千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 13368 通りがかりさん

    >>13366 匿名さん

    シータワーって築25年も経ってないだろ?
    そもそも、シータワーの話題も出してないし、ここのタワマンは管理費と修繕積立金が高いってこと言ってるだけだろ。

  2. 13369 マンション検討中さん

    え?ここって駐車場借りれないんですか?
    駐車場借りれないマンションってどういうこと?ここ買うメリットあります?
    2年以上経過した中古をわざわざ、、、
    スカイ買ったほうがいいですね。

  3. 13370 口コミ知りたいさん

    >>13369 マンション検討中さん
    借りられますよ。
    来るのが遅過ぎたり、あきがなければ借りられないかもしれませんというだけです。スカイグランドタワーでも一緒ですよ。

  4. 13371 通りがかり

    >>13368 通りがかりさん

    タワマンの割に総戸数も多いので管理費等は安いほうかと思います。高いですか?
    それと、「築25年のタワマン」は近隣タワマンであるベイタウンのタワーのことでは?23年も25年も変わらないと思いますが…。

  5. 13372 通りがかりさん

    >>13371 通りがかりさん

    1平方メートルあたりの管理費/修繕積立金は築25年のベイタウンのタワマンと比較すると高いよ!

  6. 13373 匿名さん

    >>13372 通りがかりさん

    同じ共有部や設備等にもよりますよね。
    タワマンにしてはかなり考えて建設してるだけあって安いと思う。割と2~3階まで吹き抜けでエスカレーターが入るようなマンションやジム、温泉、噴水等あるタワマンは倍近いからね。
    無駄が無く良いと思いますが。

    ここが高いと思う方は板マンションをオススメします。

  7. 13374 eマンションさん

    >>13373 匿名さん
    温泉があるタワマンがあるんですか?

  8. 13375 匿名さん

    >>13374 eマンションさん

    ありますよ。
    ネット検索してみてください。
    プール付きなども高いですよね。

  9. 13376 通りがかりさん

    >>13373 匿名さん

    ここは目立った共有施設が無いのに高い

  10. 13377 匿名さん

    >>13375 匿名さん
    熱海のタワマンですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    シュロスガーデン千葉
  12. 13378 買い替え検討中さん

    ここに限らず、マンション販売、苦戦しているんじゃないでしょうかね。
    投資家の買いで維持していた都心エリアなんかの物件も、借り手がいなければ厳しくなってきているんじゃないかと。

    実体経済とかけ離れた管制相場で指数だけ上げてますが、サラリーマンは買いにくいでしょうね。

    このエリアの予定建築物件、保留をかけた方がいいんじゃないでしょうか?
    それとも空室残したまま、次々建て続けるのか?

    人口は減っていくのに箱物だけ作ってもねぇ。

  13. 13379 eマンションさん

    >>13377 匿名さん

    都内にもありますよ。
    ブリリアマーレ有明なんかは、温泉かはわかりませんが屋上露天風呂、プール、ジム等豪華施設です。
    中古価格は割安感があり以前検討したこともありますが、ランニングコストの高さも要因の一つとなり除外しました。
    でもそれらが必要な人には良いでしょうね。

  14. 13380 買い替え検討中さん

    >>13379

    有明は都内に違いないですが、立地が魅力的ではないために
    温泉を持ってきたんでしょう。
    東京湾付近の温泉、泉質も問えない、掘れば出るただの温かい地下水。

    硫黄泉とか湯治の泉質とは全く異なる。
    不要な施設に思う。

  15. 13381 eマンションさん

    >>13380 買い替え検討中さん

    それでいて、維持コストかかりまくり
    終わってますね。。

  16. 13383 買い替え検討中さん

    [No.13382と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  17. 13384 匿名さん

    マンションに温泉要らないという意見は賛成ですが「東京湾付近の温泉がただの温かい地下水」は言い過ぎ。湯楽の里幕張はまさしく東京湾の温泉で金取ってるよ。

  18. 13385 買い替え検討中さん

    施設・レジャー要素でお金取っているのであって、取るのは当たり前(営利団体)
    効力があるから取っているわけではないので、金額を取る取らないは、泉質に関係ない。
    湯治の温泉で、野営で無料のところもあれば、1,2ヶ月泊まってできる安いところもある。
    湾岸エリアにそんな泉質のいいお湯が出たところは無い(事実)。

    東京湾でそれなりの泉質のものが出るなら、草津ではなく、湾岸エリアに温泉旅館が建っているでしょう。

    地下深く掘れば、地球内部は高温なので温かい水が出る。当たり前のことそれは、華の湯なんてとれない ただの温かい地下水。

    マンションに共同お風呂(温泉?)のメリットを探せば、自宅の浴室を洗わなくて済むのと広いお湯につかれることか?
    面倒だし、なんかの感染リスクはあるかもしれないけど。

  19. 13386 匿名さん

    湯の華ね

  20. 13387 買い替え検討中さん

    湯の華でした。

  21. 13388 匿名さん

    塩辛くてお世辞にも「やわらかい湯」とは言えないけど、温泉は温泉。ただの温かい水で温泉を謳ったらそれは詐欺です。

  22. 13389 買い替え検討中さん

    >>13388

    >ただの温かい水で温泉を謳ったらそれは詐欺です。

    正解ならいいけど、嘘を書いて 決めた法律で、詐欺じゃないのに詐欺と言っている。
    世の中知らないのに、言い切れば正しいと思われると思っている?

    「温泉(おんせん)は、地中から湯(熱水泉)が湧き出している現象や場所、湯そのものを示す用語である。」

    と定義されているよ。
    水道水100%じゃ駄目ってだけ。

    地下からくみ上げた温かいお湯を混ぜて温泉ってやってるところもあるけど
    詐欺っていわれてないよね。

  23. 13390 eマンションさん

    >>13385 買い替え検討中さん
    この方が言及される論点は草津などと同等の泉質か?という点であって、温泉かどうかはでは無いのでは?

  24. 13391 匿名さん

    全くの横になって恐縮ですが、日本の「温泉」は温泉によって定義されています。

    以下環境省のホームページより引用
    温泉は、昭和23年に制定された「温泉法」により、地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く。)で、表1の温度又は物質を有するものと定義されています。(表1:省略)
    引用終わり

    したがって、湧出温度が25度以上ならなんでも温泉、25度以下でも一定のミネラルが含まれていれば日本では温泉と名乗って構いません。ですから、そこら中のビジネスホテルやスーパー銭湯が「天然温泉」を名乗っているわけです。それぞれの「温泉」に効能があるかないかは、船室を調べて自分で考えるしかないかと。

  25. 13392 匿名さん

    温泉によって定義→温泉法によって定義でした、すみません、

  26. 13393 匿名さん

    >13389
    何言ってんの?日本語の読解力ある?
    「ただの温かい水」という人に対し「温泉は温泉」と言ってるだけ。湯楽の里は温泉なので詐欺ではない。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 13394 買い替え検討中さん

    >>13389

    >何言ってんの?日本語の読解力ある?

    その言葉そっくり貴方のもの。
    私は、一言も、地下からくみ上げたただの温かい水であっても温泉と呼べてしまう。
    サギなど一言も言っていない。詐欺といった人に反抗した者です。

    >湯楽の里は温泉なので詐欺ではない

    貴方(か他の人か知らないけど)が、自分で詐欺って言ってるんじゃ無いの?

    ボーリングして地下水にぶち当たれば、温かい水は何処でも出る。
    それを温泉って言って提供しているとろもある(違法など一言も言っていない)。

    一方、火山性の硫黄などが含まれた泉質のいいものがボーリングしなくとも湧き出す、
    ”効能がある”といわれる温泉がある。

    東京湾岸の温泉は、水道水ではなくても、地下水の温かいもので、効能の期待できるものではないといっている。

    レジャー施設。

    泉質の良い温泉だったら維持管理は大変、パイプの傷みも早い。
    地下からのただの温たかい水


  29. 13395 匿名さん

    救いようがない人だ。
    「ただの温かい水で温泉を謳ったら詐欺」→仮定の話
    事実は温泉なので詐欺ではない。
    誰も詐欺とは断定していない。もう1回小学校で日本語勉強して来なさい。

  30. 13396 匿名さん

    千葉は、世界最大のヨウ素田。
    掘ればお湯が出てくる。普通に温泉です。
    硫黄だけが温泉と思ってたら大間違いですよ。

  31. 13397 マンション検討中さん

    温泉について沢山学べました。
    皆さんありがとうございます。
    もうそろそろ、温泉話題やめませんかー?
    そもそも、スカイグランドタワーには温泉はついてないのですから。

    湯楽の里、眺めが良いようなので効能は抜きにして温まりに行きたいな。

  32. 13398 マンション検討中さん

    >>13397 マンション検討中さん

    スカイグランドタワーではなくクロスタワーでした。失礼しました。

  33. 13399 eマンションさん

    >>13397 マンション検討中さん
    湯楽の里にクロスタワーから直通バスが出ても良いですよね!自治会で企画あがりませんかねー

  34. 13400 匿名さん

    >>13399 eマンションさん

    大賛成!!
    良いですね~。湯冷めせず帰れますね!

  35. 13401 匿名さん

    完売まだなんですねー
    一体いつになることやら…笑

  36. 13402 自治会さん

    >>13399 eマンションさん
    住民や区分所有者からの要望が多数ある場合には、毎年予算から期間限定としたりして可能かもしれませんよ。

  37. 13403 匿名さん

    お風呂くらい自家用車で行きますよ
    マンション住民で一緒にお風呂行くんですか????

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル南葛西
  39. 13404 マンション掲示板さん

    >>13403 匿名さん
    自分で運転して行ったら、台無しですよ。
    酒も飲めないし、大体風呂上がりで運転なんて危険だし、湯ざめして風邪ひきますよ。

    ご飯食べて、ビール飲んだり、マッサージ受けたり、温泉?入って、バスの時間に合わせて上がれば楽に帰れて便利ですよね!!!!!

  40. 13405 匿名さん

    悩ましいですね。
    車→酒飲めない
    自転車→やっぱり酒飲めない(厳密には)
    徒歩→若葉からはちょっと遠い(気候によっては気持ちいいかも)
    シャトルバス→駅までは徒歩、バスの場合は乗り換えが面倒

  41. 13406 eマンションさん

    >>13405 匿名さん

    コンシェルジュいますし、トータルでタクシー利用が一番リーズナブルで便利ではないでしょうか。

  42. 13407 マンション掲示板さん

    >>13406 eマンションさん
    だから無料バスが良いのではないですか!
    幕張温泉自体がバス出してくれても良いくらいです。
    バスなんか出たら幕張温泉回数券買って毎日行きますよ。

    幕張温泉運営側にとってもクロスタワー、レジデンス、サ高齢者住宅オウカス、スカイグランドタワー住民と利用者が見込めるのでかなりの売上増と考えますが、、

    ビーパムなどから営業かけてもらいたいですね。笑

  43. 13408 匿名さん

    ベイパーク/ベイタウン巡回シャトルバスができたらいいですね。イオンやイトーヨーカドーも似たようなサービスがあるので可能性は無くはないですね。

  44. 13409 マンション検討中さん

    スーパー銭湯って車で行くものだと思ってました。
    風呂上がりのスッピンでバスに乗るのはちょっと・・・しかも同じマンション住民さんと同席とか・・・。男性は気にならないでしょうけど。

  45. 13410 匿名さん

    なるほど。女性はそういう意見の方が多いんでしょうね。うちの家内は普段使いのスーパーならスッピンで行っちゃいますけど。

  46. 13411 口コミ知りたいさん

    >>13409 マンション検討中さん
    今は皆さんマスクもしてますし、スーパー銭湯に行くのに化粧して車で行くなんて、面倒ですよ。

    オープンの頃以来久々に行きましたがなかなかいいですよ。ナトリウム泉、、大昔の熟成された海水の温泉と書いてありますよ。
    まぁ眺め良く、露天風呂でビールで和食も食べれて良いのでは?

    1. 今は皆さんマスクもしてますし、スーパー銭...
  47. 13412 マンション掲示板さん

    >>13411 口コミ知りたいさん
    幕張の浜にも、稲毛海岸と同じオーストラリア産アルバニーの白い砂を!

  48. 13413 買い替え検討中さん

    温泉とか、浜の話になっている。
    最早、マンションのことは頭にない(苦笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 13414 匿名

    >>13412 マンション掲示板さん

    賛成です!

  51. 13415 マンション検討中さん

    先日、稲毛海岸に行ったのですが、砂浜も海藻やらゴミやらで汚く、海の景色も工業地帯が見えてガッカリで、その後、白浜になったということ聞いて、あれが?と思ったのですが、この感覚は自分だけですかね?私の期待値が高すぎたのか…マンション内容と全然関係なくてすみません。。。ずっと気になっていて、偶然、話題に上がっていたため、質問させてもらいました。

  52. 13416 匿名さん

    >>13415 マンション検討中さん

    私はまだ行っていませんが、どなたかのTwitterで見た画像は白浜が一面に広がりステキでしたよ。
    幕張の浜も同じようにアルバニーの白砂にして欲しいと思いました。

  53. 13417 通りがかりさん

    >>13416 匿名さん

    ありがとうございます。私が行った時がたまたま汚かったのですかね…まだ未完成なのかな?と思っていたので。また違う日に行ってみます!

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸