千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 10991 匿名

    明日誰が一番に商談入るかですね。

  2. 10992 匿名さん

    >>10990 匿名さん

    よく中住戸を買うよな。
    ここのタワマンなら南西の角住戸の高層階じゃないとダメだろう。

  3. 10993 匿名さん

    >>10992 匿名さん

    角住戸の高層階いいですよね。
    ちなみに何階からが高層階だと思われます?

  4. 10994 マンコミュファンさん

    高層階が何階からは人による。
    外で言わない方がイイヨ。

  5. 10995 評判気になるさん

    ベイパーク は購入価格5000万円で25年後に価値2500万円?貯金2000万円。一方、千葉某駅近4分タワーは購入価格7000万円で25年後に価値4500万円で貯蓄ゼロ。
    どちらも25年後は4500万円の純資産。金利上昇の心配が無いベイパーク に軍配!皆さん、知ってました?

  6. 10996 匿名さん

    津田沼は車がいらない可能性が高いけど、ベイパークは車がいる可能性が高い(最初いらないと言っていても途中でいるようになる可能性が高い)ことを考慮すると、車の維持費と25年の間での車の買い替え回数を考えるとベイパークも貯金ゼロ・・・・

  7. 10997 住民板ユーザーさん1

    >>10995 評判気になるさん

    25年後の価値は何が根拠なのですか?
    ベイパークの将来のインフラ強化を考えると二倍はあっても半値はないでしょう。

    津田沼はそんなもんでしょうね。

  8. 10998 匿名さん

    車やめて見たけど、快適ですよ。歩くせいか、体調もいいし、経費が浮く分気分がいいね。
    ここでの生活に、車は必需品とは言えない。

  9. 10999 匿名

    子育てには車無いと不便。

  10. 11000 匿名さん

    昔は車なくても何人も子供育てたんでしょ。便利になって子供が減って、ブラックユーモアみたい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 11001 マンション検討中さん

    根拠のない将来価値にマンオタは笑ってみてる

    ちなみに、津田沼はマンマニも、仲間の投資家達も購入してる
    デッキで直結かつ駅ナンバー1マンションは別格の資産価値を持つ
    総武線快速と京葉線の利便性の差も大きい

  13. 11002 eマンションさん

    >>11001 マンション検討中さん
    ベイパーク は購入価格5000万円で25年後に価値3500万円と貯金2000万円。一方、千葉某駅近4分タワーは購入価格7000万円で25年後に価値4500万円で貯蓄ゼロ。
    25年後はベイパーク 5500万円の純資産に対し、某タワーは4500万円です。金利上昇のリスクの!心配が無いベイパーク に軍配!皆さん、知ってました?
    分からない方々の為に分かりやすい表現をしました。自信をもって下さいね。

  14. 11003 検討者

    >>11001 マンション検討中さん
    ここは確かに安い。駅近をバカ高い値段で買うより賢い選択ってこと。

  15. 11004 マンション検討中さん

    >>11002 eマンションさん
    比較ばかりでダサいなぁ。だから売れないんだよ

  16. 11005 通りがかりさん

    だいたい幕張程度で津田沼と比べるなんて図々しいにも程がある。津田沼に失礼。

  17. 11006 匿名さん

    目くそ鼻くそ

  18. 11007 マンション比較中さん

    津田沼はここより高いのにもかかわらず竣工前に完売
    条件の悪い部屋ですら倍率がついた
    そもそもの客層が違うからこちらへも流れてこない

  19. 11008 匿名さん

    >>11007 マンション比較中さん

    客層とはどういう層ですか?

  20. 11009 通りがかりさん

    駅遠を避ける層。軟弱地盤を嫌う層。が普通に想像できる。

  21. 11010 匿名

    それならハルミフラッグ買えなかった層が流れてくるかな?

  22. 11011 マンション比較中さん

    晴海フラッグのスレッドを見ている人が見ているスレッド

    パークタワー晴海 その3
    パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
    シティタワーズ東京ベイ[旧称:(仮称) 東京ベイ トリプルタワープロジェクト]
    ブランズタワー豊洲ってどうよ?
    SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
    東京サウスゲート計画<18>


    ↑ここ(幕張)を検討してる人はいないかと思われます

  23. 11012 マンション掲示板さん

    晴海フラッグ今日からでしたっけ?
    自分も最初晴海フラッグ買おうと思って現地見てきましたけど、ど真ん中に煙突があるのが気になったので、買うのやめました。そもそも倍率的に抽選落ちると思いますが。
    駅から異常に遠いのはあまり気にならないですし、海側は景色もいいだけに残念です。
    晴海フラッグはここと同じ駅遠マンションなので、多くは無いでしょうが、少なからずベイパークに流れてくる人もいるかも知れないですね。

  24. 11013 匿名さん

    津田沼南口にある築5年徒歩8分の板マンは坪単価220万程度で成約
    ペデ直結徒歩4分で駅ナンバー1マンションは資産価値坪単価幾らになるのでしょうか?

    津田沼は快速4分で船橋駅
    その船橋駅ナンバー1の築14年プラウドタワーは坪単価310万で成約
    これが総武線快速の評価

  25. 11014 マンション検討中さん

    ここで話す内容ではまったくないな
    何が言いたいのかわからんわ。総武快速のマンションスレ行きなはれ

  26. 11015 匿名

    >>11005 通りがかりさん
    おいおい。まさか津田沼が海浜幕張より格上って?
    所得層の違い、分かってますか?津田沼好きは多分地元民が多いから知らないくても仕方ない。
    マンションとは関係ないが、海浜幕張の平均所得は千葉県で一番高いですけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 11016 匿名さん

    >>11015 匿名さん

    その千葉県で一番高い平均所得っていくらですか?

  29. 11017 匿名

    >>11015 匿名さん

    ベイパーク民が平均下げそうだな。

  30. 11018 マンション検討中さん

    坪単価210万程度だと所得低そう
    坪単価260万を出せる力のある世帯が津田沼に集結するので来年辺りはどうなるかな

  31. 11019 匿名

    >>11018 マンション検討中さん
    ここにも頭固い人がいた。マンション価格と年収がリンクしてると思ってる。
    賢い選択はコスパが良い物件を自分の判断で買うこと。割高物件を買うことではない。

  32. 11020 マンション検討中さん

    まぁねー。
    でも安いマンションにはそれなりの人が多くてトラブル増えそうなイメージ
    マンション立派で勘違いしたエセセレブ面倒臭そう

  33. 11021 通りがかりさん

    >>10990 匿名さん

    ここのマンションは駐車場権利を付けて売却することは管理規約で出来ません。売却時は管理会社に権利を返し、希望者で抽選です。2台目待ちの方もいますから。

  34. 11022 匿名さん

    私達が考えなければならないのは
    津田沼VS幕張
    ではなく、千葉の発展ではないでしょうか?

  35. 11023 マンション検討中さん

    平均年収って全くあてにならない。
    一部の超金持ちが引き上げるでしょ。
    湾岸にはバカみたいな金持ちも住んでいるのは事実。
    年収の中央値を取ればどうなることやら。というか年収で、人を判断する海浜幕張民の民度に呆れる

  36. 11024 マンション比較中さん

    新しい街だから若い世代が多いんでしょう
    古い街は高齢者だらけだから所得が下がる

  37. 11025 匿名さん

    >>11023 マンション検討中さん

    人を判断するわけではないけど、やはりある程度の年収がないと維持費の高いタワーマンションなんて買えませんよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ミオカステーロ南行徳
  39. 11026 匿名さん

    ここって維持費が高いんですか?

  40. 11027 匿名さん

    「維持費が高いんですか?」って、検討されてるんですよね?
    ネガですか!

  41. 11028 検討板ユーザーさん

    15年後の現在の見込み
    管理費、修繕積立金、固定資産税の合計で6万円位/月(80㎡位で)。一般的に販売当初は修繕積立金計画は甘くなりがちゆえに、早い段階で修繕積立金は見直してもいいかも。

  42. 11029 名無しさん

    >>11023 マンション検討中さん
    民度とやらの低い奴ほど民度で人を計りたがる。

  43. 11030 通りがかりさん

    >>11028 検討板ユーザーさん

    プラス敷地内駐車場/

  44. 11031 マンション検討中さん

    徒歩15分
    台風や雨嵐の中を通勤は大変です
    バス通勤が現実的?

  45. 11032 マンション検討中さん

    >>11031 マンション検討中さん
    台風や雨雪の日はバス、それ以外は自転車ですかね

  46. 11033 マンション検討中さん

    土日にカーシェア使用したいと思ってるんですが、別に争奪戦ってわけじゃないんですかね?

  47. 11034 住民板ユーザーさん1

    争奪戦でもないと思いますが、わナンバーつけて走るのは恥ずかしいかな

  48. 11035 匿名さん

    クルマがステータスであった、ひと昔前ならいざ知らず、今の時代に「わ」ナンバーが恥ずかしいという人は年配の方達だけではないでしょうか。若い人たちの中では、かえって時代を先取りするスマートな人と思われるかもしれませんよ。
    「足立」、「相模」、「習志野」ナンバーが今では普通に受け入れられていますし、クルマに対する意識は時代と共に移り変わると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 11036 マンコミュファンさん

    カーシェア全部使われてることは稀ですね。ちょっとコストコとかホームセンターとか行くときに便利だと思います。

  51. 11037 匿名さん

    20代だけど、わナンバー恥ずかしいと思ってますよ
    あと運転下手そうだから前とかにいたら嫌だなとも思ってます。

  52. 11038 検討板ユーザーさん

    わナンバー付けてることが恥ずかしい?そんな前時代的な人に何思われても何とも思いません。

  53. 11039 通りがかりさん

    >>11015 匿名さん

    津田沼ザ・タワーの方が遥かに格上だよ(笑)

  54. 11040 匿名さん

    わナンバーが、恥ずかしい? 時代の流れに付いていけないんですね。某タワーの方が格上だとかも同じ思考回路。可哀想に、頭がチョットね。可哀想としか言えない。

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸