千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 4401 匿名さん

    >>4400 マンション検討中さん
    いくつかパターンはあります。

    ・家族で公園→自転車でイオンモール

    ・電車で南船橋のららぽーと

    ・バスか電車で都内

    月1ですがレンタカーかカーシェアで日帰り旅行は必ずしてます。海外はあまり行きませんが羽田までバスでいき国内旅行は3ヶ月に1回くらいです。

    4400さんはどのように過ごされていますか?

  2. 4402 匿名さん

    イオンバス、走ってないの?

  3. 4403 マンション検討中さん

    >>4401 匿名さん

    私は車を持ってなく近場も飽きたので、ほぼ自宅に引きこもってます。
    車がないとこの辺りは買い物行くのにも苦労しますね。

  4. 4404 匿名さん

    >>4403 マンション検討中さん
    自宅で趣味を楽しむのも悪いことではないと思います。

  5. 4405 評判気になるさん

    駐車場は72%なので、ほぼ希望者全員が使用できますって。十数台がもれることがあっても、数年以内に順番回ってきますよ。あまり心配しても意味ないです。ひょっとしたら空きでるかもしれませんよ。カーシェアありますし、近隣の駐車場の方が安いですしね。

  6. 4406 匿名さん

    >>4405 評判気になるさん

    72%では足りないよ。


  7. 4407 匿名さん

    >>4406 匿名さん

    いや、カーシェアとかあるのでものすごく足りないということはないです。

  8. 4408 名無しさん

    >>4393 通りがかりさん

    駅近いと車がいらない、駅から15分だと必要というのもよくわからない理屈ですね、、、
    車必要な人は利用目的考えれば駅近でも必要だと思いますよ。
    それにカーシェア使うんなら駅近くも駅15分でもほとんど一緒では?

  9. 4409 匿名さん

    >>4407 匿名さん

    カーシェアは土日は殆ど予約出来ないよ。
    オンデマンドで車が必要な人はカーシェアなんて使わない。

  10. 4410 匿名さん

    駐車場72%は心もとないですね。
    親子で2台持ち、夫婦で2台持ちなんて家庭もあるでしょうし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 4411 検討板ユーザーさん

    駐車場問題がどう帰結するか興味深いですが、複数台所有が必須なこれから購入予定の人、抽選漏れが許容出来ない駐車場権利確定してない購入者は、遠くても打瀬の中の月極平置きを探しておくべきなんでしょうね

    部屋とは別契約させられる、URマンション内の空いてる駐車場とか借りられないのかな?調べてないから判らないんですが

  13. 4412 名無しさん

    >>4410 匿名さん

    2台目とか言いだしたら、
    マンションは無理では?

  14. 4413 匿名さん

    隣のベイタウンの駐車場稼働率が72%に満たないから、この設置率にしたのかな?

  15. 4414 匿名さん

    車よりローンです、ローンを払い終わったら、車を買いましょう。

  16. 4415 マンション検討中さん

    ここは、打瀬のベイタウンみたいに、もちろん電柱や電線は地中化ですよね。

  17. 4416 マンション検討中さん

    ベイフロントもアクアテラスもグリーナも設置100%でほぼフル稼働ですよ。
    72%で足りるはずがない。
    20年後にはちょうど良くなっているかも知れませんが。

    資産価値やコストは度外視でベイパークを選んでいる人も多いと見受けられますが、駐車場の議論になるとなぜか将来の管理費が~みたいな論理になりますよね(笑)

  18. 4417 匿名さん

    >>4416 マンション検討中さん

    1台目だけだと100%稼働してませんよ。シータワーは空きが多くて問題になってるくらいです。駅から15分だから車が必要という考えは古くて必要な人は駅直結だろうと必要なわけですから。

  19. 4418 匿名さん

    これだけネガさんが駐車場足りないとか言いつつ入居が始まると足りましたという結果になりそうでネガさんがムキーってなる姿が今から楽しみですね。

  20. 4419 マンション検討中さん

    >>4418 匿名さん

    営業マンに駐車場希望者の状況聞いてないの?
    どう考えても足りましたって結果にならないでしょ(笑)

  21. 4420 検討板ユーザーさん

    >>4416 マンション検討中さん
    ベイフロント・アクアテラス・グリーナ住まいなのに、敢えて車なし生活を選んでる家庭は稀有でしょうねぇ 比較対象を間違えてません? その3つの駅距離を知らない人達にとっては情報のミスリードですよ?

  22. 4421 マンション検討中さん

    >>4417 匿名さん

    わけがわかりません。
    2台持ちの人も含めて結果として100%近くになっているわけですから。

    ベイパークも20年後にはちょうど良くなってるんじゃないですか(前述通り)。
    当初10年は駐車場難民多数で、セカンダリーでも苦労するでしょう。

  23. 4422 評判気になるさん

    >>4416 マンション検討中さん
    ベイフロント、アクアテラスって、カーシェア有りますか?あと、2台目含めて100%稼働なら、話の前提条件が違うかと。ベイパークの駐車場の話は、カーシェア3台有り、一台確保できるかどうかです。

  24. 4423 マンション検討中さん

    >>4420 検討板ユーザーさん

    ベイタウンの築浅物件を挙げたまでです。
    徒歩15分も20分もあまり変わらないと思いますが…

    ちなみに徒歩10分のブエナもほぼフル稼働ですね。

  25. 4424 マンション検討中さん

    >>4422 評判気になるさん

    1台目だけでも余裕で9割は超えているかと。

  26. 4425 匿名さん

    ベイタウンで駐車場が空いて問題になってるところは無いだろう。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 4426 匿名さん

    >>4425 匿名さん

    シータワーが空いてますよ。1台目のみだと稼働率約70%です。(設置率は100%)

  29. 4427 匿名さん

    >>4419 マンション検討中さん

    GWに確認しました。

    第一期(200戸?)の購入者の約9割が駐車場希望、第二期以降(100戸)の購入者が約50%駐車場希望とのことで今のままだとほんの少し足りないそうです。

    ただし第一期の購入者が駐車場希望多かった理由がベイタウンからの買い替えが主だったからだそうで第二期以降は都内からの購入者が多いらしく希望者が少ないとのことでした。

    残り200戸次第とは言っていましたがこのままのペースだと足りるようです。

  30. 4428 マンション検討中さん

    >>4426 匿名さん

    2台目入れたら稼働率上がるし、そもそもあそこは駐車場のサイズが小さすぎて外で借りている人もかなり多いですよ。

  31. 4429 匿名さん

    千葉だから車必要みたいな考え古いですよ。今はシェアの時代ですよ。ベイパークは自走式で駐車場代が高く修繕費も少なく済むし車ない人にこそ優しいから車非所有者にも選ばれてるんでしょ。

  32. 4430 マンション検討中さん

    >>4427 匿名さん

    えっ
    私の聞いた話とかなり違いますね…

  33. 4431 匿名さん

    月極駐車場がほぼ満車状態ってことは足りてない証拠じゃないでしょうか?

  34. 4432 匿名さん

    >>4426 匿名さん

    嘘はやめよう。
    稼働率は92.9%だよ。
    サイズの問題でマンション外で貸りている人も入れると、車を必要としている世帯はもっと多いよ。

  35. 4433 匿名さん

    >>4432 匿名さん
    稼働率はそうなんですが1台目のという数字が7割です。

    ベイパーク買う人は車ありきの人が少ないと思うのでベイタウンと比べることがナンセンスだと思いますけど。

  36. 4434 匿名さん

    ベイパーク買う人は車ありきの人が少ない  という根拠は?

  37. 4435 検討板ユーザーさん

    >>4434 匿名さん

    4427さんの現地ヒヤリングの結果がそれを類推させているのではないでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼III
  39. 4436 マンション検討中さん

    私がGWに聞いた時は二期を終えても9割の希望者がいるようですが。

  40. 4437 検討板ユーザーさん

    >>4436 マンション検討中さん

    んー。またもや2通りのヒヤリング結果がでてきましたね。どっちが本当なのか。。

    しかし、一期で9割希望者がいるのに、それを構わず自動車保有者が二期で買う、っつーのも不思議なものですよね。

    おそらく、4436さんが正しいとすれば、自動車保有者の人はより躊躇するでしょうから、三期の販売で急ブレーキかかる可能性もありますよね。
    逆に、4427さんの情報が正しければ、三期も二期くらいのペースを保つことができるかも?
    いずれにせよここからの販売ペースが正念場に、なりそうですよね。

  41. 4438 マンション検討中さん

    これから北東の広い部屋が販売されるので、そこの希望者は殆んど車持ってると思います。
    幕張の新築マンションで駐車場7割で足りるはずがありません。

  42. 4439 匿名さん

    今時点では駐車場必須の人は買うのを躊躇してるんでしょ?モデルルーム訪問者の9割が駐車場を希望している、だけど駐車場が確保できないかもしれないから買わない。結果車なくても良い人が購入してるってのが上の書き込みでしょ。まとめるとモデルルーム訪問者(駐車場希望90%)、第二期購入者(駐車場希望50%)ってことでは?

    だから結果的には駐車場足りるんじゃない?あとの200戸は車非所有者に売ればいいんだから。

  43. 4440 匿名さん

    モデルルーム訪問者は90%が駐車場希望。
    駐車場希望者多いのに駐車場確保できない可能性があるから駐車場希望者でないかハズレてもいい人が購入。そのため購入者の駐車場希望者は50%。でも第一期購入者は事前のデータがないから購入者の90%が駐車場希望。

    現状ぎりぎり足りるか少し足りない。

    残り200戸中、駐車場希望者が60%なら足りるし70%なら足りない。

    でOK?

  44. 4441 マンション検討中さん

    来客用の駐車場は何台分あるのでしょうか?

  45. 4442 匿名さん

    >>4441 マンション検討中さん

    時間貸し駐車場ができます。20台くらい?

  46. 4443 評判気になるさん

    今朝のベイパークです。一年で一番過ごしやすいですね。草花の絨毯が、愛犬の散歩にもGOODな季節ですね!

    1. 今朝のベイパークです。一年で一番過ごしや...
  47. 4444 評判気になるさん

    月末に予定されている幕張の浜でのエアレース、初めて観戦してくる予定です。

    1. 月末に予定されている幕張の浜でのエアレー...
  48. 4445 検討板ユーザーさん

    >>4438 マンション検討中さん

    何故ですか??

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 4446 口コミ知りたいさん

    駐車場が皆さんとっても気になるようで・・・

  51. 4447 検討板ユーザーさん

    >>4446 口コミ知りたいさん

    車がないと生活出来ないド田舎なんだから当たり前じゃん

  52. 4448 匿名さん

    >>4447 検討板ユーザーさん

    大宮~東京 30キロ
    横浜~東京 29キロ
    海浜幕張~東京 31キロ

    ど田舎と言える距離ではないですね。

  53. 4449 検討板ユーザーさん

    >>4448 匿名さん

    横浜と比べますか(笑)

  54. 4450 匿名さん

    >>4448 匿名さん

    田舎の基準が東京からの距離って言うのが笑える。小学生か?

  55. 4451 マンション検討中さん

    東京までの通勤時間は横浜市とか東海道線使う藤沢からと同じ90分とすれば、5000万円で買える新築マンションとして海浜幕張エリアは十分にありだと思いますよ。北仲は勿論、横浜は高いですから。

  56. 4452 検討板ユーザーさん

    千葉は本州の動線から外れているので、ここをど田舎というのであれば、あながちハズレではないかもしれません。
    ただ、車が無いと生活できないか否かは、また別問題なんでしょうけど。今後の開発を含めてみれば、公共交通機関で大体賄えると思いますけどね。足りないものは、カーシェアで補うとか??
    要は、手元にある資源をいかに、知恵使って活用するかですよ。。

  57. 4453 マンション検討中さん

    以前何度か出ていたと思いますが、震災前まで千葉市美浜区は生活利便性で全国一番の評価だったと思います。
    本州の動線?とは、昔習った太平洋ベルトのことかと察しますが、空港利用を含めれば、新都心であることを含めて値段の割には立地は良いかと。動線外れているの意味が良く分かりませんね。リニア中央新幹線が品川からなので、まさか川崎など東神奈川、横浜と比べているのだと思いますが。
    値段に対する価値があるかどうか?を判断すれば、物の良し悪しが分かります。この物件はコストパフォーマンスは良いと私は思いますよ。海浜幕張は駅徒歩の考え方が特殊なので、駅遠は他の街ほどネガティブになってもいませんし。

  58. 4454 検討板ユーザーさん

    駐車場問題に関して打瀬のマンション群と比べて(まあよく考えれば無意味ですね)ガヤガヤ云ってる人達や、しつこくネガってる人達は何なんですかね? 売主側が購入者や検討者に「抽選にはならないですよ」とか云ってるなら大問題ですが、皆判って購入しているものだと思いますよ?

    マンマニ・プロが云っていますが、駐車場権利確定してない車必須の購入検討者は、防衛策を講じてからでからでないとココを購入するのを踏み止まるべきなのでは?と思いますね

    駐車場設置率が適切なのかは今の段階では判らないし、100%にしなかった理由をデベ側のコストカットとか言う人もいますが、100%にした方が良かったのかどうかは完売するかしないかで判りますよね? リセール・バリューには恐らくマイナス要因だろうけど、それもその時でないと判らないのでは?

  59. 4455 検討板ユーザーさん

    >>4454 検討板ユーザーさん

    首都圏で最安レベルの新築タワマンだから完売は間違いないでしょ。
    駐車場設置率が70%でも100%でも。

    車買えない層が増えて平均収入押し下げそうなのを打瀬民は嫌悪してるんですかね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  61. 4456 匿名さん

    車を「買えない」ではなく「買わない」層はベイタウンより多いでしょう。今時の価値観をもつ人達が買うわけですから。

  62. 4457 匿名さん

    >>4455 検討板ユーザーさん
    打瀬民がどうのこうのってベイパークのほうが坪単価高いから総額(販売価格)ではベイタウンと変わらないんですけど?

    下手したらベイパークのほうが年収高い人が多いのでは。今時年収高い人ほど車もってなかったりしますよ。

  63. 4458 検討板ユーザーさん

    >>4457 匿名さん

    販売時期が違いますからね。
    それ言い出したら港区民より有明住民の方が年収高いって話になるw

  64. 4459 検討板ユーザーさん

    >>4457 匿名さん

    郊外に住む高年収で車持ってないって聞いたことないけど。

  65. 4460 マンション検討中さん

    7-8時台の京葉線はダイヤ通りで遅延は少ないものでしょうか。
    (強風除く)混雑等の影響で東京駅着が予定時刻を過ぎてしまうかどうかの心配をしています。

  66. 4461 匿名さん

    >>4460 マンション検討中さん

    他線に直通していないのでダイヤ乱れは少なく東京駅着が5分以上遅れるのは月に1回あるかないかです。

  67. 4462 検討板ユーザーさん

    >>4460 マンション検討中さん

    https://toyokeizai.net/articles/amp/203508?display=b

    こちらご参考に。

  68. 4463 マンション検討中さん

    >>4462 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。遅延が少ないのは安心です。

  69. 4464 マンション検討中さん

    >>4455 検討板ユーザーさん

    駐車場の設置率が70%でも100%でも(入居前に)完売する、私もそう思います。
    契約のペースが100%の方がだいぶ早かったとは思いますが。

    結果的に契約者のうち駐車場希望者の割合がどのくらいになるか興味深いです。70%を上回る程、駐車場が確保出来ないリスク覚悟で住みたいという人がいるわけで。

  70. 4465 マンション検討中さん

    出来れば車保有し続けたいけど、もし抽選外れたらそれを機に手放しても良いかもと考える人が増えてきたのかも。年間70万円分のコストに合わない人も多いでしょうし。
    通勤で使う人は別ですが、車の稼働時間は2-4%と言われており、少しずつ車もシェアする時代になりつつあるのかな。自動運転の最終形は完全なシェアリングカーでしょうし。まあ20年くらい先の話ですが。

  71. 4466 マンション検討中さん

    >>4465 マンション検討中さん

    都心だとその通りだと思いますが、幕張ですからね。車がないと厳しいでしょう。

  72. 4467 匿名さん

    >>4466 マンション検討中さん

    厳しいか厳しくないかは人それぞれですし、事実売れてるわけですから車を必要としない人も多いのでしょう。

  73. 4468 匿名さん

    マンションマニアさんのこちらの記事が参考になりますね。

    https://www.sumu-log.com/archives/9858/

    所有からシェアの時代ということでしょう。仕事で使う人以外は嗜好品となりつつあります。

  74. 4469 匿名さん

    車必須の人がベイパークを避けてくれるとみんなが助かりますね。当たる確率上がるし。結果として希望者全員駐車場確保できるとハッピーですね!

  75. 4470 マンション掲示板さん

    >>4467 匿名さん

    車を必要としないから売れてるのか、車の必要性を知らないから売れているのか。
    二馬力でローン組んで、ママチャリの前後に子供乗せて、ビル風に、海風、いろいろ大変だと思うけどさ、頑張れ!イマドキの価値観を持つ人たち!

  76. 4471 匿名さん

    車はあえてもたない派ですがスーパーマーケットも近く駅まで徒歩圏内ということで不便には感じなさそうですから購入することにしました!

  77. 4472 検討板ユーザーさん

    >>4470 マンション掲示板さん

    ありがとうごさいます!頑張りますね。一馬力ですけど。

  78. 4473 検討板ユーザーさん

    >>4470 マンション掲示板さん
    判りやすいディスりエール、嫌味満々ですけど、そんな投稿してしまうほど気になってしまうんですね ある意味、カワイイかもね

  79. 4474 住民板ユーザーさん

    人気も有り盛り上がってますね。残り100戸になった位が、販売に苦労する時期だろうな。その時、駐車場確保があれば、....

  80. 4475 匿名さん

    冷静に考えれば考えるほどここ買いですね。坪単価215万円で三井のタワマン、将来性ある街。駐車場がどうとか吹き飛ぶくらい魅力的だよ。

  81. 4476 匿名さん

    都内の駅近物件だったら2倍の価格はしますからね。
    少々の不便さを我慢出来れば最高の物件だと思います。
    通勤時間はドアドアで90分と今の2倍になりますが、環境の良さと安さでここに決めました。

  82. 4477 匿名さん

    不動産価格が上がる可能性も低いけど、極端に下がる可能性も低いから、上がり過ぎた都心の物件よりいいかも。

  83. 4478 匿名さん

    ステマが多いね

  84. 4479 通りがかりさん

    ホント、ステマのやり方が下手すぎ。

  85. 4480 マンション検討中さん

    >>4479 通りがかりさん
    4478、4479
    根拠の無いこういう発言はいりません。皆んな自己責任で決断するので。

  86. 4481 マンション検討中さん

    ステマの意味も知らずにステマって言っとけば良いって思ってそうw

  87. 4482 名無しさん

    検討中の皆様、失礼致します。

    契約者の皆様に提案です。
    検討板は卒業して住民板を盛り上げて行きませんか?

    近頃の検討板は目的から外れた投稿が目立ち、正常に機能していないように見受けられますが、心無い投稿に対して契約者が反応していることもその一因になっているのではないでしょうか。

    ここに登場する心無い投稿には反応しないようにして、言いたい事や気になっている事など、住民板で前向きに話しませんか?

  88. 4483 検討板ユーザーさん

    アンチは人気のバロメーターだからそんなの気にしなければいいでしょ。好きの反対は嫌いではなく無関心。
    誰も書き込まない検討板より、罵詈雑言も含めて盛り上げてもらったほうがいいんじゃないの

  89. 4484 通りがかりさん

    2棟目の販売開始時期ってどこかに情報載ってますか?営業さんから聞いた情報でもいいので、ご存知の方教えて欲しいです。

  90. 4485 匿名さん

    >>4484 通りがかりさん
    来年の春くらいではないでしょうか。案内はぎりぎり年内にあるかもしれません。

    https://manmani.net/?p=13753

    上のブログに出てますね。

  91. 4486 通りがかりさん

    >>4485 匿名さん

    ありがとうございます!!

  92. 4487 マンション検討中さん

    購入者がむきになってネガに反論していると言うより、楽しんで反論している様にも見えるが。
    どこの版も、購入者は住民スレより検討者スレに多く書き込んでいるね。

  93. 4488 匿名さん

    この対談記事を見るとマンマニさんはここを買ったのがバレても何とも思ってないようですね。逆に嬉しそうな感じもしています。
    オプションを色々付けていますが数年で売却するようですね。安いタワマンに豪華なオプションを付けて億ションチックにしたいのかな。それなら高値売却もできそうです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/information/taidan/taidan_noraman_03.h...

  94. 4489 検討板ユーザーさん

    >>4488 匿名さん

    良かったですね!
    マンションプロのマンマニさんが買ったのですから瞬間蒸発も間違いなしですね!!


    ここのアンチは涙目なのでは?(笑)

  95. 4490 口コミ知りたいさん

    >>4489 検討板ユーザーさん

    アンチでもなく、純粋に検討者ですが、
    マンマニという評論家?資格職でもなく、何の職業かよく分からないような人が近所であるほうが心配になります。
    あの女子高生や女子大生のインタビュー記事見てると気持ち悪くて、怖いです。

  96. 4491 匿名さん

    >>4490 口コミ知りたいさん

    マンション評論を仕事とされているプロですね。対面相談もやっているようですから検討中なら一度相談してみるのがよろしいかと思います。利用しましたけど印象が良い好青年という雰囲気でしたよ。

  97. 4492 匿名さん

    >>4490 口コミ知りたいさん
    個人の批判をこんなところで書く人とのほうがご近所になりたくないです。

  98. 4493 匿名さん

    >>4488 匿名さん
    残念ながら北仲かと思いますよ、予想です。三井タワマン、今話題となればね。本当にここならこれ以上に嬉しいことはないですけどね。

  99. 4494 マンション検討中さん

    ベイパークで合ってると思いますよ。対談でもバレバレと言ってますし。北仲スレご覧になりましたか。全然議論になっていないですよ。
    まあ、北仲の購入者にはマンマニさんが購入してようが、購入してなかろうが、どうでも良いのかもしれませんが。

  100. 4495 匿名さん

    >>4494 マンション検討中さん
    ん~信じがたいですが北仲でなくここなら購入者も検討者にもとてつもない好材料だ。プライベートなことですし深い議論は良くないと思いますが可能性は0ではなさそうですね。

  101. 4496 検討板ユーザーさん

    >>4493 匿名さん

    マンマニさん、自分ではバレバレだと言ってましが、やはり、ここを購入(北仲でも良いですが)した人、または真剣に検討した人じゃないとなかなか分からないと思いますけどね。

    まぁ、マンマニさんもここでは有名とは言え、世の中に沢山いるマンション購入者をパイとすれば、知っている人の割合って一部なんだろと。彼が購入したとしても、それによってここが瞬間蒸発するとも考えにくいです。
    ここはメリットとデメリットが割とはっきりしているので、受け入れられない人は購入しないでしょ。


  102. 4497 マンション検討中さん

    マンション会のレジェンド・マンマニさんが買っているなんてどえらいマンションですね!!

    販売も加速しそうですね!
    新駅が出来たら坪単価500ぐらいにはなりますかねぇ?!

  103. 4498 マンション検討中さん

    打瀬に住んでますが、車ない人はスーパーや病院・歯医者(医療モール内の病院なんて常識的に考えて行きませんよね)、子どもの習い事の送り迎えや同級生家族とのバーベキューやキャンプなどどう行くんですかね。生活をイメージ出来ません。都合良くカーシェア出来るはずもないでしょうし。


    車を所有しない価値観も理解出来ますが、それは都心の共働き世帯であって、幕張は違うと思います。

  104. 4499 匿名さん

    >>4497 マンション検討中さん

    10年後に坪200くらいじゃない?たしかマンマニさんの予想では10年後にそれくらいと記載してましたね。予想として。

  105. 4500 匿名さん

    >>4498 マンション検討中さん

    ベイパーク内にスーパー、医療モールができます。

  106. 4501 検討板ユーザーさん

    >>4498 マンション検討中さん

    打瀬にお住まいで、ご近所さんに車を持っていない方がいれば、その方に聞いてみればよいですよね。もしそんな人いないというならば、また別の手考えてみるとか。

  107. 4502 検討板ユーザーさん

    まぁ、打瀬じゃなくても、浦安とかでも良いかもしれないですよ。

  108. 4503 検討板ユーザーさん

    >>4497 マンション検討中さん

    新駅が出来て恩恵を受けるマンションは、マクハリタマゴやその周辺だとマンマニさんが書いていました。
    山側自由通路が出来れば、新駅まで徒歩15分きるでしょう。
    ちなみに築10年で坪単価95〜140。

    これまでの10年とこれからの10年は、全く状況が違いますから、ここもそのくらいが限界でしょう。

  109. 4504 匿名さん

    >>4503 検討板ユーザーさん

    シータワーが坪200近いのは好材料ですね。

  110. 4505 マンション検討中さん

    築10年では、ここの単価は1割程度も動きませよ。

  111. 4506 マンション検討中さん

    少なくとも若葉が月島、勝どき、晴海などの都内湾岸を超えるのは確実でしょう。

  112. 4507 検討板ユーザーさん

    >>4493 匿名さん
    確か『スムログ』の中で、『来年入居予定』とご本人が書かれていますので、これを汲み取って差し上げるべきかと

    しかし、またマンマニさんスレになってしまっていますね

    (;´Д`A

  113. 4508 匿名さん

    >>4507 検討板ユーザーさん

    インフルエンサーですからね。
    本人が「ベイパーク買いましたっ!」って言えば騒いでもいいし即完しちゃうだろうけど誰かの予想である以上は盛り上がりすぎるのもよくないね。

  114. 4509 匿名さん

    豊洲や武蔵小杉で開発が進むにつれてマンション単価が値上がりした経緯から考えれば、幕張若葉も今後10年で200万から300万に向かって順調な相場形成がなされるのではないか!

  115. 4510 匿名さん

    幕張はさいたま新都心かみなとみらいがライバルでしょ。

  116. 4511 匿名さん

    若葉に引っ張られて打瀬の中古マンションの価値が上がったら、嬉しいけどね。
    どうなるのかな?

  117. 4512 マンション検討中さん

    昨年の某大衆誌に
    値上がりが期待される全国のマンションの記事があって、
    その十傑に、打瀬の線路に近い中古マンションが二つ入ってた。
    10年にわたって、海浜幕張の宣伝が続くのがプラス要因とか。

  118. 4513 マンション検討中さん

    パルプラザ跡地に店舗
    若葉荒地にタワマン
    イオン新駅の決定
    震災でオワコンの街と思っていたけど、
    これはホンモノかなあ?

  119. 4514 口コミ知りたいさん

    >>4512 マンション検討中さん

    アバンセってのが、信憑性無い。

  120. 4515 マンション比較中さん

    アバンセは、検見川側から見て、あの目立つマンションですね。
    海浜幕張駅より検見川浜駅の方が近い立地。5,6棟目の立地もそう。
    インパクトは、二駅にまたがるということ。


  121. 4516 匿名さん

    このスレはすっかり夢を見る人たちばかりになってしまいましたね笑

    現実的になりましょ

  122. 4517 匿名さん

    夢みたってぇぇぇー、

    っいいじゃなーーーい!!

    わっしょーーい!

  123. 4518 検討板ユーザーさん

    >>4498 マンション検討中さん
    車ない人は遠くのレンタカー屋までとぼとぼ歩くんでしょうかね。雨の日は辛いですね。

  124. 4519 匿名さん

    なんか気持ち悪い盛り上がりしてるけど、どこが良いのか分からんな。MR見たけど高級感がないね。部屋の形も悪いし、眺めもイマイチ。これから伸びるっていうが、どうせ鬱陶しいタワマンがニョキニョキ生えてどこがで見たようなチェーン店がちらほら入るだけだろ?何を舞い上がってんだか・・ここは晴海や月島のような真の湾岸とは違うんだからいろいろわきまえないとね。

  125. 4520 マンション検討中さん

    >>4519 匿名さん
    田舎の駅遠物件で作りもチープで駐車場も足りないし住民も馬鹿っぽいけど、とにかく安いよね。
    全てのデメリットを価格が打ち消している。

  126. 4521 検討板ユーザーさん

    月島のMTGのスレで恥ずかしいこと書いてるおバカさんは誰?(笑)

  127. 4522 匿名さん

    >>4519 匿名さん
    晴海と月島を挙げてる時点でトーシロ丸出し。相手して欲しかったらもうちょっとお勉強しておいで。

  128. 4523 マンション比較中さん

    駅前なのに
    平置き駐車場
    蛙の合唱
    典型的な田舎

  129. 4524 マンション検討中さん

    ベイパーク買った方はラッキーでしたね。都内の湾岸が良いと言うのは誰でも出来ますが、8000万の価格はさすがにサラリーマンは破綻します。身の丈にあったローンで余裕ある生活を楽しみましょう!ベイパークは当たりです。

  130. 4525 マンション検討中さん

    >>4523 マンション比較中さん
    まさか機械式駐車場が平置きより高級?と思ってる訳じゃないよね?晴海、月島の話題出すのは、不動産や建築のこと知らないアピールになってますよ。

  131. 4526 検討板ユーザーさん

    クロスタワーのランドスケープは良いと思いました。タワマン でこれだけ広々としたプランはまずありませんし。管理費高いですが。24時間有人管理をやめて、もう少し管理費下げれば良いのに。

  132. 4527 匿名さん

    こちらの物件てどこが良いのですか??
    普通に疑問でした。

  133. 4528 検討板ユーザーさん

    >>4521 検討板ユーザーさん
    また随分と雑なディスりですね

    舞い上がってるのが目に付く、気に食わない=買えないから悔しい、他物件を購入して後悔している、んでしょ?

    ベイパークのあのオプション盛り盛りのMRも見ていて、それでも高級感がないというなら、どこぞのパークコート物件か、港区3Aあたりしか眼中にないんでしょうね?

    ある意味、能天気で愉快な投稿ですね?

  134. 4529 検討板ユーザーさん

    >>4528 検討板ユーザーさん

    ここ買えない奴はいないだろ。
    4000万以下の部屋もあるのに。

  135. 4530 マンション検討中さん

    何が楽しくてネガを書き込むのか分からないが、
    ネガ潰しに嬉々としているのも分からん。
    お互い相思相愛なのか?

  136. 4531 マンション検討中さん

    >>4529 検討板ユーザーさん

    4000万円以下の部屋があってもその部屋も買えない人もいると思いますよ笑

  137. 4532 検討板ユーザーさん

    >>4531 マンション検討中さん

    そりゃいるでしょうが、その層だとネガる知識もないでしょう(笑)

    このマンションに限れば買えなくて僻む層は極めて少ないと思いますけどね。

  138. 4533 検討板ユーザーさん

    最近ではパークタワー 晴海が気になります。お得だったのは、オリンピック決定前にクロノ、ティアノレジデンス契約した方々。かなり値上がりした様ですし。ティアノは24時間有人管理でないですが。
    予算下げてクロスタワーは有りです。

  139. 4534 匿名さん

    ティアロはオリンピック決定後!

  140. 4535 匿名さん

    今日、現地近辺を歩いてきたけど
    猛烈な海の臭さに閉口しました。
    千葉の海はこんなに臭いの?

  141. 4536 通りがかりさん

    本日?
    私も本日ずっと幕張にいますが
    全然気づきません。
    どこでひどく臭います?

  142. 4537 マンション検討中さん

    海際に来られたのは初めてでしょうか?笑
    臭覚が過敏すぎてお気の毒です...
    他のマンションをご検討されたら良いと思います^_^

    幕張の浜ではありませんが、隣の稲毛海浜公園の大幅リニューアルが決まりましたね。
    https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/ryokusei/kaihin-jigyousha...

  143. 4538 検討板ユーザーさん

    >>4535 匿名さん
    今日は青潮だったんでしょうかね?
    それなら海臭いさくて不思議ではないです
    でも夏場の毎日じゃないから、時折漂うあの匂い・臭いがダメなら、海浜幕張はお止めになった方が賢明です

  144. 4539 匿名さん

    去年は市川市から千葉市まで青潮が酷かったけど、今年はまだそこまで酷くはないと思いますが。
    必ずしも毎年発生するということもないでしょうし。

  145. 4540 匿名さん

    >>4535 匿名さん

    今日はうっすら臭う程度だから
    あなたはココに住むのは無理ですよ。
    他の物件を探しなさいな。
    夏場はこんなもんじゃないよ。

  146. 4541 検討板ユーザーさん

    そうですか?私はベイタウンに住んでおり、磯部、真砂も生活圏ですが海の匂い?など気になったことないです。検見川の浜、稲毛海浜公園、幕張の浜に遊びに行った時は確かに海の匂い!当たり前に感じますが。
    フロントタワー?のSNSでは、確かに話題になっていましたね。その辺りだけの話かと思います。

  147. 4542 マンション検討中さん

    エアレースの会場設営が始まっていました。サッカー日本代表の建設工事も始まり、幕張の浜は工事車両でごった返しです。 笑

    1. エアレースの会場設営が始まっていました。...
  148. 4543 マンション検討中さん

    磯辺に12年、打瀬に6年住んで居るが、海臭さは本当に問題かも。匂いに気づかない人は耳鼻科通院を進めるよ。でも千葉みなとよりましかも。

  149. 4544 マンション検討中さん

    >>4543 マンション検討中さん
    磯辺も打瀬も京葉線から海側だからでは?風も強いですしね。可愛そうに。

  150. 4545 口コミ知りたいさん

    私も海の匂いはあまり感じないですよ。近隣に40年近く住んでいますが。話題になるかな?

  151. 4546 住民板ユーザー

    津田沼だけど、たまに風が強い日は磯臭いよ。
    京葉線くらいじゃ関係ないんじゃないかなあ。
    ただ高層階はどうなんだろうねえ

  152. 4547 マンション検討中さん

    私も見てきました。
    海がクサいことよりも、
    駅前の平置き駐車場があったりカエルの合唱が聞こえて
    異様に田舎臭いほうが、気になりました。
    駅構内は、
    刺青を見せつけるような男どもと
    肌をさらけ出した服装の女ども 、
    奇声をあげる外国人
    であふれている。
    安全性でも疑問符です。

  153. 4548 マンション検討中さん

    千葉みなとよりも蘇我のほうがきついよ。
    季節に関係ない別の匂いだけどね。

  154. 4549 口コミ知りたいさん

    いやー、色々な方々が一生懸命になっていますね。GWに久しぶりに行って来ましたが、次の期でだいぶ決まる様ですよ。春からかなり反響があるみたいで、年内には1棟目の販売の目処がつく様です。私は2棟目と迷いますが、もう少し1棟目も早く動くべきでしたね。2棟目は間違いなく平均単価は上げてくるので。
    マーケットとして東京から獲得できている様ですし、春、夏は海浜幕張は販売し易いとのこと。

  155. 4550 マンション検討中さん

    年内に目処というのは、美味しいはずの1棟目にしては、ずいぶんとゆっくりした売れ行きですねぇ。そのペースなら、もっと大規模で、線路際の2棟目は、現状維持か、逆に値下げになるのでは?
    焦る必要はぜんぜん無さそうですよね。

  156. 4551 マンション検討中さん

    公園で聞こえるあの音は、まさか、でも、もしかしたら、、と思っていましたが、やはりカエルでしたか。
    ちょっと驚きですが、大きな公園ですから、まあ、いいんじゃないですかね。
    ヨーロッパの街を模しているのに、
    街角に噴水広場がないのは、
    もしかして、カエルが住み着くからでしょうかね。

  157. 4552 検討板ユーザーさん

    >>4551 マンション検討中さん

    カエルの鳴き声がしたらダメなの??今は都内在住ですが、公園に行けばカエルの鳴き声はするし、夏になればスズムシやセミの声も聞こえます。。

  158. 4553 マンション検討中さん

    都民の意識:自然は貴重な財産
    千葉県民の意識:田舎くさいのはイヤ

  159. 4554 住民板ユーザーさん1

    まぁ、結局は売れたタワマン 。様子見の方は多いと思いますけど。二棟目まではこの値段だと順調に販売は進むでしょう。マンマニさんも購入したと言うことで、外れではなさそうです。

  160. 4555 マンション検討中さん

    大規模開発は1棟目を購入しておけば大きく値下がる心配がないのが魅力。でも街が完成するまでは少し不便かな。

    マンションマニアさんの名前がちょくちょく出てきますけどベイパークを購入したとはどこにも書いてないから想像に過ぎないないのではないでしょうか。事実ならすごいことですけど。

    冷やかしで見学したら思いのほか魅力があってベイパークを購入することは決めましたけど間取りがあまり選べないけど早く入居できる1棟目にするか2棟目にするかを悩んでいます。もっと早く気がつけば良かったと後悔。

  161. 4556 マンション検討中さん

    4555です。

    今から2棟目を待つ人はいますか?

  162. 4557 マンション検討中さん

    二棟目はいいと思いますよ。170m超えで、しかもベイタウンを見下ろす千葉県最高層の様ですし。47階建てなので、最上階とかセカンドハウス的に色々な方が買うのでは?

  163. 4558 匿名さん

    南が線路だからリビング窓を開けると音が煩そうだね。

  164. 4559 検討板ユーザーさん

    >>4555 マンション検討中さん
    マンマニさんがベイパークを購入しているだろう事ってほぼほぼ明白なのに、なんで皆んなそんなに懐疑的?
    マンマニさん知ってる人なんてここの板民くらいのごく一握りだろうから、売れ行きにはそんなに影響しないと思うのは私だけでしょうか? マンション購入検討者の「多く」がマンマニさんを道標にしているとは思えないんですがね
    資産維持性の目安にはなりそうだけど、彼はそれなりに資金力おありなようだし(購入上限額7000万円が自身の目線・目安と明言・嘘ではないでしょう)、今回の購入がやはりご自身のタイミング・動機が合ったのと、若干、実験的な意味合いでも購入されているみたいですよね(凄いな、と)

    マンマニさんが勝ったから買うー!みたいな人に参考になるんでしょうかね?
    って、またマンマニさんスレを増やしてしまいました 悪しからず

  165. 4560 マンション検討中さん

    >>4559 検討板ユーザーさん

    マンションマニアさんの影響は凄まじいですよ。

    マンションマニアさんが購入したから購入したという人はごくわずかだと思いますが後押しになったという人は第二期以降の契約者には多いでしょう。

  166. 4561 マンション検討中さん

    マンマニさんは北仲じゃないの?

  167. 4562 マンション検討中さん

    2棟目待つ人多いなら価格がどうなるか不安ですね。5%くらいの上昇で済めばいいけど。

  168. 4563 マンション検討中さん

    二棟目、確実に価格が上がるなと思う一方で、幕張で検討する人のグロスの上限は低いから、割りと苦戦すると思う。
    諸々考慮して一棟目が間違いないね。

  169. 4564 匿名さん

    2棟目で苦戦したらこのプロジェクト自体失敗じゃない?

  170. 4565 マンション検討中さん

    柏の葉キャンパスは1棟目が売れ行き好調、2棟目が売れ行き不振(リーマンショック)、3棟目が売れ行き好調でしたよねたしか。

    ベイパークの2棟目はランドマークだから売れそう、

  171. 4566 通りがかりさん

    駅から遠い、駐車場不足であっても
    血税たっぷり注ぎ込まれた地区の物件なので、売れちゃうのだろう。
    不公平感 ハンパない。

  172. 4567 匿名さん

    千葉の富豪狙いですか…

  173. 4568 匿名さん

    >>4566 通りがかりさん
    ベイタウンと違ってここは血税なんてほとんど入ってないぞ。地盤改良もしてないし、公共施設もないし、ゴミ輸送システムもない。強いて言えば埋め立て費用ぐらいだろ。

  174. 4569 マンション検討中さん

    若葉自体は公園、道路整備を含めて自治体負担だから、以外にお得かも?知れませんね。三井が整備した訳ではなく、あくまでも三井はデベロッパーとしての企画と商業施設の誘致、マンション販売なので。

  175. 4570 マンション検討中さん

    近い将来に千葉市がここを特区としてドローンや無人バスを実現する可能性大と読みます!

  176. 4571 マンション検討中さん

    若葉は切り売りせずに空き地のまま
    何十年も寝かしていただけだが、
    その周りのインフラ整備には、
    相当税金が注ぎ込まれている。


  177. 4572 マンション検討中さん

    無人運転バス、ガイドレールバスの専用ルート用に、京葉線高架下の駐輪場や駐車場を改造してくんないかなあ。

  178. 4573 マンション検討中さん

    カエルの合唱が聞こえる駅のタワマンとは、千葉ならではですね。

  179. 4574 匿名さん

    大きな病院に行くとなると、みなさんどの辺りの病院に行かれるのでしょうか。

  180. 4575 マンション検討中さん

    病院は千葉市立海浜病院がこの辺りでは大きいです。

  181. 4576 匿名さん

    周辺道路の電柱や電線はそのままなんですね。
    ベイタウンのようなスッキリとした街並みになると期待していたのですが。

  182. 4577 匿名さん

    千葉は物流の一大拠点ですから、ドローンは2025年ぐらいから?屋上を改良出来る様になっているの?

  183. 4578 マンション検討中さん

    ベイパーク周辺は電線ないけど、ZOZOパーク脇のベイタウンまでの公道について、地中化の計画は一般的に無いと思いますね。

  184. 4579 マンション検討中さん

    それは残念だね。見た目の印象が全然ちがうのにね。街がちゃちく見える。ゴミも打瀬みたく地下経路の空気搬送なの?まさか回収ではないよね?
    まさかね。

  185. 4580 住民板ユーザーさん8

    >>4579 マンション検討中さん

    空気輸送?そんな話は聞いたことないですね。多分、ふつうに回収でしょ。
    http://u-note.me/note/47502670
    コスト見合いで時代にそぐわない設備みたいだし。

  186. 4581 マンション検討中さん

    それも残念。ここの目玉は何ですか?

  187. 4582 通りがかりさん

    >>4579 マンション検討中さん
    見学のときにベイタウンのような空気輸送ではなく各階で回収、24時間ゴミ出し可能と説明を受けました

  188. 4583 マンコミュファンさん

    ベイタウン住人だけど、普通にゴミ捨て場まで運ばないといけない、かつ捨てられる時間に制限ありだから、不便。
    24時間各階ゴミ出し可の方が便利じゃないかな?
    ごみ収集車が来ないので、生ゴミ臭が一切しないのはいいけどね。

  189. 4584 匿名さん

    >>4583 マンコミュファンさん

    時間制限はあるにしても毎日可燃ごみが捨てれるのは便利ですよ!5年間住んで害虫を見た記憶がない

  190. 4585 匿名さん

    今週末はベイタウン祭りですね!
    毎年賑やかなので、ベイパーク購入した方も遊びにいらしてはいかがでしょうか?

  191. 4586 住民板ユーザーさん1

    ベイパークの芝生、少し伸びてきたので手入れがされていました!芝の香りが季節を感じさせますね〜。

    1. ベイパークの芝生、少し伸びてきたので手入...
  192. 4587 マンション検討中さん

    都内タワマン狭小部屋住まいです。妻子あり。
    ポートランドのようなエコで綺麗な街並みに、ほんとうになるのなら、駅から多少距離があっても絶対に買う。自動車なくても、うちは平気。今もないし。
    でも、地下鉄、新交通システムではなく、安っぽい巡回路線バスはゆるしても、自転車置場が少ないのは、おかしいと思う。掛け声倒れの空手形? それともシェアサイクルが穴を埋めてくれるのか?
    現時点では、まだ決心できない。

  193. 4588 匿名さん

    自転車は、盗難が多く、また安いこともあって、引っ越し時、そのまま捨てていくなど、管理が大変で景観を損ねます。またレンタサイクルやシェアバイクを利用するという手もあります。

  194. 4589 通りがかりさん

    駐輪所のセキュリティと費用をあげれば済むことでは?

  195. 4590 匿名さん

    >>4587 マンション検討中さん

    決心する頃には、もう遅いということになるんだろうね

  196. 4591 匿名さん

    >>4588 匿名さん
    マンションに自転車置いてて盗まれたことなんてないけどねー
    マンション周りでチャリが散乱したり、引越しの際に置いてって放置で錆び錆びなんてのは、程度そこそこな賃貸マンションにお住まいですか?
    駅前や公園のあたりなら放置は見かけるけど


    よほどのとこにお住まいなんですね

  197. 4592 匿名さん

    >>4587 マンション検討中さん
    ちょっと前からシェアサイクルポートが駅前にかなり増えましたよ!
    ベイタウンでは朝夕の利用率が高く、空きが追いついてません。
    朝は全部出払ってて、夜は満車で返却できない。
    駅前のポート数に対して、居住エリア側のポートが足りてない印象です。
    試験的な取り組みみたいなので、バランスが改善されるとかなり利便性はようなると思います。

  198. 4593 匿名さん

    >>4592 匿名さん

    料金が15分で60円って高いよな。
    カーシェアは15分で206円なんだけど。

  199. 4594 匿名さん

    いい自転車はやめた方がいいよ。
    特に海沿いは治安も良くないから
    サクサク盗まれます。

  200. 4595 匿名さん

    各階のゴミステーションは扉が一重しかないっぽいな。この手の部屋は臭いの問題から二重扉が基本と思っていたのだが。夏場とかに虫とか悪臭問題にならないといいが。外廊下だとGも普通に侵入してくるだろうしなぁ

  201. 4596 マンション検討中さん

    >>4595 匿名さん
    三井は外廊下だと1枚扉、内廊下だと2枚扉に統一しているようです。

  202. 4597 マンション検討中さん

    これまでの流れがよくまとめられています!

    http://makumemo.com/facility/1800/

  203. 4598 住民板ユーザーさん1

    とうとう来週末はエアレースですね。ホテル問題解決し、来年も幕張で開催できれば!幕張海浜公園、検見川の浜、稲毛の浜など、来週は通行規制もある様ですので、遊びに来られる方は情報をしっかりとって下さいね。日本代表の施設も順調に工事が進んでいる様です。

    1. とうとう来週末はエアレースですね。ホテル...
  204. 4599 マンション検討中さん

    >>4587

    プロジェクトが失敗しなけれまだ何棟も立つし、あせらなくてもよいのでは?
    きっと内廊下の棟も出てくるだろうし。

  205. 4600 通りがかりさん

    33階まで来ましたね。

    1. 33階まで来ましたね。

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸