口コミ知りたいさん
[更新日時] 2024-05-16 23:58:58
ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩5分 小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
857戸(452戸(ウエスト街区)、405戸(イースト街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判
-
1001
マンション掲示板さん
大和市長谷工3000人団地5000万円の価格改善を切実に願います。
-
1002
通りがかりさん
高い高いという人は、イースト街区の販売まで待ったら?あるいは、完売せず値下されるまで待てばいいだけの話では?ていうかここに固執せず他のマンション探したらどうですか?大和市の団地のくせに高いとか、値下げしろとか、現時点で魅力を感じて購入しようとしている人に失礼です。大和市の団地が不満なら横浜のお上品なマンションでも買ったらどうですか?
-
1003
マンション検討中さん
駅近中古探してましたが
ライオンズステージ
セパルレ
シティハウス
などはどれも4500万以上する上
なかなか出てこないのでドレッセ検討中です。
これらのマンションは築10数年ですが分譲時は
4000万前半ぐらいだったと聞いてます。
分譲時と比べると高いなぁと思いますが
数年前に比べて中古も1割以上高くなってる
ようなので今買おうとするなら4000万後半の
新築でも悪くないのかなとも思ってます。
もう300万くらい安かったらいいんですけどねぇ。
-
1004
匿名さん
-
1005
マンション検討中さん
そう。
高値づかみだとわかってるだけに
なかなか踏み切れない。
-
1006
マンション検討中さん
〉〉1003さん
そうか。バブルの頃の値上がりの時代には、数年毎に新築に移り住む人たちが多かったですからね。また、その再来の兆しかもしれませんね。意外と購入者はいるのかもしれません。
-
1007
匿名さん
-
1008
マンション検討中さん
マンションを初めて購入する、親からの援助の無い普通の勤め人などには、手の届きにくい物件。
5,000万円だと、修繕積立の一時金に消費税を加え、さらにエアコンなどの諸々の購入を加えると
一声5,500万円ですかね?
-
1009
匿名さん
お金持ちの人が中央林間に3000人でガヤガヤしながら住みたいと思うのかな?
-
1010
マンション検討中さん
>>1009さん
一見普通の勤め人でも少子化の時代で、潜在的な小金持ちがかなりいるという事なのでしょうね。
-
-
1011
匿名さん
5000万円のマンションを買う層を
お金持ちまたは小金持ちっていうかしら。
いい意味で首都圏の普通の真面目なサラリーマン。
-
1012
マンション検討中さん
>>1011さん
このマンションを買うかどうかは別として、
そこの見方がポイントだと思います。
30~40代だと、子供が1人かせいぜい2人だと、親の援助があるか、共稼ぎでないと、
首都圏の普通の真面目なサラリーマンでは、なかなか大変な金額だと思うのです。
-
1013
マンション掲示板さん
>>1008マンション検討中さん
総返済額で考えたら8600万円近くする物件だね。
物件価格5000万円で変動金利0.6%、両親からの相続700万円差し引いて、借入額(30年)4300万円くらいで考えたら総返済額8600万円近くするね、この物件。
同エリアの戸建てや、小規模低層マンションが十分買える金額。この価格で3000人の団地に住むのは腑に落ちないなぁ。
3000万円台が妥当。
-
1014
eマンションさん
>>1012 マンション検討中さん
言いたいこと分かります。
なかなか大変な金額も同感です。
この物件に限らない話になります。
真面目に普通に貯金していたから
諸経費プラスアルファは準備できている。
低金利で35年ローンの返済額プラス管理費等を計算する。
現在の家賃との差額と住みやすさをハカリにかける。
そうすると首都圏の普通のサラリーマンでも
無理した購入ではなく、
妥当なところと思うのです。
-
1015
検討板ユーザーさん
賃貸よりも高くなるのでは?
ここは世帯数が多過ぎるしギリギリ予算で買う人も多いだろうし、住みやすくはならないでしょう。
-
1016
口コミ知りたいさん
>>1015 検討板ユーザーさん
賃貸より高くなる前提です。
賃貸より高くなっても
意味があると思う人がマンションまたは家を
検討するのではないでしょうか。
-
1017
検討板ユーザーさん
>>1013 マンション掲示板さん
同エリアの戸建てと小規模マンションと
比較検討してから購入を決めますね。
腑に落ちなかったら買わない。
腑に落ちたら買うかも。
-
1018
マンション検討中
>>1002 通りがかりさん
仰る通りだと思います。
そういう方は手が出せる物件を探せばよろしいのかと。ここで延々高い高いと文句言っても何も変わらない。
-
1019
761
>>1013
それは何の計算結果でしょうか。
借入4200万で、変動金利0.6%が30年続くなら総返済額は4600万くらいですよ?
住宅ローンがそちらの総返済額だといくらなんでも金融機関に取られすぎだと思いませんか。
それとあなたの計算方法ですが、%から割合への変換を10で割っているようですね。
桁が一桁多くなっちゃってます。
ちゃんと100で割ってくださいね。
例はこちらです。
(例)
金利100%→4200マン×1
金利1%→4200マン×0.01
金利0.6%→4200マン×0.006
住宅ローンの返済方式は「元金均等返済方式」と「元利均等返済方式」とありますが、
毎月の支払いで、元金を減らしていくことに変わりはないです。
「元利均等返済方式」で毎月定額ローンとして考えた場合、
毎月の利息は逓減していきますので、
最初は利息ばっかり返しますが、最後の方は、元金を多く返していくことになるため終わりが見えていきます。
(例)
毎月8万返済なら、元金5万、利息3万の内訳とします。
2ヶ月目から利息は減って、元金の返済額が増えます。
→元金4200万−5万=4195万が元金残高です
→2ヶ月目はこの4195万から利息を算出するので、
説明の便宜上、目に見える形にして
元金が5.1万円、利息は2.9万となります。
このように、毎月返済するたびに利息は減っていきます。
30年ローンではこの計算を、30×12=360回計算を繰り返して下さい。
その計算結果の利息の合計が、金融機関の取り分ですので、
借入4200万で、変動金利0.6%が30年続くなら総返済額は4600万くらいです。
-
1020
匿名さん
数年前に比べて不動産相場が高くなったから溝の口~長津田で買える人が減って、長津田~中央林間で買うしかない人が増えてるのでしょうね。
このあとは、買える人が減った溝の口~長津田が安くなってきて、それにつられて長津田~中央林間も安くなってくるのだと思います。それがいつになるかは分かりませんが。
-
1021
マンション検討中さん
オリンピック特需が終息すれば建築関係者の買い手市場は収まりをみせる、と予想する人もいます。ただし東北復興で兆を超える予算が組まれてます。株式なんかやられてる方はわかると思いますが、日本株で儲けた利ざや・配当金には、必ず東北復興税なるものがとられていますよね。
東北復興は日本人みんなが願うばかりですが、それと同時に建築関係者の全国的な人不足をもたらします。
ただし、この話は今後(今も)、陳腐化する可能性も否定できないため、日経平均株価が専門家でも予想できない通り、
住宅価格がどなるかなんてシロウトがわかると思いますか。
自分が納得する時に買える予算で家を買ったらいいじゃないですか。
-
1022
通りがかりさん
オリンピックが終われば不動産バブルがはじけて安くなります。2021年まで待てば多少買いやすくなるでしょうね。
中央林間だ大和市だ長谷工だってバカにして高いと攻撃してる人がいますが、ドレッセに限らず以前から中央林間の駅近は高い。徒歩10分レベルなら3000万円台になりますよ。
-
1023
通りがかりさん
>>1019 761さん
私も1013の計算がおかしいと思いました。
1019さんは分かりやすく訂正してくださり
ありがとうございます。
-
1024
マンション検討中さん
そう言えば、駅から遠いけどイオンの場所のマンション計画というのは、
単なるイオンの建て替えで、誤りだったのでしょうかね?
-
1025
マンコミュファンさん
これからどうなるか分かるなら
今頃億万長者だわ。
リーマンショック後に借金してでも
たくさん買って、今売るのよ。
今後の住宅価格がどうなるか分からないけど
私にとって今が買い時です。
-
-
1026
通りがかりさん
つきみ野イオンのマンション計画については、先日のブログで
今後についてリークしましたが
先方より削除を求められ
やむなく骨抜きな内容に留めています
となっていますし、つきみ野イオンの縮小リニューアルはリリース済なので事実だと思っています。情報公開前のリークなので削除要請されたのか、あるいはドレッセを考慮しての要請だったか分かりませんが。
あそこなら、確実に3000万円台出ますよ。駅から離れているから駅までの直行バス付になるかもですね。価格優先で考えるなら有力候補になるかと。期待しています。
-
1027
検討板ユーザーさん
中央林間で新築マンションが欲しいと思っていました。
なので買います。
今検討しているのはどの部屋にするかです。
広さ、階数、間取り。。
選択肢が多くて困ります。
住居費を今の家賃くらいにするか
ちょっと頑張るか。
上のほうでどなたかがギリギリでは楽しめないって
書いていましたよね。
その通りだと思います。
頑張りすぎて旅行の回数が減るのもさみしいし。
でもちょっと奮発すると満足度も上がって
仕事に張りがでるという意見もあるし。
皆さんはどうやって決めますか。
-
1028
マンション検討中さん
>>1026 通りがかりさん
有意義な情報をありがとうございます。
ここは高くて、腑に落ちなかったので
そちらにします。
同じように思っている方は多いでしょう。
-
1029
マンション検討中さん
>>1026さん
有難うございます。
ただ、つきみ野イーオンは、駅から徒歩ではちょっときつく、バスの距離ですね。
徒歩となると、残っているのは、すずかけ台のザブルームテラス??
-
1030
匿名さん
修繕積立が上がるからローンぎりで買っちゃうと後が大変だよ。あれって、高度経済成長で給料が右肩上がりだった時のモデルなんだよね。管理費・修繕積立滞納されると他人事ではなくなる。
まあ、ローンで買うこと自体、物価が上がることが前提のモデルだし。
-
1031
評判気になるさん
ローンで買うこと自体、物価が上がることが前提のモデル?
住宅ローンのことですよね。
数千万ためてからキャッシュで買いなさいと言ってるの?
-
1032
マンション掲示板さん
>>1027 検討板ユーザーさん
安くゲットしたいなら、2工区、売れ残り、キャンセル待ち。
-
1033
検討板ユーザーさん
ローンは変動金利と固定金利がありますから。
変動金利がインフレリスクに晒されます。
察するとそれを言いたかったのだと思いますので補足いたします。
-
1034
匿名さん
言いたかったことは違うけどな。変動、固定にかかわらず金利を払うのって、物価が上がっていればその負担が相殺されるんだけど、今はそういった状況ではない。金利が低いから負担が少ないってのは売る側のごまかしであって、騙されているだけ。
-
1035
口コミ知りたいさん
>>1034 匿名さん
??
経済のことをちゃんと勉強しましょう。
情弱でだまされているのはあなたよ。
-
-
1036
マンション検討中
>>1027 検討板ユーザーさん
ブリーズコートはもう要望書ほとんど埋まってますよね。。
抽選覚悟で希望の部屋を検討されてる感じですか?
-
1037
マンション掲示板さん
>>1036 マンション検討中さん
というのであれば、200戸位が完売?
-
1038
匿名さん
一期は120戸。総戸数からしたら少ない訳だから、これで完売しなかったら悲惨。
-
1039
マンション検討中さん
明日15日が要望書の締め切りのようですね。まあ、今回は当然完売でしょうね。私はパス
-
1040
名無しさん
どこに要望書を入れるか自由だけど
営業さんに重ならないように頑張って欲しい。
-
1041
マンション検討中さん
>>1030
>>1033
>>1034
金利が低いから負担が少ないのは売る側の誤魔化しということですか。変動や固定にかかわらずローンの金利を払うことはすなわち、
①物価が上がっている→金利を相殺。損しない。
②物価が下がっている→金利を相殺出来ないから損する。
と主張したいと理解しました。
①の場合、物価が上がると金利も上がっちゃっていますよね?
そうすると、物価が上がれば「金利を相殺できる」というご主張が理解出来ません。
何かしらの話が抜けてしまっているようですので、
よろしければご教示頂けると幸いです。
金利上がった時の回避策は、私の理解では、下記です。認識齟齬ありましたらご教示下さい。
・ローンは固定金利にする
・物価が上がってしまった
・物価上昇に連動して金利も上がってしまう
・ローンが固定金利のため低い金利で固定。物価上昇分、金利を相殺できる
→すなわち固定金利にすれば、金利が上がった時の負担に耐えられるかと。
ちなみに住宅ローンの変動金利を選択した場合は、
将来の急激な物価上昇(金利上昇)の、
負担が高くなってしまうと勘違いされていませんか?
・5年ルール
・125%ルール
という、どの銀行も例外なく制度がちゃんと働きますので一応救済措置として覚えておいたほうが良いかと。
変動金利が上がる局面がわかったら、固定金利に借り換えればいいのでは?という事が思いつきますが、残念ながら、固定金利の方が先に上がってしまうのでそれは無理です。
※理由参照下さい。
では対応策ですが、
変動金利が上がって、いつから支払い増える事がわかったなら5年ルールが適用される前に、
繰り上げ返済をするくらいの計画性、リスク軽減策を検討する方が良いと思います。
※理由
通常、変動金利は短期金利に、固定金利は長期金利に連動します。短期金利は無担保コール翌日物と呼ばれる、金融機関同士で1日だけお金を融通しあう金利が基準になります。難しそうな名前がついていますが、日本銀行がおおむねコントロールをしている金利です。
長期金利は日本国債の10年物(発行から10年後に返済される国の借金)の売買によって決まります。テレビのニュースなどで報じられる金利は、大抵が長期金利のことです。
金利は長期金利から上がるのが一般的です。
金利が上がったら固定金利に借り換えればいいという考え方もありますが、変動金利が上がる時には固定金利は先に上がっています。つまり先に「逃げる場所」がなくなってしまうわけです。
こういった市場の変動を相手に正しく判断をしなければいけないという状況は、株の売買と似ています。マーケットを相手に正しく判断することは非常に難しく、常に適切な判断ができることはまずありません
-
1042
マンション掲示板さん
いまの金利で得をするのは”固定金利”ですよ。
例えば、三井住友信託銀行では以下になります。
変動金利0.495%
固定金利1.07%(30年)
※2017.10.2時点
現在の金利は上記になりますが、現在は”変動と固定の金利差が小さい”です。金利差が小さい時ほど固定金利が得をします。
このご時世、北朝鮮がミサイル飛ばしたり、アメリカのトランプ大統領が何をするかわからないので、固定金利にすべきです。
-
1043
マンション検討中さん
>>1042
ありがとうございます。
ただ注意点があります。
大抵、住宅ローンをする我々は、価格が確定していない新築マンションの契約にハンを押すわけです。
新築の融資実行金利は、例えばここだと2019年2月などと決められてしまうことが通常です。(欲しい部屋を買うため仕方ない事です)
一方で、中古マンションでは融資実行金利はある程度コントロールしやすいので大きな違いですね。
固定金利の利率が、融資実行時にどうなっているかは、神のみぞ知ります。
どうか金利1.00〜1.70くらいまで、楽観的にならず、悲観的な金利でも検証することをお勧めします。
ただ新築マンションは、中古マンションにはない住宅ローン減税が10年間適用されます。
5000万の価格であれば10年間トータルで310万〜400万近くが、年末の所得税から控除されますね。
そもそも住宅ローン減税は、住宅購入促進のために設計され税制改正によって施行されてます
住宅をどんどん買えば、銀行も金利で儲け、家具屋も設けいろいろと経済をまわしていく思惑が背景としてあるようです。こな内容も今や陳腐化しつつあるので損しないため、リスク回避するため、幸せな生活を送るため、常に、政治の動向、社会情勢の情報収集は怠らない事ですかね。
-
1044
匿名さん
日本人はお金の知識、めちゃくちゃ低いからね。
401kだって勉強した人だけが辿り着いて選択する老後の自己防衛策。
損するから、普通預金だけでよいとか、そういう人に限って無謀な住宅ローン組んで破綻するんです。
制度の仕組みの勉強の連続。
大人になってお金の勉強しなきゃいけないです。
だって学校で教えてくれないし親も教えられる人少ないし。
自分でちゃんとお金の制度・仕組みを利用して、考え抜けるか、にかかっています。
ローンで返せなくて失敗する人は、ほとんどがめんどくさがって考えられてない人と断定できます。
ローンで失敗する人は後を絶ちません。
日本の政治にも問題ありますけどね。
教育改革に盛り込んで欲しいです。
-
1045
匿名さん
区画要望書を提出された方は、提携銀行による住宅ローン事前審査を通過された方々の集まりです。
田園都市線沿線にマンションを構えられるその経済力・稼ぐパワーに恐れ入ります。
-
-
1046
マンション検討中さん
>>1045
事前審査の結果で金融機関から注文付けられてる人だっていますよ。たとえば頭金500万ないと融資できませんとかさ。大手企業勤めて、たとえ転職してても1年以上勤続経ってるとかなら何も注文つけられないですけど。それだけ振るいににかけられます。
-
1047
マンション検討中さん
>>1045さん
金融緩和が続いているために、お金が借りやすくなって、
ミニバブルが起きているようですからね。
次はミニインフレという噂?
でも、その先は・・・神様だけが知っている。
-
1048
周辺住民さん
今は10年固定でも金利が1%を割っているので、住宅ローン減税(10年間住宅ローン残高の1%を減税)を利用して10年で返済できるなら、上手くやればお金が少し儲かったりします。まあ現実には手数料がかかるので儲けるのは難しいですが、4000万円くらい10年も借りてほぼ利息ゼロというのは現在ならではの大きなメリットです。
もちろん、ドレッセが完成して住宅ローン開始まで今のような超低金利が続いているかは不明なので、もう少し悲観的に予定を組む方がもちろん良いです。
-
1049
購入検討中
転勤で一時的に賃貸にすると
ここは月額いくら位なら入居者いるでしょうか?
-
1050
マンション掲示板さん
>>1048周辺住民さん
4000万円を10年で返済できるわけねーだろ!
理屈ばかりこねてないで現実を見ろ!
不動産転がすにしても、この800戸の団地を転がすやつがどこにいるんだよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件