横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-08 09:22:53

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。



所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 2601 匿名さん

    いずれにせよ中央林間、長谷工施工・管理・直床。
    虚勢を張って住むマンションではないでしょう。

  2. 2602 マンション掲示板さん

    でも価格は高い

  3. 2603 匿名さん

    長谷工施工って他のゼネコンと違って、自社で土地を仕入れてプランニングしたうえでデベに持ち込んで施工の仕事を受けるってのがビジネスモデル。

    なので長谷工が実質的なデベだったりする。
    普通は施工会社より売り主が重要なんだけど、長谷工施工物件は別。

    と、ここまでは、ただの長谷工批判者。

    売主の名前を冠してる以上、長谷工でも売主のブランドコンセプトを具現化する施工をするのだから、物理的に価格を安くすることは出来ない。

    立地と大手ブランドと長谷工は、それなりの価格はする。
    グレードは同じように見えても、様々なパラメータで差が出てる

  4. 2604 マンション検討中さん

    周辺の中古価格から比べて、妥当な価格かも。

  5. 2605 匿名さん

    >>2603 匿名さん
    直床・長谷工管理は野村だとプラウドではなくオハナですよ。大手分譲でも格下です。

  6. 2606 匿名さん

    プラウド持ち出してくるあたり先の世帯年収850万8%の話の続きをしたい感じ。
    プラウド自体は、供給戸数数万戸程度と考えると、田園都市線60万人住んでるとした場合、上位8%の人しか縁の無い価格の物件の話。
    大衆向けで売主大手のマンションなんてごまんとありますが、最上級と比較して、劣ってるからダメマンションというわけでもないでしょう。

    二重床にこだわるのは、首都圏だけ見たいですね。
    悪いイメージ先行のようですが、メリデメをちゃんと確認しないと。
    https://www.sumu-log.com/archives/5947/

  7. 2607 匿名さん

    遮音性については、スラブ厚・スラブ構造といったパラメーターもあるので直床・二重床の違いで比較するすることがナンセンス。

    直床と二重床の根本的な違いはメインテナンス性と将来の間取り変更の自由度。これは圧倒的に二重床が有利。

  8. 2608 匿名さん

    タワマンでもないのに乾式壁使ってることから遮音性能に配慮した設計でないことは明白。コストダウンだよ。長谷工だもの。

  9. 2609 匿名さん

    >>2604 マンション検討中さん

    それで妥当な価格と言えるのか微妙な気がするのですが

  10. 2610 匿名さん

    >2605

    野村が長谷工手掛けた初期はプラウドブランドだったんだけど、ブランドを分けるようになった。地所も同じく。長谷工施工で同じブランド使ってるとブランド価値維持できないって判断だろうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ新横浜
  12. 2611 匿名さん

    >>2610さん
    地所の相模大野物件では、長谷工なのに、ブランドはそのままですが?

  13. 2612 匿名さん

    >>2611 匿名さん
    管理は地所。あとは構造や仕様がどうか。

  14. 2613 匿名さん

    >>2606 匿名さん
    やはりリンカーン一家はメインターゲットではなかったのですね。
    ビックリンカーン!

  15. 2614 匿名さん

    >>2612さん
    構造や仕様は素人には解りません。

  16. 2615 匿名さん

    >>2614 匿名さん
    二重床か直床か、設備の素材は公表しているはずです。

  17. 2616 マンション掲示板さん

    >>2610匿名さん
    野村はしっかりブランド分けてくれていますが、ドレッセは施工会社をシレっと長谷工にして価格はそのまんまですか?
    素人相手にした価格設定でしょうかね?

  18. 2617 マンション比較中さん

    >>2616さん
    2603さんが、長谷工でもいろんな構造や工法があるとか書いていますね。
    ドレッセやザパークハウスの時は、オハナなどの時の構造や工法と違うということなのでしょうかね?

  19. 2618 匿名さん

    長谷工は基本的に同じ設計でコストダウンってのがパターン。

  20. 2619 匿名さん

    >>2608
    その言い方、語弊ありますよ。
    なぜそこだけデメリットみたいに言うかな?他マンの営業さんかな。

    乾式壁は明確にC1、C2タイプの一部って書いてますね。構造上の制約で、断りをいれてる感じ。
    そのほかは、鉄筋コンクリート壁。丈夫で遮音性も確保される。
    乾式は、鉄筋コンクリート壁よりは軽く、ALC壁より丈夫と言われてる。タワマンは構造上、壁を軽くしないといけないから、上階はALC壁や乾式使うしかない

    ここはバルコニー側と回廊側はALC壁。最近のマンションはどこもこのパターンばかり。

  21. 2620 マンション掲示板さん

    長谷工でも価格が高いのは、人件費が高騰しているから。
    オリンピックに向けて都心部の建設に人手が取られてるせいで、数年前の長谷工と同じ資材調達を行っても人件費がかさむので1〜2年前と比べて価格が高い。
    ここの営業の方も巧みな営業トークで頑張って売り出して下さい!

  22. 2621 匿名さん

    >>2618 匿名さん

    長谷工も三菱のような大手の注文には従いますよ。だから、直床、トイレに洗面台なしは東急の注文でしょう。中央林間だからよしとしたのか、共用施設を充実させるために占有部をコストカットしたのか意図は分かりませんけど。
    相模大野のパークハウスは同じ長谷工でも二重床、タンクレストイレでしょう。
    コストカットはしたいけど、長谷工物件でもランクはあります。

  23. 2622 マンション比較中さん

    買いたいけど高いし、安いの待ってるけど、クソマン扱いパないなw
    直床か二重床とか分からないけど高いなら安くしてほしいわw

  24. 2623 匿名さん

    株価は高くなっているので、利益はでているのでしょう。

  25. 2624 検討板ユーザーさん

    東急はイメージ戦略が強みだから、ダディのオシャレな雰囲気を武器に、客に高値掴みさせるのは得意

  26. 2625 マンション掲示板さん

    長谷工で約800世帯って、オ◯ナ淵野辺と比較して、クオリティが変わらないと感じました。
    唯一変わると感じたのは、ドレッセの高い価格設定だけ。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 2626 マンション比較中さん

    >>2621さん
    相模大野のパークハウスも直床のようですよ。

  29. 2627 検討板ユーザーさん

    >>2626マンション比較中さん
    〜のマンションも同じ、という意見が聞きたい訳では無いです。
    長谷工における、赤信号みんなで渡れば怖くない、と言われても説得力が無いです。

  30. 2628 マンション比較中さん

    同じような構造で数多く手がけているのなら、工事の失敗も少ないでしょうから、むしろ良いのではと思っていますが?

  31. 2629 ご近所さん

    お子さん、お孫さんのいらっしゃるご家族さまへ
    つきみ野イオンの閉店に伴い、
    近くに小児科が移転です。
    http://murata-kids.info/info

  32. 2630 匿名さん

    >>2627検討板ユーザーさん
    長谷工という文字だけで安かろう悪かろうと、決めつけるほうが説得力ない。
    坪単価350万未満なら長谷工にだって手がけられる。

    周りみえてるのかな?見えてないんだろうなあ。

    逆に、長谷工が高級路線打ち出すのだって時間の問題。というか、あえて動いてないだけ。

    株価も安定の機関株主がついてるし、主要株主は米国のゴールドマンサックスなど。財力あり企業としては準大手ゼネコンといえど、ほぼ大手ゼネコン。
    首尾一貫したマンション施工能力がある。

    賃貸から持ち家への一次取得者の需要を、喉から手が出るところに、長谷工は作る。経営戦略だから
    あえて高級路線はやらない。

    ドレッセも、ついこないだのドレッセ二子新地。
    二子玉川から徒歩20分の1.5等地に、坪単価200万後半から300万超えているかと言うところに、長谷工施工で売れてる。

    そんなにダメだったら、とっくに淘汰されてるから。
    有る事無い事クレームつけないでさ、
    もう少し説得力ある長谷工批判をしたらいかが?

  33. 2631 匿名さん

    長谷工は首都圏の給与ランキングでは常にトップ100位以内ですね。30歳平均給与750万くらいあるでしょう。長谷工も例外でなくゼネコンゼネコンしてますからね〜。
    長谷工批判してる人は、長谷工社員の給料にも高過ぎるって批判を始めるのかな?惨めな被害妄想でも抱いてるのか。

  34. 2632 匿名さん

    大京長谷工はあのバブル後も生き残りました。

  35. 2633 匿名さん

    2631さん
    それを言っちゃうと、長谷工のくせに給料もカット!カット!と批判者から言われちゃいますよ。
    長谷工という単語に過剰拒否反応する人がはやくこの世からいなくならないかね。
    話がいつもここで止まって不毛。

  36. 2634 匿名さん

    >>2630
    マンション界を牛耳ってるともいえる長谷工ですから、それだけ批判の目に晒されるのは人気者の証であり宿命とも言える。

  37. 2635 匿名さん

    >2619

    ALCは3・11の時に相模大野のマンションで壊れちゃったりしてる。そういうのわかっていて平気で作っちゃうんだよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 2636 マンコミュファンさん

    久々に覗いてみたら、長谷工の話題で持ちきリンカーン
    相変わらずヒステリンカーンな投稿が多くてびつくりんかーん!

  40. 2637 匿名さん

    >3630

    バブル後に破綻しかかってるけどね。

  41. 2638 匿名さん

    >>2635
    20階建未満のマンションの壁は、鉄筋コンクリート壁180mm以上ダブル配筋が一般的。そこにビニールクロス直貼で遮音性も高い。

    最近は、鉄筋コンクリート壁9対ALC壁1のハイブリット方式が多い。
    ここもそう。
    ALC壁が万が一壊れても躯体への致命的影響は無いから、という立て付けで、コストダウンの目的でハイブリッド方式としている。

    ALL鉄筋コンクリート壁は、今や高級路線になってしまう。大衆には買えない価格のマンションの出来上がり。

    少量のALC壁の批判するなら、タワマン批判した方が有意義かと。
    タワマンは、高層階を軽い仕様にしなきゃいけないから壁も貧弱でお隣のあらぬ声も聞こえてくるとか。
    タワマンで眺望を取ると大地震で壊れることを理解しといた方が良い。

  42. 2639 匿名さん

    >2638

    ここはコンクリの壁のところもクロス直貼りでなく、二重壁。それもコストダウン。コンクリ壁にクロス貼るには表面を平らにしないとだめだから手間がかかる。

  43. 2640 匿名さん

    タワマンは軽くするために乾式壁やALC使わざるを得ないけど、それだと強度保てないから免震や制震にして揺れから守る。耐震構造でALCは無防備。

  44. 2641 匿名さん

    >>2639
    2重壁といったら語弊があるけど、それをいうなら3重壁。各住戸に向かい合ってクロス貼りしてるから。
    たしかに鉄筋コンクリート壁にクロス直張りが一番遮音性高いと言われてるけど、それも高級路線になってるよ。
    直張りは、平らにするだけじゃなく、重力に逆らって貼らなきゃいけないから、職人さんの技術力が高くないと綺麗に貼れない。
    しかしRC造の180mmの壁は確保されてるんだから、住めるレベルでしょう。

  45. 2642 匿名さん

    >ALC壁が万が一壊れても躯体への致命的影響は無い

    ALCの部分は躯体じゃないからね。建築基準法で震度5強で損傷なしってなってるけど対象は構造部分のみ。構造部分ではないALCは壊れても設計上問題なし。壊れた時の補修費は住民の自腹。ただ、自然災害は計画できないってことで長期修繕計画にはそのための予算は組み込まれていない。計画外の出費をどう調達するかが問題になる。売るときに壊れることが前提の設計ですって説明すべきだと思うけど。

  46. 2643 匿名さん

    >>2630 匿名さん
    だから、長谷工施工にもグレードはあると書いてあるでしょう。
    中には二重床、御影石のカウンター、タンクレスと豪華仕様のもあります。その場合、管理は旧財閥や野村。
    ただ、ここは長谷工らしく直床、トイレ洗面もなし、長谷工管理というだけです。
    辺境と書かれようが、田園都市始発駅5分、ビックスケールですし、それを高いと見るか安いと見るかは自由でしょう。

  47. 2644 匿名さん

    >2461

    用語としては2重壁。あと、180mmの壁は最低限レベル。

  48. 2645 匿名さん

    >>2640
    わかってて1割だけALC壁にしてコストダウンし大衆向けに仕立て上げる。
    豊洲で数百億かけて汚染除去しろって非現実的な話をしてるんじゃない。
    躯体に影響のない範囲で、数百万コストダウンするたら合理的ではある。
    大地震でも、強い震度が生じる地域は、宝くじ当たるより低いレベル。
    その確率も怖いからと、数百万かけてでもALC壁やめるかといったら現実できない。
    一部にALC壁使ってても耐震制度高い評価得ているのはなぜ?かというとしっかり、RC造で作ってるから。
    合理的に考えないと、価格は青天井

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 2646 匿名さん

    ここって玄関ドアが大梁の下にある。大梁が損傷するような大地震だとドアが開かなくなって閉じ込められるリスクがあるからご用心を。耐震ドア枠でも大梁の重みには耐えられない。

  51. 2647 匿名さん

    長谷工だか東急だか知りませんが、営業さんが書き込んでいる気がします。

  52. 2648 マンション検討中さん

    駅遠一戸建から検討中。
    贅沢は求めません。
    駅近、買い物便利、専用ガーデン、広大な敷地・・・

  53. 2649 匿名さん

    >>2644
    専門家から見て、今の世の中のマンションどうでしょうか?
    一般庶民はこの時代のマンションの作りでは、幸せな生活は送れないのでしょうか?

  54. 2650 匿名さん

    しっかりコストダウンしてるのに販売価格が安くないはぼったくり。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸