福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 9851 匿名さん

    >>9850 マンコミュファンさん
    9460じゃないけどたしかにないね。勝手な想像だけど、不動産価格高騰により、
    新住民は市内有数の世帯年収。私立志向も多い。
    一方で古くからの住民は地域のお店の人など。
    二極化の傾向じゃないかな?的外れではないと思う。

  2. 9852 eマンションさん

    >>9850 マンコミュファンさん
    簀子も合併してるし、ある程度裕福な家庭が多いから中受も多い。

  3. 9853 匿名さん

    以下は、親子合意の上で中受に臨む場合の注意点

    1.第一志望校他複数が合格の場合の選択肢の検討
    2.第一志望校以外で合格した場合の進路の想定
    3.大学選定と進学の可否検証(中受結果を踏まえ)
    4.中~高の過ごし方の共用

    特に、3・4はじっくり話し合うと良い。
    中受はあくまでも、通過点だと意識付けたい。
    特に親は、最終目的と取り違えない様に言動注意。

  4. 9854 マンション検討中さん

    >>9853 匿名さん
    子供も塾でしんどそうだし中受で力尽きたりするもんな…

  5. 9855 匿名さん

    うちの子、小学校はあれだけ担任や授業について愚痴ってたのに(友達関係は普通)、中受して一貫校に入ったらその手の愚痴が皆無になって楽しそう。

  6. 9856 匿名

    合格で目標達成だと、自堕落な学校生活を送る子。
    合格は長期努力の結果と喜び自覚し、更に励む子。
    不合を機に人生を深く考え直し社会貢献を目指す。

    競技スポーツも同様だが、長期ビジョンが重要だ。

  7. 9857 名無しさん

    >>9825 匿名さん
    これは生粋の福岡市民にしか分からん感覚だろうけど、確かにヶ丘は一段下のイメージはある
    いくら、ヶ丘の進学実績が上がろうと、英進館が「御三家」なんてゴリ押しても、福岡市の名門校は修猷と福高であってヶ丘はその一段下のイメージは抜けない

  8. 9858 評判気になるさん

    >>9857 名無しさん
    修猷から見ると福高も格下なんだが。

  9. 9859 eマンションさん

    >>9858 評判気になるさん
    それは修猷OBの中の話でしょ
    一般的な昔ながらの福岡市民の感覚だと福岡地区の修猷と博多地区の福高がツートップで旧郡部のヶ丘は格下だよ
    昔の進学実績だと修猷や福高が九大に100人以上の合格者を出してた頃、ヶ丘は10~20人台だったし

  10. 9860 名無しさん

    >>9859 eマンションさん
    落ちぶれてるのは分かるが必死にならなくても。
    学区廃止になればその他1校だから。

  11. 9861 名無しさん

    なんか福高って昔話までして惨めだな。

  12. 9862 通りがかりさん

    >>9861 名無しさん
    落武者みたい。

  13. 9863 名無しさん

    修猷も福高もヶ丘もそんなチンケな話はやめて、輝きを放つマーチ関関同立の話をしよう。御三家に行っても行かなくても、マーチに行ければ安泰だ。

  14. 9864 マンコミュファンさん

    >>9863 名無しさん
    お金さえあれば九大文系なんかじゃなくマーチ行って楽しい大学生活過ごしたいよ。

  15. 9865 検討板ユーザーさん

    >>9863 名無しさん
    スレ違いなのでよそにどぞ。

  16. 9866 口コミ知りたいさん

    >>9865 検討板ユーザーさん
    あの学区の品のないわざわざドヤる感が凄いね。
    OBじゃなくて行きたくてすがる側だと思うけど評判落とすから辞めてね

  17. 9867 口コミ知りたいさん

    何も無い最寄り駅から離れた丘陵地帯に在る九大
    そんな環境だからいいんでないかい?
    学ぶ為には。

  18. 9868 通りがかりさん

    >>9866 口コミ知りたいさん
    確かにそんなのばかりだと思われたくない

  19. 9869 匿名さん

    >>9859 eマンションさん
    いやいや、福高OBの長谷川法世が書いた博多っ子純情読んでみ。
    商人の倅が多い下町の福高(石堂高校)と藩校の修猷(優秀館)は
    世界が違う的な描写が多いから。
    福高側から見ると明らかに修猷が上と思われてる。

    ただ、修猷側の人間としては福高はラグビー進学諸々でライバル視する風潮は連綿としてあるよ。ディスるわけじゃないけど、筑紫丘は正直そういう対象ではない。

  20. 9870 通りがかりさん

    >>9869 匿名さん
    進学実績落ち目の高校はもういいから学区の話をしよう。

  21. 9871 eマンションさん

    福岡都市圏は人口増も続いているから学区再編の気運も高まらないし、ヶ丘の猛烈な反対があるから進まないだろうな
    きっかけがあるとしたら、御三家蹴り大濠が主流になって優秀層の流出が始まって県が危機感を覚えてからだろう

  22. 9872 eマンションさん

    ヶ丘でおそらく一番有名であろうタモリだって本命は福高だったしな
    当時は学区がなかったから福高に落ちてヶ丘に進学してるくらいだし

  23. 9873 匿名さん

    >>9871 eマンションさん
    増えているのは高齢者だよ

  24. 9874 マンション検討中さん

    トップ校はあくまで東大とか国立医学部現役合格を目指すべき。すべり止めが九大でちょうどいい感じ。今は御三家すべて成績悪すぎる。附設がトップ校で、御三家はただの進学校レベル。

  25. 9875 本人

    >>9874 マンション検討中さん

    福岡って学力低いから
    東京じゃ勉強できない方だったのに福岡じゃ頭いいねと言われるようになった
    テストも90点以下取らなくなった
    水準が違う
    子が言う、もう東京戻りたくないって。
    関東圏は最初から東大を目指し
    福岡は九大を目指す
    いる世界が違うのよね

  26. 9876 口コミ知りたいさん

    >>9875 本人さん
    福岡は学力が低いから、マーチや関関同立でいいじゃないかっていう話につながっていくんだね。
    最初からそんなレベルを狙っては駄目なんだろうけど。

  27. 9877 評判気になるさん

    >>9876 口コミ知りたいさん
    将来も考える頭ないから九大だし。

  28. 9878 評判気になるさん

    修猷の格下ニ高が騒ぎまくってる。

  29. 9879 マンコミュファンさん

    >>9872 eマンションさん
    県立落ちて県立?

  30. 9880 口コミ知りたいさん

    >>9821 マンコミュファンさん
    筑後エリアだとそもそもヶ丘の知名度が皆無だから厳しいかな
    今柳川に勤務してて、出身高校を聞かれたからヶ丘って答えたら、「公立なのにラグビー強いですよね」って筑紫高校と勘違いされたレベル
    一応明善と同じくらいのレベルの高校ですよって言ったらかなり驚かれたし

  31. 9881 匿名さん

    >>9879 マンコミュファンさん
    福高擁護したいのは分かるが頭悪すぎ。

  32. 9882 通りがかりさん

    >>9877 評判気になるさん
    みんな、マーチで満足しようよ。

  33. 9883 通りがかりさん

    マーチ万歳!

  34. 9884 マンコミュファンさん

    >>9882 通りがかりさん
    行きたいけどお金がないんだよ!

  35. 9885 マンション掲示板さん

    >>9879 マンコミュファンさん
    当時は普通科進学率も高くなかったから、今みたいな県立が同日に一斉入試してたわけじゃないよ
    各高校が自分たちで試験日を決めてた

  36. 9886 評判気になるさん

    >>9885 マンション掲示板さん
    そうなんだ。修猷館落ちて福高行った人も多いんだろう。

  37. 9887 マンション検討中さん

    昔のどうでもいい話はいい。附設無理~御三家すべり止め時代だから。御三家同士の微々たる低レベルの差どうでもいい。

  38. 9888 検討板ユーザーさん

    >>9887 マンション検討中さん
    修猷とガオカはまだマシ。福高の国立医学部現役1名は進学校ではないレベル。

  39. 9889 匿名さん

    >>9887 マンション検討中さん
    低レベルのどんぐりなのに必死で騒ぎ立てるようなのにはなりたくない。
    九州の田舎地方から出てくると視野も狭いのか?

  40. 9890 マンション検討中さん

    >>9888 検討板ユーザーさん
    修猷も他県にバカにされるレベル

  41. 9891 名無しさん

    >>9890 マンション検討中さん
    3バカだな。

  42. 9892 評判気になるさん

    >>9889 匿名さん
    だから、マーチ。

  43. 9893 マンコミュファンさん

    >>9880 口コミ知りたいさん
    福高が福大の附属高と全国て間違われるのと似たような感じか?

  44. 9894 マンコミュファンさん

    >>9888 検討板ユーザーさん

    他から越してきたけど
    他の学区に比べたら福高の親は裕福な人少ないと思う
    授業参観なんか見てもかなり庶民的
    照葉のお金持ち層は中受させてるし
    医学部を目指すことを応援できる親がいないのだと思う。
    医進とか作ってるけど正直間違えてることに気がついて欲しいわ。

  45. 9895 名無しさん

    >>9894 マンコミュファンさん
    照葉には金持ち少ないし中受しても通学大変。

  46. 9896 評判気になるさん

    いいんじゃない、庶民だからこそ高校主導で医学部進学
    問題は、崇高な理念はあっても見合った指導がないことじゃない?
    医師になる心構えとか体験談とか聞くのもいいが、授業が他と変わらんことには意味ないかと
    余談だけど、修猷にも医進コースがあるるけど、そこより英数コースの方が医学部合格者が多いみたい

  47. 9897 マンション検討中さん

    修猷も国立医現役合格ごく少数。附設見習えよと思う。

  48. 9898 マンション掲示板さん

    修猷と附設じゃ学校の性質が違うから比較自体ナンセンス
    附設は進学校だけど修猷は中堅校

  49. 9899 名無しさん

    >>9898 マンション掲示板さん
    福高は下位高?

  50. 9900 マンコミュファンさん

    他県からしたら久留米附設以外は知られてない

    鹿児島でいうラ・サールと鶴丸みたいなもんでしょ
    鶴丸は県1の公立進学校だが誰も知らないでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,750万円

1LDK、2LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

ブランシエラ国分中央

鹿児島県霧島市国分中央3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.73平米~96.49平米

総戸数 66戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

グランドオーク諏訪野町

福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

61.03平米~126.66平米

総戸数 76戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸