千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2024-06-24 13:44:11

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 5653 マンション検討中さん

    完成前に完売するか、数部屋残るか、価値的にそんなにことなるんですか?

  2. 5654 マンション検討中さん

    >>5652 マンション検討中さん
    2棟目はここより10階以上高く、ベイパークのランドマーク的な存在と聞いているので、値上がりすると聞いてます。心配なのは3棟目、4棟目と1棟目が競合することです。

  3. 5655 マンション検討中さん

    >>5653 マンション検討中さん
    それはそうでしょう。売れ残ったマンションが◯百万円値下げしましたというチラシ見たことあるでしょう? そんなことになると相対的に既存側の資産価値にも影響を与えてしまいます。他にマンションの選択肢がないなら値下げもあまりしないでしょうが、これから4000戸もあるのでは、売れ残っているうちに次のものができてしまいますよね。

  4. 5656 マンション検討中さん

    仮に売れ残りそうな場合は、建設スケジュールを調整するだけだと思いますが。

  5. 5657 口コミ知りたいさん

    建設スケジュールの調整って、、、
    それぞれ1年ずつ伸びていったら最後のは15年後くらいになりそうですね。

    スケジュール調整自体がこの街にとってすごいマイナスになるのは誰にでも分かりますね。

    6本もあるので完売以外にプラス要素が全くないというストレス。

    2本目は高くなるという営業トーク。1本目の販売ですらそういう言葉を使わないといけないなんて。

    では2本目より安くなるor条件の悪くなる3本目はどうするのでしょうか?
    2本目の販売時に、「3本目は条件が悪いですから、2本目の残っているのはどうですか?」と永遠と続き、5本目のときには、「6本目は条件が悪いですから、5本目か4本目の残っているものがよいですよ」

    だんだんパズルみたいになっていくと。

    延期になるくらいなら4本で終了とかもあり得るかもしれませんね。それもマイナス。

    東京の湾岸でも少し内陸でも築2年半、築3年のタワマンがまだ売れ残っています。会社の方針として焦らないという方針でしょうが常識的に完売にこしたことないですよね。

  6. 5658 マンション検討中さん

    ベイタウンからの住み替えの需要を強調する人がいますが、ベイタウンの古い中古は動きほとんどないのと、賃貸もめちゃくちゃ残ってて、これまた動きがないですから、住み替えようにも、売れない貸せないものをどうするんだろうなって思います。
    確かに移る方もいるにはいますが、売れなくても貸せなくても空室のまま維持費を払っていける一部の富裕層くらいで、その方達はもう一本目購入済みでしょうね。あっても2本目。
    3本目以降はそれも期待できない。

  7. 5659 匿名さん

    >>5651 検討板ユーザーさん

    >>5651 検討板ユーザーさん
    購入者だけど、その価格差ならオリンピック村ほしい(笑)
    都内のタワマン買える層には、ここは響かないだろうな。
    誰でも買える庶民派タワマン路線を行くだろう。

  8. 5660 マンション検討中さん

    購入するもしないも自己責任です。購入して後悔するか、購入しないで後悔するか、誰にもわかりません。
    少なくとも三井連合は値下がりしないように頑張るでしょう。

  9. 5661 マンション検討中さん

    三井は値下げするくらいならスケジュール調整すると思いますよ。

  10. 5662 口コミ知りたいさん

    >>5657 口コミ知りたいさん

    企業はいつも損得考えるのでマイナスになるようなことはしませんよ
    打瀬地区だって最初は売れなければ後続は立たないと言われてたんでしょ?

  11. 5663 マンション検討中さん

    税収が増える県と、街づくりを担う三井連合の販売主と、売上が上がるイオン連合の協力で、失敗しないように持っていくと思います。
    教育環境が良く、最寄駅に快速が止まり、企業が集中する土地で発展しなかった場所はありませんからね。

  12. 5664 匿名さん

    なんか買った人たちと営業が必死になる掲示板ですね。

  13. 5665 匿名さん

    必死さが笑えますね

  14. 5666 検討板ユーザーさん

    マンマニさんが買ったのですから間違いありません。

    ここを買えないからって嫉妬丸出しで醜いですよ。

  15. 5667 マンション掲示板さん

    >>5666 検討板ユーザーさん
    買えない=金がない人、というより既にどこぞの物件を購入して、値下がりなどで身動き取れない人、なのかもしれませんね。
    だとしたら、捉え方しだいで、俺たちのようになるなよー!っていう忠告をしにきているように思える。
    でも、マンション購入で失敗した人にとやかく言われても、あまり信憑性が湧かないなぁ。それよりも、自分たちの失敗談を披露してくれた方が参考になるかも?笑笑

  16. 5668 匿名

    無料のかつ匿名掲示板ごときで買った人が必死になるっていったい・・・

  17. 5669 マンション検討中さん

    購入者は不安だから、毎日見に来てるんですね。自信持って買った物件なら、購入後にしつこく検討板を見に来たりしませんよ。ブロガーさんが買ったという、どうでもいいことを何度も何度も繰り返し書き込んだり、営業ばりに売り込み活動。ブロガー本人さんの書き込みなのかな?

  18. 5670 マンション検討中さん

    かばってるのは購入者のようですね。気持ちはわかりますが、平等な目線がかけているので、あまり参考にならなくなってしまいますね。第三者目線だと現時点ではリスクが高めなのはあきらかです。もちろん上手くいけば、資産維持できる可能もあります。

  19. 5671 マンション検討中さん

    あのマンマニさんも一棟目を買うのは勇者だと言っていましたし、みんな不安を持ちながら購入しているのでしょう。

    しかしこの掲示板を見ていると、買えない人たちの妬み僻みが多くてイヤになっちゃいますね(笑)

  20. 5672 マンション検討中さん

    この計画が完遂するか否かすら、現時点では誰も分からないことですからね。
    購入者も不安だから、必死で自分の願望を書いてしまうのでしょう。
    今検討している方は、現段階では多かれ少なかれリスクは確実にある、ということをしっかりと受け入れた上で購入すべきだと思いますね。ブロガー(他人)が買った云々で舞い上がるのではなく、自分の目で冷静に判断しなきゃですね。

  21. 5673 検討板ユーザーさん

    肯定的なことを書くと購入者だから公平な意見ではないと言われ、否定的なことだけ書いてるのに自分は公平と言わんばかりの記載には辟易しますね

  22. 5674 匿名さん

    勇者がこんな掲示板に一喜一憂しなくてもいいんじゃないですか。

  23. 5675 マンション検討中さん

    購入者が肯定する意見なのは理解できます。否定する意見の目的が知りたいです。

  24. 5676 マンション検討中さん

    購検討者のためリスクは正しく知りたいです。ブロガーが買ってるから買うなんて、そんな最悪な理由はありません。なぜそのかたが買ったか等の情報なしに言ってるのが適当な発言すぎて参考にならないのです。

  25. 5677 マンション検討中さん

    この記事なんか参考になりました。

    http://x1mansion.com/makuhari-baypark

  26. 5678 マンション検討中さん

    >>5677 マンション検討中さん
    ほぼ0点じゃないですか。。。評価は人にはよりますが、ここまで言われる物件も珍しいですね。他のマンションはこんなにむごく評価されてないですし。

  27. 5679 マンション検討中さん

    >>5678 マンション検討中さん

    ま、普通に都内駅近正解だね。
    車持ってないなら尚更。

    ここで車所有は時代遅れだの言われてますが、それこそ郊外駅遠は石器時代レベルの古い考えでしょう。
    車ないのに郊外に住みたがる理由が分かりません。
    そのような人は普通都内の駅近を買うでしょう。

  28. 5680 マンション掲示板さん

    >>5679 マンション検討中さん

    ふーん。で?

  29. 5681 マンション検討中さん

    >>5680 マンション掲示板さん

    車ないのに0点のマンションを買う人の気持ちがわからない。

  30. 5682 マンション掲示板さん

    >>5681 マンション検討中さん

    それを知ってどうするの?
    真面目な疑問です。

  31. 5683 マンション検討中さん

    >>5680 マンション掲示板さん
    ただの相づちだけで内容のないものは、削除対象ですよ。しっかり利用規約を確認してルールを守りましょう。ここの購入者はモラルのないかたが多いと心配になります。

  32. 5684 検討板ユーザーさん

    マンションマスターさんは幕張ベイパーク購入を宣言されていましたね。もしマンションマニアさんも本当に購入されているなら魅力あるマンションなのではないでしょうか。参考にはなると思います。

  33. 5685 マンション掲示板さん

    >>5683 マンション検討中さん

    ふーん。で?結論は何なの?ってことが聞きたかったんだけどね。
    てか、僕はここの住人じゃないよ。ただの暇人。

  34. 5686 マンション検討中さん

    >>5684 検討板ユーザーさん

    マンションマスターさんも購入されたんですか!?
    カリスマブロガー2人が購入したとなれば上昇間違いなしです。いやーホントに買って良かった!

    買えなかった人たちは涙目でしょう(笑)

  35. 5687 マンション検討中さん

    >>5685 マンション掲示板さん
    どうでしょう、ただの暇人がここの批判をそんな喧嘩ごしにかばうことはまずしないでしょう。第三者を装うのはやめましょう。

  36. 5688 検討板ユーザーさん

    ①有名ブロガーが購入した(噂ですが)から購入した
    ②有名ブロガーの記事で知って購入のきっかけになった
    ③有名ブロガーが購入していることは安心材料の一つとはなる

    ①は少ないけど②と③は多いんじゃないかな?

    私は②と③が当てはまりますよ。

  37. 5689 マンション掲示板さん

    うおぉーーーー
    マンションマスターさんもですか!!!

    これは瞬間蒸発間違い…ないっ!!

  38. 5690 マンション検討中さん

    のらえもんさんや榊さんも買っているとの話。

    ジャスト噂ですが。

  39. 5691 匿名

    明日から飛ぶように売れますね。来週中に完売しますよ。ブロガーの名にかけて。

  40. 5692 マンション掲示板さん

    >>5687 マンション検討中さん

    喧嘩ごし?庇う??どのへんが???

  41. 5693 マンション検討中さん

    明日から売れまくってここから購入者の方の書き込みがなくなりますね。掲示板が寂しくなるかも。

  42. 5694 マンション検討中さん

    完売しても駅距離と駐車場と外廊下の話で盛り上がるでしょう。

    自称・契約者でも検討者でもない暇人がケンカをふっかけてくる掲示板だからね(笑)

  43. 5695 匿名さん

    再開発・開発案件に限らず、三井が主導したタワマン物件で失敗・大失敗した街や物件を知っている人いたら教えて下さい

    たぶんあるんでしょう

    それがあっても無くても、当然ここがそうなる・どうなる、の確証や保証にはならないが

    ベイタウンの住民説明会やマンションギャラリーの営業氏達からは「三井の社運・威信を賭けた開発案件になる、10-15年間は掛かると思って下さい」「しかし、5,6棟目がどうなるかは、その時の経済状況や事情に依る事になる=4棟目までは建つ・建てる」と云われました

    売りたい為の真実なのか建前を言っていたのかは判らない

    前出にありますが、自分を含めて家族が快適に笑顔で過ごせるイメージが湧かない人はここを購入しない方が賢明

    上記の質問をしているのは単なる興味からでして、此処では煽りを食らう様ですが(笑)自分の判断に不安は特になく、勿論、私は購入者です

  44. 5696 マンション検討中さん

    >>5694 マンション検討中さん
    あなたも大分ふっかけてきますね(笑)

    さて、来週中に完売ですか。結果を待ちましょう。

  45. 5697 マンション検討中さん

    >>5695 匿名さん
    10年で6棟の予定だったのに、15年で4棟ですか。よほど、1棟目から予定がくるってしまったようですね。参考になります。

  46. 5698 マンション検討中さん

    マンションブロガーが買おうがわたしには全く関係ないです。ただ海浜幕張はあらゆる環境が良いので好きです。

  47. 5699 マンション検討中さん

    個人的には5棟も6棟も建つ必要はない。海浜幕張の広々した感じが好きなので。あくまで個人的意見ですので、あしからず。

  48. 5700 マンション掲示板さん

    >>5694 マンション検討中さん

    「完売したら板閉じられるから盛り上がるもクソもないやろ。アンタ頭オカシイでしょ!病院行けよ?」←ってのが、喧嘩文句でしょ。
    そんなこと私は言いませんが。

    単純にそのココロは?と聞きたかっただけなんだけど、変な絡み方したみたいだね。
    すいませんでし。



  49. 5701 マンション検討中さん

    >>5699 マンション検討中さん

    私も同意見です。
    むしろ一棟だけで良いです。イオンもいりませんし、私は車があるのでバスも必要ないです。

  50. 5702 匿名さん

    すみません、海浜幕張の魅力は何ですか?

  51. 5703 マンション検討中さん

    ここでネガってる人って、他社の不動産業者ですかね?それか単なる暇人?
    純粋に理解できないので知りたいです。

  52. 5704 マンション検討中さん

    私がモデルルーム行った時は、全部がタワーにはならないかもしれないと言ってました。状況によっては規模を縮小して普通のマンションにするということですかと質問したら、タワーが6棟というのは10年かけての計画であって状況次第では変更もあり得るというようなことを言われました。でもそれは私が検討していた部屋が向かいに後からタワーが建つ位置だったので営業トークだったのかもしれません。

  53. 5705 マンション検討中さん

    一度住めばわかりますが、通勤(ただし新宿や新橋等の方は対象外)に便利、値段は程良い、教育環境は最強、街の雰囲気が素敵(こればかりは体験頂かないと感覚論ですが、、)、イオンモールやIKEAや東京インテリアが近いしディズニーも近い(車前提)、下品な方は皆無、広々とした海浜公園、、、
    と上げたらキリがないのですが、総合的に良い街ですよ。

  54. 5706 匿名さん

    >>5697 マンション検討中さん
    初めから10-15年間の計画らしいんだけど、10年間限定ネガか、6棟ネガ?
    参考にして貰えたみたいで良かったのかな?
    あなたは何者?
    検討者ならば、も少しまともな投稿を望む!

  55. 5707 マンション検討中さん

    5705ですが、デメリットもあげておくと、埋立地(だからこそ広々している)だから、地盤は決して強くはない、海が近いので風が強い(夏はいいが冬は、、)、海が近いから車の下回りも錆びやすい、表記上は駅から遠い(だからこそ安い)、近くにできるのはイオン

    と言ったところでしょうか。

    とくに南側の方は海側なので、海風の影響をもろに受けると思います。

  56. 5708 マンション検討中さん

    ネガも検討者も入り交じってしまってる感じがしますね。単にケチをつける人と、購入検討してるが、不安要素が多く聞いてくる人です。ただ、ポジ側もブロガーブロガーというだけだったり、ケンカごしだったりして不安を増すばかりなのでこうなるんだと思います

  57. 5709 マンション検討中さん

    私はポジ側ですが、ブロガーブロガー言ってる方にはちょっと賛同しかねます。
    自分が良いと思ったら買えば良いだけなのでは。

  58. 5710 マンション検討中さん

    とにかく全てを満たすマンションなんてないということが言いたいですね。仮万人受けするマンションがあったら大変高価なマンションになります。自分が良いと思える、またダメな点も妥協できる、なら買いです。

  59. 5711 匿名さん

    だんだん駅から遠くなるタワマンが売れるとは思えない。

  60. 5712 マンション検討中さん

    街が発展したら売れます。今は発展していないから、戦略的に環境の良い方から売っているのでしょう。

  61. 5713 匿名さん

    津田沼タワーでこちらの掲示板がネタになってますね。

  62. 5714 匿名さん

    >>5712 マンション検討中さん

    街の発展ってなんですか?
    イオンくらいしか出来ないのに発展しますか?

  63. 5715 マンション検討中さん

    >>5706 匿名さん
    で、6棟裁てると言ってるのが、4棟になってしまってるってところはどうでしょう? ポジ、しかも購入者さんが営業から聞いたとこのことなので信憑性が高いですね。表向きは6棟建てると明確に言っているので、売れ行き悪くて6棟いかないと思い、建てなかった時の混乱を防ぐための布石と思いますが。

  64. 5716 匿名さん

    ブロガーいわく一棟目が一番安いとのことですが、駅から遠くなるのに一棟目より高くして本当に売れる?
    今以上に好景気にならない限り無理でしょ…

  65. 5717 匿名さん

    人口減ってる時代に駅遠のタワマン買うとか本当に勇気あるなと思いましたが、そもそもここの購入者はいざとなれば即金、あるいは数年でローンを返済できるくらいお金を持ってるのかもしれませんね。

  66. 5718 検討板ユーザーさん

    >>5716 匿名さん
    どのブロガーさんかはわかりませんがマンマニさんは3棟目以降は1棟目とあまり変わらない価格で2棟目の高層階だけは強気なのではないかと書かれてますね。

  67. 5719 マンション検討中さん

    新聞の折り込み広告に津田沼と幕張のが
    同時にはいっていたけど、
    紙の質は津田沼の勝ち

  68. 5720 マンション検討中さん

    ここと津田沼はどちらが売れ行き好調なんですか?
    駅で配布してるSUUMOにはここはいつも載ってるけど、津田沼はたまにしか見かけないですね。
    同じ千葉のタワマンとして気になりますね。

  69. 5721 マンション検討中さん

    >>5720 マンション検討中さん

    津田沼の方が売れてるでしょ。売れてるからそんなに広告費使わなくても良いのに、と思いますが。ここは二棟目から広告費増やすのではないでしょうか。

  70. 5722 マンション検討中さん

    まぁ、あちらは駅近タワマンなので、わかりやすく顧客がつきやすいと思います。こちらは青田買いの勇者なんて表現がありましたが、それでもこれだけ売れてるのは良いことではないでしょうか。

  71. 5723 マンション検討中さん

    >>5718 検討板ユーザーさん
    そうですよね、営業のいう1棟目が安いというのはあくまで2棟目と比べての話ですね。3棟目までいくと、市場もどうなっているかわからないですし。ただ、2棟目は高いといっても、ここの目玉。他の5棟とも異なる物件になることが間違いなく、将来の資産性もあると思います。高くても狙う価値ありです!

  72. 5724 マンション検討中さん

    >>5706 匿名さん
    それはいつから換算して15年といってるのでしょうか。計画や、商業施設いれてませんか? 6棟目の予定であるb-5地区の竣工予定がH41年4月。マンション販売は約10年計画、6棟ですよね?
    もし、裏で15年4棟になってるなら、本当にやばくないですか?

  73. 5725 検討板ユーザーさん

    二棟目ですら最初の計画から一年延期になってますからね。
    着工予定:2017年1月10日→2017年10月1日
    完了予定:2020年4月30日→2021年4月30日
    三棟目以降はさらに駅から遠くなるから、苦戦しそう。
    2020年以降、数年は東京オリンピック村のマンション5000戸が供給されるし、三棟目以降はいつ完成になるか分かりませんね。

  74. 5726 マンション検討中さん

    イオンしかできないとか言ってる方は、冷やかしでしょうね。ちゃんと調べてる方はわかると思いますが、イオン以外にも出来る計画ですよ。勿論、決まってはいないので、ホームページなんかには買いていませんが。まぁ、青田買いだから安いんですよ、ここは。

  75. 5727 マンション検討中さん

    >>5725 検討板ユーザーさん

    えーっ
    じゃあ、2年間もクロスタワーしかない状態なんですね。
    便利になるのはまだまだ先ですね。

  76. 5728 マンション検討中さん

    津田沼の話題はやめましょう。
    近くとは言え、そもそも海浜幕張買う考えの人と、津田沼買う考えの人は、全く価値観が異なります。どっちが上とか下とかではなく。

  77. 5729 マンション検討中さん

    既に発展している最後の方のプロジェクトである津田沼と、これからの期待感の海浜幕張では、価値観も値段も全然違いますよ。

    ご近所さんや通勤者ならわかると思いますが、街の雰囲気や沿線の雰囲気も全然違います。

  78. 5730 マンション検討中さん

    >>5725 検討板ユーザーさん

    計画とは遅れるものですよ。少なくとも私が生きている未だ嘗て、早まった計画は見たことありません。居住目的なら、まあ、そう焦らずに。

  79. 5731 マンション検討中さん

    >>5730 マンション検討中さん
    もちろん、居住目的の2棟目狙いですが、それでも開発計画は気になります。あまり遅くなったり、開発中止にでもなれば失敗した開発区として評判も落ちるので心配なんです。既購入者の方に5棟目なんていらないなんておっしゃる方もいて不安なのですが、居住すると資産性を度外視するものなのでしょうか。6棟目まで、現時点では決まってるものだと思っていたのですが...

  80. 5732 マンション検討中さん

    >>5731 マンション検討中さん

    武蔵小杉みたいに住むには不便な街にはなりたくないということでしょう。
    購入者からしたら、とても遅い速度で、でも頓挫しない開発が理想的ではないでしょうか。

  81. 5733 マンション検討中さん

    今後については2棟目の売れ行き次第でしょう。
    1棟目は好調なので、次のステージに移行しています。2棟目は都内にも働きかけるので、広告費をどーんと掛けて大々的に売り出すでしょうね。

  82. 5734 匿名さん

    >>5732 マンション検討中さん

    武蔵小杉よりここの方がずっと不便では?

  83. 5735 マンション検討中さん

    ここは資産価値に重点を置いて購入してしまうと、他の方も言っているように資産価値を維持出来るマンションのセオリーから大きく外れており、リスクが高すぎる物件だと思いますよ。
    また、計画が順調に進み最終的にはホームページにあるような魅力的な街になる可能性は勿論あると思いますが、計画が途中で頓挫してしまうリスクも十分にありますので、それらをちゃんと把握した上で、あらゆるリスクを自己責任としてしっかり受け入れてから購入すべきですね。
    特に、街が形になってくるまでの数年間は殺風景で不便な生活になるわけですが、これをマイナスと捉えるのではなく、街が出来る過程を経験できることに価値を感じて楽しめる方が、開発初期~中期の購入者の対象になってくると思います。


  84. 5736 匿名さん

    1棟目って好調なんですかね。あまりHP上も公開しておらず、記事になっている様子もなさそうで、ここのポジの人のコメントしかないので気になります。来週完売なんて話も出てましたが確かな情報なのでしょうか。

  85. 5737 マンション検討中さん

    >>5736 匿名さん

    カリスマブロガーが購入した話が広がり、モデルルーム前には徹夜の行列が出来てましたよ。

  86. 5738 マンション検討中さん

    >>5737 マンション検討中さん
    またブロガーですか。しかも来場予約もせずモデルルームに徹夜して、結局追い返されたってことですか(笑)

  87. 5739 マンション検討中さん

    >>5736 匿名さん

    完売は難しいと思いますが、ほぼ売れましたよ。これから買う方もいますから、売れ残り感が出ないようにしているんでしょう。

  88. 5740 匿名さん

    もうちょっと具体的に各期どれぐらいの契約になったのでしょうか。最高倍率もすごかったのでしょうか? それとも登録数や契約数は誰もわからないのに好調という噂だけ流れている(流している?)ということでしょうか。

  89. 5741 マンション検討中さん

    >>5733 マンション検討中さん

    まだ注目度は低いですからね。青田買いとはまさにその通りかと思います。資産価値に重きをおく方は津田沼の方が良いのでは?

  90. 5742 匿名さん

    >>5738 マンション検討中さん

    来場予約はガラガラなので突撃しても追い返されたりはしないのでは?

  91. 5743 マンション検討中さん

    >>5742 匿名さん
    え、来場予約はガラガラなのに徹夜の意味は? 隣でiphoneの販売でもやってましたか?

  92. 5744 名無しさん

    1棟目が売れなきゃ困りますよ。そりゃ。
    一つ目の話題性高いですから。
    ヤオコーマンションやヴェレーナがどれだけ値引きしたとしても敵いません。

  93. 5745 匿名さん

    >>5743 マンション検討中さん

    私は現地行ってないので知りませんが、ただ徹夜したかったんじゃないですか?

  94. 5746 マンション検討中さん

    >>5740 匿名さん

    具体的な根拠をもらって安心したかったのでしょうけど、みての通り無理ですよ。販売が失速してるのでしょうから。そのかわり、契約者の方が売れてる売れてると言ってくれます。

  95. 5747 匿名さん

    同じ時期に販売開始された三井のマンションの北仲とはえらい差がつきましたね。
    ここが北仲並みの人気だったら三井は万々歳だったのでしょうが、1棟目からここまで長引くとは三井も想定外か。
    本心はさっさと2棟目を売り出したいはずです。

  96. 5748 マンション検討中さん

    残り5%くらいです!お急ぎを!

  97. 5749 匿名さん

    ということは残り20戸ぐらいということでしょうか? 本当ですか? 嘘なら大いいに問題ありますよ。もしそれなら来週にも完売しそうですね。

  98. 5750 匿名さん

    自走式駐車場は5階建。一番上になったら結構大変そう。一階がいいな。

  99. 5751 マンション検討中さん

    >>5749 匿名さん

    次回は9月中旬分譲予定です。

  100. 5752 マンション検討中さん

    >>5749 匿名さん

    そもそも、供給自体そんなにしてませんよ。大嘘です。こんな嘘ついてまで好調といいたいポジの方、さすがに迷惑ですよ。

スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸