千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 6601 マンション掲示板さん

    >>6600 マンション検討中さん

    安かろう悪かろう

  2. 6602 検討板ユーザーさん

    >>6600 マンション検討中さん

    苦戦してますかね?販売開始から10ヶ月で400戸以上って売れてるイメージありますけども。

  3. 6603 匿名さん

    >>6600 マンション検討中さん
    駅遠、駐車場少ない、液状化実績あり
    安くてもなぁ…

  4. 6604 マンション検討中さん

    >>6600 マンション検討中さん

    10ヶ月で420戸以上販売したとこ、北仲と津田沼以外でどうか教えてください。

  5. 6605 口コミ知りたいさん

    >>6604
    その前に埼玉、神奈川、千葉で直近1年以内に売り出されているタワマンが北仲、津田沼、幕張以外思いつかないのですが、どこかありますか?

  6. 6606 マンション検討中さん

    >>6605 口コミ知りたいさん

    川口のタワー、海老名のタワー、柏の葉のタワー、調べたらもっとたくさんあると思います。

    北仲と津田沼の売行きは別格ですね。

  7. 6607 マンション検討中さん

    売り出し中のタワマンは山ほどありますが、売り出し時期だなんだ言われたら正確なところを調べるのは疲れますね。

  8. 6608 マンション検討中さん

    タワマンではないけど、ゴクレの川崎クレストプライムレジデンスとか大規模化ですよ。

  9. 6609 eマンションさん

    このスレ、田舎臭い。
    都心のタワマン事情はまったく知らないのか。

  10. 6610 マンション検討中さん

    >>6605 口コミ知りたいさん

    海老名、大船、川口とか有明、東雲等の後発のタワマンの価格見たら、幕張の210万に殺到してもおかしくないと思いませんかね?

    価格も別格に安いけど、別格に不便だと世の中の人に思われてるでしょう。

    これは中古で売るときに苦労するだろうな。
    駐車場空き無しの郊外のタワマン

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル津田沼II
  12. 6611 検討板ユーザーさん

    イオンベイパーク店に住人用の月極駐車場を設置するよう住人の皆様で要望書を出しませんか?

    ベイパークのお膝元で商売出来るわけだし、そのぐらいの対応はしてくれても良いでしょう。

  13. 6612 検討板ユーザーさん

    >>6611 検討板ユーザーさん

    お前らめんどくさいから、店舗を撤退するわって言われて困るの誰だよwwww
    それよか三井に頼んで、タワマン二棟でおわらせて、他を平置きの駐車場にしてくださいって要望書のほうが先だろ

  14. 6613 マンション掲示板さん

    >>6610 マンション検討中さん
    都内検討者の目を引こうとはまだ?あまりしてないからでしょ?

    東京五輪前後もまだ(都内と準都内みたいな地域の)マンション価格が下がらずにいる中で、幕張がこの価格水準を維持していたら、そんな時くらいから人気が出だす気がするんだと思ってる

    別格に不便かどうかは住んでみないとなんともね

    中古で売ろうとする時期には、駐車場問題も解決されつつあったりするかもね

    ただの想像

  15. 6614 マンション検討中さん

    >>6611 検討板ユーザーさん

    ベイパークのイオンが開業に向けて従業員の募集をしていますが、従業員の車通勤を認めているものの、駐車先はイオン幕張だそうで…
    それを見て、イオンベイパークも駐車場の余裕がない店舗になるんだなと悟りました。
    イオン幕張店なら、駐車場借りれるんじゃないですか?ベイパーク店より徒歩10分となってましたが。

  16. 6615 マンション検討中さん

    十分に売れてる水準だからいいんじゃないですか。
    不動産屋的にはもうコスト回収してるから、あとは2棟目と合わせて、早くベイパーク住民になりたい方(急な転入者等)用に1棟目はゆっくり売ればいいんですよ。

  17. 6616 匿名さん

    車の要・不要は本人の価値観次第だけど、マンマニさんも「車必須の人はここはお勧めしない」とわざわざアドバイスしてくれてるんだから、駐車場の件でいつまでもじたばたするのはやめたらいかがですか?

  18. 6617 匿名さん

    売行き不調という事が本当であるなら、計画が凍結されて駐車場になる可能性大です。

  19. 6618 マンション検討中さん

    戸数が多いのでわかりにくいですが、竣工3ヶ月前で、供給が85%程度だと割と普通な気がしますが、売れてるという方の根拠はなんでしょうか? 基準を参考までに教えていただければと思います。

  20. 6619 匿名さん

    なるほど。売行き不調でめでたく駐車場問題解決。
    みんな幸せに・・・なれる訳ない。

  21. 6620 マンション検討中さん

    営業は早く2棟目概要発表して欲しいと思ってるでしょうね。

  22. 6621 匿名さん

    イオン幕張に月極駐車場はないのかな?

  23. 6622 周辺住民さん

    >>6611 検討板ユーザーさん
    イオンスタイルは、出店したくて出店したのではなく地元企業として、社会的要請もあってのことです。

  24. 6623 マンション掲示板さん

    >>6621 匿名さん
    完全な月極月貸しではないみたいだし、今は満車らしいですね 一般需要ありなのか、法人用?

    http://www.monthlytimes.com/view/park/detail.jsp?bukNo=BUK0019868&offe...

  25. 6624 匿名さん

    これから1棟目の購入を考えていたけど既に駐車場の抽選は済んで駐車場に空きがないため1棟目を断念して2棟目を検討。
    一方で営業は早く2棟目を売りたいけど一棟目がまだ70戸残っているため中々販売時期が公表できない。
    という負のスパイラルに陥いってこのままズルズルいかないとよいですね。

  26. 6625 マンション検討中さん

    70以上も残して抽選してしまったのですね。。。そもそも70残しても抽選になるのに、抽選にはならないようなことを言っていた無責任な購入者さんたちはどう考えているのでしょうか。駐車場無しではもう完売は難しいでしょうね。数戸残す程度なら良いのですが、10、20残ったらバーゲンセールですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ミオカステーロ南行徳
  28. 6626 マンション検討中さん

    供給数85%なのに、抽選ですか。やはり契約者の9割ぐらいの方は駐車場希望してたのでしょうね。たびたび、営業っぽい方が、車いらないという人も多いなんて情報流してましたが、まったくのデタラメでしたね。

  29. 6627 マンション検討中さん

    駐車場抽選はまだですよ。それに例えば部屋が1割残ってる場合は、駐車場も1割残して抽選するのが基本ですよ。最初から先着順の場合は別ですが。不動産のルールぜんぜんご存知ないのですね。

  30. 6628 匿名さん

    マンションは一般的には、竣工までに契約されたものを「青田売り」といい、竣工後は完成在庫と呼ばれます。竣工後、一年たつと「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」第3条第(10)号」により、誰も住んだことがなくても「中古マンション」と表示しなければなりません。
    ここがポイントなので、竣工後、一年の直前にはかなりの価格を下げて売り切ろうとするのが一般的です。そこまでいってしまうと、1割どころか2割引は当たり前になので、既存物件の資産価値にも影響を与えてしまいます。なんとか早めに売り切ることが大切ですね。

  31. 6629 マンション購入さん

    >>6624 匿名さん
    間違っていますよ。
    駐車場の抽選はまだですよ。秋頃に予定しているので、もうそろそろ購入者には連絡来るんじゃないですか。

  32. 6631 匿名さん

    [No.6630と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  33. 6632 マンション検討中さん

    まとめ

    ・駐車場は抽選だから車必須の人は買うべきでない

    ・売れ行きは好調。9/16時点残り72

    ・参考価格
     4500万円の場合
     頭金ゼロ計算。変動0.5% 35年返済。ボーナスなし。
     約11万7千円/月

    ・管理費と修繕積立金(マンマニさんブログより)
     管理費㎡あたり約259円 修繕積立金㎡あたり115円

    ・通勤、通学
     クロスタワー エントランス7時45分→海浜幕張駅8時00分→東京駅8時41分(東京まで56分、朝ラッシュ時)

    ※荒らしは無視しましょう
    ※過剰によそと比べるのはやめましょう

  34. 6633 匿名さん

    6624ですが誤解させてしまってすいませんでした。駐車場の抽選がまだなのは知っていましたが6627さんの説明だと先着順などのケースを除けば竣工後に売れ残っていたとしても残り戸数に応じて駐車場枠が残っているということですよね。無知ですいませんでした。

  35. 6634 匿名さん

    >>6631 匿名さん
    6630です。
    ワタシが何がでたらめなこといいましたっけ?

  36. 6635 通りがかりさん

    上のやつもだんだん出来て来ました。
    外観はもうすぐ完成なんですかね。
    手前の基礎工事も着実に進んでいるようですね。
    こうやって見てみると、手前は結構、京葉線線路に近いですね。
    一棟目は二棟目のお陰で多少、騒音気にならないかもですね。

    1. 上のやつもだんだん出来て来ました。外観は...
  37. 6636 マンション検討中さん

    駐車場必須なら、売れ残った部屋は駐車場付きで売りますから、そうしたらいいですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 6637 検討板ユーザーさん

    駐車場当選しても、中古で売り出すときは使用権は没収されるんだよね~。
    特に大きな部屋はセカンダリーで苦労するだろうなぁ。

  40. 6638 マンション検討中さん

    駐車場の話がまだ出てる。
    7割は当選して、元々必要のない人と合わせるとほとんどの人は文句を言わなくなる。
    よって、時期にこの話はなくなる。
    外れた運のないごく僅かな人だけが不満に思うだけ。
    今はそれが不安だからか、駐車場マストで買い渋った人が言いたいだけ。
    もう少し意義のある別の情報が欲しいです。

  41. 6639 マンション検討中さん

    >>6638 マンション検討中さん

    それだけ終盤戦に駐車場が重要ということですから意義深いた思いますよ。あなたのいう意義はなんでしょう? 今さら、「ここいいですねー」なんて意見のほうが不自然ですよ。

  42. 6640 マンション検討中さん

    6638さんは
    駐車場が絶対必要なら4LDK買うしかないんだから、4LDK買わないならさっさと別のとこ検討すればいいのに、ということでは。買った人も、検討してる人も、買えないディスりたいだけの人も抽選なのは認めてるわけてすから。

  43. 6641 マンコミュファンさん

    ここはドローン宅配や無人バスの計画もあります。子供を育てる住居環境が素敵なことや未来感もあるので、私は前向きに検討します。
    二棟目は千葉県最高層ですし、話題にはなりますね。駐車場は二棟目も設置率は一棟目と同じですが、カーシェアがある様ですから、ホント数年で空きなしとか話題にならなくなりますよ。

  44. 6642 マンション検討中さん

    >>6617 匿名さん
    正直そうなってほしい。
    タダみたいな価格で仕入れた土地なんだから、一棟でも利益出るくらいでしょ。
    6棟計画とか三井欲張りすぎ。

  45. 6643 匿名さん

    >>6642 マンション検討中さん

    タダみたいな価格っていくらで仕入れたの?

  46. 6644 匿名さん

    >>6642 マンション検討中さん

    タダのわけないだろう。

  47. 6645 マンション検討中さん

    >>6641 マンコミュファンさん

    度々こうやってドローン宅配に期待って言う人いるけど、ドローンのメリットって、何なの?配送側は人件費や再配送の手間が省けるだろうけど、顧客側からすれば、人に家まで発達してもらったほうが、丁寧だし、安心できるから、ドローンなんて必要ないけど。無人タクシーも、料金安いなら良いけど、料金も変わらず、不慮の事故に巻き込まれでもしたら嫌だから、有人でいいわ。

  48. 6646 匿名さん

    ドローン落ちて後遺症が残るような怪我したら責任取れるのかね?
    自分の子供が怪我したらと思うと心配ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 6647 マンション検討中さん

    ドローンの墜落、確かにですね。自分はドローンは以前、盗撮などで話題になり、一般の利用が制限されたこともあるので、ドローンが当たり前に利用されるのは避けて欲しいなとは思ってました。墜落などデメリットもあるので、運用が中止になればよいのですが。

  51. 6648 マンション検討中さん

    実証実験ですからね。ポジティブな人の方が少ないとは思います。その分、ちゃんと市民に税制優遇などされるのでしょうか? ご存じのかたいらっしゃいますか?

  52. 6649 検討板ユーザーさん

    みなさんリスクテイカーですね。
    マンマニさんも一棟目を買う方は勇者だと仰ってましたが、まさにその通りの物件かと思いました。

    私は見送りです!
    街が完成する頃にまた検討ですかね。幕張なら価格も上がっていないでしょうし。むしろ安く買えるかも?!

  53. 6650 検討板ユーザーさん

    >>6611 検討板ユーザーさん

    めちゃくちゃだな、ここの契約者はw

  54. 6651 ベイパーク万歳

    駐車場の件ですが、電気自動車のベイが2つだけというのは本当ですか?

  55. 6652 マンション検討中さん

    >>6650 検討板ユーザーさん
    契約者の立場で書き込んでいるのは、女性が多そうですね。

  56. 6653 匿名さん

    >>6648 マンション検討中さん

    どうして税制優遇の話になるのか
    論理がわからない

  57. 6654 匿名さん

    千葉県がドローンに力を入れているから?

  58. 6655 通りがかりさん

    >>6653 匿名さん

    特区を理解していないおめでたい人が書いたんでしょう。国際戦略特区=内閣府が進める国際競争力が高い産業と経済拠点の育成を目的に、大幅な規制緩和と税制優遇を図る制度。を読んで、市民への税制優遇と勘違いしたのかね。税制優遇があると勘違いして、しつこくドローンだの、無人タクシーなど喜んでいるのがいるわけだ。
    市民には何のメリットも無いのに。

  59. 6656 マンション検討中さん

    なにげにレジデンスがヤバいな。角部屋以外売れなさそう。

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  61. 6657 評判気になるさん

    レジデンスはとってつけた感が。ベイフロントと違ってオーシャンビューもない、タワマンの足元を買う人って。
    全室駐車場確約にしないと無理そうですね。

  62. 6658 マンション検討中さん

    >>6657 評判気になるさん

    まあタワマンが嫌だけど、海浜幕張に住みたいって人も一定数いるんですよ。
    高所恐怖症だから低層階選ぶ人もいますし、更にタワマンの修繕費が嫌な人はレジデンスを選ぶわけです。

  63. 6659 評判気になるさん

    第五次始動。

  64. 6660 マンション検討中さん

    来週末のようですね。お盆休みなどで先週間に合わなかった人たち向けかと。戸数は5くらいと予測します。ここまでで駐車場抽選かな。

  65. 6661 マンション検討中さん

    晴海の徒歩15分物件の方が100倍良かった。
    外観、共有、占有部分もクオリティが全くレベルが違うし、晴海は選手村ができ、BRTも通り街がこれから発展していくのが見えている。

    幕張ベイパークは発展ポテンシャルが低い。6棟タワーが建ったところで街自体がどう発展していくのか全く見えない。

    静かな環境ガー~なら、緑に溢れたベイタウンに住めば良いと思う。

  66. 6662 評判気になるさん

    ベイタウンに新築はありません。

  67. 6663 マンション掲示板さん

    >>6661 マンション検討中さん
    なぜここにPTHポジさんが?笑
    坪単価@350くらい?のPTHなんかの東京湾岸とココを比べなくても?
    誰だって、その有名なディ◯ニー・マンションと幕張BPが全然違うの判りますよ?
    久々に訳わかんないのと、ここまで来るとちょっと面白い・笑
    って、マジレスしてみました・笑

  68. 6664 匿名さん

    >>6661 マンション検討中さん
    PT晴海ですね。検討板では色々言われてますが、確かにあそこは良い物件ですよね。幕張で車持ちするのと、晴海で車無しならば、見た目程の価格差無いですし。
    ワタシは入居時期の制約などもあり幕張にしましたが、正直晴海には少々未練があったりする。。。
    ただ、住環境や街の発展性については、ご指摘程ポテンシャルが低い訳ではないと思いますよ。

  69. 6665 匿名さん

    >>6658 マンション検討中さん

    管理費、修繕費はタワー棟とレジデンスで別管理なのでしょうか?

  70. 6666 匿名さん

    >>6664 匿名さん

    PTHを候補にできるほどの財力の持ち主。
    正直羨ましい…

  71. 6667 匿名さん

    >>6665 匿名さん

    そんなの当たり前だろw

  72. 6668 匿名さん

    6667
    幕張ベイフロントはレジデンスもタワーも同じですね。

  73. 6669 匿名さん

    >>6667 匿名さん

    なるほどそうでしたか。
    レジデンスの人はタワー棟の共用施設を使えないってことですね。
    もちろん管理組合も別でしょうし売れないでしょうね。

  74. 6670 マンション検討中さん

    現状はそんなに修繕費に違いはなくても、20年後はすごい違いなんだろな。

  75. 6671 匿名さん

    >>6669 匿名さん

    違うよ
    タワー棟とレジデンス棟それぞれで管理費と修繕費の支払いが必要。そんなの当たり前だろ、建物が違うんだから。
    それとは別に街区全体での管理費と修繕費の支払いが必要だよ。街区全体っていうのは駐車場とか共用施設の維持管理に必要なもの。だから共用施設はタワー棟とかレジデンス棟に関係なく使えるんだよ。
    管理費と修繕費は棟別と街区全体を合算したものになるから結構な金額になるよw

  76. 6672 匿名さん

    >>6668 匿名さん

    同じわけないだろw

  77. 6673 評判気になるさん

    一応書いておくと、レジデンスの人は、スカイラウンジは使えない。まあ、そんなの日常生活送る上で必要性は薄いんだけどね。

  78. 6674 マンション検討中さん

    >>6673 評判気になるさん

    そうなんですね。スカイラウンジはレジデンスの人ほど、たまに使う価値がありそうだと思いましたが少し残念ですね。自分はタワーなので関係ないですが、使えればアピールポイントの一つになったかもしれないなと思いました。

  79. 6675 口コミ知りたいさん

    >>6673 評判気になるさん

    本当ですか?
    共有設備ゲストルーム、スカイラウンジ、コンシェルジュサービスも使える。ゴミ収集や駐輪場が別になると説明を受けましたよ。
    営業が嘘つきなのか、この板には嘘ばかり書く人がいるのか。

  80. 6676 マンション検討中さん

    私も確かスカイラウンジはレジデンス棟でも使えるって聞いた気がします。
    タワー棟しか検討してなかったので、聞き流していて記憶が曖昧ではありますが。

  81. 6677 マンション比較中さん

    レジデンスの住民がタワー棟に自由に出入りできるのはセキュリティー面で心配です

  82. 6678 匿名さん

    >>6677 マンション比較中さん

    何故ですか?

  83. 6679 マンション検討中さん

    >>6677 マンション比較中さん

    タワー住民の方が格上ですからね。

  84. 6680 マンション検討中さん

    >>6679 マンション検討中さん

    レジデンスよりも安い極狭の部屋が多いタワマンに格などあるのでしょうかね?
    駐車場付き100平米超の部屋ならまだしも、70平米4000万円台の部屋で格などと言われてもね。

  85. 6681 検討板ユーザーさん

    >>6680 マンション検討中さん

    荒らしさんのネタでしょ。

  86. 6682 マンション検討中さん

    なんとかと煙は高いところが好きっていうのは本当だったんですね

  87. 6683 検討板ユーザーさん

    求人サイトの画像を見る限り、イオンは1階建?

    1. 求人サイトの画像を見る限り、イオンは1階...
  88. 6684 検討板ユーザーさん

    これも

    1. これも
  89. 6685 マンション検討中さん

    飲食店がはいる棟以外は平屋のようですね。
    両側に歩道があるとはいえ、一歩通行でさほど広くないアプローチです。圧迫感がなくて良いのでは?
    この道にどのような照明を設置してくれるのかに期待しています。ベイタウンのような落ち着いていてカッコいい街灯だといいなぁ。

  90. 6686 eマンションさん

    イオンとはいえ、かなりカッコいい感じですね!

  91. 6687 匿名さん

    街ができるとはこのことか!

  92. 6688 マンション検討中さん

    >>6683 検討板ユーザーさん

    郊外では多いスタイルですよね。土地代が安いところなので、建物を高くするより安いんでしょうね。

  93. 6689 匿名さん

    イオンスタイルだから平屋だろう。

  94. 6690 マンション検討中さん

    「そうなんだ」と思って調べた一店目、イオンスタイル仙台卸町が三階まであったんですが…。

  95. 6691 マンション検討中さん

    いい加減なことを書き込む人がいるんですね。ここも平屋かどうかハッキリしてない気もします。イオンの写真の右下の文字の「?」のあたりに人影がありますが、とても小さく、最低、2階はありそうにも見えますしね。

  96. 6692 マンション検討中さん

    ブロガーさんが参加した説明会での画像みるとマンション1棟目側の一部のみ2階であとは1フロアとなってますね。

  97. 6693 匿名さん

    将来を見越して高齢者を意識したバリアフリーショッピングモールということです。

  98. 6694 匿名さん

    >>6691 マンション検討中さん

    この街の規模でイオンスタイルが2階になるわけないだろう。普通に考えろばわかるよ。

  99. 6695 マンション検討中さん

    >>6694 匿名さん

    いい加減というのは、イオンスタイル=平屋という書き込みの話です。知らないなら当たり前といった風に書き込まないでください。

  100. 6696 マンション検討中さん

    ここの契約者って些細なことですぐ怒るよな。

    駐車場とか駅距離の話になると熱くなるしさ(笑)

  101. 6697 マンション検討中さん

    もう第3期5次をやるのですね。既に10分割ぐらいしている感じですね。同じ月に4次、5次やるならいっぺんにやればいいとは思いますが、売れ行きが厳しいと期分けが多くなるとはこういうことですかね。
    ここが売れれば2棟目をと思ってましたが、完売は無さそうですね。9月完売、年内完売と騒いでいた契約者さんもおとなしくなりましたしね。

  102. 6698 検討板ユーザーさん

    こんなに安いのになぜ売れないんだろうね。
    たしかに外廊下で作りがチープとか駐車場足りないとかの問題もあるんだろうけど。


  103. 6699 匿名さん

    マンションマニアさんは二棟目は価格が上がるから一棟目がオススメと言ってますが、高くして本当に売れるのでしょうか…?

  104. 6700 検討板ユーザーさん

    >>6699 匿名さん
    マンマニさんの過去記事見ると2棟目が全体的に高くなるとは書いてなくて低層階と高層階の価格差が増すと予想されていますね。

    低層階は線路に近く、高層階は千葉県最高層というのが予想の根拠みたいですよ。

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸