口コミ知りたいさん
[更新日時] 2024-05-16 23:58:58
ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩5分 小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
857戸(452戸(ウエスト街区)、405戸(イースト街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判
-
2751
匿名さん
>>2744さん
今マンションが利便性高いのはバブルから約30年の卓越した技術躍進の結果です。
ただ高いだけなら利便性も低くなるはずですが違いますよね。
たとえばディサポーザの本格普及は1996年頃から
http://www.esco-j.com/disposer/history.html
内装も豪華なマンションは庶民には無用な産物。
リセールバリューは重要。
大規模で駅近、と田都沿線とパラメーター的にはここは揃ってる。
あとは決め手にかけるから悩んでる人が多そう。
修繕積立金をよく確認するのはマンション検討者として当たり前。
今のマンションは便利になり過ぎたから高いと..
利便性に差し出す初期コストとランニングコストが、法外に高ければそもそも世の中に普及してませんよ。
企業努力です、
バブル期の古いマンションなのにこんなに修繕費かかるのって?マンションもザラにありますなら。
-
2752
匿名さん
家族が第1なら中林は良さそう。座談会のママ会の様子見てもリアリティある。通勤の大変さはベッドタウンの宿命だけれども始発なのは確か。類い稀な都心アクセスが揃ってるってのも事実。
田都の末端だけあって朝座る行動してる人いる。
都心通勤者で朝の通勤面のデメリットだと感じる部分を妥協出来ないならアンチダディになる。
この掲示板のいいところはアンチダディの意見が多いところ。アンチダディは都心に買えるお金持ちが多い様子,
たとえダディになれなくても中林の生活は若い世代にも支持されてるところが将来性を感じる
>>1914
-
2753
評判気になるさん
>>2744 匿名さん
モニターインターホン、宅配ボックス、セキュリティは戸建でも浸透してます。
これらの経費を金額が嵩むとか感じるなら、よほど余裕が無いのかな。
管理費修繕積立金が払えないようなら無理して購入しない方が賢明ですよ。
-
2754
匿名さん
ダディの話は平行線ですね。
ダディはベッドタウン住まいを心に決めていらっしゃるようですからダディクラスなら都心回帰しなきゃおかしいとイチャモンは決め付けられないです。
ダディだってダディなりの人生計画がありますし。
比較するなら神奈川、埼玉、千葉、東京都郊外とすべきであって。
次はマミィ(マム?)クラスの議論をしてはいかがでしょうか?
-
2755
匿名さん
-
2756
マンション検討中さん
-
2757
マンション検討中さん
-
2758
匿名さん
>>2751 匿名さん
バブル期のマンション。タイル貼外装、各戸の独立性、折り上げ天上、天上高3m弱、タイル貼り浴槽なんかでオーラあるんだがね。
国交省の修繕積立金のガイドラインに以下のようにはっきり書いてある。
"近年の新築マンションの中には、生活利便性や防犯性を考慮して、さまざまな種類の付加設備(ディスポーザー設備、セキュリティー設備等)が設置されているものがみられます。このような設備が多いほど、修繕工事費は増加する傾向があります。"
昇降横式複数機械式駐車場、モニターインターホンはエントランスの遠隔解錠機能、管理室との通信、宅配ボックスは各戸への着荷の確認とキーを使ったボックスの解錠、セキュリティは管理室、警備会社への自動通信設備、消火施設の入れ替え、備蓄品の整備など。戸建てと比較して遥かに複雑なシステム。ガイド通りに積み立て、実際の費用もそれなりなりそう。ここの長期修繕計画を見せて欲しいものだ。結局、便利というのは金がかかると言うのを感じいる。マンションはそこの調整が難しい。
ディスポーザーは否定しない、しかし何でも塵積で出費が増えるように、近年のマンションはその傾向を強く感じる。特に管理費はデベが飯の種にしてる感が強い。
管理費、修繕費、駐車場代、個別に見れば問題無いの範囲だが、マンションはトリプルパンチで発生してしまうのが痛い。
-
2759
マンション掲示板さん
>>2758 匿名さん
あなたが言う豪華なバブル期のマンションは中央林間にはないでしょう?
次元が違う地域の話を持って来られても困る。
設備が増えたら経費がかかるのは当たり前。
これらの設備をやめたシンプル分譲マンションに魅力はありません。
賃貸か団地になってしまう。
あなたは何が納得できないのですか。
-
2760
匿名さん
>>2758匿名さん
戸建てにしたら良いんじゃないですか。
マンションは合ってなさそう。
-
-
2761
マンション掲示板さん
>>2758 匿名さん
2760さんに同意。
マンションのシステムが受け入れられないようなので
戸建てを検討されたらいいと思います。
この掲示板にくるきっかけは何だったのでしょう。
-
2762
匿名さん
2758さんは,言い方が悪いのでしょうね。
修繕費や管理費がかかりそうなのは確か。
新規の設備だと、修繕については良く解らないところがあるのが実際でしょうね。
いずれにせよ、将来も余裕のある資金計画をたてるようにしたいものです。
-
2763
匿名さん
>>2754 匿名さん
ダディもマミィも架空の人物ですし、本気で中林の象徴と考えている人はいないでしょう。
座談会のママたち(とその家族)がリアルなリンカン家族ではないでしょうか。
セレブ感はなく、おそらく節約もしつつ、子育ても楽しんでいるであろう感じの。
-
2764
匿名さん
間もなく販売の6000万円ぐらいのプラウド宮前平まで、長谷工物件のようですね。
-
2765
マンション検討中さん
>>2763
そうそうダディはこんなオシャレ家族も中央林間を選びますよという東急のイメージ戦略でしょう。購入後にダディ家のような家族がいなかったとしても、それに文句を言うのは野暮ってもんです。
-
2766
匿名さん
スーモのフリーペーパーではママさん達の記事推しの圧が強くてついていけない感じです。
-
2767
匿名さん
いまのご時世、ホームページぐらいチェックするでしょう。(マミィやダディ動画みてるでしょう)リンカーン家族の暮らしがある程度は実現するのか?は皆んな想いを馳せていて知りたいはず。メリットや中林の弱点などね。
-
2768
匿名さん
>>2767 匿名さん
ダディやマミィになれるかどうかは中林に住むかどうかではなく、個人の努力と能力だと思います。
難関資格を取得したダディは異国でもポジティブに生活、マミィはきっと英語が流暢で海外の文化に精通、グランパとグランマもマミィほどではなくても臆せずにダディと会話する語学力と度量があるのでしょう。
何歳からでも努力できますが、これから住宅ローンを抱える30代、40代が今から法律を学び直して法曹浪人するのは現実的ではないでしょうし、配偶者・親のスペックも変えられない。
リンカン一家かどうかはここで議論するのではなく、自分の家族を省みれば自ずと分かるのではないでしょうか。
-
2769
検討板ユーザーさん
>>2768匿名さん
努力家の両親が、毎日70分以上(中央林間〜大手町)かけて満員電車で都心へ通勤するのですね。
帰りも田園都市線は座れず朝と同様に混んでいるので、帰宅するのは毎日21時くらいになるのかな?
そんな満員電車で揉みくちゃになっているダディを見たくないし、もったいないですね。
-
2770
匿名さん
>>2769 検討板ユーザーさん
普通はもう少し職場近く(ダディの場合は横浜・東京側)に住むでしょうね。
都心側の方がダディ的な家族は多いでしょうが、ダディはよほど中林がお気に召されたという事で。。
座談会のマミィ達が中心的なイメージでしょう。
-
2771
eマンションさん
>>2770 匿名さん
ダディは英会話教室の講師なので
通勤時間には電車に乗りません。
お給料も普通なので買えるのは中央林間です。
-
2772
匿名さん
-
2773
検討板ユーザーさん
???
ダディの煌びやかなイメージがどんどん崩れていく…
がっかリンカーン
-
2774
匿名さん
>>2771 eマンションさん
リアリティーあリンカーン!
マミィも座談会にあるように、スーパーを選んで賢く節約ですね。
-
2775
匿名さん
>>2774匿名さん
中林はなかなかのスーパー激戦区では?ストア、ロピア、AVE、オオゼキ。安さを売りに争ってるよね。
車で少し足を伸ばせばイオン、コストコ。
お肉が安いのはやっぱりロピアかな。
たまには焼肉霜降リンカーン
-
-
2776
マンション検討中さん
-
2777
評判気になるさん
>>2775 匿名さん
スーパーが複数あるってすごく助かる。
-
2778
匿名さん
>>2769
ダディは外資系企業にお勤めだから17時には終業しておうちに帰リンカーン。
-
2779
匿名さん
>>2778 匿名さん
外資は激務。終電後もしょっちゅうじゃないかなあ。中林では厳しいんじゃ。
-
2780
マンション掲示板さん
外資はフレックス?
時差出勤?
在宅でお仕事?
色んな妄想させるなんてデベに踊らされてる〜笑
-
2781
匿名さん
ダディクラスでは同じドレッセでもたまプラーザのほうがいいんじゃないの。プライド的にも。
-
2782
匿名さん
>>2780 マンション掲示板さん
踊らされているというより、みんな遊んでいるのでしょう。
-
2783
マンション掲示板さん
>>2782 匿名さん
そうそう!
踊っていじって遊んでるだけ。
-
2784
2758
>>2759 マンション掲示板さん
豪華マンションは大和市はなさそう、横浜市ならぽつぽつありそう。中央林間に拘らなければ次元の違う話ではない、そもそもは過去のバブル期との比較話があったので突っ込ませてもらった。
設備が増えるといえば、高圧電力一括購入で世帯5%引きなんて謳っているが、自由化で誰でも出来るだろう。むしろ個人で自由に選べない、電気設備、点検責任は管理組合持ちのデメリット。設備の修繕費も管理組合持ちだったらお笑いだ。では誰が得する?関連会社ですよ。
こっちは数百円単位であちこち削ってコストダウンしてるのに、管理費、修繕費がざるになるのは辛い。
-
2785
評判気になるさん
-
-
2786
マンション検討中さん
>>2784さん
同感
管理会社に丸投げでなく、管理組合のメンバでチェックしないと、直ぐにつけこまれる。
-
2787
匿名さん
>>2784 2758さん
管理組合持ちの電気設備の耐用年数は30年。減価償却は15年で終わる。修繕費の一部。
メリットはといえば、電気メーターの見える化。スマホで見れる。
また賃貸と比べても省エネ住宅。
ここは省エネルギー対策4を取得済み。(2013年省エネルギー基準相当)
そのため電気代は、賃貸より部屋が広くなったとしてま同等かそれ以下になる。
トータルコストで考えると価格は抑えられる。
ボランティアでやってるんじゃないんだから対価(利益)は支払わないと、この世から会社がなくなってしまう。
デメリットばかりでないのもお忘れなく。
http://energyeye.jp/columns/view/121
-
2788
匿名さん
>>2787
省エネルギー対策4は現時点で最高等級。
それだけ壁とかに断熱対策が施されている。
冬の電気代もカットできる。
-
2789
匿名さん
>>2780 マンション掲示板さん
花形のフロントではなく、バックヤードですね。
-
2790
匿名さん
>>2787さん
新しい技術で作られたものは、10年、20年ぐらいたつと、たいてい欠陥が解って来る。
作った時には、想定外というやつ。気を付けなければ。
-
2791
匿名さん
>>2790さん
電気設備自体はJIS規格だから心配ない。
一括受電は2020年には100万戸導入に達するとか。
気をつけるのは設置時の施工不良やメンテナンス不良による停電とかかな。
長谷工エアネシスとは10年契約で長期で設備投資費を回収するビジネスモデルだから、メンテ不良は自分(長谷工側)の首もしめるはず
-
2792
2784
-
2793
匿名さん
>>2792 2784さん
データはそれなりですが公正中立からはかけ離れた記事ですねえ。一括受電を全面否定する姿勢や電力会社の薄利を追求する姿勢。貧しいというより憎悪や変な意地を感じた。
-
2794
匿名さん
>>2792 2784さん
一括受電で一番気になったのは価格の大きそうな電気設備。これは業者持ちの資産とのことですね。
(そりゃそうでしょう。賃貸等から一括受電方式のマンションに変えたら、電気設備費が余計にかかったなんて劣化しすぎです。)
価格の差はいかほどか?
価格コムで自分の地域の電力会社なら年間18000円削減可でした。30年間で54万円の削減。これを年間割引率10%と仮定。
割引率5%であれば年間9000円削減。30年間で27万円削減。
ブログの人はたった27万円の意地ですか。
無駄な労力。
ちなみにマンションは構造上省エネだから賃貸や戸建より電気代安くなるの期待できますよね。それで省エネ最高等級とのことだから鬼に金棒では
-
2795
匿名さん
この近辺のマンションをいくつか見ていますが、
今年に入ってどこも販売時期を遅らせて来ているようなのが目に付きますね。
値段はちっとも下がりませんが。
-
-
2796
匿名さん
こちらは管理費、修繕積立金が今後ぐんと上がってしまう要素が多いのかなと思いますがどうでしょう?
-
2797
匿名さん
どのマンションでも、管理費+修繕積立金が20年後には2倍になっていると
思っておいた方がいいと思います。
-
2798
匿名さん
マンション供給過剰気味に加え、景気が悪くなりつつある(そのうち給料下がり始めますよ)ので
買い控えが起きているんでしょう。
オリンピック後の景気の冷え込みに耐えられるかな?
-
2799
名無しさん
>>2798 匿名さん
新聞読んでる?
材料費の高騰
人件費の高騰
今後の金利。
新築マンションが安くできる要素がない。
-
2800
匿名さん
>>2798 匿名さん
給料減少は今に始まった話でない。
・手取りが減る制度改正が続いていること
・厚生年金保険料は2004年から2017年まで14年連続で引き上げられていること
従って15年連続で手取りは減少していること
http://diamond.jp/articles/amp/153372?display=b
これを補う形で、
政府は企業に給料のベースアップを打診してる。
でも給料が上がれば国の税収も増えますからね。
国民の手厚い福利厚生を保つための代償だから、仕方ない。
超高齢化・少子化により昔のピラミッドモデルが破綻し、逆ピラミッドモデルになっており、
60歳定年モデルは過去の遺物。
無理せず、細く長く働き続けることが
次の時代のスタンダードとなる。
今後、国がしっかり整備して高齢者の雇用を産めばいい。高齢者をコンスタントに働かせれば、家でポカーンとしてる人より活動的で健康も保たれ医療費も減らせるだろうし、高齢者雇用による所得税収をupさせられれば、国の運営も出来るというもの。
高齢者化社会による代償だから、いまの40代、30代は細く長ーく働くことになるのはある程度覚悟が必要だし社会の必然になってくるのでしょうね
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件