口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-02-08 09:22:53
ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩5分 小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
857戸(452戸(ウエスト街区)、405戸(イースト街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
>>159 匿名さん
このマンションは規模が大きいですが田都や道路にも影響が出てしまうのでしょうか?心配です。
りんかんモールもさらに混むとなると困りますよね。
迷惑に思う方も少なからず居るのかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>>161 匿名さん
影響は少なからずあると思います。
近隣の商売にはプラスに、利用者には混雑でマイナスに働くでしょう。
あとは価格次第で質の良い人が多いかどうかが決まります。
まあ、住み良いかはそれ次第かもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
間取りは4LDK・90㎡オーバーもあるんですね。
居室はリビングインが2つ、リビングを通らず出入りできるものが2つと
よくバランスが取れていると感じます。
ただ居室数を稼ごうと、1部屋の居室面積が狭くなってしまっているのは残念かな?
4.5畳だと使い勝手が悪く、結局書斎か物置になってしまいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
中林住み25年
休日には道路混むし(半端なく混みますよ、雨でも降ろうものなら市立病院まで1時間もありえます)
小学校は遠いし
幼稚園・保育園はこれだけの人が来るとキャパ越えちゃうし
田園都市線・小田急線の通勤ラッシュは半端じゃないし
850戸超えるマンモス団地なんて理事会きちんと居住者をまとめられるか疑問
値段も75平米で4500万超えるなら、もっとほかのとこ探すか、戸建て買えるし
60平米台の2LDKでご夫婦のみで住まれるなら、もっと都心に近いとこの物件もありそうですよ
いずれにせよ、オリンピック前に買うと高値掴みしそうだから、オリンピック後に下がったとこ
ろを買うのが賢明。それまでは賃貸で我慢
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
通りがかりさん
オリンピックが終わって購入。入居まで1年待つ。
ってことは若い人ならできるでしょうが
我が家は待てません。
割高でも快適な環境で暮らすことを選択します。
マンションを買ったら猫も飼いたい。
賃貸で我慢。。を選びません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
>>165 通りがかりさん
割高な今だからこそ妥協したくない。
費用対効果の高い物件を選びたいものです。
その視点でいうとこの物件は...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
通りがかりさん
>>166 匿名さん
不動産に掘り出し物はないと言います。
妥協しないで選んで、どんな物件を買われるか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>167 通りがかりさん
妥協するポイントは人それぞれ。
けど多くの人が妥協できないorしないポイントもある。
そういうポイントを押さえた物件は
今でも抽選になって竣工前に完売してる。
まあ大規模だと竣工前完売は難しいけど、
ここはどうでしょうね?
今週末からオープンするモデルルームで
予定価格がわかるから、
見極めるのはそれ以降かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
説明会の資料では、価格は3800万~となってました。
ネットで検索したら見れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名
今までに出ているいくつかの問題点を見るとここが快適な環境の物件なのか
疑問に思うところがあります。
高い買い物なので他物件と良く比較、検討して出来るだけ妥協点の無い納得できる物件を選びたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>>170 匿名さん
貴重な情報ありがとうございます。
購入を考えている方、周辺住民の方は
是非ご一読ください。
http://yamazaki.kanagawanet.jp/blog/2016/10/07/662/
私はこれを読んで良かったと思っています。
このスレに書かれている大半が論議されていて
ほぼすべてが懸念事項のままだということがわかりました。
しかも利益優先で周辺環境改善を拒否しているデベの姿勢も伺えます。
企業として仕方のないことだと思いますが
購入したあと周辺住民から冷たい目で見られたりしないかどうか
しっかり見極めたいと思います。
子供もいるので正直心配です。
今週末の説明会に参加予定なので、
それぞれ質問してみてデベの対応次第では
購入検討を断念する判断をしたいと思います。
まあ現時点は購入意思が10%まで下がってますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>>172 匿名さん
172です。ちなみに小学校は中央林間小だそうです。
緑野小よりは近いですが1.3キロありますね。
遠いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>>172 匿名さん
情報ありがとうございます。
初めて読み、ショックを受けました。
周辺住民の生活を無視したような姿勢に、閉口です。購入意欲下がりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
マンション検討中さん
保育所の設置要望も無視されたのですね。この規模だと、最近は保育所併設が多いような?今現在でさえ待機児童出ていますし、こんな大規模マンションが出来て保育所足りるのでしょうか。それに中央林間小学校やつきみ野中も校舎が足らずパンク確実だとか。周辺住民の方はマンション建設を歓迎していないとの話も耳にします。デベは利益優先とのご意見に賛同。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
渋滞対策、小学校距離(通学路で1.5キロ)、保育園設置は
検討の姿勢無しですね。
モデルルーム訪問でも確信しました。
共用施設は確かに魅力的ですが
ほとんどが一生に数回程度しか使わないだろうし
直床で床のスラブ厚が薄く
コスト低減が見え隠れしてました。
ただ、デザインで団地感を消そうとする努力は見えて、
そこは好印象でした。
田都の駅からはまあ近いし安ければ検討したいと思ってましたが、
最後に見た予定価格に驚きました。
括弧内は70平米の価格目安
低層階:坪210万円(4400)
中層階:坪220万円(4700)
高層階:坪230万円(4900)
市況は確かに高くなってますが、
土地の購入価格では1200万円/戸なので
利益取りすぎ?もしくは広告費かけすぎと予想します。
モデルルームは確かに格好良かったし、
販売に相当な時間がかかるだろうから
広告費はかかってそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
マンション検討中さん
高っ!田園都市線始発とはいえ通勤時間帯は各駅始発ばかりでメリットないし、もう少し都心寄りのマンションにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
通りがかりさん
高いですね。70平米3LDK低層階で4000万円を下回る価格帯でなければ、厳しいでしょうね。5km圏内で販売されている新築マンションより1000万円は高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
長谷工は、どこもそうだが、まず敷地目一杯に容積率を確保して、後は平置式駐車場にする。それも、月額500円から3000円といった安い値段で。将来の修繕積立金のことを考えるよりも、その方が売りやすいから。だから、できたマンションは、無味乾燥な団地仕様。それを、フィットネスルームやゲストルームといった年に何回も使わないような設備で隠す。
将来の維持費や税金の負担の事は考えない。買う方も、こうした長谷工の姿勢を見たり、人口が減少していくのに大規模マンションが必要かどうか、目先の設備にだけを判断の材料にせず、自分で賢い選択をすべきだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
178です。
やはり皆さんも同じ感想ですね。
このままでは857邸の完売が相当先になってしまうため
少しでも安くしてもらいたいものです。
ゴーストタウンになっても困りますから。
ちなみに。
予定価格は4400,4700,4900万円ぴったりではなく
万円台なのでご注意ください。
また最安は西向きカレントコートの低層階2LDKで
坪200万円で3800万円台と個人的に予想してます。
(ブリーズコート低層階2LDKが4000万円台なので)
西向き道路沿いなら3LDK中層階が買える値段ですね。
>>182匿名さん
この辺だとエビミラとかオハナ町田とかですね。
近隣住民及び大和市からの要望では南側に道路を通す案があったようですが
敷地面積が減るからという理由で却下されています。
ドレッセの住民にとってもあった方が嬉しいと思うのですが。
前の三菱重工冷熱が敷地を売った場合も想定すると
道路を挟んでおいた方が良いと思ってます。
まあ、すでに後の祭りですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
マンション比較中さん
景気が良い実感が全くないのに
不動産価格は元気がいいですね。
田都の始発だけど、通勤時の優位性
は無いし、価格も高いし・・・・・
実家が田都のもう少し都内寄りなので
ココ、いいかなぁ~とモデルルームを
見学するまで期待していたけど。
希望の広さはオイラの薄給では厳しい。
中古マンションもリフォーム代やら
仲介料やらで、割安感を感じない。
割安な不動産は無いのは、分かって
いるつもりだけど・・・・
カミさんと「頑張ってみるか!!!」
みたいなマンションと出会えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>>178 匿名さん
>>180 通りがかりさん
直床、スラブ厚はコスト削減されてしまってるんですね。探せば他にもありそうですよね。。
それなのにこの辺りの相場よりも1000万も高いとは、、驚きました。
共用施設は多いのに、より必要な保育所が無いのはなぜでしょうか。
購入者や近隣住民の事を考えてくれない利益重視の会社なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
名無しさん
>>182 匿名さん
将来の修繕費を考えるなら、尚更平置きの方がいいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
マンション検討中さん
相場より高いですかね?
中央林間という立地+マンション高騰の市況も考えると予想通りの価格でした。
近辺のマンションといっても、東林間や南町田とは利便性も違いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>>186名無しさん
駐車場だけ言えばその通り。
それよりも共用施設継続や棟毎の修繕タイミングが
将来論議されたときに、857邸もあるとまとめるの難しそうですね。
>>187マンション検討中さん
事前の住民説明会から価格は挙がってるみたいですね。
相場より高いかは人により感じ方は違うと思いますが、
土地の購入価格はそこまで高くなかったから、高いと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
団地感はどうしても出てしまいますね。
土地の取得価格がそんなでもないのに販売価格が高いとは、ぼったくりに思えてしまいます。
購入者や周辺住民の事をもっと考えて欲しかったですね。残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
施工が長谷工で、売主が複数社ってパターンは長谷工持ち込み物件って可能性が高い。であれば、実質的なデベは長谷工だからドレッセってブランドに惑わされないのが賢明。
オハナと同じだと考えるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>185
共用廊下とバルコニーに面する壁がALCなのもコストダウン。3・11のときに壊れちゃってたりしてる。
まあ、長谷工だからコストダウン仕様なのは明らか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
>>191 匿名さん
長谷工でも要求仕様が高ければコストダウン仕様にはならない。
結果として東急からの要求が低かったということですね。
残念ですが、コストダウン仕様の割には高いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
長谷工施工って特別。通常はデベが仕様を決めて設計と施工を発注なんだけど、長谷工の場合、長谷工が土地を仕入れて、設計したうえでデベに持ち込んで、施工を請け負うってパターンが多い。なので、長谷工施工物件はデベにかかわりなく長谷工仕様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
ここ、Ⅰ工区と2工区で入居が1年ずれるけど、大規模修繕どうするかも要確認。ずらして大規模修繕するパターンだと棟別管理組合になるかも。そうなると実質2つの物件。にもかかわらず共用部分は共用だからややこしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
間取りは田の字ですね。
洗面所が狭く洗濯カゴが置けないのと開き戸なのは不便です。
間取りはいくつかありますがいずれもイマイチな点がありそう。
857世帯と大規模過ぎるのがすごくネックに思います。半分の400世帯でも多いのに。静かに暮らしたい人からしたら住む気が失せてしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
マンション検討中さん
857世帯って、1世帯あたり3人家族と仮定すると2,571人くらいが一緒に住むことになりますね。
大企業と同じくらいの人数になるので、共用施設が人数を許容できるようになっていないと大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
中林住25年
こんなに大きなマンションだと住みにくいよ。
管理組合も住人をまとめきれないでしょう。理事会とか役員会とかどうするのかね?
あと、周辺道路の混み具合、一度雨の降ってる日曜日の午後でも車で来て見れば?
歩いても行ける距離の林間モールまでも相当かかるし、その先の鶴間のイオンなんて途中で行く気なくなる
から。
高速のインターまでも近いけど、座間街道・16国共に混むから横浜町田インターまで30分かかることもある
位で、それならいっそ246で厚木インター行く?って時もあるよ。
あと、意外にガソリンスタンド少なくて、金曜日の夜とか劇混み。セルフに並んで入るって?みたいな感じ。
通勤、チラシ通りの時間で行けるなんて思ってないよね?田都なんて、時間通りに走ってる方が珍しくて、
激混みだから、お客さん同士のトラブルも日常茶飯事。渋谷まで1時間なんて普通だからね。
ま、それらを勘案しても割安と思えるなら買うけどね。
この価格帯だとどうなんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
eマンションさん
知人の大規模マンションは管理組合の参加は一回でいいみたい。
管理会社がノウハウを持っていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
超大規模マンションで子育て世帯も多いだろうし無法地帯になる確率が高そう。
そうなったらずっとストレスを抱えて暮らしていかなきゃならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
>199
管理会社まかせにするといいように食い物にされるだけ。管理の主体は、管理組合でないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
>>200 匿名さん
無法地帯は嫌ですね。
マナーが悪いなど変な人がいる確率はどこも変わらないとすると、
大規模の方が変な人の人数が多い。
自分と合わない人も多いかもしれません。
それに共用施設はほとんど使うことないでしょうね。
例えばゲストルームを全世帯が均等の確率で使用できるとして
週末だけの利用と想定した場合、
4年に1回だけ利用できることになる。
その確率だと自分のゲストが来たときに予約できる確率は低そうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
通りがかりさん
>>202 匿名さん
自分と合う人も多いってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
>>203 通りがかりさん
そうそう。
何でもマイナスに考える人は、どこに行ってもどこに住んでも文句言う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
共用施設は多いですが滅多に使えないと管理費だけ払ってすごく勿体無いですね。
リンカンカフェというのは住民以外も利用できるのでしょうか?
敷地内には誰でも入れるようになってるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
口コミ知りたいさん
>>198 中林住25年さん
自分の街に人が増えて、若い家族が増えるのって
今の時代では喜ばしいこと。
逆に過疎化したら不便になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
>205
カフェ、一般開放したら商業行為。課税対象になるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
リンカンカフェは今の所入居者のみのようです。
何気に24時間有人管理のマンションってこの辺無いような…
管理費は確かに上がるかもだけど、ある意味差別化できていて、自分は好印象でした。
でも物件価格がかなり割高な感じは否めない。
正式価格発表で調整入ってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
コネクトプランには衝撃です。
私は初めて見ました。
こういう企画ってゆとりがあって素晴らしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名
>>206 口コミ知りたいさん
それよりもここは人数が多過ぎるので
近隣住民で迷惑に思っている方々がいるのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件