千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1506 マンション検討中さん

    >>1497 マンション検討中さん

    その通りですよね。入居後に多数決で決めれば良いと思います。
    どっちが良いかなんて、個人の考えですし、
    コミュニティである以上、皆で決めたことに従うのは当然だと
    思いますね。

  2. 1507 匿名

    今のところ西向きモデルルームタイプが全部屋1倍以上、最大5倍くらいでした。あとは1倍、2倍が多数。

    要望書段階なので登録ではないですけど。
    180戸くらいの供給に230組くらいが申し込んで漏れた50組が第2期に流れるか、他にいくかだと思います。

    竣工前完売することは間違いなさそうですよ。

  3. 1508 匿名さん

    ほんとですか。前評判と違って人気あるんですね。
    せめて第一期希望の人は、チャレンジャーとして全員それなりに希望の部屋を
    購入できるように営業が頑張って割り振りしてほしいですよね

  4. 1509 マンション検討中さん

    >>1507 匿名さん

    人気があるのは良いことですが、そーゆーの聞くと、夜の睡眠が浅くなる。。。希望の部屋から多少ずれても良いので、一期で決めたいです。。

  5. 1510 匿名さん

    まったくもって同感。第一期希望者全員で幸せになりたいですねー

  6. 1511 匿名さん

    売る側は売れ残りを恐れるのか倍率が付く程度に販売戸数を調整する。ある意味わざと落選者出してる。

  7. 1512 マンション検討中さん

    >>1469 マンション検討中さん

    1469さんが書かれている通り、修繕費は5年ずつで上がり、10年目にはかなり金額に急上昇です。
    上がる前にリセールという人も居ますが、そもそもかなりの維持費ですから、ネックになって売れないでしょうね。
    他の棟もどんどんできますし。

    どなたかも書いてましたけど、最低5万以上の維持費を払い続けられるか、購入するつもりの方はよく考えて欲しいです。

    それと重要説明のときに必ず修繕計画の話はあると思います。国で25年の計画は示すことになってますから…
    本来はもっと早い段階でちゃんと説明すべきです。突っ込んで聞かないと教えてくれない営業は信用できないですね。

  8. 1513 匿名さん

    >>1512 マンション検討中さん
    色々見ていると気づきますが、最初の修繕費を安く見せ、後で値上がりカーブさせるのはこの物件に限らず業界の標準的な手法です。業界体質の問題なので営業さん個人を悪く思わないでください笑
    野村のオハナシリーズなんかは珍しく35年フラットの修繕費計画を立てていて大分良心的です。長谷工起用なのが残念ですが。

  9. 1514 匿名さん

    修繕費の段階的値上げの計画は、未納問題を引き起こす要因になるとして国土交通省のガイド会陰では定額積立が推奨されている。

    三井の武蔵小杉のタワマンでは入居後管理組合が定額積立に移行して、HPで宣伝している。笑えるのはHPのスポンサーに三井のリハウスが名を連ねていること。三井は段階的値上げの問題を知っているのに正さない。管理組合が最初にすべき仕事はコンシェル廃止の議論ではなく、修繕積立の適正化かな。

    http://www.midskytower.com/50years

  10. 1515 マンション検討中さん

    >>1514 匿名さん

    修繕費の積立計画は入居後に住民達が決めていくと説明されたんですけど、、違うのですかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ユニハイム小岩
  12. 1516 匿名さん

    入居後、どうするかは住民が決めることなんだけど、入居時の積立金は段階的値上げと定額積立の計画で異なるから売主が計画を作成してる、引き渡し時には住民がまずはその計画で継承することになる。

    長期修繕計画は契約直前の重要事項説明の時に説明されるんだけど、1512さんがコメントしているように早い段階で説明すべき。野村は一部の物件では登録前に重要事項説明をしている。いいことだと思うけど何故か広まらないんだよね。

  13. 1517 匿名さん

    >>1514 匿名さん
    話としては正論だけど、修繕費を定額化すると周りの築浅マンションと比較して明らかに修繕費が割高になるよね。たぶん300円/m2くらいになるのかな。中古で売るときに苦労しそう。
    永住目的ならフラットが適切なのは論を待たないけど、築20年くらいまでに売却する予定だったり運用目的だったりする人がある程度いると思うので合意形成はなかなか大変かもしれませんね。

  14. 1518 匿名さん

    重要事項説明書って冊子として印刷するから、早い段階で原案は決まってるはず。決まってないなんて営業が説明したら嘘だよ。

    ちなみに早い段階で入手して熟読しておいた方がいい書類は、重要事項説明書の他に管理規約(案)と契約書。

  15. 1519 匿名さん

    >1517

    今住んでるマンションも定額積立に移行したけど、異論はほとんどなかったよ。管理組合が事前に説明会開いたりして、役員の人は大変だったかも。基本的に大きな変更は管理組合総会一発ではなく事前説明してるけど。

    今のマンションは元ゼネコンの人もいたりして、精力的に活動してくれてる。ただ、そういったことは期待できないから、最初から売主が定額積立に移行すべきだと思う。

    小杉のタワマンの件は某週刊誌で知って、他でもやってるんだと思った。

  16. 1520 匿名さん

    >1517

    小杉のタワマンのHPの説明読めばわかると思うけど、築浅では積立金が割安な段階的値上げの方が危険なんだよね。その辺は消費者が賢くならないと。

  17. 1521 匿名さん

    >>1520 匿名さん
    それは財務的にはそうだけど売りにくくなるよね、っていう話をしてるんだが。

  18. 1522 マンション検討中さん

    >>1512 マンション検討中さん

    確認してきました。
    修繕計画は2案あり、入居後に住民が選択します。

    一案はほぼ定額ですが、具体的な金額は分からず。恐らく@300円弱くらいかな?
    2案はやはり11年目に大きく上がります。はじめの3倍くらいでしょうか。その後の上がり方は小さいです。

  19. 1523 匿名さん

    今日Nスぺの再放送がある。免振タワマン検討者は必見かな。特別映像を追加って何だろう。

  20. 1524 匿名さん

    >1522

    それって2案提示するけど、段階的値上げを設定ってパターン。入居後住民があとから考えろっことではほかのマンションと一緒。

  21. 1525 匿名さん

    11年目に3倍って異常な上がり方。

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸