千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 6701 匿名さん

    二棟目は完成時期が計画時より一年くらい延びましたが、理由は何だったのでしょうか?

  2. 6702 マンション検討中さん

    >>6701 匿名さん

    やはり売れ行きでしょうかね。売れ残りが多い中、次の棟ができれば益々売れなくなりますからね。既に10年6棟でなく4棟ぐらいまでになりそうな話も出てましたよね。

  3. 6703 匿名さん

    >>6695 マンション検討中さん

    イオンモールじゃあるまいし、イオンスタイルは一階建てだろうよ。

  4. 6704 マンション検討中さん

    >>6703 匿名さん

    6690を見ましたか? 嘘の書き込みはやめましょう。

  5. 6705 マンション検討中さん

    >>6698 検討板ユーザーさん
    立地や仕様を考えると安い(お得)という訳ではないと思います。

  6. 6706 検討板ユーザーさん

    二階建てなら良いですが、よくよく見ると途中に硝子のような部分があったりしてるので高さが少し足りない気がしますね。1階建てで上が駐車場とかもありえますかね?

  7. 6707 マンション検討中さん

    >>6705 マンション検討中さん

    ここは土地からしたら価格の4割ぐらいが販売経費と利益のようなので、割高感はありますよね。その割には売れたほうかとは思いますが。
    https://mansion-value.com/makuharibaypark/

  8. 6708 匿名さん

    >>6704 マンション検討中さん

    イオンスタイルは一階建てだよ。
    イオンに確認してみろ!

  9. 6709 匿名さん

    4割!? 宣伝費って、数%では? 利益も一般的には1割ぐらいと言われてるので3割近くも割高ってことになるのか。

  10. 6710 マンション検討中さん

    https://www.google.co.jp/amp/s/shutten-watch.com/touhoku/718%3famp=1

    ずいぶん立派な平屋ですね(笑)
    「1階から2階をつなぐこの吹抜は」2階のある平屋ですか。平屋ってなんだっけな(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル千葉II
  12. 6711 マンション検討中さん

    なぜ、イオンスタイル=平屋にこだわる。もうどうでもよい。

  13. 6712 匿名さん

    >>6707 マンション検討中さん
    いやいや、ありえないから。汗

  14. 6713 マンション検討中さん

    >>6709 匿名さん
    土地の仕入れ値が特別安いので、その分広告や宣伝費にお金掛けている気がします。
    物件価格に還元してほしかった‥。

  15. 6714 匿名さん

    >>6710 マンション検討中さん

    仙台がどうした?(笑)

  16. 6715 マンション検討中さん

    >>6713 マンション検討中さん

    この計算は実際の仕入れ値の話ではないので、仕入れ値が特別安いならもっと還元できるってことですよね。普通なら3~4割引で出せたレベルですかね。

  17. 6716 マンション検討中さん

    >>6714 匿名さん

    だーかーら、「イオンモールじゃあるまいイオンスタイルは一階」って言うから一階じゃないイオンスタイルの例見せてんだろが。

  18. 6717 匿名さん

    >>6715 マンション検討中さん

    過去の板見ればわかりますが、ここは土地の取引価格が報道されており、それに基づいた試算によると、50〜60万/坪が原価だったはず。なので6707さんのリンクにある土地部分の評価はいい線行ってると思う。
    けど上物の原価についてはかなりデタラメだと思いますけどね。粗利で4割なんてあるはずない。住不でもそんな原価で売らない。

  19. 6718 マンション検討中さん

    >>6717 匿名さん

    上物の値段について、参考情報か根拠かありまかね? 多くの物件を試算してるサイトなので、利益からの感覚論よりは信頼性は低くはないと思うのですが。

  20. 6719 マンション検討中さん

    >>6707 マンション検討中さん

    他も辛口なのかと思ったら、全然そんなことなかった。将来高くなるかもしれないところを現在の適正価格で買うから青田買いであって、既に割高ならリスクしかない。1棟目は様子見ておいてよかった。

  21. 6720 マンション掲示板さん

    普通のマンションで徒歩15分のこの立地なら、もっと安くても売れなかったでしょうね。
    なんだかんだで2棟だけでも三井はウハウハかもね。

  22. 6721 マンション掲示板さん

    >>6719 マンション検討中さん
    物件データは少し古いんだと思いますが、私もとても参考になりました

    立地(土地取得価格と建設費コスト)とリセールバリューの観点からすると、まあ低評価な(ディベロッパー側利益寄り)の物件になるのですね

    この試算を否定するつもりも、出来るデータも持ち合わせていないので特段の異論はありませんが、この試算には住まいとして物件を購入・選定する際に見逃せない、様々な要因からなる「住環境の視点」が(他物件でも?あまり)考慮されていないですね

    特に子供がいる場合の教育環境なんかは勿論、数字に現れていない(出来ない)

    このサイトを見ると幕張は明らかに割高だけど、購入者・検討者は多くの人がここの住環境(マンマニさんの言う坪単価満足度ですかね)を期待して・気に入ったんでしょうね

  23. 6722 匿名さん

    >>6716 マンション検討中さん

    仙台なんか知るかよw

  24. 6723 マンション検討中さん

    >>6721 マンション掲示板さん

    おっしゃるとおりかと思います。安いにこしたことはないですが、売り手の戦略もあるでしょうし、仕方ないです。教育環境、学区なんかは変えられない要素ですね。そういった魅力があれば、人も集まります。色々な視点からみて考えれば良いですね。

  25. 6724 通りがかりさん

    すでに出来上がっている街を基準に評価するならいいけど、これから10年かけて作る街を
    さらに坪単価満足度とかいう訳の分からない物差しではかってオススメしてくるマンマニさんは
    マジで信用できない。

  26. 6725 匿名さん

    やはり駅近ユーカリが丘のタワマンが相当下がってしまっているのを千葉市民は見ているからでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 6726 マンション検討中さん

    他にも色々な物件見ましたが、駅から徒歩20分以上でも平気で3000万~4000万円くらいしていましたよ。なのでそこまで割高感ないですね。まあ、駐車場がないので今回は見送りですが。

  29. 6727 マンション掲示板さん

    >>6724 通りがかりさん
    マンマニさんを信じるかどうかではなくて、(おそらく彼も)ディベロッパーの力量・company representsな事を信じるかどうか、ですかね

  30. 6728 匿名さん

    駅から徒歩20分以上は売れ残りがすごい。

    ここは駅徒歩15分にしては一般的には売れている方(デベにとっては想定より売れていないんでしょうけれども)。問題は3本目以降が条件がどんどん悪くなって、5本、6本目は検見川浜駅も最寄り駅になってしまうところでしょう。

  31. 6729 住民板ユーザーさん1

    車がないとイオンしかないね。
    クソ暑い日や雨風の強い日はイオン一択だね。

    津田沼ザタワーの低層かった方が良い。ベイパークに住みたいなら賃貸で良いのでは?

  32. 6730 匿名さん

    そうそう。津田沼の低層階ならここと坪単価はあまり変わらない。駅遠タワーのここと駅近タワーの津田沼なら、津田沼を選ぶべきかと。特に都内通勤者ならばね。

  33. 6731 マンション検討中さん 

    津田沼低層階は予想に反して値上げがなく安いと話題になってる。
    大抽選会の予想みたいなので、検討するなら早くした方がいい。
    ベイパーク買うなら少なくても4棟目以降が順調に立ってるくらいまで見届けてからでないとやっぱり今はリスクが高すぎ。今は津田沼買っといて、ちゃんと街が出来てから将来こちらに移り住んでもいいのかも。津田沼なら資産価値は保てそうだし。

  34. 6732 マンション検討中さん 

    >>6724
    同意。マンマニは金もらってるから信じられん。
    持ちつき名人の方がよっぽど正論に感じられる。

  35. 6733 マンコミュファンさん

    津田沼とここでは購入層が違うのでは?
    DINKS、独身者、高齢者には津田沼が便利で良いのだろうが、子育て層に人気の奏とも学区違うし、子どもにあんな場所が良いとは思えない。
    まあそもそもタワマンが子どもに良い環境とは思えないけれど。

  36. 6734 匿名さん

    >>6729 住民板ユーザーさん1さん

    そのハンネでどこの住民語ってきたのでしょうか?笑

  37. 6735 住民板ユーザーさん1

    >>6734 匿名さん

    は?
    今住んでるマンションの住人スレに書き込んだだけだが。
    何か問題あるの?

    ホントここの契約者は不思議なのが多い。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 6736 匿名さん

    晴海とか豊洲あたりの築2年〜3年くらいのタワマンの中古状況をネットで一度見てみては。 タワマン1本あたり20~30戸近く中古出てるところも。

    ここも需要に見合わず6本も建つわけで、将来の似たような状況になったらこういう感じになるよってのが分かますよ!

  40. 6737 匿名さん

    >>6735 住民板ユーザーさん1さん

    ふーん。普通にどこだろうと思っただけですよ。そんなイラっとしないでも。変なお人。笑

  41. 6738 マンション検討中さん

    >>6737
    他の利用者様に対する暴言や中傷のため削除対象になりそうですね。

  42. 6739 マンション比較中さん

    同じような大規模物件のユトリ◯アを見れば大体わかるかも。
    1〜5棟で駅遠物件。最初に建った1棟の中古価格の下落率は半端ない。

  43. 6740 匿名さん

    >>6738 マンション検討中さん

    それならそれで別に良いですよ。
    ただの暇つぶしで書いてるだけなんで。
    他の板に行ってきます。

  44. 6741 匿名さん

    ユト○シア壱番街は確かに新築時から価値が3割下落していますが、ここと駅力は違いますからね。
    海浜幕張は千葉の中では駅力があります。

  45. 6742 住民板ユーザーさん2

    >>6741
    海浜幕張に駅力があるとのことですが、何か具体的にありますか?

  46. 6743 マンコミュファンさん

    >>6742 住民板ユーザーさん2

    無いと思う人には無いでしょうね。
    そもそも海浜幕張がダメと思う人に、この物件は無理ですよ。海浜幕張を気に入っていても、駅遠、不便だと思う立地なんですから。
    ここを検討されているなら、そんなことをここで聞くより自分の目で、足で確かめたらどうでしょう?
    それでも駅力無いと思うのであれば、検討に値しないのでしょうから、ここに居る意味ないですよ。

  47. 6744 匿名さん

    >>6735 住民板ユーザーさん1さん
    逆ギレ乙

  48. 6745 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    クレヴィア西葛西レジデンス
  50. 6746 匿名さん

    >>6743 マンコミュファンさん
    側から見てダメとかダメじゃないとか判断しているとかいう時点でどうなのと思いますが。
    そもそも駅力って定義とか取り決めってあるんですかね? 考えている定義が単なるイメージとか妄想だとすると周りの人に伝わらないんじゃないですかね?実際に行って駅力判断しろって説得力ないっすね。俺が駅力あるから駅力あるんだよっていうのは古い思考なのかな。

    こうだから海浜幕張の駅力が高い とかある程度根拠がないと、、、本当にただの妄想に終わってしまいそうですよー。シムシティじゃあるまいし。

  51. 6747 匿名さん

    海浜幕張駅の乗降客数は千葉県で10位
    まあまあ高いほうじゃないかな。

  52. 6748 匿名さん

    乗降客数で見ると、市川とか本八幡、浦安は海浜幕張より下になってしまいおかしいことになりますね。地下鉄と京成とかjr以外も合わせて考えると乗降だけで判断すると15位くらいですかね。

  53. 6749 匿名さん

    餅つき名人の食べログによる駅力判定は案外客観的なのかもしれないね。

  54. 6750 口コミ知りたいさん

    >>6746 匿名さん

    >>6746 匿名さん
    何言言いたいのか全く分かりませんが、説得力って、誰が誰を説得させる必要があるのでしょう?
    あなたが検討するかどうか全く興味がありません。
    買いたくない人は買わなければ良いし、買いたい人が買えばいい。それだけのこと。

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸