千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 906 匿名さん

    レジデンス棟はタワーに比べると安くなるんですかね

  2. 907 匿名さん

    タワーと低層棟で修繕費用って全然違うんだけど、同じ物件でどう分担するんだろうね。

  3. 908 匿名さん

    >902

    固定資産税の税率が変わるって話は今のところないと思うけど。

  4. 909 匿名さん

    レジデンスはタワーの修繕負担する代わりに、タワーの施設が使える。

  5. 910 匿名さん

    >>908 匿名さん

    タワマン税制の話をしているんでしょう。

  6. 911 匿名さん

    >>899 匿名さん
    だからネットで調べればいくらでも出て来るよ。わざわざ固有の情報を出しても仕方ないでしょ。問題はここが全熱交換器による換気システムかどうかであって他物件の比較をしているわけではない。

  7. 912 マンション検討中さん

    >>911 匿名さん

    聞かれた質問に答えず、
    既に流れかけた話題を引き戻し、、
    あなた何がしたいの??


  8. 913 匿名さん

    全熱交換器は無いよ検討外でしょ、消えて下さいお願いします。

  9. 914 匿名さん

    >909

    それは違うような。共用施設の維持費として管理費で負担してるでしょ。

    まあ、タワーの低層階も高層階に貢いでるようなものだけどね。

  10. 915 匿名さん

    まぁ熱交換器さんは荒らしの一種ということで無視しましょう。これが最後ですが熱交換器さん、皆さん迷惑しているのでよそでどうぞ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼III
  12. 916 匿名さん

    設備がないことを指摘すると荒らし扱いですか。ここは北朝鮮か。

  13. 917 マンション検討中さん

    荒らしとゆーか、荒らしにも達していないような。

    とにかく全熱交換器については結論でました。
    お疲れ様でした

  14. 918 マンション検討中さん

    熱交換器とか正直誰もよくわからないから実は重要な着眼点かもしれないぞ。
    まあわからないけど。

  15. 919 匿名さん

    無ければダメだと考える人は検討から外すだけです。

  16. 920 匿名さん

    例えば夏にエアコンで部屋を冷やしてるときに24時間換気を稼働させると、せっかく冷やしえるのに暑い外の空気が入ってくるのでエアコンの効率が落ちる。全熱交換器式の24時間換気って外から入ってくる空気と、換気で外に出す空気の熱を交換する装置。

    以前はタワマンならついていて当たり前だったんだけどね。知らない人はついていなくてもわからないから、コストダウンの最初の対象になる。

  17. 921 匿名さん

    61kや70tのリビングインの浴室も、リビングの畳数表示を見かけ上広く見せかける、最近はやりのコストダウン手法。

  18. 922 匿名さん

    都内単価200万代タワマンの殆どが全熱交換器有るさん
    から
    以前はタワマンならついていて当たり前だったさん
    へ改名

  19. 923 匿名さん

    以前は三井の物件って食器棚が付いていた。食器棚が付いていて助かる~なんてさくらしてたのは今や昔話。

  20. 924 匿名さん

    920だけど、坪単価200万円台は私じゃないけどね。

  21. 925 匿名さん

    違いましたか
    すいません

  22. 926 マンション比較中さん

    平日朝の海浜幕張駅、激込みだったんですけど・・・タワマン6棟建ったら運送能力がパンクするんじゃ・・・

  23. 927 匿名さん

    洗面台の入り口の扉が開き戸になっているのもコストダウン。これまた三井って以前は、居室の扉も引き戸にして部屋がすっきりなんて謳ってた。そういうのやめちゃうとかえって目立つんだよね。

  24. 928 匿名さん

    だって一昔前?だかのちょっと良い仕様にして坪単価280じゃ誰も買わないでしょ?

  25. 929 匿名さん

    ベイタウンは平均100平米なんて物件がバンバン建ってた訳だし時代の流れですよ。
    仕方ない

  26. 930 匿名さん

    中古で転売するときはそういった物件と比較されて、買いたたかれちゃうんだろうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼III
  28. 931 匿名さん

    >>927 匿名さん
    通常は引き戸の方がコストダウンと見るようですよ。個人的には洗面所は開き戸だと狭くなるので引き戸が良いですが。
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.sumai-surfin.com/columns/mansion-si...

  29. 932 通りがかりさん

    本当に高くなったものだ

  30. 933 通りがかりさん

    70m2で管理費と修繕費で月額26000円は高いよね。
    なんかおかしくないですか?
    この他に固定資産税が年間20万円と駐車場を契約したら12万円が飛んでいくわけか、、、。
    こうなると借地権のベイタウンと年間維持費が変わらないと思う。

  31. 934 匿名さん

    物件価格と管理修繕費には正の相関があります。この物件はタワーだし外廊下であることを除けば仕様は高いので、平均よりも高めになります。ここが特に相場から外れて高いのではありません、こんなもんです。。
    https://www.sumu-log.com/archives/5605/

  32. 935 匿名さん

    打瀬小学校まで8分とのことですが本当ですか?
    地元の方いらっしゃいましたら教えてください。

  33. 936 匿名さん

    >>926
    現在の海浜幕張の1日あたりの乗車人数は約6万5千人。
    ここの全戸数4500戸のうち、多めに見積もって1戸あたり1.5人が海浜幕張駅を通勤に使うとしたら増える乗客数は6750人。
    今よりおよそ1割の増加なのでどうにかなるんじゃないのかな?
    それに海浜幕張にお勤めや車通勤の人もけっこういると思うので、実際に駅を使う人はこの試算よりは少ないだろうし。

  34. 937 匿名さん

    >931

    音問題を起こすようなショボい引き戸だとコストダウン。でも、そんなことしたらクレームの荒らしになるから、音対策として吊り戸にするとコストアップになる。

  35. 938 マンション検討中さん

    ここの物件は、とにかく未知数なことが多いので悩みますね。

    街が完成する2030年ごろをイメージしてみると、、

    ・人口1万人目標は住戸作って、価格はともかく分譲してしまえば達成できそう
    ・商業設備はどのようなものができるのか
     おしゃれなレストランは結構、だけど気軽に入れるファミレスもあったほうが便利だし
     街の中華屋さんやラーメン、牛丼屋みたいな庶民的な店はこなそう、
    ・医療機関、公共施設(北側の文教エリアに何が出来るのか)
    ・バスはどれくらい来るのか、エリアに出来た商業施設の魅力で外部から人がやってくるのか。
     (うちだけで閉じるといくら1万人いてもやっていけないお店が多そう)
    ・自動運転やパーソナルモビリティ(一人乗りカー)など、未来の自動車が駅近くじゃないと価値がない
     というマンション神話を破壊するのか
    ・ドローン宅配、自動運転無人バスなど未来的な取り組みは実現するのか
    ・住民意識の形成が出来るのか。(公園での市民祭りや6棟のマンション共同によるイベントなど開催できたら盛り上がりそうだけど、、)

    すべて達成出来たら、現状割高と思えるこのマンションも結果としていい買い物したなと言われそうですね。

    ただ、一方でここのマンションでは住むだけでなく、自らが何かをしようとする強い住民意識がないとつまらないでしょうね。

    あとは、郊外の団地のように将来的に強いコミュニティ意識が結果として外部に対して排他的になってそのまま老害化しないよう、人の入れ替えも許容しないと、、

  36. 939 マンション検討中さん

    その頃にはカジノも出来てるかもね。

  37. 940 匿名さん

    >>939 マンション検討中さん
    カジノは果たしてできると嬉しいんだろうか

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 941 マンション検討中さん

    >>940 匿名さん
    カジノは賛否両論がありますが、個人的には賛成です。
    幕張メッセはカジノと親和性が高く、経済効果も期待し易いと思われます。

    カジノと言えば、ギャンブル依存症や治安の問題が上がりますが、それは日本人は出入りできないようにするとか、対策は必要ですよね。ラスベガスであんなことがあったばかりなので説得力はないかもですが、カジノは寧ろ治安改善にもなりますからね。

    カジノを作るとすれば、マリンスタジアムの向こうの方ですかね?幕張が国際観光都市になれば、マンションの資産価値にもプラスかな。

  40. 942 通りがかりさん

    カジノ反対だよ!

  41. 943 匿名さん

    個人的にはカジノ面白いと思います。拡大地区への誘致なら、住宅地区、文教地区とはそれなりに離れてますし、入場料の設定次第で客層も選別できそうな気がします。昼はディズニー、夜はIRで幕張宿泊〜みたいな流れが出来たら素敵だなと思います。

  42. 944 匿名さん

    いいですね〜、ついでに放置気味の海浜公園の海辺あたりも整備されて観光地化してくれると盛り上がりそうですね。

  43. 945 匿名さん

    いい案ですね。実現したらホテルの稼働率が上がり新たな雇用が生まれ税収が潤い街も賑わうでしょう。

  44. 946 マンション検討中さん

    カジノなんか出来たら間違いなく住環境悪くなりますよ。
    街のイメージが悪化しますし。

  45. 947 匿名さん

    >>946 マンション検討中さん

    まぁパチンコや競馬とは客層が違うんじゃないんですか。

  46. 948 匿名さん

    カジノは反対。
    自然の流れで、カジノで儲かった人が散財したくなる場所もできます。また損した人がお金を借りる場所、飲むところ。普通ではないテンションの人達が街にあふれるのは勘弁です。
    若葉地区がそうなったら、いくら良いマンションでも選択から消えます。

  47. 949 匿名さん

    確かに散財したくなる場所や飲む場所はできると思いますが、幕張においては、規模にもよりますが、県の企業等管理局や市の幕張新都心課による一定の審査を経た資本の進出に限定されるのではないでしょうか。
    また、IRに若葉・打瀬の住民が通うならまだしも、それ以外のエリアからの客なら、遊戯後はホテル集積地のタウンセンター地区に留まるか、電車かタクシーで幕張を離れるのが自然な流れだと思います。そこからさらに公園突っ切って15〜20分歩いて若葉住宅地区まで溢れるとは私は想像し難く、このエリアの色分けに幕張の魅力を感じています。

  48. 950 通りがかりさん

    夜、帰宅ルートの公園でカジノで負けた連中に出会うのは嫌だな。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル千葉II
  50. 951 匿名さん

    小学校まで15くらいはかかりますよ。
    低学年の子供の足だと、20分はみておいたほうが。

  51. 952 匿名さん

    カジノって言ってもベイタウンや若葉地区の住宅エリアじゃなくてホテルがある辺りとかメッセの方でしょ。

  52. 953 匿名さん

    勉強不足ですみません。lRで誘致されたカジノを利用できるのは外国人でしょうか?

    若葉地区やベイタウンには来ないでしょうが、駅前には集まるでしょうし酒場が増えそうですね。

  53. 954 マンション検討中さん

    >>953 匿名さん

    カジノ法案はまだ審議すらも始まってませんし、幕張はカジノ候補地の1つであって、ここに建設されることも決まってません。

    とゆーことを踏まえた上ですが、
    もしカジノ法案が成立するならば、外人観光客が中心で、日本人は禁止か、もしくは相応の入場料はらわないと入れない、になる可能性が高いです。自民党はカジノに前向きですが、連立の公明が否定的なんで、ある程度の規制が入ると言われています。

    まぁ、カジノはパチンコ屋とは仕組みも客層も規模も別物ですね。。

  54. 955 匿名さん

    営業マンにお伺いしたら、希望が多いのは西側と東側高層階らしい…買う買わないは別として!
    低層階の景色に…ビックリ^_^;

    それにしても管理費、修繕積立金、固定資産税でザックリ5万はびっくりする。
    ローンと別にこの金額が毎月来るとわ!

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸