千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 13492 マンション検索中さん

    >>13488 検討板ユーザーさん

    相変わらずひどい掲示板なこと。
    本気でスカイを検討している人いるんでしょうかね。
    ベイパークのtwitterをみてるほうが楽しいし、いろいろ情報も入ってきますよ。
    現在は100名近くに広がってるのでは、と思いますが、ほとんどがスカイの契約者とクロスの住人で、買う買わないで迷っているような方はあまりいない感じではありますが。

    私は60名くらいフォローしていますが、話題は住宅ローンとか駐車場抽選会、近隣のお店やお部屋の家具やインテリアへの想いなど、多岐に亘りますし、写真も多いですね。

    実際に購入を決めた方々の率直な気持ちや入居までの行動などを知ることも大切な検討材料だと私は思ってます。



  2. 13493 マンション検討中さん

    >>13490 入居予定さん
    どの部屋を検討していたのですか?
    確かに情弱ですね。

  3. 13494 検討板ユーザーさん

    >>13492 マンション検索中さん

    別に良いとは思いますが、まるでベイパークだけの集いというか、鎖国しているような気持ち悪い感覚を覚えますね。
    そういう内向的な人達がベイパークのタワマンを買って馴れ合っているような、言い表し難いですが率直に気持ち悪い。
    個人の感じ方なのでその馴れ合いが悪いことではないと思います。うん。

  4. 13495 匿名さん

    >>13489 マンション検討中さん

    最上階なとかならまだしも、今残っている部屋なら絶対買わない方がいいんだから正しい判断だろ。

  5. 13496 マンション検討中さん

    >>13495 匿名さん
    3棟目の低層階と比べるとどうですかね?

  6. 13497 匿名さん

    >>13496 マンション検討中さん

    3棟目の値段も間取りも無いのだから比べるも何もないでしょう。

  7. 13498 匿名さん

    >>13497 匿名さん
    そんな考え方だから買えないんですね。
    情弱って言われても仕方ない。

  8. 13499 匿名さん

    >>13492 マンション検索中さん

    ふーん。わざわざひどい掲示板までやってきて、宣伝ご苦労さんですなあ。

  9. 13500 通りがかりさん

    あの三井でも開発に失敗することあるんですね。。

  10. 13501 匿名さん

    >>13498 匿名さん

    え?今残ってる部屋とまだ販売はおろか概要も少ない3棟目を比較して情弱?
    情強の方の意見を是非ともお聞きしたいですわー(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 13502 通りがかりさん

    低層階でも3棟目なら築年数も浅いし、好きな階、好きな間取りを選べますよ。
    エントランスから何から、せっかく新築買うなら新品使いたいなって思います。

  13. 13503 通りがかりさん

    >>13502 通りがかりさん

    2棟目で良いのでは?駅からより遠くなる3棟目に価値はない。

  14. 13504 マンション検討中さん

    2棟目は低層に住んでたとしてもランドマーク的建物だし駅にも近いけど、3棟目の低層って2棟目低層より魅力ないよね
    でも家具家電付きの1棟目の部屋が一番魅力的なんだよな
    悩む

  15. 13505 匿名さん

    >>13504 マンション検討中さん
    3棟目は内廊下にするべきでしたね。
    低層階はかなり苦戦しそう。

  16. 13506 匿名

    >>13504 マンション検討中さん
    駅に近いって、3棟目と100mぐらいしか離れていないような。。せめて内廊下にして欲しかったですね。

  17. 13507 匿名さん

    >>13506 匿名さん

    80m離れるだけで表記は1分増えますからね、大事です。
    内廊下とか地下駐車場とか屋上解放とかそういう付加価値が欲しいですよね。

  18. 13508 住民板ユーザーさん2さん

    >>13507 匿名さん
    内廊下のマンション持ってますが、好き好きだと思いますよ。外廊下に住んでから内廊下に帰ると、なんだか少し圧迫感というか密閉感があります。
    コロナ渦の今は内廊下微妙な気もします。

    海浜幕張が他の駅と違うのは、買い物するのに駅前に行くことはあまりないということなので駅から遠いということのデメリットは感じにくいかも知れません。。なるコメントが、スカイにでており成る程という気もします。。

  19. 13509 匿名さん

    >>13508
    海浜幕張が買い物するのに駅前に行くことがあまりないのは何故ですか?
    横にイオンモールやららぽーと等があればそうかと思いますが。。

  20. 13510 契約済みさん

    日常の買い物はイオンスタイルで済むからじゃないの?

  21. 13511 匿名さん

    >>13510 契約済みさん
    そういうマンションというか駅って、他にも山ほどあるのでは...?あえて他の駅と違うって言っているのは何なんでしょう。

  22. 13512 マンション検討中さん

    マンション近くにスーパーがあるマンションなんて山ほどありますよね

  23. 13513 匿名さん

    駅遠を納得するための自己暗示でしょ。
    駅まで遠いから近場で済まさざるを得ないだけ。

  24. 13514 マンション検討中さん

    全ての物件が駅距離が近いとスーパーの距離も同じように近くなるのか?
    全然別問題だろ
    あなたこそ自己顕示欲強いよね (笑

  25. 13515 住民板ユーザーさん2さん

    >>13509 匿名さん
    そもそも駅を通勤などで利用しない方にとってはどうでも良い感じがします。

    スカイの掲示板には日常の買い物はイオンでこと足りるので、駅前不要論の記載でした。場末の駅前と違い海浜幕張駅近にはそもそもスーパー無いですね。。

  26. 13516 匿名さん

    >>13515 住民板ユーザーさん2さん
    場末ってwちなみにイオン幕張店ありますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 13517 マンション検討中さん

    >>13514 マンション検討中さん
    そんなこと言ってなくない?ちゃんと文章読もう。

  29. 13518 マンション検討中さん

    イオンモールもあるけどコストコもあるから便利だよね ベイパークから商業施設へのバス便あるんだっけ?

  30. 13519 マンション検討中さん

    海浜幕張は結構いい場所だと思うけど、ここを擁護する人の調子乗った感が滲んだ投稿見ると、おいおい京葉線しか停まらない郊外駅遠で周囲は空き地な外廊下タワマンでイキるんはさすがに違うだろって思っちゃうね。

  31. 13520 マンション検討中さん

    稲毛海岸駅周辺のほうが日常使いできる店が多くて便利そう

  32. 13523 検討板ユーザーさん

    >>13514 マンション検討中さん

    もはや誰に言ってるのかもわからないレベルで支離滅裂すぎ。
    論点のすり替えも甚だしい。
    あくまで検討中ですよね?なのにマイナスなこといわれて文盲になるくらい怒る?
    ま、もし仮に駅徒歩3分だとしても海浜幕張駅前を利用しないと言い切れるなら別にいいけど。

  33. 13525 ご近所さん

    [No.13521~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  34. 13526 マンション掲示板さん

    >>13516 匿名さん
    イオン幕張は2000年上陸2005年に撤退するまつだはカルフール幕張だった様です。その後イオンが買取2010年までカルフール幕張だった様。どおりでエスカレーターが通路式だった様です。本番カルフールだと店員さんがローラーブレードで通路式エスカレーターを使用するらしい
    https://www1.gifu-u.ac.jp/~fukui/03-1-033.htm
    イオン幕張に段差があるのはカルフールの建物が3.11津波の時に地盤沈下しなかった為らしいですよ

    1. イオン幕張は2000年上陸2005年に撤...
  35. 13527 マンコミュファンさん

    >>13526 マンション掲示板さん

    > 3.11津波ってどういうこと?
    311地震の液状化ってことなら分かるけど、津波の時に地盤沈下ってどこの話?

  36. 13528 住民板ユーザーさん1さん

    >>13527 マンコミュファンさん
    3.11地震と液状化のことですよ
    周辺は何十センチか地盤沈下したらしいですよ

  37. 13529 通りがかりさん

    今、当該物件検討中です。
    築2年になり、残りの販売物件4つになりましたが、この北西角や北東角は低層階ですし、日当たりは良くなさそうですかね?まだ見学はしておりません。

    11階の北西角のお部屋はリビングには日が入っても各部屋は期待が出来なさそうですかね。
    新古物件なので営業さんの割引努力にもよりますが、、、
    これならスカイグラントの方がいいのかなぁ

    https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/juko.html?saletime=34&a...



  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 13530 マンション検討中さん

    オプションや造作家具、家電付きで内容も好みに合うならお得だと思います
    気になるなら一度見たほうが良いですよ
    スカイが家具付きになるのは2年後あたりでしょうから。

  40. 13531 通りがかりさん

    >>13530 マンション検討中さん
    コメントありがとうございます。完全なる新築でなくても問題ないと考えております。それよりもお値段ですかね。築2年であればまだ綺麗な方ですし。
    私自身、電車通勤も少なく子育ての実需で海浜幕張を考えてます。月末あたりに予定があえば行ってみたいと思います。

  41. 13532 通りがかりさん

    築2年経過って後々響いてきそうですがどうなんでしょう。
    修繕費の上がるタイミングや固定資産税の軽減措置が切れるのも早いですよね。

  42. 13533 マンション検討中さん

    うちは賃貸長いので家具も家電も年季入ってるから全て新しい家具家電は魅力です
    全て揃えたら結構な金額になるので。。。
    ローン審査通ったらあとは引っ越すだけが魅力です
    更に値引きあったら嬉しいですけどね!
    前のめりで検討してます

  43. 13534 匿名さん

    >>13531 通りがかりさん

    あれこれ言われてますが実需であればベイパークの環境は良いと思います。
    完成物件なので是非見て確認が良いです。昼間もそうですが夕方や夜も内覧させてもらうと1日の陽当たりや眺望がわかります。
    家具家電付きであとは正直2年にもなるので是非値引きも交渉しましょう。数社合同のため値引きは会議になることと黙秘は条件となるでしょう。

  44. 13535 通りがかりさん

    >>13534 匿名さん

    返信ありがとうございます。
    実際の中身が見れるのは、中古物件のメリットですよね。採光も色んな時間を試したいと思います。
    そもそもなぜこの物件は余ってしまったんでしょうか?北側ではあるものの角部屋ですし。なにか理由があるのではないかと疑ってしまうのは私の性格でしょうか?笑

  45. 13536 匿名さん

    不人気なので売れ残ったというだけだと思います。

  46. 13537 検討板ユーザーさん

    >>13535 通りがかりさん
    検見川浜からこのあたりのエリアが供給過多なんですよね。それは三井も承知の上のようですが。

  47. 13538 匿名さん

    >>13535 通りがかりさん

    角部屋で面積あるため高単価、低層で残念な眺望、2棟目販売中
    この辺りが理由です。

  48. 13539 匿名さん

    >>13532 通りがかりさん
    そのぶん安くなれば良いかと思います。年平均2%の下落ぐらいと言われますが、特に新築と中古の最初の一年の差は大きく出ます。最低でも1割、実質的には2割、3割狙っていくのが良いかと思います。対抗馬が同じ場所にもありますし、別の場所にはもっと人気の物件が山ほどあるのでそれをちらつかせれば更なる効果があるでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 13540 買い替え検討中さん

    >>13529 通りがかりさん

    北東角の低層階、見学したことがあります。
    リビングの窓からは8階建ての住宅と向かい合う形で、窓面が豊かな割に開放感は少なく感じました。曇りの日・夕方という明るさを期待できない時期に見学したのですが、電気を消しても生活できるくらいには明るかったです。
    前建てがあるのはデメリットですが、良いところもあります!共用廊下に面した部屋はなく、お風呂が広いです。スカイグランドタワーはすごく魅力的ですが同じような間取りのお部屋はお高くなります、、良いところ悪いところあるのでぜひ見学してみてください!


  51. 13541 匿名

    ここはあと何戸売れ残りあるんでしょうか?

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸