横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-08 09:22:53

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。



所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 2222 匿名さん

    マンションの住民じゃない人が敷地内に入ってくるって、なんか嫌だな~

  2. 2223 匿名さん

    >>2221
    おっしゃる通りかと。
    この物件に付属する自主管理地であるコミュニティパーク(自主管理公園)は、大和市開発事業の手続き及び基準に関する条例の規定に基づく施設として、及び
    リンカンウォークは大和市と売主の協議により設置。

    一般の人々に公開され、移住者以外がの者が通行し、立ち入ることとあります。

    また、自主管理地は建築物及び構造物の築造ができないこと
    コミュニティパーク(自主管理公園)及びリンカンウォーク(自主管理歩道)は、
    将来にわたり変更できないこと
    と重要事項にあります。

  3. 2224 匿名さん

    移住者以外からしたら人様の敷地だという雰囲気があるような気もするし無下に立ち入るのもなって思う気がしなくもなくはないですね

  4. 2225 マンション掲示板さん

    >>2224匿名さん
    人様の敷地うんぬんが通用しないのが子供。
    住民ではない子供達が敷地内に立ち入る姿が目に浮かびます。

  5. 2226 匿名さん

    >>2225マンション掲示板さん
    とりあえずまあコミュパークについてはセキュリティ外ですし、グラントエントランス通りとコミュパとの境にはオシャレな壁?塀?のようなもので隔てられるようなので、パークの利用目的にはお子さん利用も想定されてるでしょうね、
    あとコミュパは、犬などのペットも歩いて良い場所と、印が付いてましたが、
    グラントエントランス通りはダメとなってるようです

  6. 2227 匿名さん

    まあ、大丈夫でしょう。悪い事態ばかり考えても、ほとんどの事は起きないでしょうから。

  7. 2228 匿名さん

    浴槽の大きさ語られてないけど3LDK以上は1418。
    周辺マンションよりややグレードが上。
    身長180cm前後の人も膝を少し曲げるくらいで入れる大きさ。脚を伸ばせてリラックス度合いに影響。
    広い分水道光熱費が上がる。

  8. 2229 匿名さん

    戸建よりは小さいけどな

  9. 2230 匿名さん

    >>2228
    B1タイプの4LDKは1620。2LDKは1317。それ以外は1418。浴槽の大きさで困る事はない。

  10. 2231 マンション検討中さん

    浴槽は半身浴なので、十分な大きさです。
    サウナ、大きなお風呂は、近くのジムに行けばいい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 2232 匿名さん

    話変わって、インターネットはiTSCOMと管理組合が契約して各住戸に光ファイバーの線を引くからサービスが標準で、区分所有者の独断ではやめる拒否できないそう。月額1998円。

    インターネットと付属して、インテリジェントホームサービスが標準装備。IoTというやつ。
    スマホやタブレットの専用アプリから、家電コントローラで、家の中の家電全てを遠隔操作可能。
    家電コントローラは一家に一台配布。なんだ未来か。

  13. 2233 マンション検討中さん

    そこまで必要ないんだが・・・・

  14. 2234 匿名さん

    東急は「暮らしのIoT」を強化中
    http://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/171005-1.pdf

    インテリジェントホームはLINEでも操作できるようですね。
    https://www.itscom.net/service/smart/intelligenthome.html

    入居してみてインターネット回線が遅かったらやだなあ。

  15. 2235 マンション検討中さん

    家電は対応機種に買い替えないと使えない??

  16. 2236 匿名さん

    >>2233
    マンションの場合、インターネットだけなら周辺マンションみても月額1000円以内の所が多いようですが、
    戸建より全然安いとはいえ、もし使わなくてもIoTサービスが付いてるぶん他のマンションより1000円近く多い「毎月2000円」払うわけですから、
    最初によく理解しておかないとチリツモですから。
    と理解してます。


    ケーブルテレビはjcomと一括契約で、基本料は取らないと書かれてます、jcomとは有料サービスの時に関わる事になりそう。
    と理解してます。

  17. 2237 匿名さん

    >>2232
    将来の更新費用が高そう。
    ドアのカメラモニタを含めたシステム一式の更新費用の問題は、
    最近、認識し始められたところ。

  18. 2238 匿名さん

    IoTサービスは、下手をすれば行動の全てが記録されてしまう。

  19. 2239 匿名さん

    >>2235
    家電側は、意識しなくて良いはず。
    確認中です、。


    全部、重要事項説明の記載ですが
    インテリジェントホームサービスで各住戸に配布される機器は下記の通りです
    ・ホームゲートウェイ1台
    ・無線LANルータ1台
    ・家電コントローラ1台
    ・センター1台(※)
    ※センサーは下記からどれかを選択
    ドア・窓センサー
    広域モーションセンサー
    狭域モーションセンサー


    この機器の説明は、iTSCOMのホームページに書かれてます。
    例えば、ドア窓センサーを選べば、
    子供が家のドアを開けたら、
    センサーが検知して、
    親のスマホに、帰宅した、と通知が入るのでしょう。

    一番使いそうなのは、夏や冬場のエアコンの遠隔操作でしょうかね。


  20. 2240 匿名さん

    >>2238
    IoTが世の中に普及したら、当然インターネットセキュリティのイタチごっこが始まるでしょうね。
    基本的に、脆弱性が露呈するのって、
    無線回線の機密性、ソフトウェア(アプリケーション)の堅牢性、ですからね。
    通信内部の規格も日々進化しており、
    金融とITの統合(フィンテック)もほぼ現実路線ですし、情報交換にはワンタイムパスワード(数秒で有効期限が切れるパスワード)も一般的にすでになりつつありますから、セキュリティの進化は止めるわけにはいきませんね

  21. 2241 匿名さん

    >>2239
    少し使いこなす人間を選べそう。はじめから丁寧にそして継続的に説明してほしいよな。

  22. 2242 匿名さん

    いろんな意味で、緑地の管理も含めて、良く言えば先進的、悪く言えば実験対象?

  23. 2243 匿名さん

    >>2237
    「 インターネット接続サービス等に関する建物基本契約」に書かれている事。管理組合が売主から継承するので当然、管理組合員がこれを確認する必要がある。

  24. 2244 匿名さん

    >>2242
    東急が思い描いている仕様や、建物・緑地・セキュリティ・IoTのパッケージ商品の組み合わせがこのマンションには含まれている、
    売主の色がわかりやすく出てるっちゃ出てる

  25. 2245 匿名さん

    たしかにこの時代に、アイオーテォーティーのアイの字でもいいから、考えとかないと
    時代に取り残されたって事になりかねない

  26. 2246 匿名さん

    失礼。アイオーティーです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 2247 匿名さん

    田園都市線の車内広告でiTSCOM毎朝見るわ。
    株主が東急だから東急の子会社。

  29. 2248 匿名さん

    >>2239
    実はシニア層にも需要ある。
    親と離れて暮らしてるけど高齢だから心配という
    子供が、こういうIoTで様子を見守る仕組みって、結構需要あったりする。

    ただオプションのIPカメラとか付ける場合はプライバシーの制限が及ぶ範囲で使わないと別の問題が起きそうなものだが。

  30. 2249 匿名さん

    >2243

    販売時には説明されないから、入居してから問題が認識されることになる。

    そもそも管理計画ですら説明してないわけだし。

  31. 2250 匿名さん

    >>2249
    部外者さんです?
    販売時に、重要説明の前にも、インターネットのサービス名の説明はされました。もっと細かいことはiTSCOMのホームページ見てくださいって。
    かっとびマンションLANで調べれば出てきますよ。

    ご所有物件の修繕費を抑えられる
    故障時の共有部ケーブルテレビ・インターネット設備のメンテナンスなどは無償で対応いたします。管理組合さまの支出を抑えて長くご利用いただけます。

    だそうです。

  32. 2251 匿名さん

    5年はかかるでしょうね

  33. 2252 匿名さん

    テレビの施設といえば8k対応してるのかな。

  34. 2253 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  35. 2254 匿名さん

    8K使う人あんまりいない気が。。。
    人間の「目玉の網膜」が認識できる解像度が8Kぐらいが限界と言われてるので4Kでも贅沢。。

  36. 2255 匿名さん

    BSの4k、8kって、IFの帯域がいままでのBSと違うからアンテナと配信設備に対応が必要なんだけど。それも含めて確認してる?

  37. 2256 匿名さん

    >>2255
    BS/110度CSデジタルチューナーのみ対応でしょうね
    8K対応チューナーはまだ世の中に出回っておらず、2018年の予定だそうで。
    >>2253さんのいうハードウェア面は、更新が必要でしょうね。
    この場合、共用設備への更新ですから管理組合でその是非に付いて議論となることから、
    8Kに対応してる、とはいっちゃダメですね〜

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 2257 匿名さん

    2253です。
    >>2255さん >>2556さん
    調べてくださりありがとうございます。

  40. 2258 検討板ユーザーさん

    先のことまでしっかり考えてる方が多く、関心してしまいます。

  41. 2259 匿名さん

    3年はかかるでしょうね

  42. 2260 匿名さん

    先のことというかここの引き渡し時には4kのBSってサービスインしてるんだけどね。新築で対応してなかったらお粗末。

  43. 2261 匿名さん

    >2254

    この間NHKの宣伝では、輝度のダイナミックレンジや色の再現性を宣伝していた。2kだと写真と比べたらだいぶ劣るからね。そういった恩恵を享受するにはパネルは有機ELが必須かな。4k液晶買っちゃった人ご愁傷様。チューナ買っただけではダメなんだよね。

  44. 2262 匿名さん

    >>2260
    お粗末なのは貴方の主観だけですね。つけたい人がつければよいのでは。管理組合に申請は必要でしょうけど。ここに限らずどのマンションでもしょうじる事です。

  45. 2263 匿名さん

    4Kを見てるのは日本の人口の数%でしょう。
    本気で普及させる気あるなら国の補助だって発動するが今の所なし。
    テレビ人気は薄れ奇しくもスマホにお株を取られて久しいからね。
    いずれスマホが8K対応する。
    スマホであれば、テレビのようにスタンドアローンな設備投資も入らないから便利。
    テレビは最低限あればよい。テレビはつけたい人がつければいい。
    スマホやタブレットの能力を最大化するネット回線のインフラ整備の方が重要じゃないの。

  46. 2264 匿名さん

    この反応からすると、入居時点では4k対応してないみたいだね。

  47. 2265 匿名さん

    >>2264
    重要事項に書いてあります。
    現時点で4Kが見れるのは124度CSと128度CS対応のスカパープレミアムサービスですが、本物件は110度CS対応のため、つまり4Kは見られない。と。
    国の動きに任せるか、他のマンション同様の対策が必要。

  48. 2266 職人さん

    ここの営業って反応でわかりやすいよな。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    メイツ府中中河原
  50. 2267 匿名さん

    地デジ移行の時のように、従来の放送が見れなくなるってことがないわけだから、国は対応しないと思うよ。

  51. 2268 匿名さん

    営業じゃないのに営業と決めつけるのは見る目がないですけどね

  52. 2269 匿名さん

    >スマホが8K

    8kは帯域広いから可能性低いと思うな。4kですら地デジ(13セグ)の帯域に今の圧縮技術では収まらない。

  53. 2270 匿名さん

    >ネット回線のインフラ整備
    既存の帯域延長で考えるわけでなし、ネット回線のインフラの革新もそこまで来てる
    2020年から移動通信の規格5Gを運用化
    https://www.google.co.jp/amp/s/kakakumag.com/amp/pc-smartphone/%3fid=1...

  54. 2271 評判気になるさん

    おじさんは話についていけません。トホホ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸