千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 10566 住民板ユーザーさん1

    購入したのにずっと引きずるのは精神衛生上良くない。10年間後の答え合わせまで、自責の念にかられるわけか、どうぞ頑張ってくれ!

  2. 10567 マンション検討中さん

    幕張に職場があるから稲毛から引っ越したけど、海浜幕張の住みがっての良さは異常。街は綺麗だし公園も多い、イオンのお膝元なだけあって買い物するのに便利すぎる。
    老後はここに永住したいと思えたからクロスタワー購入を検討中。値段も手頃だし・・・販売に気づくの遅くてしくじった

  3. 10568 マンション検討中さん

    >>10567 マンション検討中さん

    スカイにすりゃいいじゃんw

  4. 10569 マンコミュファンさん

    これだけ反響があるのは良いこと。

  5. 10570 匿名さん

    >>10545 住民板ユーザーさん1さん
    三井があえて販売を遅らせるなんて戯言を信じてしまう人がきっと主な購入層なんでしょうねぇ。そう考えるとパーク入り口に英語のダサい標語をつけた理由にもなんとなく合点ができますね。

  6. 10571 名無しさん

    >>10570 匿名さん
    戯言だと言う根拠は何ですかね?

  7. 10572 マンコミュファンさん

    >>10542 評判気になるさん
    サラリーマンが津田沼に手を出していそうだから、老婆心ながら忠告しました。需要有りとのことですが、駅近に惑わされてはいけない。高すぎたんです。
    儲けたのはディベロッパーだけです。だからあれだけ忠告したのに。クロスタワー購入者は価格が安い分、安泰ですね。

  8. 10573 マンコミュファンさん

    >>検討中
    ベイパーク の販売は想定通りですけど、需要が無いといってるの?根拠は?


  9. 10574 マンション検討中さん

    根拠、根拠言ってる人は自分で考えることが少しもできないんでしょうね。だから何とかマニアとか素人のブログや他の書き込みに一喜一憂してるんでしょうねぇ。

  10. 10575 マンション検討中さん

    根拠が書いていない批判はスルーしましょう

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 10576 名無しさん

    >>10574 マンション検討中さん
    そういうのはね、
    逃げたっていうんですよ。

  13. 10577 匿名さん

    良くも悪くも注目を浴びるのはいいこと。
    「首都圏最大規模!」と大々的に広告をうたれたらみんな注目しますよ。

    ただ、5年6年・・・と経って話題もなくなり掲示板が閑散とした時が一番大変かと。

  14. 10578 匿名さん

    >>10576 名無しさん
    あえて売らないってどういうことよ?ノルマも歩合もある営業マンがMRに来た見込み客にあえて追客しない?竣工後はさっさと売らないとどんどん経年劣化するのに?余計な管理費や修繕費の負担、税金、販管費等の赤字を垂れ流すのに?さっさと売り切らないと2棟目以降の後続販売に悪影響もあるのに?

    ねーからwwいちいち言わせんなよ恥ずかしい。

    あえて本気出してないとか言って、自分に自信がない奴が予防線貼ってんのと同じ。「常識」があるなら間に受けちゃだめよww

  15. 10579 マンション検討中さん

    >>10578 匿名さん

    二棟目を見にきた客にマンションの良さを見せるため、一棟目を完売させたくないという意向をデベロッパーは持っている。
    そうマンマニさんが指摘していますよ。

    ド素人の根拠ないネガ情報はやめて頂きたいですね。

  16. 10580 匿名さん

    >10579

    それって棟内モデルルームで一部屋残しとけばいいだけ。いっぱい残しておく必要はない。

    マンマニは買っちゃったからデベ寄りの立場。

  17. 10581 匿名さん

    どっかの物件で1棟目の一部屋を2棟目のショールームにして住民から顰蹙買ったってのがあったね。

    2棟目売るために1棟目の在庫物件を見せるなんてことしたら同じこと。

  18. 10582 住民板ユーザーさん1

    >>10581 匿名さん
    でももう空き部屋がモデルルームになってるよ。

  19. 10583 匿名さん

    >10582
    あら大変!

  20. 10584 匿名さん

    完成在庫だと住民も協力するしかないのか。その物件は、大騒ぎになってすぐに中止になった。

    切ないね。

  21. 10585 匿名さん

    >>10579 マンション検討中さん
    通常MRがオプションてんこ盛りで一番「化粧」された状態だから、MRと別にあえて現物を確保するなんてありえない。むしろ現物をみたら隠しておきたい廊下側部屋の暗さ煩さや梁の出張りまくった3次元空間の出来の悪さが露呈するだけだね。だいたい既に誰か指摘してる通り仮に現物を見せたいなら1部屋残せば十分だし、しかもわざわざ眺望の悪い北東側を残す必要はない。

    で、その何とかマニアとかいうのは中の人なの?少なくとも元デベの人かな?まさかマンションを何件か買っただけで何かわかった気になってる素人じゃないよね?

  22. 10586 名無しさん

    婚活中の行き遅れた中年男女が結婚できないんじゃなくてしたくないだけ、と強がってるのと同じですね。

  23. 10587 マンション検討中さん

    >>10580 匿名さん

    マンマニさんは投資でスカイの最上階だから含み益確定組。他の部屋の売れ行きなんて気にしないでしょう。

  24. 10588 名無しさん

    >>10578 匿名さん
    あ。戻って来た。笑

    あのね。ここの販売は各企業の正社員だから、少なくとも歩合なんてのは無いですよ。このご時世、ノルマも無いんじゃないの?のっけから何言ってんの?ってかんじ。
    それとコストもね。そんな負担じゃないよ。管理費、修繕費、駐車場、そのた諸々で1戸たらり年間100から150ってとこでしょ。50戸のこってるとしても、年間1億に届かないていど。ここの総事業費から見れば大した規模ではないですよ。数年は余裕で持てますね。理論上だけど。

    それとね。三井の決算見ると、直近の棚卸し回転率が1を割り込んでます。日数にすると400日程度。これは連結の数値だから一概に言えないけど、この水準は住不と同等か、それより上です。リーマン前にだと200日曜日以下、アベノミクス初期でも300日程度なので、明らかに在庫の持ちを長くしてます。ここ数年、三井レジ単体の業績みると、過去最高を更新出し続けているので、不測の在庫と言うわけではないと思います。

    でね、ここからが重要なんだけど、三井はここ数年、大型開発地の取得が上手く言ってません。首都圏見渡すと、これまでまとまった開発地だった工場跡地などがもう殆ど残されていないからです。で、まじめに販売すると、2から3年後の売り物がかなり細ることが既に見えます。早期販売すると、その時に業績が大きく落ち込む事になります。それは企業として避けなきゃね。

    マンマニ君がMHで聞いたことが真実かどうかはしらんけど、少なくとも売り急ぐ動機は見当たらないんですよね。

    で、も1つ言うと、今後業界的に大型物件の供給が細ってくる。私はここを割安だとか、資産価値が期待出来るから、と言った観点で選んでないのですが、ハルミフラッグ竣工後あたりから、大型は希少価値が上がるかもしれないです。リーマン急のショックがない限り、大型は値崩れし難いかもしれないですね。これは私見です。

  25. 10589 マンション検討中さん

    >>10588 名無しさん
    5月時点の価格表では価格未公表が15戸、価格表示済が37戸程度ありました。
    価格を表示しながら販売はしないってことがあるのでしょうか?
    未公表の15戸をあえて売らないというのはわかるのですが…
    初めてマンション購入を検討しているので、無知で申し訳ありません。

  26. 10590 名無しさん

    >>10589 マンション検討中さん
    私は営業ではないので、ちゃんとは知りませんが、価格未公表?の部屋でも希望すれば教えてもらえるし、買うとなれば一回、表に晒した上で、購入できると思います。

    敢えて売らないってのは、多分ないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ユニハイム小岩
  28. 10591 マンション検討中さん

    >>10590 名無しさん
    ありがとうございます。
    今後も大量供給されるこのエリアを検討するにあたり、「売らない」と「売れない」では全く違ってくるので参考になりました。

  29. 10592 匿名さん

    >>10588 名無しさん
    えっ何?三井は大企業だから小さい赤字は気にしないって言ってんの?三井に体力があるという話と「あえて売らない」という話は関係ないんだけど論点ずらさないでくれる?ww

    数年は余裕で持つからあえて売らないって営利企業の基本はずしてんじゃないの?働いたことある?維持コストが負担じゃなかったらどのデベもわざわざ来場特典や家具付き部屋まで用意して完売努力しないよ。隣町の検◯川浜ガーデンズ知ってる?三井物件だけど。

    ついでに回転率が伸びてるのは価格高騰の結果であって三井があえてやってるわけないだろ。因果関係って言葉知らないのかな?

    「現物見せるためにあえて売らない」なら大量に売れこのす必要ないよね、なんで売れ残ってんの?「あえて」って具体的に何やってんの?要は予算がないから販管費かけられなくて何もできないだけの話でしょ。違うの?あとMHって何?ww

    ほらほら早く答えてよ、暇なんでしょ?

  30. 10593 マンション検討中さん

    >>10589 マンション検討中さん

    売らない、じゃなくて売り急がない、ですね。
    言えば売ってくれますよ。

    他社では今契約しても引き渡しが来年4月としてる物件があります。(売上計上を来年度にしたいため)
    そういうのは、今年度売らない、という表現があてはまりますが…

  31. 10594 匿名さん

    当初の計画を後倒しにしてまで気長に売るのですか?
    街が完成するまで10年どころか15年はかかりそうですね

  32. 10595 マンション検討中さん

    >>10593 マンション検討中さん
    ご返信ありがとうございます。1棟目の売れ行きが気になって2棟目に参戦できませんでした。
    もう1つわからない点があります。
    マンマニさんのように条件良い部屋を購入しても、他の部屋が売れなくて空き部屋が多いと全体としてダメになると思うのですが…
    そんな事はないのでしょうか?ないのであれば、2棟目はダメだとしても3棟目の良い部屋に参戦しようかなと考えています。

  33. 10596 マンション検討中さん

    >>10595 マンション検討中さん
    売れ残る部屋より条件いいのに値段たいして変わらない。さて、どっちが有利か?

  34. 10597 マンション掲示板さん

    >>10580 匿名さん

    うわー、これが真理だわ。
    このエリアのマンションを買ってるなら、もう中立ではない。ただの営業。

  35. 10598 名無しさん

    >10595
    3棟目の2?3年後は景気の底。
    さらに将来的なスタグフレーションの恐れの中で、東京都以外の人口減少区域の物件を買う勇気があればですね。
    賃貸なら会社から家賃補助があるのであれば、3棟目の購入なんてもってのほか。賃貸のままが良いでしょ。
    ただ単に不動産が欲しいなら都内にすべし。

  36. 10599 名無しさん

    >>10592 匿名さん

    多少の誤字脱字はご愛嬌で。笑
    直したかったんだけど、直せなかったんだよ。。。接続詞の使い方も含めてね。

    で、私は敢えて売らないとは一言も言ってない。パイプラインをみても売り急ぐ必要が無いといってるだけです。

    あと、棚卸しの回転率が落ちているのは、三井と東建、住不とか地所、野村は大きく変わってない。なのであなたの指摘は外れてますよ。

    で、なによりも、ここで私が示したことの大半はプロの投資家の中では割と共通認識です。まぁ、、、、常識?

  37. 10600 名無しさん

    >>10598 名無しさん
    スタグフレーションだって。笑
    何十年も前から言われてたね。
    未だにおきないけど。
    多分、そんなこと言い出したら一生買えないし。。賃貸史上主義ならば、そもそも何しに来ているの?ってなはなし。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 10601 名無しさん

    ここを買って住んでるんだから、掲示板パトロールばかりしてないでもっと自信持てよ笑!ってなはなし。

  40. 10602 匿名さん

    >>10598さん
    購入検討者は全員都内勤務の薄給サラリーマンだと思ってるんですね おバカさん!

  41. 10603 マンション検討中さん

    >>10597 マンション掲示板さん

    もう条件良いお部屋は少ないから今後はあまりおすすめできないと記事に書いてあるから中立なのでは?

  42. 10604 名無しさん

    >>10601 名無しさん


    なんか私が暇人のようで、相手してあげただけですよ。
    偉そうに講釈たれる割には、全く思考がない、誰かの受け売り的な知識で物言うもんだからね。

    で、自信つて何よ?私からすれば買った、住んだ、以上。自信もヘックレもないんだけど。まぁ、なにかしら自信がない奴に限ってそんなものを持ち出すんだろうね。笑

  43. 10605 匿名さん

    10604
    乙です!

  44. 10606 住民板ユーザーさん

    ところで最上階の賃貸決まったのかな?検索に出なくなってる。

  45. 10607 マンション検討中さん

    マンマニマンマニって、この10年は誰がとこを買っても儲かる相場だったでしょ。

    マンマニだってマンションの専門家を自称しているけど、都心物件を買っていたらもっと儲かってたよね。

    マンションに詳しいただのド素人ってのが正しい評価だと思うけど?

  46. 10608 マンコミュファンさん

    >>10607 マンション検討中さん
    それは結果論だよ
    そんなこともわからないの?

    ここ何年も暴落するって言い続けてた榊っておっさんもいるよね

  47. 10609 坪単価比較中さん

    暴落芸人で評論家の榊御大によれば、市況下落時に被害を受けるのはほぼすべての地域ですが、最も危ないのが実力以上に上昇した武蔵小杉、豊洲・有明を始めとする都下湾岸地域だそうです。逆に、被害が小さいのは、実需に支えられている文京区だそうですが、同区内でもパークコート文京小石川だけは、文京区価格とはかけ離れたバブリー価格なのでここだけは買ってはだめというようなことを言ってました。
    マンマニ氏の見方とは大きく異なるようですが、どうなることでしょう。
    因みに、海浜幕張に関しても、市況下落時には影響を受けるようなことを言ってましたが、ここは再開発地域で絶対額として安く、それほど大きくに上昇していたわけでもないので、仮に下っても下落幅は他より小さいのではないでしょうか。

  48. 10610 マンション検討中さん

    暴落芸人サカーキーにさえ認められる幕張ベイパーク!

    デベは出し惜しみしているようですが、土下座してでも売ってもらいましょう!

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 10611 匿名さん

    基本的に価格の上下で儲けようとしているだけ。

  51. 10612 住民板ユーザーさん1

    マンマニさんのツイッター見ましたが、将来的には駅まで徒歩10分を切ってくるみたいですね。
    数少ないネガ要素が一つなくなり、アンチは涙目ですね(笑)

  52. 10613 検討板ユーザーさん

    >>10606 住民板ユーザーさん

    最上階は相変わらず残ってますね。

    それよりも24階の南東角部屋(普通賃貸借)、22万でも借り手がつかないんだな。
    フルローンだと仮定して、税金も含めたランニングコストを考慮すると実質ベースで手残りはほぼなし…?


    新築なのに、この状況はどえらい物件ですね。
    どこかのブロガーの幕張推しが最近激しいけど、みなさん冷静になって。
    どうせ値上がりなんかするはずがないし、この賃貸を借りた方が良い。

  53. 10614 匿名さん

    >>10612 住民板ユーザーさん1さん
    幕張新都心駅はベイパークの反対側ですよ。何のことを言ってるんでしょうか?

  54. 10615 通りがかりさん

    10612が言ってることが私も気になります。
    アンチ涙目とかドヤって言ってますので、さすがにイオン新駅のこと言ってるんじゃないと
    信じたいですが。まさかそんな恥ずかしい勘違いはしないですよね。

    ちなみに誤った情報は自分で削除依頼できますよ?

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸