横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-08 09:22:53

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。



所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 3362 匿名さん

    ずっと住み続けるつもりで、賃貸の家賃代わりに払うつもりでいれば、
    25年もすれば元は取れると考える事ができるかもしれません。

  2. 3363 匿名さん

    とりあえず無事マンションが埋まり、20年後も空き部屋が無く埋まり続けて欲しいものです。

  3. 3364 匿名さん

    駅近は家賃下げれば大丈夫!

  4. 3365 匿名さん

    賃貸のままも不安ですけど、買うとローン、諸費用、管理費修繕積立金、固定資産税など諸々の税金、駐車場駐輪場の総額が賃貸より高くなってしまう人が多いのかなと。諸費用で数百万、ランニングコストは数年ごとに上昇しますから。
    http://president.jp/articles/-/16140?display=b

    https://allabout.co.jp/gm/gc/422783/

  5. 3366 匿名さん

    今日の日経に75%が不安と書いてありますね。

  6. 3367 匿名さん

    未払いリスク対応ちゃんとしたローンを組むことですよね。
    長く住み続ける人は何十年経過後かに持ち家の方が良しとする損益分岐点に到達するのでしょうね。
    若いうちから老後対策として60にならないと引き出せない確定拠出年金をちょこちょこ積み立てるのも良いけど、持ち家を持つことも立派な老後対策になりますよね?(老後にお金の余裕を持たせるという意味で)
    ただし住み続ける覚悟は必要ですが

  7. 3368 匿名さん

    少子高齢は止められないから国として「戦略的に縮め」と巷の新書で書かれているが。
    https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/column/amp/180103/clm18010...

    中央林間は緩やかになりそうですね。

  8. 3369 匿名さん

    明日オープンの東急スクエア、綺麗な仕上がりですね。
    https://ameblo.jp/san-taka00/entry-12363381035.html

  9. 3370 匿名さん

    ↑図書館と子育て支援施設は4月1日オープンのようですね。失礼しました。

  10. 3371 匿名さん

    新型車両で輸送力増強

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ユニハイム町田
  12. 3372 ご近所さん

    この近くに半年前に引っ越してものです。
    個人的な意見ですがもし参考になればです。

    良かった点
    - 不動産屋さんも言っていましたが中央林間自体は治安が良い方みたいです。
    確かに今のところ変な人・ガラの悪い人はあまり見てないように思います。
    ファミリーが多い。
    - だいたいお店は揃っている。スーパーは東急ストアが少し高めなのでロピアによく行きますが、夜20時までなのが少し不便。
    また、車があれば大和のイオンや最近できた座間のイオンなどもすぐです(土日は道路が混みますが)
    - 近くに大きな病院がある(中央林間病院)
    - 田園都市線に乗る時は始発なのでほぼ座れる(朝のラッシュ時は待たないと座れないこともある)
    - 託児室や図書館もできるみたいです。
    http://www.chuorinkan-square.com/event/#3

    悪かった点
    - はじめは結構飛行機の音がうるさかった(基地移転?のため最近はほとんど気にならなくなった)
    https://mainichi.jp/articles/20170713/ddl/k14/010/210000c
    - ゴミ袋が有料なので、きちんと分別しないとゴミ袋代が多くかかる(プラスチック・資源ごみなどは無料なので、分別せず全部燃えるゴミにするとゴミ袋代がかかる)

  13. 3373 ご近所さん

    ↑すみません、朝の通勤時間帯は長津田が始発になるのですね..
    いつも出発が9時頃なので知りませんでした;

  14. 3374 匿名さん

    >>3373 ご近所さん
    わずか1時間程度の間だけですからね。
    ダイヤも変わる可能性ありますし。
    私も30年ちょっと住んでいますが、飛行機の騒音や交通の弁など、どんどん住みやすく改善されてきているのを感じます。

  15. 3375 匿名さん

    通勤の痛勤は社会問題。
    大企業から旗振り・時差出勤を先導して欲しいもの。
    首都圏の公共交通網をずらし混雑を分散。
    1番効果の高いザ・働き方改革ですかね。
    今後の人口減でダイヤ改正もゼロではありません。(中央林間オール始発返り咲き等)
    全ては東急次第。
    長津田は東急の町ではないし駅前再開発が地主の猛反対で断念。
    このまま人口減や都心回帰が進むと、すなわち混雑の平準化が行われます。
    ローンが払い終わる25年後の2045年には4人に1人が高齢者ですから容易に想像がつきます。

    諸外国は、すでに混雑分散は当たり前。日本はこれから。
    ゴールデンウィークとか車渋滞ありえない。
    みんなで一斉に動くの馬鹿らしくまだ残る日本の悪しき習慣です。



  16. 3376 匿名さん

    この50年間を振り返ると、高度成長期に都心集中したものの、今度は郊外庭付きマイホーム需要で都心のドーナツ化現象が起こり、都心の価格が下落したものの、職住近接の概念が打ち出され、そしてまた都心回帰で地価上昇を続けていますが、今後の展開は人口減、働き手減少や次世代交通網の進化などにより中央林間くらいの距離でしたら資産価値的には安定感あるのではと個人的には思ってます。
    通勤や帰宅以外は、渋谷まで時速120kmの田都急行35分ですからね。

    10年スパンの展開だとは思いますので、ファミリーはあまり待つことはできませんが。

    地価下がった都心へ買い替え→中央林間の距離ならより郊外からの中古需要あるかなという展開を予想出来たりします。
    ま都心の不動産については外国資本もあるから今後もそんなには安くはならないんですかね。

  17. 3377 匿名さん

    駅近はいつの時代も家賃下げれば大丈夫!

  18. 3378 匿名さん

    >>3371 匿名さん
    良くなりますね。
    田園都市線の新型車両は今日から30両導入されました。輸送定員が旧型比較で増加。来年は60両増加、2022年までに、旧型を置換予定。
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.shibukei.com/amp/headline.php%3fid=...

  19. 3379 匿名さん

    東急ブランドのイメージは今後も衰えない模様。

  20. 3380 匿名さん

    次の冬から、JRのグリーン車のような有料サービスも大井町→長津田間で導入されますね。
    https://machida.keizai.biz/phone/headline.php?id=2597

  21. 3381 匿名さん

    >3380
    >同社では3月27日~5月6日、同サービスにより親しみ>を持ってもらうことを目的に、ホームページで、同サ>ービスの愛称を募集する。
    小田急のロマンスカー、JRのグリーン車がありますが何になるか注目ですね!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸