千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 7201 匿名さん

    >>7199 匿名さん

    正直断然こっちのが良いですね。価格は異なると思うので、特徴的な部分を詳細比較すると役に立つかもしれません。
    (できたらやります。ただ、ブロガーの方がやってくれそうなので、待つのが無難かもしれないですが。)

  2. 7202 匿名さん

    >>7199 匿名さん

    どうやって1棟目完売するんだ…。3期5次は全戸の1%未満という驚きの供給数だったのに…。

  3. 7203 匿名さん

    >>7201 匿名さん
    全く同意です。同じか少し高い程度の単価なら明らかに2棟目の方がよいですね。これは一棟目苦戦しますね・・

  4. 7204 匿名さん

    ここの駐車場はほとんど機械式なんですか?図面を見るとほとんど自走式に見えるけど、公式の物件概要だとほぼほほ機械式になってる。

  5. 7205 名無しさん

    >>7204 匿名さん
    2棟目のことですよね。
    物件概要は機械式と書いてますが、グランドデザインでは立体自走式駐車場と思しき建物があるので、多分自走式かと。
    ちなみに駐車場はざっくり72%。ベイパークと同程度ですね。

  6. 7206 マンコミュファンさん

    やっぱり外廊下だね。
    まったく同じマンションで階層が高くなっただけか。
    値段も高くなりそう。

  7. 7207 マンション検討中さん

    2棟目の詳細情報出たんですね!
    医療モールの他にスポーツ施設もできるとは。
    結局、2棟目に便乗して、何だかんだ1棟目の付加価値も上がる気がします。

  8. 7208 マンション検討中さん

    2棟目は南向きに人気が集まりそう。
    西向きは、思ったよりベイタウンのタワー2棟が被るから、35階以上上じゃないと…
    富士山も見えないな。
    西向きの眺望は1棟目の方が良かった。
    あとは価格は高いだろうけど角部屋狙いかな。

  9. 7209 匿名さん

    南向きも低層〜中層階はファーストウィングとお見合い。
    上層階は人気が殺到するから、価格もその分上乗せは致し方ない。

  10. 7210 匿名さん

    一棟目と違って低層と上層で価格差つきそうですね

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 7211 マンション検討中さん

    >>7200 匿名さん
    実質9分程度で10分切りますね!

  13. 7212 匿名さん

    >>7205 名無しさん
    1棟目もです。

  14. 7213 マンコミュファンさん

    施工会社が同じだからデザインが同じになるのだろうが、それってどうなんだろう。3棟以降は施工会社は違うのだろうか?

  15. 7214 マンコミュファンさん

    >>7211 マンション検討中さん

    13分でしょうね。

  16. 7215 マンコミュファンさん

    クロスタワーは残りがカス物件だけだから、今後はスカイグランドタワーのほうに移りましょう。

  17. 7216 匿名さん

    >>7215 マンコミュファンさん

    えー、まじで1棟目やばいですね。高値掴みの低仕様。駅遠かつナンバー1でもない。まぁ、激安にすぐになるから、そこで検討ですかね。

  18. 7217 匿名さん

    なんだ2棟目のほうが駅近じゃん。待って正解でした。

  19. 7218 匿名さん

    >>7217 匿名さん

    まぁ、契約者以外、ここを勧める人はいませんでしたからね。予想の範疇です。2棟目も様子見ながら判断すべきところですね。

  20. 7219 匿名さん

    真面目な話ですが、2棟目でなく、1棟目を選ぶ方はどんな理由でしょうか? 値段以外にあれば知っておきたいです

  21. 7220 マンション検討中さん

    >>7219 匿名さん

    これから購入する場合でしょうか? 今までは2棟目の発表も無かったので、買ったけど2棟目知ってたらそっちにしたという人も多いかと思いますよ。時期というのは大切な要素です。

  22. 7221 匿名さん

    >>7220 マンション検討中さん

    これからだと、検討されてる方はほとんどいないと思ってるのですがあっていますでしょうか? 5戸しか供給しなかったことから現時点の検討者は5人未満です。その人が掲示板見る確率は、低いので買ったかたで、2棟目知りながら、という人がいれば聞いてみたいです。予想していた部分と違ったため、これなら2棟目のが良かったなどの意見も、あるのではと思います。

  23. 7222 名無しさん

    >>7218 匿名さん
    人に勧めるくらいなら自分で買うでしょ。
    真面目な検討者ならば。

  24. 7223 名無しさん

    >>7221 匿名さん
    大分売れましたし、条件の良い部屋も少なくなってるので、検討者が減ってるのは容易に想像がつくところですよね。
    けど1棟目と2棟目だと2年間隔あくし、入居時期の関係から1棟目選ぶ人、選んだ人は多分にいるのではと思います。けど、1棟目買った人で、2棟目のこと知らない人はいないでしょ。MRでプロジェクトの説明もされてますでしょうし。

    因みに3期5次は1日限りの募集で4次から間隔が1週間か2週間?しか空いてないので、あまり参考にならないと思います。

  25. 7224 匿名さん

    >>7223 名無しさん

    それはこれからがペースが、あがるということでしょうか? 4次も15戸と少なかったのに、5次が5戸と最低レベルだったことは明らかな不人気だと思いますが、参考にならないと思った理由があれば参考までに教えていただければと思います。

  26. 7225 匿名さん

    >>7222 名無しさん

    検討者ならここをオススメしている方が多いのが当たり前ですが、真面目な検討者が勧めないということはどういう意味でしょうか? それほどまでに酷い物件だと言いたいのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル南葛西
  28. 7226 名無しさん

    >>7225 匿名さん
    真面目な検討者が、ホントに良いと思えば買うだろうし、逆に良いと思わなければ板から離れるでしょ。
    建設的な議論で臨まず、ネガキャンしている奴の方が意味不明でしょ。
    で、私がなんでこの板に留まってるかって?購入者だけど検討者でもあるからです。。。聞いてないって?笑

  29. 7227 匿名さん

    5次は4次で買いもれた人の追加でしょ。
    人気がなかったのではなく、むしろ15戸じゃ足りなかったということ。

  30. 7228 匿名さん

    私は1棟目であればローンの年数がちょうど良くて、2021年まで待ってしまうとその2年間の賃貸に払う金額も考えれば1棟目かなと思いました。あとは、1棟目って街の造られるスタートで、これからずっと住む街が出来ていく様子を最初から見ることができる期待感から1棟目を考えました。
    あとはバスが一番最初に止まるってのもありますかね。

  31. 7229 マンション検討中さん

    1棟目を購入した方で2棟目の存在を知らない方はいないと思いますよ。
    モデルルームでも情報しっかり出してますし。
    個人的には2棟目の真新しい情報は特になかったです…概ね想定内。
    強いて持ってなかった情報と言えば、徒歩13分表記くらいかな。
    仕様はそこまで変わらなそうなので、価格次第ですね!

  32. 7230 匿名さん

    2棟目も駐車場7割なんですね。
    1棟目は結局契約者の何割が駐車場希望されているのでしょう?8割が希望なら36台ほど足りない計算。
    でも2棟目も8割希望者がいたら、72台ほど足りない計算になります。総戸数が多いだけに、2棟目で駐車場外れたら、もう探すアテが無さそう。

  33. 7231 マンション掲示板さん

    1棟目が7割ちょっとだから、2棟目も7割にしたんでしょう。

  34. 7232 マンション検討中さん

    >>7231 マンション掲示板さん

    元々、7割計画だったと思いますよ。
    勝手に駐車場100%希望が一人歩きしたまでです。

  35. 7233 マンション検討中さん

    あれ?
    マンマニさんが二棟目に大興奮されてる。

  36. 7234 マンション検討中さん

    今度は6次もあるって

  37. 7235 匿名さん

    >>7234 マンション検討中さん

    6次というか期を重ねたくないから7次とかやっちゃうんじゃないかなぁ。そこまでやると恥ずかしい…

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 7236 匿名さん

    >>7232 マンション検討中さん

    誰がどのように一人歩きしているのか、さっぱりわからないですが、まやっぱり結局駐車場足りなくなるんでしょうね。

  40. 7237 匿名さん

    >>7227 匿名さん

    幸せですね。要望が入ってたなら4次で20だせばいいだけです。本当にここの購入者は何も知らない方が多いんですね。どうしてなんでしょ? これだけ大きな買い物、下調べは重要なのに。

  41. 7238 名無しさん

    >>7235 匿名さん
    何が恥ずかしいの?
    デベの人?

  42. 7239 名無しさん

    >>7237 匿名さん
    で、なんで??

  43. 7240 匿名さん

    1棟目はまわりのタワマンに囲まれて海までの抜け感がないけど、2棟目の高層階の眺望は格別だろうね。だが25階以下は目前のマンションが壁のように迫って圧迫感ハンパない、壁で列車音跳ね返って騒音もハンパないと。1棟目みたいに中盤以降はクソ部屋しか残んないから販売初期が勝負だね。

  44. 7241 マンション検討中さん

    >>7239 名無しさん

    ブロガー頼みでしょ

  45. 7242 マンション検討中さん

    >>7238 名無しさん

    契約者の人でしょ。歴史的販売期を重ねる予感。

  46. 7243 マンション検討中さん

    2棟目は来年2月下旬販売予定みたいだけど、モデルルームは1棟目と兼用だから、どうするんだろね。

  47. 7244 匿名さん

    2棟目のホームページの外観予想図は1棟目が小さく見えちゃってバランス良くないですね。
    ランドマーク感出したかったのだろうけど、街としての一体開発なんだなら、もう少しバランス良く見えるアングルにしたら良いのに。

  48. 7245 マンション検討中さん

    >>7243 マンション検討中さん

    売りきれると思ってたんかね。計算甘いですね。1棟目は潰して2棟目にするでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 7246 マンション検討中さん

    結局、コンビニはミニストップでしたね

  51. 7247 マンション検討中さん

    二棟目待って良かった!

    内廊下じゃないのは残念だけど。

  52. 7248 名無しさん

    >>7241 マンション検討中さん
    意味が分からん。
    適当に言っているだけね。

  53. 7249 名無しさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  54. 7250 マンション検討中さん

    二棟目の情報も出て、すぐ板も出来るんでしょうからベイパークネガは全部そっちに移るかな?そちらでも同じように外廊下、駅距離、駐車場等同じ内容を繰り返して叩くのでしょうね。うんざりです。

  55. 7251 マンション検討中さん

    >>7248 名無しさん

    じゃあなに聞きたいの? あなたは適当に聞いてるだけですよね? やめましょうね。

  56. 7252 マンション検討中さん

    >>7250 マンション検討中さん

    うーん、2棟目のがまだマシだから、叩かれるとしたらここでしょうね。比較論であれば低の低のが言われるでしょう。あなたが2棟目検討者ならうんざりしなくてすみますよ。違いそうですが

  57. 7253 マンション検討中さん

    2棟目って言ってもまだだいぶ先だからなぁ、、

  58. 7254 マンション検討中さん

    >>7249 名無しさん

    ここの契約者はどうしてそう挑発的なのでしょうか? そんなにカリカリするほど変な物件だということですよ。いい物件だと思うならどーんと構えていてくださいな。

  59. 7255 マンション検討中さん

    >>7254 マンション検討中さん
    契約者なんですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 7256 通りがかりさん

    2棟目の方が良いという評価の方多いですね。
    2棟目気になるので待ってましたが、重要な要素の価格が出ないとなんとも言えないような。駅距離とか最高層になる事は元々わかってましたし。

    価格に寄らず高層階を買いたい方が多いのでしょうか。エリアが気に入ってるので、私はあまりに高かったら一棟目でも良かったのですが、もう部屋が選べないんですよね…価格が気になります。

  62. 7257 マンション検討中さん

    >>7244 匿名さん

    実際、幅縦共にクロスタワーよりだいぶ大きいはずなので、しょうがない

  63. 7258 マンション検討中さん

    これは二棟目を待った方が大正解でしたね!

    値段が上がってもせいぜい1割でしょう。幕張だし。

  64. 7259 名無しさん

    >>7254 マンション検討中さん
    ここの契約者というか、この契約者で良いけどね。別にカリカリしてないけど。
    まぁ、あまりにも思考停止の発言なんで、思わず心の中の声が出ただけですよ。笑

  65. 7260 匿名さん

    >>7250 マンション検討中さん
    うんざりするなら見にこなければいいんじゃない?誰も見に来てくれなんて頼んでませんよ?

  66. 7261 検討板ユーザーさん

    二棟目も外廊下なんだ。
    ガックリ。千葉ナンバーワンを謳うんだから作りも高級にして欲しかったな。

    安っぽいクロスタワーよりも少しだけ駅が近くなっただけって感じかね。

  67. 7262 匿名さん

    マンマニさんが2棟目を買うと宣言していますね。
    ここも買って2棟目も買うとはマンマニさんはお金持ちですね。

  68. 7263 検討板ユーザーさん

    マンマニさん、一棟目はネタ作りのため購入で本命は二棟目だったんですね。
    そりゃそうか。

    「あのマンマニさんが買った!」とかポジってた人かわいそうですねw

  69. 7264 マンション検討中さん

    ネタ作りのために、オプション付けまくるマンマニって。。

  70. 7265 匿名さん

    2棟目まで待てばよかった!
    って思ってる1棟目契約者も少なからずいそう。
    6棟の中では最も駅近な上に千葉県最高層だし。

  71. 7266 検討板ユーザーさん

    >>7264 マンション検討中さん

    オプションつけまくるのもネタ作りのためじゃないの

  72. 7267 匿名さん

    なんだかんだ理由をつけて2棟目を買おうとするマンマニさん。やっぱ2棟目の方がどう見てもよいし、目移りするよね。

  73. 7268 マンション検討中さん

    スポーツジムの運営どこかご存知の方いませんか?コナミ、NAS、セントラルフィットネスなどかなぁ。説明文読むとなんかウェアラブル端末とかとの連携ありそうで、コナミではなさそうかなと思ってます。

  74. 7269 マンション掲示板さん

    マンマニさんは北仲は一年しか住まないのかな。
    幕張購入宣言は心強い!

  75. 7270 匿名さん

    >>7258 マンション検討中さん

    なんで大正解なのかわかりません。
    部屋によると思います。
    1棟目よりも条件が良い部屋は1割アップじゃきかないでしょう。
    幕張と言えど、千葉県最高層免震タワー。

  76. 7271 マンコミュファンさん

    二棟目いいですね!

    1. 二棟目いいですね!
  77. 7272 マンション検討中さん

    1棟目と造りも見た目も似てるし、仕様もあまり変わらなそうだから、西と南の高層階以外は2棟目でも意味がない気がする…
    あんまり安くせず、高層階の倍率下げて欲しい。

  78. 7273 マンコミュファンさん

    でもでも。イオンに近いのは一棟目。あと、コンビニも足元にあるのは一棟目だけですよ。
    二棟目は素敵、イケてる!徒歩13分は京葉線沿いのサブエントランス利用です。ベイパークの玄関であるイオン前のストリートを通ると、やはり一棟目が一番ポジション良いの知ってます?

  79. 7274 通りがかりさん

    >>7245 マンション検討中さん

    かなり前に、元々あのモデルルーム内に2棟目のモデルルームも併設するって見学した際に聞きましたよ。
    計算が甘いわけではなく、計画通りかと。

  80. 7275 マンション検討中さん

    2棟目の方が2階部分がかなり上にあるからエントランスの天井は高そうだな。

  81. 7276 マンション検討中さん

    >>7273 マンコミュファンさん

    やはりサブエントランスからの距離ですかね。
    駐車場脇の細道よりもやっぱりメインエントランスを使いたいから、結局1棟目と変わらなそうですね。
    コンビニは駅前のを使えばいいけど、帰りにイオンに寄りたいしな…

  82. 7277 検討板ユーザーさん

    >>7276 マンション検討中さん
    そこが1棟目MRで1棟目を推してきてるポイントなのを知ってる人はどれくらい居る?

    これがどうでも良い人にはどうでも良いのだろうけど

    また、南西高層階は、まずかなり高値設定にしなければいけなくなるから(主には1棟目との差別化の必要性や千葉最高層マンなどの売り主側事情)、予算も考えつつ広い部屋が良ければ2棟目を待たない方が良いでしょう、とも言われた

    1棟目の南西・最高層階の値付けが幾らだったかを知っていれば2棟目の高層階住戸がどれ位の値付けになるか少し想像が付く

  83. 7278 匿名さん


    >>7277 検討板ユーザーさん

    1棟目よりも高い階数のお部屋(38階以上)は自動的に1棟目よりも上の価格になるのは間違いなさそうですね。
    そして、このプロジェクトの目玉タワーというプレミア感と低層階の下げざるおえない価格を上乗せするとかなりの高値になりそうですね。

  84. 7279 名無しさん

    1棟目の最高単価が坪270くらいだったかな?
    だとすると1棟目より11階高い2棟目の最上階南西角は坪300行きそうだね。幕張に億ション誕生かも。

  85. 7280 マンション検討中さん

    2棟目良いね。
    1棟目押しで1棟目買うのは勇者とか言ってたマンマニさんも、2棟目買いになったもの。 
    6棟中、千葉県最のタワマン買いですね。

  86. 7281 マンション検討中さん

    >>7280 マンション検討中さん

    なんかマンマニさん、はっきりここ買うって言ってるし、1棟目、本当に買ってるのかな。2棟持ちなら分散投資するのが基本だし、同じような土地で2つもつとは思えない。1棟目買った根拠ってなんでしたっけ?

  87. 7282 マンション掲示板さん

    >>7281 マンション検討中さん
    根拠はないでしょ。

    マンマニさん、だいぶ前から2棟目おすすめしてたし。
    https://manmani.net/?p=11160
     
    でも2棟目のおかげで1棟目の価値も上がるからお金ことを考えれば1棟目購入者のほうが有利だよね。

  88. 7283 マンション検討中さん

    >>7282 マンション掲示板さん

    もともと6棟まで計画あったので、後から建つのに引きずられて高くなることはないのでは? マンマニさんの予想見ていても妥当な気がするので仮に順番が逆に建ってたとしても値段は今と変わらなかったと思います。逆にまだ1棟目は売り切ってないので、2棟目完売、1棟目売れ残りのようなものは回避しないと非常に危険かと思います。早めに値引きなどして完売を目指して欲しいですね。

  89. 7284 マンション検討中さん

    >>7282 マンション掲示板さん

    2棟目オススメは知っていたのですが、1棟目買ったと言い切ってた人はいっぱいいましたよね。やっぱり、ガセを流していたということですかね。

  90. 7285 匿名さん

    >>7284 マンション検討中さん

    1棟目の購入者さんはマンマニさんが買ったというのを一番推していたので、2棟目にしておけば良かったという後悔でいっぱいでしょうね。でも、ここまで「マンマニさんが1棟目買った」と引っ張って便乗して宣伝できたわけですし、2棟目のお陰というところでしょうかね。

  91. 7286 検討板ユーザーさん

    一棟目を買ったのはガセではなく、単なる話題作り。オプションもこんもり乗せてネタを提供しているだけ。


    本命は二棟目でしょう。
    以前からそう言ってたしね。

  92. 7287 マンション検討中さん

    マンマニさん、駐車場についてかなり慎重にコメントしているな。

    駐車場に空きがないことが想定される以上、中古で売ることは難しいからね。下手なことは書けないんだろうな。

  93. 7288 匿名さん

    >>7282 マンション掲示板さん
    普通に考えて似たような仕様の新築が供給されるんだから需給がゆるむよね。駅距離など2棟目の方が優れている点も多いのでむしろ1棟目は安くなるよ。

  94. 7289 マンション掲示板さん

    2棟目も少し駅に近くなったとはいえ徒歩13分は遠いですね。
    車は必須でしょ。

  95. 7290 マンション検討中さん

    マンマニ氏の書きっぷりだと、2棟目は2戸購入したいのかな。

  96. 7291 匿名さん

    マンマニさんは2棟保有が基本で銀行のローンとフラット35をそれぞれ利用していると公言していますね。

  97. 7292 検討板ユーザーさん

    >>7279 名無しさん
    最高坪単価、所謂、王様のお部屋確か@300+αくらいだったと記憶しています

  98. 7293 匿名さん

    写真だけ見ると更に三棟、二棟目より高いのが建つのかな。

  99. 7294 マンション検討中さん

    >>7290 マンション検討中さん

    コメントのやりとり見ればわかるけど、2棟目で2戸ではなく、2戸目として2棟目を買いたいということですね。最近買ったとされる新築マンション(ここの1棟目と言ってた人が多かったですが、大分怪しくなってきましたね)と、2棟目の1戸で合わせて2戸です。(3本いければいいけど、いけないから買ったら既存のマンションを売るともありますね)

  100. 7295 マンション検討中さん


    今のところ1棟目との優位は徒歩距離くらい?
    でもメインエントランスを使うとしたら、1棟目よりもアプローチが長い分遠いんだよなぁ…。
    だから、サブエントランスからの徒歩表記なのかもしれないが、ポストとかって普通、メインエントランスにあるし、結局メインを使うことになるなぁ。

  101. 7296 通りがかりさん


    1棟目は増税前!
    2棟目は増税後!
    2つを並行して売っても、増税前の駆け込み需要で、増税前に1棟目は完売しちゃうだろうな。

  102. 7297 マンコミュファンさん

    >>7279 名無しさん

    億ション誕生?
    すでにセントラルパークのタワーで億ションあったよ。

  103. 7298 マンション検討中さん

    木々が先の台風の塩害で、枯れています。工事途上のコンクリート等への影響はどうかな?洗い流しなどするのか。

  104. 7299 住民板ユーザーさん4

    >>7298 マンション検討中さん

    プレキャストだから

  105. 7300 マンコミュファンさん

    いやいや。マンマニさんの文章を良く読みましょう。マンマニさんは残念ながら一棟目を購入していますよ。二棟目にかなり期待。二棟目が良ければ買い替えも有りと書かれている。

  106. 7301 マンコミュファンさん

    今の計画では6棟の中で二棟目が一番高いです。3棟目まではタワーが建つのは間違いないでしょうね。ただ、4棟目以降は、売れ行きや社会情勢によっては板状マンションも有り得るかと。個人的な意見です。

  107. 7302 マンション検討中さん

    >>7300 マンコミュファンさん

    その1棟目を買ったとはどの文章から読んだのでしょうか? 何か拡大解釈な気がします。

  108. 7303 マンション検討中さん

    >>7301 マンコミュファンさん

    計画は6棟タワーマンションですよ。明確に決まってます。

  109. 7304 マンション検討中さん

    >>7296 通りがかりさん

    基本的には契約しちゃえば税金かからないですよ。8%になったときもそうでした。

  110. 7305 検討板ユーザーさん

    >>7302 マンション検討中さん
    もうさ、その議論やめませんか?

    1棟目契約者の人が、マンマニさんが出してる内容からココ=1棟目とそっくりって、前に言っている

    マンマニさんが「バレバレ」って言ってるのを正直に捉えるかどうかだけ

    ホントにマンマニさん話しはもうどうでも良くて、誰が早くスカイグランドのスレ作ればいいのにね

  111. 7306 名無しさん

    >>7302 マンション検討中さん
    明確な文章はないよ。多分。
    でも、彼のブログをつないでいくと、まぁここしかないよね、ってな話。

    まぁ、彼が1棟目を買って2棟目を投資用に考えているとすれば、私と思考がほぼ同じ。だとしたら、少々驚きです。

  112. 7307 検討板ユーザーさん

    7305です

    すでに出来てて4件のスレ投稿ありますね

    失礼すますた

  113. 7308 マンション検討中さん

    >>7303 マンション検討中さん

    今のところ6棟のタワー計画だけど、状況によっては変更もあるってMRの営業さんが言ってましたよ。

  114. 7309 マンション比較中さん

    スカイグランドはこちらですね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

  115. 7310 通りがかりさん

    >>7306 名無しさん

    マンマニもおまえもどうでもいいよ。

  116. 7311 マンション検討中さん

    2棟目は規模が大きいですね。
    いくらマンマニさんの宣伝があっても、こんなに売り切れるのかな。

  117. 7312 匿名さん

    >>7303 マンション検討中さん
    そんな拘束力のない計画あてにならないよ。ベイタウンだって計画がころころ変わったもんだ。

  118. 7313 名無しさん

    >>7310 通りがかりさん
    そんな直ぐにイライラしないでね。笑

  119. 7314 マンション検討中さん

    >>7306 名無しさん

    なるほど。例え住むのと投資用としてるとはいえ、2棟しか買えない環境下で、同じような場所にある同じようなマンションを2棟買うのは投資としてはあり得ない考え方ですね。本当に1棟目も買ってるならマンマニさんも、投資は素人ってところですかね。

  120. 7315 匿名さん

    マンマニさんが1棟目買ったというのは、大分怪しくなってきましたね。ここを買っていて欲しいという、希望から生まれた解釈のようでしたね。断定できない情報だから、1棟目を買ったということを出すのはもうやめましょう。

  121. 7316 名無しさん

    >>7314 マンション検討中さん
    彼はプロのアドバイザーであって投資家ではないですし、ブログで海浜幕張が好きだと言っているし、買いたいもん買えば良いのではないかな。
    ワタシは法律が定義するプロですけどね。

  122. 7317 匿名さん

    >>7303 マンション検討中さん

    物事には変更が付き物ですよ。皆さん、知っていて当然の内容と思いますが。企業の言うことを無闇に信じないことです。以下、ホームページより。

    "なお、この計画の建物は未だ建築確認を取得しておらず、変更・中止になる場合があります。建物の位置・形状・高さなどが、変更となる場合、または建物の建築が中止となる場合があります。"

  123. 7318 匿名さん

    >>7317 匿名さん

    一応リンクも。下の方に小さく書かれています。

  124. 7319 匿名さん

    >>7318 匿名さん

    リンク消えてしまいました、失礼しました。以下です。

    https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/project.html

  125. 7320 マンション検討中さん

    変更などの注釈はあたりまえでしょう。減るかもしれないし、もしかしたらす増えるかもしれません。

  126. 7321 マンション検討中さん

    >>7320 マンション検討中さん

    変更などの注釈はあたりまえでしょう。減るかもしれないし、もしかしたら増えるかもしれません。

  127. 7322 マンション検討中さん

    >>7304 マンション検討中さん

    新築マンション購入の際、消費税は原則として物件引き渡し時点での税率が適用され、売買契約のタイミングではないですよ。
    なので、2棟目は10%が適用されます。

  128. 7323 マンション検討中さん

    >>7322 マンション検討中さん

    本当のポートランドなら消費税かからないのにね。
    見た目も全然ポートランドじゃないし。
    もはやそんなコンセプトだったことを皆忘れている。

  129. 7324 マンション検討中さん

    マンマニ氏はブログでベイパークを「値上がりするような投資向けマンションでは無い」といいながら、購入宣言をされてるんですね。
    大損出しても、自分が本当に好きなマンションの為にお金を掛けられるのでしょう。
    ただ、自分は彼と違って通勤ラッシュも関係するし、リセールで少しでも損をしたくないと思うのでここはやめました。
    資産価値や損得勘定があると、なかなか真のマンション好きにはなれないですね。

  130. 7325 匿名さん

    >>7322 マンション検討中さん

    売買契約の時点ですよ

  131. 7326 匿名さん

    正確にはマンションでも、注文者が壁の色又はドアの形状等について特別の注文を付すことができることになっていれば経過措置が受けられ契約時の税率が適用されます。しかし、それも確か3月までかな。

  132. 7327 匿名さん

    引き渡し時に決まってるじゃないかよ

    契約は買いますよって契約であってまだ買ってないし

  133. 7328 匿名さん

    >>7324 マンション検討中さん

    マンマニ氏は内廊下好きなので、2つ所有するマンションが2つとも外廊下ということは無さそうですね。最近買った新築マンションはやはり、ここではないのでしょう。そのマンションとここの2棟目で、2つの所有を考えているようです。(その前に買ったのは手放すようです)

  134. 7329 匿名さん

    2019年10月1日以降の引き渡しとなる物件では新しい消費税(10%)が課税されます。ただし経過措置があり、半年前、つまり2019年3月31日までに契約が締結されている場合には消費税8%が適用されます。

  135. 7330 マンコミュファンさん

    消費税だって本当に10%になるかわからない

  136. 7331 マンコミュファンさん

    >>7328 匿名さん



    いつまでマンマニがーマンマニがーを続けるんだよ。どこでもいいだろ。マンマニが買ってたら価値上がるのかよ。くだらん。

  137. 7332 匿名さん

    >>7331 マンコミュファンさん

    せめるならマンマニマンマニとここの契約者が騒いでいるときに言いましょうよ。買ってないことが露呈されるようになったとたん、マンマニトークを遮ろうとする契約者さん。さっきから、マンマニ言うなという批判はあるのに全て買っていないといってる側に返信が入りますね。まったくここの契約者は。

  138. 7333 名無しさん

    >>7332 匿名さん
    一頃前まではマンマニ鬱陶しいと言っていたのに、俄然元気が出てきたネガ。
    どっちもどっちだよ〜♩

  139. 7334 マンコミュファンさん

    >>7332 匿名さん

    は?契約者?
    ブロガーに興味ない検討者ですが。
    ブロガーネタウザい。それだけです。

  140. 7335 匿名さん

    >>7333 名無しさん
    でしょう。ここの契約者は掲示板でネガってる人と同レベルということ。まさにその通り。

  141. 7336 匿名さん

    >>7334 マンコミュファンさん
    契約者の反応としか思えませんね笑
    検討してるなら、最新の価格表でもお持ちですか? まさか、3期6次から参戦しますとか、2棟目狙いとか言い出さないでしょうね笑

  142. 7337 マンコミュファンさん

    ステマ誤認や他への影響を考えて?ご本人が「完売したら購入宣言する」とマンマニさんは言っているので、1棟目がいつ完売になるか判らないし、どこを買ったかずーっと分からない状況が続く可能性は大きいな

    1棟目の入居が始まったら見かけました情報とかで判るのかなと

    しかし、マンマニさんが1棟目を買っていたら困る人が多いのかなーここの掲示板は

  143. 7338 匿名さん

    >>7337 マンコミュファンさん

    2棟目購入宣言したのはステマ誤認や他への影響を考えるのを辞めたってことですかね。方針ブレブレ。
    ちなみにブロガーの購入有無なんてどうでもいい。でもここの契約者がポジる理由が万さんだけだから、それすら無くなったと思ってね。かわいそうに。

  144. 7339 検討板ユーザーさん

    マンマニさんが買った買わないのネタは尽きないですね。明確な根拠を元にどこ買ったか知ってる人は結構いるんじゃないかと思いますが、そういった個人情報を垂れ流すような書き込みが全くないので、ホントの検討者・契約者・元検討者は良識ある人ばかりのようで安心します。

    一棟目の残りが売れるかは、もうこの時期になれば二棟目の値付け次第でしょうね。値付けが出るまでの間に一棟目買うってのは、売り切れの心配もあまりないし考えにくいです。

  145. 7340 マンコミュファンさん

    >>7336 匿名さん

    ブロガー批判すると契約者になるのかよ。
    意味不明な発想。ブロガーが嫌いなだけなんだが。
    価格表なんぞ黙っていても送ってくるぞ。

  146. 7341 匿名さん

    でもあの二棟目の件でのはしゃぎぶりは、ちょっときもちわるいよね。
    さすがにプロなんだから、きもちわるいと思われるような
    ツイートはしない方がいいよね。
    >>マンマニ

  147. 7342 マンコミュファンさん

    >>7338 匿名さん
    どうでもいいと言いながらなぜ言及するのかが意味不明です

    別に言及するのを非難批判してるんではなくて、それに託けて契約者がかわいそうとか、それが言いたくての内容投稿だろうと言うのが透けて見えるので良くないよ

    主張したい事と思ってる方違っててそれがdisりみたいに見えるから不快に思われるんだよ

    まあ、分かっててやってるんだろうけどね

    マンマニ批判も、方針がブレブレなのかも知れないけど、それが彼のマンション・千葉、海浜幕張愛が理由だと思えたら見逃して、少しは大目にみてあげなよ 彼の自由といえば自由だし、何か違法ではないんだろうし(モラルハザードかどうかは知らん)

  148. 7343 マンション検討中さん

    1棟目の値引きなんかするぐらいなら2棟目を売らないでしょう。2棟目の販売開始をした時点で三井は強気。

  149. 7344 マンコミュファンさん

    >>7343 マンション検討中さん
    眺望抜ける高層階の値付けの仕方と、線路ビュー対パークビューの低中層階の値付けの差の出し方で、三井の強気指数が判る気がしています

  150. 7345 匿名さん

    >>7343 マンション検討中さん

    残念ながらその理論だと2棟目は後ろ倒しになってる経緯があるので、弱気になりますね。弱気というより、強気だった1棟目の売行が悪かっただけだとは思いますが。

  151. 7346 匿名さん

    >>7345 匿名さん

    正確には、強気から弱気になってきたんだとは思います。既に6棟→4棟という話もありますし、これ以上、2棟目の販売を引き伸ばしたら、2棟目が危うくなるので開始は仕方ないでしょう。

  152. 7347 マンション検討中さん

    未供給が67戸、優先順もあるので、70半ばぐらいが残りですね。12月竣工なので、月25戸程度、販売しなければならないので、正直厳しいでしょう。2棟目が2月に販売開始なので1月までには売り切れたらいいですが、それも難しいですね。入居予定の3月を越えてしまうと、維持管理費の問題もあるので、2月からは相当な値引きが予想されますね。それでも、売れれば良いのですが。
    1ヶ月寝かせてからの販売の第3期6次の供給数がかなり現況を示すことになるでしょうね。

  153. 7348 マンション検討中さん

    >>7347 マンション検討中さん

    逆に言えば、30戸→20戸→17戸(プラス残り戸)と、各月売れれば竣工完売もあり得るということですよね。

  154. 7349 検討中です

    >>7345 匿名さん
    2棟目の竣工延期は1棟目の発売開始前には公表されていたと思う

  155. 7350 名無しさん

    >>7349 検討中ですさん
    https://manmani.net/?p=8197
    これですね。

  156. 7351 匿名さん

    スカイグランドタワーは線路が近く騒音が気になるので、クロスタワーのほうがいいかな。

  157. 7352 マンション検討中さん

    >>7349 検討中ですさん

    2017年4月には開発説明会してたので、その反響の結果ということでしょう。短期間で大幅延期決めてますからね。

  158. 7353 マンション検討中さん

    >>7351 匿名さん

    スカイグランドタワーとの距離で騒音気になるならクロスタワーもやめるべきですね。何より、10年以上、建築騒音と闘うマンションなんですからね。今さらクロスタワー推しで、契約してない人がコメントするとは思えないので契約者さんでしょうけどね。。。釣られたかな。

  159. 7354 マンション検討中さん

    >>7347 マンション検討中さん

    2月なら決算期も重なるので、狙い時かもしれないですね。決算期、入居直前、2棟目販売。いい条件が揃っているので、20%超の割引もあるかもしれません。投資目的なら有りかもしれないです。

  160. 7355 匿名さん

    ベイタウンのアクアテラスも結構な値引きしてたので期待大ですね。

  161. 7356 匿名

    1千万くらいの値引きも期待できますかね。

  162. 7357 マンション検討中さん

    >>7356 匿名さん

    次の2月だとそこまでいくかはわかりませんね。1割ぐらいなのでは。竣工1年で中古マンションになってしまうので、来年の10月、11月まで残ったらかなりの割引になるでしょうね。5000万なら2割でも1000万です。

  163. 7358 匿名さん

    >>7346 匿名さん
    前にも聞いて答えてもらえなかったんですけど、4棟という話はどこから出てきたのでしょうか?

  164. 7359 マンコミュファンさん

    クロスタワー、部屋は選べなくなりましたがこの価格から更に値引きがあれば海浜幕張エリアが好きで二棟目待ってた人ならかなり美味しい話ですね。
    早めに一棟目にしましたが、待つのも悪くなかったな。マンション購入難しいですね。

  165. 7360 名無しさん

    >>7359 マンコミュファンさん
    今残ってる部屋は西の低層とレジ棟がほとんどなんで選択肢は少ないですけどね。
    結果的に、このマンション全体からみて、値付けが高めなんでしょう。
    個人的には、ここから月5戸程度で竣工一年後くらいで売り切れれば問題ないですし、その過程で少々の値下げはあるかもしれないですよね。
    しかし、2割とか1000万とかの値引きは流石に現実的ではないでしょう。検見川の三井物件でさえ、竣工2年でもそこまで値下げしているって話し聞かないし。

  166. 7361 マンション検討中さん

    >>7360 名無しさん

    竣工後1年時点での値引きの目安は一般的に20%引きぐらいですよ。それまで残ればの話ですが。

  167. 7362 マンション検討中さん

    新古物件だと、5000万ぐらいなら1000万は普通ですよね。一応、参考情報のせておきますね。URLに日本語が使われているので参照しにくいかもしれませんが。

    https://www.sutekicookan.com/売れ残りマンションの値引きの相場

  168. 7363 匿名さん

    >>7362 マンション検討中さん
    なるほど。ここまできたら少し様子見のほうが良さそうですね。70戸も残ってるならまだまだ普通のマンション2棟分ぐらいありますし。

  169. 7364 マンション検討中さん

    ここを検討していましたが、一棟目から完成在庫や値引きの話題になるなんて、この先少し不安になってしまいます。ホント大丈夫なのかな。。

  170. 7365 匿名さん

    供給量が多すぎ。このままのペースでどんどん作っていくと在庫が増えるばかりで値下げしないといけなくなる。言い値で買った住人が損するばかりである。

  171. 7366 名無しさん

    >>7364 マンション検討中さん
    言うだけならタダですから。

  172. 7367 匿名さん

    >>7365 匿名さん

    それはそうかもしれないですね。もともとで月30戸ぐらいの需要は取れるエリアと言われていたので、開発計画段階ではもっと売れると予想されていたとは思います。ただ、2棟目は割と近い時期だったので、2棟目待ちが結構いたことも想定されます。

  173. 7368 名無しさん

    西側の低層のレジデンス寄りはちょっと厳しいですね。特に南西の角部屋は生活が丸見えです。

  174. 7369 さん

    >>7365 匿名さん
    供給過多は経済誌でも扱われてましたね。竣工まで売り切れないと、もっとメディアに露出されていってしまいます。それは避けなければならいので、人気のない部屋の値下げは致し方ないと思います。人気のある部屋への影響などないでしょう。

  175. 7370 名無しさん

    >>7369 さん

    値下げをする理由がないから、値下げしないと思いますよ。

  176. 7371 さん

    >>7370 名無しさん

    残念ですが、竣工までの売れ残りはほぼ確実なので、年明けぐらいから5%ぐらい、年度明けから10%ぐらいが相場ですよ。契約された方のお気持ちはお察ししますが、一般的な考察です。逆に何か>>7362さんの情報より有力な情報や根拠があればお願いします。

  177. 7372 マンション検討中さん

    駐車場付でない部屋は場所柄売れないでしょう。
    車がないと生活出来ないエリアですからね。

  178. 7373 マンション検討中さん

    モデルルームも人員も手仕舞う必要がない上、近くにできるマンションは自分が売主。
    鳥の視野で見ると1棟目はベイパーク第1期です。ただでさえ安い1棟目を早々と値引くインセンティブはどこにもありません。
    むしろ2棟目で来た客に、こちらなら間も無く入れますよー、という感じで売るのであって、そこで値引きすると逆効果。

  179. 7374 マンション検討中さん

    まず思うのは海浜幕張の環境の素晴らしさがわかる人が集まると思うので、そのうちまだ残っている部屋は値下げしなくても売れていくと思いますよ。
    供給多加と言われていますが、都内の物件は高すぎて手が届かな人はたくさんいると思います。その方達が思うのは、都内のゴチャゴチャした環境を高く買うよりも、海浜幕張の広々とした環境で、かつ安く購入することができて、のびのびと生活ができるという点で、都内よりも海浜幕張に住みたい方が購入していきます。

  180. 7375 匿名さん

    三井に値引き交渉して恥かかないようにね。三井はプライド高いので、竣工前値引きは絶対にしませんよ?

  181. 7376 匿名さん

    >>7360 名無しさん

    三井は売れなくても値引きしませんよね‥
    ましてやここは大体売れたから、売り急ぐことはしないでしょうね。

  182. 7377 名無しさん

    >>7376 匿名さん

    野村や三菱だったら値引きはしたかもってレベルですよね。
    まぁ、住友不動産じゃないだけ、余地があるかもですが

  183. 7378 マンション検討中さん

    根拠が薄いですね。売れてるなら5戸しか売れないわけがないですが。そもそも竣工後の話をしてるのに竣工前の話してるし、無茶苦茶ですね。

  184. 7379 匿名さん

    >>7378 マンション検討中さん

    売れてるのではなく、売れたと言ってますね。
    今はゆっくり売っているんでしょう。

  185. 7380 マンション検討中さん

    まぁ、ここは6棟もありますし、普通の動きとは違うでしょうから年明け待ちましょうよ。

  186. 7381 匿名さん

    >>7378 マンション検討中さん

    まだ竣工前ですが?


  187. 7382 マンション検討中さん

    先にもありますが、竣工後1年が見えて来たら、1割値引きとか家具付きとかはあるかもですね。まあ、2棟目の来場者も増えるので、残りもその頃にはほぼゼロだと思います。ここは誰でも買えるみたいなコメント多かったですが、値下げしてくれないと買えない検討者多いのかな?

  188. 7383 匿名さん

    値下げ待ちなら、残り少ないので、待たないで早々に買った方がいいですよ。2棟目待ちもありですね。

  189. 7384 マンション検討中さん

    >>7374 マンション検討中さん

    >供給多加ってなんやねん。
    入力間違いって言い訳するだろうけど、多加なんて言葉無いから、自動的変換されないだろ。
    御時世をごじゅせいと書いてたのもいたっけ。
    坪単価200万円以外は記憶に新しい。
    ここって結構ヤバイ人多いのかな?それとも中学生が書き込みしてるの?

  190. 7385 マンション掲示板さん

    安いから仕方ないです。

  191. 7386 マンション検討中さん

    >>7381 匿名さん

    うわぁ、みんな竣工後の値引きの話をしてるのにめっちゃ勘違いしてる。どうりで話がずれてる人がいると思いましたが、理解力の問題かぁ。あなた以外、竣工前の値引きの話なんてしてないですよ。

  192. 7387 マンション検討中さん

    >>7382 マンション検討中さん

    値下げしないと超割高で、資産価値がないということです。下がってもいらないけど。

  193. 7388 マンション掲示板さん

    >>7386 マンション検討中さん

    大丈夫ですか?お疲れですね。

  194. 7389 検討板ユーザー

    お疲れですなぁ。
    バチバチやらずに温和に議論してもらえれば、有意義な板になると思うんですがねぇ。

  195. 7390 マンション検討中さん

    みんな適当にコメントしてるだけでしょ。所詮掲示板ですから。誤字を推察して理解することも必要です。

  196. 7391 マンション検討中さん

    >>7388 マンション掲示板さん

    うわ、また勘違いさんが絡んできた。やばっ、もう絡むのやめてください、迷惑してます。

  197. 7392 マンション検討中さん

    >>7384 マンション検討中さん

    おっしゃるとおり、この変換はあり得ないですね。以外の訂正もなく、そのまま合ってるといってましたし。
    ごじゅせいはパソコンならありそうかも。一つフォローしてあげますね笑

  198. 7393 名無しさん

    >>7387 マンション検討中さん
    じゃあサヨナラ。

  199. 7394 マンコミュファンさん

    >>7393 名無しさん
    ですよね

  200. 7395 匿名さん

    値引きが顕著な事例として挙げられたアクアテラスですけど、どのくらい値引きされたんでしょうか。どなたか知ってたら教えてください。

  201. 7396 匿名さん

    >>7374 マンション検討中さん

    こういう感傷的な話をする人は定量的な話ができないんでしょうね。

  202. 7397 匿名さん

    >>7374 マンション検討中さん
    残ってるのは狭くて眺望もないクソ部屋ばかりだからのびのび生活できないし(苦笑)

  203. 7398 匿名さん

    >>7396 匿名さん
    定量的な話だけでマンション買うわけではないので、いいんじゃないですか?

  204. 7399 マンコミュファンさん

    >>7397 匿名さん
    まあ人それぞれですよ
    一般的に見て狭いのを狭いと感じない人もいれば、タワマンの低層階を好む人もいる訳で、それを頑張って否定してもあまり意味ないでしょ

  205. 7400 匿名さん

    タワマンの低層階を好む人なんていないよ。
    金が無いけどタワマンに住みたい人が低層階を買う。

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸