千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1606 匿名さん

    中古を検討するなら近隣の仲介業者に待ち登録するのがいいよ。人気の部屋は売りに出ても待ち登録の間ではけちゃうので表に出てこない。広告して販売するのってある意味売れ残り。

  2. 1607 匿名さん

    逆に表に出さずに内々で買主を当てがって両手取引を狙うような業者には売りに出したくないな。多くの目に触れれば高く買いたいという人が出てくる確率が上がるけれども、囲いこんでそういう機会を握りつぶしてしまうのだから。買う分には安く買えそうでいいけどね。リ○○スとかね。

  3. 1608 匿名さん

    広告に価格を表示して、それより高く買うって人は出てこないでしょ(笑)。

  4. 1609 匿名さん

    >>1608 匿名さん
    あのね、中古取引は値引き交渉ありきで正価で申し込む人の方はあまり多くないの。広く広告できれば値引きなしの正価で申し込む人が増えるはずでしょ。あと抱え込み物件の場合は仲介が手持ち顧客で早く契約を決めたいから売主側に安く出させようと誘導することも多いんですよ。

  5. 1610 マンション検討中さん

    今更ですが、西側住戸から富士山や夕日が沈むのは見えますか??
    西側の値段が高いのは他よりも眺望が良いからなのでしょうが、ホームページの写真は合成と書いてあったので…

  6. 1611 匿名さん

    眺望はグーグルアースを使うとかなりリアルに再現できますよ。

  7. 1612 匿名さん

    グーグルアースで方角を合わせて見ると、アパがめちゃくちゃかぶりますね。
    方角と緯度経度の設定にもよりますが、ヤバそうなニオイがします。
    どうなんでしょう…

  8. 1613 匿名さん

    1612です
    まぁ、HPの通り、左にちょっとずれて見えそうな感じでもあるので、見えるのかなぁ〜

  9. 1614 第1期で買うつもりの検討者

    >>1582 マンション検討中さん

    私も営業から同じ説明を受けましたので、本当だと思いますよ

  10. 1615 匿名さん

    >>1613 匿名さん
    タワーは敷地の東よりに立つのでぎりぎり富士山はアパからずれるんじゃないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  12. 1616 マンション検討中さん

    >>1615 匿名さん
    ズレて見えますか?
    富士山見えるのと見えないのでは全然価値が変わりますよね。
    ギリギリアパの左側となると西側住戸でも北よりだと見えないかもですね。
    グーグルアース使いこなせる方、情報お願いします。

  13. 1617 匿名さん

    グーグルマップの距離測定機能で富士山山頂とタワー棟南西角付近の間で直線を引くとアパは直接から大分上の方にずれるので概ね大丈夫なんじゃないかと。

  14. 1618 マンション検討中さん

    幕張は郊外だけあって物凄く安くて買いやすいですね。
    都内の半額以下で三井のタワマンが買えるなんて素晴らしい。

    プレミアム住戸もないし、価格も全フロア庶民価格。カーストが起こりえなそうな環境も、私の様なファミリーには魅力的です。

  15. 1619 検討板ユーザーさん

    >>1618 マンション検討中さん
    お金がある方は良いですね。
    我が家にはここでも気安く買える値段ではありません。管理費、修繕費然り。
    駐車場カーストもあります。
    駐車場が必要だが、95平米以上は買えない我が家にとっては一番決めかねる原因です。

  16. 1620 匿名さん

    推奨はしないけどベイタウンに路駐するというオプションもある。ベイタウンは路駐が取り締まられないので、URや県営の周りには駐車場を借りずに路駐している車が多い。ただし青空駐車の取り締まりは時折あるので定期的に動かす必要がある。

  17. 1621 周辺住民さん

    いくらなんでもベイタウンは路駐するには遠いんじゃない?
    ところでここの周辺は路駐OKになるんでしょうか。

  18. 1622 第1期で買うつもりの検討者

    >>1619 検討板ユーザーさん
    お気持ちわかります。ここ安いですよねと言われると安かないでしょ
    と言いたくもなりますね(私もそう思います)、人それぞれですので、気にする必要ないですよ。
    本当の金持ちは都内で買いますので。高い部屋で駐車場無抽選の人がいるのは確かですが、
    その分、管理費と修繕費でしっかり負担して貰えば、お互いにメリットありますので
    お互いに前向きに考えて行きましょう!

  19. 1623 通りがかりさん

    路駐と違って車庫法での取り締まりは前科になるから推奨出来ません。

  20. 1624 購入検討者

    >>1621 周辺住民さん
    わかった上での例え話だとは思いますが、路上駐車なんて駄目ですよね。
    この掲示板見て勘違いして、駐車場外れたら路駐しようなんて、社会規範のない人が、
    集まってきちゃうと、あなたも含めてみんな困りますよねー

  21. 1625 購入検討者

    >>1624 購入検討者さん
    すみません1620さん宛てのレスを間違えて送ってしまいました。
    申し訳ございませんでした。

  22. 1626 匿名さん

    >>1625 購入検討者さん
    義憤にかられて慌てて書き込んだんですね。
    なんというか気持ちは分かりますが、他人のモラルが気になりすぎる人はモラルのない人と同じくらいマンション生活には向かないですよ。

  23. 1627 マンション検討中さん

    駐車場は優先住戸以外は抽選で、はずれた場合外部で探すことになりますが
    近隣(高架下は満車で開く予定がないとのこと)で探してみましたが
    なかなかありません。
     そこで皆さんに提案なんですが、抽選で外れた場合、ほかの街区の空いてる場所
    を暫定的でもいいので月極有料駐車場として利用できるよう契約の前に要望を出しませんか
    意見が多いほど真剣に売主も検討すると思います。

  24. 1628 マンション検討中さん

    第1期200戸でしたね。
    結構出ましたね。さぁ、当たるかなぁ〜

  25. 1629 マンション検討中さん

    各タイプ部屋抽選倍率どのぐらい?

  26. 1630 マンション検討中さん

    >>1629 マンション検討中さん

    申し込みは明日からですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル南葛西
  28. 1631 名無しさん

    このご時世で第1期200戸というのはそこそこ順調とみて良いのでしょうか?

  29. 1632 マンション検討中さん

    >>1631 名無しさん

    1期で半分もいってないので正直ビミョーな気がします。
    このマンション単体で見てもそうなのに、さらにこのあと約4000戸の供給が控えてると考えるとなおさら…というように思います。

  30. 1633 検討板ユーザーさん

    正直迷ってます。ここか幕張ベイフロントか、将来資産価値が維持されやすいのはどちらですか?

  31. 1634 匿名さん

    資産価値うんぬん考えるなら両方ともイマイチかと

  32. 1635 マンション検討中さん

    >>1633 検討板ユーザーさん

    あまり大きな差があるとはおもいませんが、ベイパークの方がコスト高の影響が大きいぶん、若干不利なのかもしれないですよね。

  33. 1636 マンション比較中さん

    幕張ベイフロントに住んでます。買い替えも考えこちらの新築も検討しましたが、資産価値よりもこのベイタウンで本当に住みたいと思えるマンションを考えたときに、やはり海に近く、遮るものが何もないオーシャンビューのお部屋のほうが、私たちは良いと判断しました。改めてベイフロントの良さを考えることができました。それから、お部屋の方角によっては花火大会やエアレース観戦もできますよ。

  34. 1637 マンション検討中さん

    >>1632 マンション検討中さん

    投資に不向きな実需マンションとしては、まずまず無難な立ち上がりだと思います。でも、竣工前に売り切れるかと言えば、結構厳しいかも知れないですし、そうなれば次のマンションの販売にも影響が出てくることになりますよね。

  35. 1638 マンション検討中さん

    一期で半分も行かないんじゃ売り切れ無さそう

  36. 1639 匿名さん

    このご時世、大規模マンションで一期で半分行くとこなんてほとんどないよ・・今年の中では横浜北仲くらいじゃないの。4割いけば御の字。

  37. 1640 マンション検討中さん

    マンション市況も落ちてきてるしね。
    値段で工夫しないと厳しそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ジェイグラン船堀
  39. 1641 マンション検討中さん

    今日から登録開始です。
    販売予定部屋の配置を見る限り、高層階ですと西側のモデルルームタイプと、南西の広い部屋、最上階で少し抽選があるかもですが、他はすんなりいけそうな感じですね。
    1期で販売予定の無かった部屋を開けて、需要を分散しているので抽選は少なそうです。

  40. 1642 匿名さん

    まだまだ完成しないんだから、焦らずゆっくり様子を見よう。住めもしないのに今契約するなんて、どんな人だ。

  41. 1643 マンション検討中さん

    幕張ベイフロントも維持費が高いよね

  42. 1644 匿名さん

    近くなので見てきました。
    海浜幕張の風景が変わりそうですね。

    1. 近くなので見てきました。海浜幕張の風景が...
  43. 1645 マンション掲示板さん

    希望住戸登録が始まっていますが、ベイタウンからの住み替えでベイパークの申し込みされた方はいらっしゃいますか? 賃貸・分譲問わず、もし良ければ理由も教えてくだされば嬉しいです ウチはベイタウンの古めの賃貸からの住み替え予定です

  44. 1646 購入検討者

    >>1642 匿名さん
    そーですよね!
    第1期の売れ行きを見てからでも十分ですよねー

  45. 1647 匿名さん

    価格表見ればわかるけど条件のよい角部屋中高層階は第一期でほぼ捌けるよ。多少はキャンセルでるかもしれんけど部屋の希望があるなら出遅れは禁物でしょう。

  46. 1648 マンション検討中さん

    マンションでは残り物には福は無いってよく言うしね。

  47. 1649 パティオスさん

    >>1645 マンション掲示板さん
    私もベイタウン賃貸からの住み替え予定です。ベイタウン内で中古も探してたのですが、なかなか気にいる物件が無く中古でもそこそこの価格でしたので、それならこちらの方が良いかなと思いました。

  48. 1650 匿名さん

    初歩的な質問で申し訳ないのですが
    なぜ駅徒歩15分の立地にタワーなのでしょうか
    新駅でもできる予定があるのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 1651 マンション比較中さん

    基本、海浜幕張のマンションは徒歩10分以上がメインです
    徒歩20分のベイフロントタワーでさえ好調な売れ行きでしたよ

  51. 1652 マンション検討中さん

    新駅の予定はありません。

    広い土地があるので板状のマンションも作れますが、高層階からの眺望や、タワー好きの取り込みを狙っているのでは。
    タワー6棟となれば街並みも他には少なく、ベイタウンを含めた他の地域との差別化も図っているのかもしれません。

    好き嫌いは分かれそうですが、好きな人が来てくれればそれで良いですからね。
    今魅力的に感じている人は、さすがに4500には遠いと思いますので、今後人気が出るよう商業施設の建設などこれからの頑張りが大切になりそうですね。

  52. 1653 匿名さん

    >>1650 匿名さん
    建築費が割高なタワマンは、通常鉄板の売れ行きが予想される駅近にしか作りません。ではなぜ三井があえてここ建てるか?それは三井にとってベイパーク事業が特別なものだからです。これだけ広い敷地に六棟ものタワマンを秩序だって配置するという計画は他に類を見ません。そこには駅近とか駅直結とかとは異なる新たな価値が生じるでしょう、ベイタウンのように。

  53. 1654 マンコミュファンさん

    >>1653 匿名さん
    あの。。それは違うと思います。
    駅周りは建築用途の高層指定が多いのでタワマンが出来るのです。
    ベイパークは大学誘致地だったので駅距離があっても高層が建つだけです。
    結局、早稲田大学は来ませんでしたので、しょうがないのでマンションになっただけです。
    南側と違って北側街区は人気にならないと思います。

  54. 1655 マンション検討中さん

    >>1654 マンコミュファンさん

    >南側と違って北側街区は人気にならないと思います。

    何でですかね?

    あと、学校用地って高層立てて良いものなのですか?まぁ、ここは元々国家戦略特区指定なんで容積率は緩和されているんでしょうけど。。

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸