千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1286 マンション検討中さん

    >>1283 名無しさん

    共働き(共に正社員)で考えれば、
    無理のない物件だと思いますが。

  2. 1287 匿名さん

    中流の定義も人によりますよね〜。最多価格帯が5000万くらいでしょ。物件価格が年収の4〜5倍とすれば世帯年収800〜1000万。上場企業二馬力なら余裕だし、一馬力でも丸の内勤務者がターゲットなら別段高年収というほどではないでしょう。

  3. 1288 名無しさん

    年収5倍はオーバーローン
    年収3倍ぐらいが身の丈にあったマンションで後が楽

  4. 1289 マンション検討中さん

    妻は玉の輿の見栄っ張りのセレブ気取りの専業主婦で、夫の収入や貯蓄だけで簡単に買える世帯と
    夫婦共働きでカツカツで買った世帯が同じマンションではバカにされたりバカにしたりの応酬だろうなぁ。
    総会もまとまらないで紛糾しそう。

  5. 1290 検討板ユーザーさん

    それってマンションの存在自体を否定してんじゃん^_^

  6. 1291 匿名さん

    玉の輿の見栄っ張りセレブ気取りは流石に駅から離れた海浜幕張は買わないかと

  7. 1292 マンション検討中さん

    喫煙者はベランダでできるのでしょうか。

  8. 1293 匿名

    >>1292 マンション検討中さん

    バルコニーは規約上禁煙ですね。
    そのほうが揉め事もなく良いかと思いますよ。

  9. 1294 匿名さん

    全く同感です! セレブ気取りはやっぱり腐っても都内?

  10. 1295 匿名さん

    セレブセレブって僻みはやめましょう。みっともないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル南葛西
  12. 1296 匿名さん

    >>1288 名無しさん
    年収1000万でも、3000万の家にしか住むべきでないということですか…。今のご時世3000万円の予算で探すのは厳しすぎます。一生賃貸かなぁ…。


  13. 1297 検討板ユーザーさん

    >>1296 匿名さん

    そんなことないですよ。5000万は軽くいけます。。



  14. 1298 マンション検討中さん

    ローンの話だろ。

  15. 1299 検討板ユーザーさん

    >>1298 マンション検討中さん

    ローンだけなら1億いけます。勤め先にもよりますが。

  16. 1300 検討板ユーザーさん

    すいません。この話は置いといて、、

    とにかく年収1000万もあるのに、予算が3000万はガチガチすぎませんか?ということです。

    スレ違いなんでこのくらいで。失礼

  17. 1301 検討板ユーザーさん

    皆さん、頭金はどれ位出しますか?

  18. 1302 検討板ユーザーさん

    >>1301 検討板ユーザーさん

    ゼロの予定♩

  19. 1303 匿名さん

    ローン通るなら0の予定
    一応3割くらいは準備有り

  20. 1304 匿名さん

    少なくとも手付金(一割)は自己資金が必要。

  21. 1305 名無しさん

    >>1303 匿名さん
    ゼロで良ければ私もありがたいですが、実際ゼロで通るのでしょうか?

  22. 1306 口コミ知りたいさん

    >>1305 名無しさん
    属性が良ければゼロでも通るし、手付けを別途融資受けることもできますよ。
    ただ手持ち資金ありのフルローンとなしのフルローンは全く事情が違うので注意が必要ですね。資金無しだといざというときに残債のために売りに出すことができなくなります。

  23. 1307 検討板ユーザーさん

    1302です。
    手付金と頭金は別でましょ。

    手付金も5パーセントから行けると言われましたよ?

  24. 1308 匿名さん

    他に担保があればいいけど、手付を無担保で借りると金利高いでしょ。

  25. 1309 匿名さん

    手付金はむしろ上限の20%入れておくと、施工トラブルで契約解除、倍返しになった時お得。

  26. 1310 匿名さん

    金利が安い今、減税とか考えれば資金が有っても目一杯借りるって方が多いんじゃないですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ユニハイム小岩
  28. 1311 検討板ユーザーさん

    >>1310 匿名さん

    手付金の考え方はそれぞれかな?積めば向こうの事情でキャンセルされたときに保証が高くなるし。。

    でも、手付金はデペ側からみてもひつような手当では無いので、まけることは十分に可能。

    交渉の余地は大きいです。

  29. 1312 口コミ知りたいさん

    >>1309 匿名さん
    異常事態が起きて金利が暴騰したり、他にもっと良い物件が見つかったらどうすんのよ?
    デベに無利息で金貸してるようなもんなんだから、可能な限り手付けは値切るのが鉄則。

  30. 1313 匿名さん

    諸経費とは別にマンション価格の2割以下で買うと、管理費やらローンやらで破綻する確率がかなり高いと、金融屋の親がデータ見せてくれた。いくら年収高くても、貯蓄ができていない時点で、ローンと管理費なんて払えるはずないと。税金やら駐車場代、さらには将来確実に上がる修繕費もあるしね。不動産屋に騙されてはいけないよ。不動産屋は買った後は、家庭破綻しようがどうなろうが、知ったこっちゃないからね。

  31. 1314 口コミ知りたいさん

    >>1312 口コミ知りたいさん
    手付けを入れてから契約までの間に事情が変わって家の購入どころじゃなくなるリスクもありますね。
    あまり良くない例かもしれませんが、離婚、失職、家族や自分の病気、事故、それに転勤など。そういう場合に手付金の金額を抑えておけば契約を速やかに解除できますね。

  32. 1315 検討板ユーザーさん

    健康な時は病気になるなんて想像も出来ないと思うが、年齢が50を超えると、色々な病気がでてくる。
    病気になった時にローンをどうやって返済していくのか考えないとね。

  33. 1316 マンション検討中さん

    モデルルーム訪問時の金融説明の中で、銀行によって、団体信用生命保険の類で「がん特約」=がんに罹ったらローン返済終了、というのがあると聞きました なんだか不吉な感じの特約ではあって、良いやら何やら。。。

  34. 1317 匿名さん

    資産価値のある物件なら手付金を放棄して解約するより、引き渡しを受けて売却なんだけどね。一割以上損する物件としてとらえているのかな。

  35. 1318 匿名さん

    大手って基本、手付金の減額交渉は受け付けないんだけど。ここは受け付けるとしたら余程売れる見込みが立ってないのか。

  36. 1319 口コミ知りたいさん

    >>1317 匿名さん
    資産価値を維持できる可能性もありますが、甘い見込みは危険と思います。また、仮に単純に売却価格が物件価格の100%で維持できたとしても、売却時に3%の手数料、ローン保証料、修繕積立金等、売却時の手間を考慮すると手付け放棄する選択肢も考慮すべきです。

  37. 1320 匿名さん

    >>1318 匿名さん
    倍率がつく部屋ではさすがに無理と思いますが、そうでなければ大手でも全然交渉できますよ。大事なのは、手持ちの金はないけど、どうしてもこの部屋が欲しいという熱意を伝えることです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳
  39. 1321 検討板ユーザーさん

    >>1320 匿名さん

    ワタシの場合、最初か2回目の来訪で手付金は5パーセントからで大丈夫といわれました。営業から切り出してきましたよ。

    別の物件では、手付金の多さで抽選が優遇されると言われましたが、ここはそういったことも特に触れられておりません。

  40. 1322 検討板ユーザーさん

    本日、価格表が郵送で送られてきました。
    角住戸は高いけど中住戸で専有面積が広くなければ、それほど高くはないような気がする。

  41. 1323 匿名

    駐車場料金は月額お幾らですか?

  42. 1324 匿名さん

    12000円~22000円と営業に聞きました

  43. 1325 匿名さん

    駐車場は大体15000円を〜20000円みておけばいいのかな。

  44. 1326 匿名さん

    階数によって違うとのことです。
    12000円は屋根なしの屋上です

  45. 1327 マンション検討中さん

    価格表の値段を見ましたが、都内も十分選択肢に入る価格ですね。

  46. 1328 名無しさん

    実際、都内物件と比較・検討している方ってどれくらいいるんでしょうか? 資産性を考えたら、都内の(駅近)物件とここは比較対象にはならない(成れない)でしょうし、、、都内と比較する場合に、色々あるとは思いますが、資産性よりも優先される(したい)検討事項があれば、どなたか教えて下さい

  47. 1329 匿名さん

    勤務先が近辺ならここ検討するでしょ。

  48. 1330 検討板ユーザーさん

    >>1328 名無しさん

    住環境。とくに子育て環境ですね。

    資産性に関しては、正直ここの価格帯で買えるマンションは東京にないですよ。少なくとも23区内の一部を除いて。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 1331 名無しさん

    >>1329 匿名さん
    勤務先が海浜幕張の近辺なので職住近接を選ぶか、少し離れるけど資産性を考えて都内物件住まいとで悩む、という理解で良いでしょうか?

  51. 1332 名無しさん

    >>1330 検討板ユーザーさん
    住環境の要素は色々あると思いますが、仰るとおり、子育て環境には不自由しない環境な気がします 保育園・幼稚園の数・質、小〜中学校に問題なさそうで、教育レベルは他地域より見た目では高そうです(当然子ども自身にも因りますが)

    資産性に関するご指摘は「都内よりも安価」というご意見として理解してよいでしょうか?

  52. 1333 検討板ユーザーさん

    >>1332 名無しさん

    高いかと聞かれれば高いです。でも、市況の影響なんで、上がり方は都内に比べてマイルドだと思います。

    あと、将来の資産性という観点からも、マンション全体として、金利が上昇し始めれば、価格下押し圧力がかかりますよね。都内、駅近ならば、それでも資産価値が保てるかもしれませんが、正直、そういった物件には手が届きません。。ならば、資産価値を少しでも保つためには、別の切り口が必要かと。



  53. 1334 名無しさん

    >>1333 検討板ユーザーさん
    そうなんですよね
    やっぱり高いんですよね
    だけどここを検討する、ここが検討対象になるってくるっていうのは、他に比べて、やっぱりなにか色々の理由がないと考えないよなー、フツウ…って思いまして、自分に置き換えた時にどう皆さん考えてるのかなぁとお伺いしたかったところです

    駅遠なのにこの値段・値付け、共用施設そんなに豪奢でもないのにこの管理費設定…で、ベイタウンの借地に照らし合わさらて安くない月額駐車場料金…

    都内物件と比較した時には、まだこれでも安い方だから、っていうだけ?

    でもやはりここを検討するとなると理由があるし、そんな方も多いんだろうなーって
    それを先読みして価値判断した業者側がこの強気の値付けしてきてるのかなーって感じています

    他にもご意見ある方、ご投稿お願い致します
    何だか一見、持ち上げ投稿にも見えてしまうかもしれませんが、そうではなく、客観的に外から考えたい一般ユーザーであり、業者・関係者ではありませんのでどうぞ、悪しからず

  54. 1335 匿名さん

    >>1334 名無しさん
    建築費も上がり続けているし、マンション適地も奪いあいだし、このご時世新築が高くなるのは仕方ないの。これ以上安くしろというのは企業に慈善事業をしろと言ってるのと同じで無理な話です。反対も我々も別に無理して買う必要はないわけだから、嫌だったら戸建なり中古なり買えばよい話。それで需給が一致しないようなら今後多分誰も新築マンションなんて建てなくなるだけ。
    うだうだ悩んでもどうにもならない気がしますよ。

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸