千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1746 マンション検討中さん

    >>1741 マンション検討中さん

    それは残念です。
    でもこの手の検討スレは、多かれ少なかれ荒れます。荒れないスレは過疎スレくらいなものです。

  2. 1747 マンション検討中さん

    千葉ってこんなに安いんですね。
    お得すぎます。
    とか、106Pt申し込みましたとか、
    誰も聞いてないのに部屋サイズ書いたり。
    検討するのに全く必要ない情報です。

  3. 1748 マンション検討中さん

    >>1745 購入検討者さん
    私も環境面で気に入っています。ゆとりがあって子育てをここでしたいと思いました。
    あと、街づくりにゼロから参加できるなんて都内じゃもう無いですからね。
    金曜日を楽しみにしてます。

  4. 1749 マンション検討中さん

    >>1747 マンション検討中さん

    あなたの書き込む情報も全く必要ないですね、そして私の書き込みも

    とりあえず、荒らしはやめましょう

  5. 1750 名無しさん

    富裕層だと感違いしていた平民が、平民扱いされ顔を真っ赤にして抵抗している姿が滑稽

    私は幕張が好きだからここを選びます
    人と比べることはないです、身の丈にあった幸せな暮らしをしましょうよ


  6. 1751 マンション検討中さん

    >>1750 名無しさん

    千葉下げで若干怒の方は居たかもしれないが、平民に反応した人は誰も居ないように思えるのですが、、、

    幕張好きは私も同じです。ここの環境が気に入りました。ここで頑張って家族皆で幸せに暮らしたいです。抽選当たれ〜!てか抽選にならないで〜笑

  7. 1752 マンション検討中さん

    明日結果が楽しみですね!
    幅広い世代の人が、笑顔で過ごせる素晴らしい街になると思います。

  8. 1753 マンション検討中さん

    ベイタウンの話ですが、一度住むと住みやすさで離れられない方が多いです。若葉地区はどうなるのか楽しみですね。
    ここは学区的にも魅力的なんじゃないでしょうか。

  9. 1754 マンション検討中さん

    こちらの中学校はどちらになりますか?

  10. 1755 マンション検討中さん

     打瀬中学校ですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 1756 検討板ユーザーさん

    受験して渋幕って道もありますね

  13. 1757 マンション検討中さん

    いよいよ明日ですね。このまま無抽選でお願いしたいです

  14. 1758 匿名さん

    明日の抽選会行かれる方いますか?

  15. 1759 検討板ユーザーさん

    明日は残念ながら会社ですね****

  16. 1760 マンション検討中さん

    >>1759 検討板ユーザーさん

    抽選ならば早退して見に言ってやろうと思うのですが、、営業さんには、前日までに状況報告すると言われてたのですが、連絡なしでした。知らせがないのは良い知らせと思うので、ウチは抽選無しなんだろうと受け止めてます。。

  17. 1761 マンション検討中さん

    >>1754 マンション検討中さん
    打瀬中学校までのルートは、調べたところ1.8km、徒歩26分と出ました。また自転車通学は禁止みたいです。
    なかなか遠いですが、バスか徒歩通学になりそうですね。

  18. 1762 マンション検討中さん

    >>1761 マンション検討中さん

    ここは小学校も打瀬小でベイタウンなんですよね?確か。

    ワタシ個人としては、歩く距離が長いこと自体、特に問題にしませんが(ワタシが歩く訳では無いので。冗談です)、京葉線の高架下の広い道路を横切らなければならないのですよね。。あそこは交通量はそれほど多い訳ではなさそうでしたが、産業用車両は割と走行しているので子供の通学は少々心配です。

    しかも、下見で横断しようとした際、おばちゃんベンツが完全な信号無視、とゆーか信号見落として引かれそうになりましたし。。

  19. 1763 周辺住民さん

    ここと打瀬中を結ぶバス便が新設されればいいけど。多分何も決まってないかと。駅まで行って乗換えなら歩いた方が早いです。

  20. 1764 マンション検討中さん

    モデルルームはすでに部屋別にバラがついてるのでしょうか?

  21. 1765 マンション検討中さん

    全然倍率ついてないですね、心配してたのに杞憂でした

  22. 1766 マンション検討中さん

    >>1765 マンション検討中さん

    ついてますよー。

  23. 1767 マンション検討中さん

    >>1764 マンション検討中さん
    ほとんどバラがついてましたよ。西部屋の方は特に高層部は3-4倍率だそうです。

  24. 1768 マンション検討中さん

    高層階や人気の部屋以外はうまく、ばらけた感じですかね。

  25. 1769 マンション検討中さん

    抽選無しでした。

  26. 1770 マンション検討中さん

    第1期200戸販売で何戸売れたのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 1771 マンション検討中さん

    マンマニさんの購入予定のマンションってここなのか。すごい推してますね。

    https://manmani.net/

  29. 1772 マンション検討中さん

    >>1771 マンション検討中さん

    安っ、こんなに安いのかい、出遅れた、、

  30. 1773 マンション検討中さん

    こんなに安ければ値下がりの心配ないね、一次売出しは少なめだけど駅遠を考えれば検討してる。2棟目は値上りなくとも、値下がりもなさそうだから安心

    2棟目以降が更に安く出てくると、新築には勝てないし、リセールかなり厳しくなるからね、そこは安心

  31. 1774 マンション検討中さん

    >>1773 マンション検討中さん

    2棟目が値上がりないなら、2棟目が出来る頃には1棟目も中古になるわけだし、倍率の高い人気物件ならともかく、そうでないなら厳しいんじゃないの?

  32. 1775 マンション検討中さん

    >>1772 マンション検討中さん
    千葉の駅遠ですから、当然でしょう。
    商業施設や学校、何も無い、駅遠の場所と考えると、むしろ高いくらいだと思いました。

  33. 1776 検討板ユーザーさん

    第1期本日抽選会、前日の昨日の夜になって担当さんから倍率が付いてしまったと連絡あり気を揉んでいましたが、無事に抽選に当たった(通った)!と妻から連絡あり、ホッとしてます
    しかし、マンション購入はこの後が少し忙しいですね

  34. 1777 マンション検討中さん

    >>1775 マンション検討中さん

    商業施設はすぐ近くにできますけどね。

  35. 1778 マンション検討中さん

    ホームページ見たらすでに第1期2次になってました。主に抽選に落ちた人向けかな。。

  36. 1779 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 1780 マンション検討中さん

    >>1774 マンション検討中さん

    もちろん一棟目がこんなに安いんですから、2棟目値上り期待はしてるんですが、最悪上がらなくても、下がりはしにくいかなと思ってます

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル南葛西
  39. 1781 マンション検討中さん

    >>1780 マンション検討中さん
    2棟目は前方の既存マンションが遮ってる階層を境に値段がはっきりと別れると思います。要するに前の階層より高い階層は眺望が確報できるため、値段がかなり高くなり、それより低いところはむしろ1棟目よりも安くなる可能性が高いと思います。

  40. 1782 匿名さん

    >>1771 マンション検討中さん
    自分で購入するマンションはさすがにここまで推さないのでは。北仲という噂です。

  41. 1783 マンション検討中さん

    >>1775 マンション検討中さん
    今後10年の間住民の方々がふえてきたら、こちらのエリアから近いところに新たな改札口が出来上がってくれれば、ベストなんですけど。どうでしょうか。

  42. 1784 検討板ユーザーさん

    >>1781 マンション検討中さん
    私もそう思います。低層階は西側のマンションに眺望遮られるのと、
    京葉線の線路に近い点を考えると、価格は下がるかも。 低層階買うなら
    1棟目の方が条件いいと思う。でも千葉で一番高層のマンションということで、
    低層でも付加価値を感じる人はいるかもね。

  43. 1785 検討板ユーザーさん

    >>1783 マンション検討中さん
    可能性はあるかもしれませんね。 だいぶ先かもしれませんが、、、

  44. 1786 マンション検討中さん

    皆さん一旦落ち着こうよ

    マンマニさんがここを推してるのは仕事だからだよ、取材協力て書いてるじゃん

  45. 1787 マンション検討中さん

    初期の記事には、ここを買うのは勇者って書かれてるわけで

  46. 1788 匿名さん

    >>1783 マンション検討中さん
    三井とJRに働きかけましょう!
    ただ、少し前の千葉日報に海浜幕張駅は当面改良工事する予定はないというJR幹部のインタビューが載っていました。道のりは容易ではないでしょう。

  47. 1789 マンション検討中さん

    >>1782 匿名さん

    北仲はどうなんですかね?実需というよりかは投資向きの感じのようですし、一部のパンダ部屋以外は、仕様の割に高いらしいですよね。マンマニさん好みなのかな?

  48. 1790 検討板ユーザーさん

    >>1787 マンション検討中さん
    リスクがあるからリターンも大きいわけで。
    開発初期に買うから安くて条件のいい部屋が手に入る。
    皆んなが住みたい街になってからだと高くて買えないリスクもありますよねー
    これは賭けですな

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 1791 マンション検討中さん

    初めて投稿させて頂きます。
    私もこちらのベイパークに関心を持ち、本日資料請求をしました。
    私は皆さんが関心を持たれてるタワーマンションには関心がなく、レジデンス棟を希望してます。
    今回は、第1弾でタワーとレジデンス棟が建つとあったのですが、どなたかレジデンス棟の竣工時期を聞かれた方居ますか?
    営業に聞いたら誤魔化されました。
    知ってる方居られたら教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  51. 1792 周辺住民さん

    タワーに関心がないのは良いことのように思いますが、
    管理費・修繕積立金はタワー棟と変わりません。

    つまり、莫大な修繕費のかかるタワー棟を支えてあげているということ。
    タワー棟の低層階も同じような立ち位置になると思いますが。

  52. 1793 マンション検討中さん

    >>1791 マンション検討中さん

    一期でレジデンス棟も販売されていましたよ。竣工時期はわかりませんが、入居時期はタワー棟と同じ19年3月では無いですかね。

    でも、私も営業にレジデンスの事を聴くと、口調が重かったです。

  53. 1794 検討板ユーザーさん

    >>1792 周辺住民さん
    管理組合は別なので、タワーの修繕費をレジデンスの人は負担しないはずですよ。
    タワーとレジデンスほかの街区全体の管理組合は共通で、さらにベイパークの他の街区
    も含めた管理組合も別にあります。

  54. 1795 検討板ユーザーさん

    >>1791 マンション検討中さん
    もらった概要資料(タワーとレジデンス共通)に竣工時期 平成30年12月中旬、入居時期 平成31年3月中旬と
    記載されていたので、タワーと同時期だと思います。第1期で販売もしてますので、売り出し時の条件は
    変更できないのでは?

  55. 1796 マンション検討中さん

    マンマニさんは、こちらのタワーではないでしょうか。
    以前、柏の葉キャンパスのゲートタワーを買われるかも
    と、ブログで拝見した覚えがあります。

    三井の大規模街づくりという点で、
    更にスケールの大きいこちらを選ばれるのではと
    個人的に思います。

  56. 1797 マンション比較中さん

    シティタワーズ東京ベイと比較したのですが、あちらは駅近といっても臨海線かゆりかもめですね。床面積が狭いですね・・・しかもスレッドが26000件を超えているけどガラが悪い。こっちの方がまだいいかも(苦笑)。

  57. 1798 マンション検討中さん

    スーパーで街の格が決まりますね〜!
    成城石井とかがいいなぁ。
    イオンだけは勘弁…

  58. 1799 買い替え検討中さん

    登録申し込みしてきました!!【マンションマニア
    https://www.sumu-log.com/archives/8941/

    マンションマニアさんはやはりここを購入されるのでしょうかね

  59. 1800 マンション検討中さん

    >>1796,1799
    間違えないでしょう!

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ミオカステーロ南行徳
  61. 1801 検討板ユーザーさん

    >>1797 マンション比較中さん

    確かに..... あそこの板は件数は多いけど、ガラ悪いと思う

  62. 1802 マンション検討中さん

    私はイオンでは?と思ってます。お膝元ですしね、この辺牛耳ってるから。イオンがありすぎなんで違うスーパーがいいけど。ちなみにスーパーってどれぐらいの広さなんだろ?
    建設予定地見ると、そこまで広くなさそうな。前の道も一通だけどどうするんだろ?

  63. 1803 匿名さん

    >>1796 マンション検討中さん
    このスレ自体マンマニさんが立てるほどの気合ですしね。10年越しの再開発の一本目を買うと。ブログで街の成長を10年楽しめるって書いてたけど愛情が深い。しかし、カモの集まる北仲でなくここというのが流石ですね。

  64. 1804 マンション検討中さん

    >>1802 マンション検討中さん

    イオンがテナント連れて入るそうです。


  65. 1805 マンコミュファンさん

    まだまだ、千葉は土地が余ってんだな〜
    北仲と比べて良さが分からないだろうから、チャイ○率低そうでいいね

  66. 1806 匿名さん

    >>1803 匿名さん
    ここだったら、ステマじゃなかった事が証明されますね。マンマニさんは千葉愛が素晴らしい。

  67. 1807 匿名

    マンマニさんの記事をステマというのには無理があると思います。買った買わない関係なくおすすめしてくれていることは購入者として嬉しいことです。

  68. 1808 匿名さん

    同感ですね。どんどん売れてほしいですね

  69. 1809 マンション検討中さん

    今回西部屋の高層階を申し込みしました。海の見晴らしがいい部屋を希望しましたが、1希望はすでに倍率がついているとのことで2希望の部屋で購入申込みをすることになりました。もちろん階層によっては見えてくる景色が違うはずですが、何階以上であれば、周りから影響されず、海や富士山の景色を共有出来ると思いますでしょうか?

  70. 1810 匿名

    >>1809 マンション検討中さん

    モデルルームで眺望シミュレーションできます。抽選は終わっていますが第一期二次でしょうか。

  71. 1811 マンション検討中さん

    北仲に憧れはあるけれど、現実的なこと考えるとこっちしか買えないんだよな。
    北仲はカーストも凄そうだし、一般世帯でも肩身狭い思いをすることはなさそう

  72. 1812 マンション検討中さん

    >>1810 匿名さん
    第一期でシミュレーションも見せてもらいました。ただ、その画像からだと何故か実感が湧いてこなく、今更なんですがみなさんのお意見も参考にしたいですよね!

  73. 1813 マンション掲示板さん

    >>1805 マンコミュファンさん

    京葉沿いの団地は、高いことで有名ですよ。

    うちのマンションにもいらっしゃいますが、私は全く気になりません。日本人で非常識な人はいくらでもいますし、そういう差別意識を持った方では、千葉には住めないかもしれません。

  74. 1814 マンション検討中さん

    明日重要事項説明会です、駐車場希望がどのくらいあったか確認したいと思います。

  75. 1815 匿名さん

    眺望が邪魔されないという観点ではベイタウン側の京葉線沿いのマンションが
    20階建てぐらいですので、20階以上が良いような気がしますね。
    あとは、海が大きいほうが良いか、町の風景が大きいほうが良い好みの問題では
    ないでしょうか? 一番上は角部屋のFIX窓出ないと部屋の中からだと空しか見えないかも

  76. 1816 匿名さん

    比率が高いのは稲毛のほうでは?

  77. 1817 マンション掲示板さん

    希望住戸登録の時の重要事項の簡略説明で、このマンション土地の土壌改良の説明で少し?の引っ掛かった気持ちがあった方居ませんか? そんなものか、とも思いましたが、ヒ素の名前を聞いて少しムムム…と感じたところです
    これを問題視したら何処にも住めないのかもしれませんが(苦笑)

  78. 1818 マンション検討中さん

    >>1817 マンション掲示板さん
    確かに少し気になりました、千葉県が土壌改良の必要はいらないとのことの説明でした

  79. 1819 検討板ユーザーさん

    >>1817 マンション掲示板さん
    上に土を被せてますし、大きく掘り返さない限りは地表面には
    でてこないし、大きく掘り返すには事前に県の許認可が入りますので
    問題ないと思いますよ

  80. 1820 マンション検討中さん

    1次は全戸完売したみたいです

  81. 1821 マンション検討中さん

    登録あったとこしか売らないから当たり前では?

  82. 1822 eマンションさん

    ですよね

  83. 1823 マンション掲示板さん

    >>1819 検討板ユーザーさん
    売主側の説明が正直なんだろうな、とも思いましたが、ここは工場跡地でもないのに、普通でもそういうものなのかな?と、ふと疑問に思ったところです
    どこでもそんなものなのか、素人なので知識不足で、ググってみましたが当たる情報もなさそうで…

  84. 1824 匿名さん

    関東だと自然由来の汚染ってのがあって工場跡地でなくても基準値を超える重金属が検出されることがある。利根川の上流には鉱山があったわけだし。おまけだけど土壌汚染は豊洲が大きな問題になってるけど、あそこの場合ベンゼンは元の東京ガス工場由来なんだけど、重金属については自然由来とされている。

    土壌汚染対策法では過去に対象となる物質を使っていない限り土壌調査の義務はない。不動産取引する場合土壌貯砂をしているかをまず確認。ここに限らずね。

  85. 1825 匿名さん

    重要事項の段階になって初めてこういうこと説明するのってどうなのかな。義務だから仕方なく説明するって態度のようにも取れる。

  86. 1826 マンション検討中さん

    豊洲の土壌問題もだけど、埋め立て地は土台となる土をどこから持ってきたのかも重要ですね

  87. 1827 匿名さん

    >>1825 匿名さん

    重説のというのはまさにこういう情報を伝えるための場なので、この段階で、といういいかたも変な気がします。

    地下水も使わないし、土壌の成分は穴を掘って深層土の土を食べる性癖のある人以外は関係ない話ですし。

  88. 1828 マンション検討中さん

    東京オリンピック時は幕張もいくつかの競技開催地となっています。その際は盛り上がりそうですね!身近で熱気を感じたいです。

  89. 1829 マンション検討中さん

    幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス 駅から現地まで歩いてみました!
    https://manmani.net/?p=10280

  90. 1830 マンション検討中さん

    >>1829 マンション検討中さん

    それ読みました。マンマニさん思い入れが強すぎ。笑笑

    しかし、徒歩◯分ネタって結構、板が荒れるんですよね。

  91. 1831 マンション検討中さん

    このマンマニさんルートだと信号機1つだけってのがミソだね。信号待ちって意外と時間くうから。

  92. 1832 職人さん

    ハンコ押すまでの自問自答。
    いい買い物になったらいいですね。

  93. 1833 マンション検討中さん

    >>1831 マンション検討中さん

    幕張公園の中を通るルートで実際の通行ルートになるとおもいますが、
    駅から公園に入る際に横断する道路に信号が無いんですよね。あそこの道はアウトレットに行く車なのか、割と通行量が多くなる時があるんですよね。出来れば信号が欲しいポジションです。



  94. 1834 購入経験者さん

    ただ、子供を一人で歩かせるのは少し不安かなぁ
    特に暗くなってからの公園とか

  95. 1835 匿名さん

    私もマンマニさんと同じルートで足の遅い嫁と一緒に歩いて12分でした。
    (土曜日お昼頃、ベーパーク側→駅方向 改札前まで)
    男の人の足だと10分で行けるような気がします(これはまだやっていませんので
    想定です)

  96. 1836 匿名

    広告的に公園突き抜け表記できないので徒歩15分、でも実際はみんな公園突き抜けるので徒歩10分ちょっとなんですかね。

  97. 1837 マンション検討中さん

    >>1836 匿名さん

    マンマニさんのルート経由でちょっと速い歩きであれば10分程度でした。

  98. 1838 マンション検討中さん

    >>1828 マンション検討中さん
    今後完成されるタワーマンションが増えてきたら出勤、退勤時結構混みそうです。その時は何とかいい改善策が行われてればと思います。

  99. 1839 匿名さん

    重説の際にマンションから駅までの道を、今後整備する予定ですとおっしゃってたと思うんですけど、具体的にどのように整備するか聞き忘れてしまいました。
    知ってる方いましたら教えて下さい。

  100. 1840 マンション検討中さん

    マンマニさんが通った経路をグーグルマップで距離測定したら1200mで、分速80mならば徒歩15分の表記に相違ないと思います。

    大人の男性の足ならば、それよりも短くなるのは当たり前ですよね。しかも、ここは歩道が広く、歩きやすい道なので、そういった面でも、歩いて感じるストレスも少ないのだろうと思います。

  101. 1841 匿名さん

    スーパをはじめとした商業エリアになると言ってたと思います
    (ベイパーク~公園までの直線道路の両側)

  102. 1842 マンション検討中さん

    保険についてですが
    火災保険は諸費用表に10年分含まれていますが、地震保険分もこの中に含まれていることでしょうか?

  103. 1843 マンコミュファンさん

    >>1834 購入経験者さん

    公園を通って、近郊まで通っていたことがありますが、朝や昼間の人が多い時間帯は良いですが、夜は通りたくないですね。公園に上がる階段にコ◯◯ー◯が落ちていて、ゾっとしました。

  104. 1844 匿名さん

    せっかくゼロから作れるのだから、公園出た辺りからマンションまでアーケード付ければ良いのに。

    アーケード街となると古臭いイメージもしますが、利便性は確実に上がりますし、その分分譲価格にも反映出来ると思いますけどね。
    こういうのは地元議員と組まないと難しいんだろうなぁ。
    http://www.fujitaka.com/sc/works/shopping_street.html

    4500戸が駅から一本の道を通るわけだから良いと思うんだけどなー

  105. 1845 通りがかりさん

    そんな特別扱いはできない

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸