いは何か影響があるのか無いのか?
-
3140
匿名さん
長谷工は何かヤバってことですよね....?マンションを買う方は一体何を重視したらよいのでしょうか?
長谷工じゃないのは前提?
-
3141
マンション検討中さん
>>3140さん
長谷工で何もヤバくないと思います。
このあたりは、エコノミークラスどころか、
最近ではスーパーエコノミークラスのマンションまで長谷工ですから。
ビジネスクラスのマンションなどと勘違いしなければ問題ないと思います。
ただ、施工と管理が同じなのが、メリットなのかデメリットなのか解りませんが?
-
3142
匿名さん
>>3135 匿名さん
何が超ヤバいのか教えていただけると嬉しいです
-
3143
匿名さん
-
3144
匿名さん
>3143
期待できるのはその程度。施工トラブルに巻き込まれたら悲惨。
-
3145
匿名さん
>3143
売主が大手だからビジネスクラスって勘違いする人が多いんだよね。長谷工施工だとエコノミーなのに。
-
3146
匿名さん
共用部分の維持管理は管理組合が行うんだけど、実際の日々の業務は管理会社が実施する。管理と施工が別ならちゃんとチェック機能が働くんだけどね。まあ、施工が長谷工だから別会社でも、期待しちゃだめだけど。
-
3147
匿名さん
悲惨でエコノミー。最悪じゃないですか。かなり、萎えてきました。
-
3148
匿名さん
-
3149
匿名さん
>>3146 匿名さん
管理会社はハセコーと?
期待できない管理会社って超ヤバいってことですよね?
-
3150
匿名さん
-
3151
匿名さん
-
3152
検討板ユーザーさん
業者さんの方々、日曜なのに沢山のコメントおつかれさまです。
-
3153
匿名さん
エコノミーって座席とシートベルトあるよね。立ち席レベルじゃないの。エアポケットにはまったら命がない。
-
3154
匿名さん
-
3155
匿名さん
-
3156
匿名さん
-
3157
匿名さん
-
3158
匿名さん
>>3157
マンションの緑被率が何%かというのは、マンションの価値を左右するものであり、注目点のひとつです。ちなみに、植栽とランドスケープがマンションの価値を上げる効果について述べると次の6点と考えられるとされます。
➀建物のデザインを引き立てる(植栽自体が外観デザインの一部になる)
②住まいの個性を生み出す(緑の意匠が特徴となる)
➂季節感を生み出す(都市の暮らしに四季を感じさせる)
④外的影響から守る(外からの視線を遮る)
➄無機質な建物に彩りを添える(目に優しい・入居者にも周辺住民にも癒しを与える)
⑥建物の劣化を樹木の生長が補う(経年による価値の向上)
-
3159
マンション検討中さん
>>3158さん
但し、樹木や庭の維持には、それなりのお金がかかります。
-
3160
匿名さん
植木と施設を数十年間維持する為には莫大な金額が掛かってしまいますね。
-
3161
匿名さん
-
3162
匿名さん
-
3163
匿名さん
-
3164
マンション検討中さん
管理費や修繕積立金は、今の計画では段階的に上がって行くことになっています。
このマンションを含め、多くのマンションでは段階的増額方式で、
最初の5年間とか10年間は安く見せています。
-
3165
匿名さん
長期修繕計画は30年後までです。
見せてもらいましたがこの方のスレの通りです。
もちろん修繕費は段階的値上げします。
>>2884
管理費は据え置きです。
駐車場の稼働率は80%を見込んでるとのこと、駐車場収入は補助になるのでしょう
-
3166
匿名さん
駐車場独立会計にしているケースは珍しくて、駐車場利用料は管理組合の会計に組み入れってのが多い。ということで、駐車場利用が少なくて想定稼働率を大幅に下回ると管理組合の収支が赤字になる。
駐車場って少なくて足りなくえも問題だし、多くて余っても問題になる。モデルルームのアンケートで駐車場利用希望の項目があるはずだけど、その集計結果を確認して判断。アンケートって情報を出すだけでなく、情報を受け取らないと。
-
3167
匿名さん
管理計画も確認したほうがいいよ。みんな管理費は気にするけど、それをどう使う計画なのかについては無関心。
-
3168
匿名さん
長期修繕計画は、販売時に作成する30年目以降に、それまでにないエレベーター、竪配水管の交換といった大物が控えている。当初計画以上に値上げする必要になることは必至。
段階的値上げって、右肩上がりに給料が上がってた頃のモデル。給料上がらないのに、負担が増えるわけだからローンギリで買ったら破綻する。未納されると他人事ではなくなる。マンションって入居後はお隣さん同士運命共同体。
-
3169
匿名さん
-
3170
マンション検討中さん
>>3165さん
>>駐車場の稼働率は80%を見込んでるとのこと
についてですが、この意味は駐車場の稼働率が80%で、
保守費用を考えると、収支±0
それ以上なら黒字,以下なら赤字といういみのはずです。
-
3171
匿名さん
>>3169
大前研一氏の言うことだから一理あるけど老後考えると時間があまりない。
中古でも良いけど、新築で愛着を持って老後過ごしたい願望を叶えるのもアリですよね
-
3172
匿名さん
国が財政赤字削減のため、インフレ政策を始めるのではないかとか
読めないところです。
-
3173
匿名さん
-
3174
匿名さん
本音は景気高揚ではなくて赤字削減では?政治家は本音は言わない。
インフレには不動産は強いと言われてるが?
人手不足による人件費の高騰は
外国人を雇う事になるのかな?
-
3175
匿名さん
シルバーはお金を溜め込むより使う方が
世の中のためになるのかも?
-
3176
匿名さん
シルバーのごく一部が、金を持っているのであって全員がそうではない。しかもそういう人は荒波の中生き残った人であって非常に慎重。
-
3177
匿名さん
-
3178
匿名さん
-
3179
マンション検討中さん
施工・管理共に長谷工、大和市、一重ふわふわ床なのになぜ3LDKが5000万円もするんですか?
-
3180
匿名さん
>>3179 匿名さん
鋭い着眼点ですね。流石です。
その鋭い着眼点を使って、長谷工、大和市、一重ふわふわ床の真逆の良い点を挙げられるでしょうか??
-
3181
匿名さん
複数路線、田園都市線ブランド、駅近、ショッピングセンター直近、南町田再開発の近く。
-
3182
匿名さん
小田急江ノ島線は、ほぼ快速急行と各駅停車だけになり
急行というのは通勤時間帯だけになってしまいましたね。
南林間の没落が著しいですね。
-
3183
匿名さん
相模大野駅徒歩7分にプラウドが出来るようですが、長谷工ですね。
宮崎台に続き、プラウドも長谷工の時代のようですね。
プラウドよお前もか?プライドがないのか?
-
3184
匿名さん
-
3185
匿名さん
大手建設業がオリンピック景気で、
マンション建設を嫌がるようになり、
暫くは長谷工ばかりになるようです。
-
3186
匿名さん
相模大野のプラウドは54邸ですか。駅から7分だけれども相模大野のほうがお高いのでしょうね。
-
3187
マンション検討中さん
-
3188
マンション比較中さん
-
3189
匿名さん
長谷工って以前は中堅デベ物件の施工を担っていた。リーマンショック後の不動産不況で中堅デベが破綻して仕事がなくなった長谷工に対して、建築費高騰でコストダウンが必要となった大手デベが手を組んだって構図。
そういった関係だから大手デベが売主といっても、長谷工施工物件は長谷工仕様に長谷工品質ってことを忘れないように。
-
3190
匿名さん
野村は以前、長谷工施工物件をプラウドブランドで販売したけど長谷工プラウドと揶揄されるような状況で、新たにオハナブランドを立ち上げた。当初は、大手デベ物件出やすいってことで売れてたんだけど、安かろう悪かろうってのがばれては最近は売れ残り続出。
そこでまたプラウドブランドに切り替えたってところかな。情弱の人しか手を出さないでしょ。
-
3191
匿名さん
水曜日なのに、今日はどこのギャラリーもやっているようですね。
-
3192
匿名さん
オハナなのに、淵野辺はあんなに安いのに売れているようですね。立地が意外に受けたかしら。
-
3193
マンション検討中さん
オハナ淵野辺は安かろう悪かろうでは無い、質×コストパフォーマンスが、顧客に受けた結果で、完売間近なのですね
-
3194
匿名さん
だから>>3190さんのような評価は、偏った考え方だということですよね。
悪かろう安かろうと断じていますが、
なにか長谷工というだけで良いところに目をつぶった書き込みされる方は、やはり営業さんだと判断できますよね。
-
3195
匿名さん
-
3196
匿名さん
オハナ淵野辺はラスト1のようですね。
価格+駅近+商業施設
-
3197
匿名さん
昔より、完成在庫が多くなった背景はなんですか。
昔の常識は今の常識ではないのでは。
-
3198
匿名さん
バブル期を超えているともいわれている価格高騰でしょ。低金利とはいえ所得が上がってないわけだから購入層が限られる。特に郊外物件は惨敗状況。その中でも長谷工施工物件はひどい。
-
3199
匿名さん
それでも淵野辺のように入居日から1~2か月程度で完売すれば上出来でしょう。
-
3200
匿名さん
高値硬直している理由の一つとして、リーマンショック後に中堅デベが破綻して大手寡占になっているというのがあると思う。中堅デベだと完成在庫になったら値下げ販売していたんだけど、財務力のある大手は値下げしないからね。
大手寡占のもう一つの理由は姉歯事件後の瑕疵担保責任履行法の影響で不動産への新規参入が妨げられていることかな。以前は参入障壁の低い業界といわれてたんだけど。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件