福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 9001 評判気になるさん

    >>8999 通りがかりさん
    また荒れるから根拠出していこうよ。

  2. 9002 検討板ユーザーさん

    >>8999 通りがかりさん
    第4学区の人か知らないが荒らすなよ。

  3. 9003 匿名さん

    福高が進学実績が一番下なのも第4学区が一番下なのも事実で、誰も否定してない
    何なら話題にもしてないのにわざわざ「福高は劣ってる!第4学区は劣ってる!」って書くからじゃね?
    そんなのみんな知ってるのに、したり顔で何をしたいんだろう?

  4. 9004 匿名さん

    マウント取って、とにかくいじめたいんじゃない?もちかしていじめで有名な百道中出身?

  5. 9005 マンション検討中さん

    そこまで福岡高校をけなす人は最低でも阪大以上、早慶、国医卒業でしょうね。九大とかのレベルなら笑うぞ。そもそも九大なら2番手高でいいじゃん。

  6. 9006 検討板ユーザーさん

    >>9003 匿名さん
    学区の話題に戻せってなったからじゃない?
    熱くならなくても。事実ならいいんじゃない?

  7. 9007 マンコミュファンさん

    >>9005 マンション検討中さん
    また九大を馬鹿にする人がでてきた。

  8. 9008 マンション検討中さん

    >>9007 マンコミュファンさん
    また福高をバカにする人が出てきた。

  9. 9009 名無しさん

    >>9008 マンション検討中さん
    1番下って否定しないって言ってるからでは?

  10. 9010 通りがかりさん

    >>9003 匿名さん
    知らなかった。福岡高校って御三家では他ニ校と比較して合格しやすい?

  11. 9011 口コミ知りたいさん

    >>8990 検討板ユーザーさん

    だよね、でも行きたいところと言われたら子供だからそれに突き進むのでは
    そして親も浪人するのだから九大浮からなきゃ
    って感じなのかな
    全国区の企業に就職しよう
    なんて思わなければ九大でいいよね。
    家から通えるし学費も安い。

  12. 9012 eマンションさん

    >>9011 口コミ知りたいさん
    目標が九大なんだろう。多分学部は受かりやすいところを選択しただけじゃないかな。

  13. 9013 口コミ知りたいさん

    >>8993 eマンションさん

    我が子が福高へ通ってますが初めから東京行って大手へ就職
    なんて望んでないし
    地元で過ごすことを双方望んでるから九大でいいじゃんって思ってる親も子も多いと思いますよ
    上げるつもりも下げるつもりもないが
    全国レベルの会社に見向きもされないことは親も理解して進学させてますよ。
    東京いってそれなりのところに住もうと思えば家賃だってかなりかかる物価も高い
    なんせお金がないと楽しくないよ。
    その分福岡は家賃も物価も安い
    過ごしやすさを思うと福岡でいいわ。

  14. 9014 名無しさん

    >>9013 口コミ知りたいさん
    いいのでは?

  15. 9015 匿名さん

    福岡でいいってのは分かる。東京は住む所じゃないわなあと。出張で年に5-6回行く、今の生活で必要十分。

    ただ、小中学生の頃からずっと福岡でいいよねって価値観を子供に植え付けるのも
    それはそれで違うと思うわけです。
    うちの子は、どこの学校とは言わないが、少なくとも理系に行くだろうから、
    早稲田とかMARCHとかメガバンと商社とかの単語はスルーして読んでました。
    理系の就職って、研究室経由がメインと思ってたけど、専門と大学によるのかな?

    九大じゃない地方帝大の友人、研究職も多いけど、そうでなくてもみんな
    面白いキャリアで全国に散ってます(某超有名アニメスタジオ経験者とかいるし)。

  16. 9016 マンション掲示板さん

    >>9013 口コミ知りたいさん
    地方公務員とかよさげですよね。

  17. 9017 匿名さん

    アラフィフ修猷だけど、ざっくり同級生の9割は福岡にいないかなあ。

  18. 9018 マンション検討中さん

    >>9017 匿名さん

    そう?麻生系列とか多くない?
    父の代がそうなんだけど
    60代とか特に。

  19. 9019 マンコミュファンさん

    >>9018 マンション検討中さん
    高卒の時代?

  20. 9020 評判気になるさん

    >>9017 匿名さん

    だからなのか私の周りは地元に帰ってきてる子多いいですよ。
    親子で修猷です

  21. 9021 マンション検討中さん

    >>9019 マンコミュファンさん

    修猷で高卒とかまずいないでしょ
    60代の父でも大卒ですよ。

  22. 9022 マンション検討中さん

    >>9020 評判気になるさん
    どこに行ってたの?

  23. 9023 検討板ユーザーさん

    >>9018 マンション検討中さん
    上場してないからあまり対象にはしてなかったなあ。

  24. 9024 匿名さん

    >>9020 評判気になるさん
    9017です。うちも親子そうだけど、親は一瞬東京就職で福岡Uターン。
    私は某専門職でもうずっと地元。定年退職とともに福岡に帰ってくるパターンは仄聞しますな。麻生は同級生にはいないかな。九大の中とか、7社会とか専門職とかがメイン。放送局とか公務員ももちろんいる。
    と数えていくとやっぱり福岡1割は過小報告だな。けど2割はいるかなってところでしょうか。

  25. 9025 匿名さん

    最近は東京の一流企業も優秀な人材確保の為に東京採用した後に転勤ない地方ブロック制採用してきたから九州の地場企業も単なるユータンは期待出来ないから厳しくなってくるね。

  26. 9026 通りがかりさん

    みなさん福岡愛がすごいね。
    関西から来てここで言う人気学区に住んでるけど、町並みが汚いし緑が少ないし道が狭いから自転車乗ってると危ない。都会より不便はあるけど、福岡のほうがゆったり住めるのかと思ってたけど。

  27. 9027 名無しさん

    >>9026 通りがかりさん
    関西はもっと汚いです。阪急沿線以外は育ちも悪いですが関西のどちら?

  28. 9028 通りがかりさん

    >>9026 通りがかりさん
    同じ京都市内も北摂の人気エリアにも住んでた関西民だけど、全然そんなこと思わないわー
    福岡快適だよ、ご飯も美味しいし


    >9015
    東京で働いてたけど、これはホント思う
    独身でお金あると楽しいんだけどね
    世帯持って家買ってとなると、今と同じような環境を実現するのは到底無理だわ
    関東私大に自宅から通えても、子供二人で1000万分くらいしか浮かないし、今住んでる家の値段に1000万足しても東京で同じ利便性確保して今と同じ広さの家買えないから十分だわ
    もちろん、子が東京行きたいと行ったらだしてやるつもりだけどね!

  29. 9029 評判気になるさん

    >>9027 名無しさん
    阪急沿線です。
    修猷館は芝生がキレイで公立とは思えない設備だなと思いますが、修猷館前の道幅狭いですよね。自転車と人がスレスレでもっと広かったらいいのに。プラレバ?もキレイな建物だけどロクなテナント入ってないし。スタバとか入らないのかな。西新は汚い飲み屋や風俗まであるんですね。藤崎も区役所近くの図書館に行く道はなんか臭いし、公園も道も雑草だらけだけど、区は処理しないのかな。

  30. 9030 マンション検討中さん

    >>9029 評判気になるさん
    阪急沿線いいですよね。茨木高校に通学してました。西新は庶民の町ですからね。大濠か赤坂のけやき通りあたりがおすすめです。

  31. 9031 マンション掲示板さん

    >>9029 さん

    横だけど、おそらく転勤族なら間違いなく北摂住で阪急沿線で緑がーって言うってことは千里線辺りだろうけどあの辺は全部住宅街で属性的には郊外だから街のど真ん中の高取とは属性違いすぎて比べられんよ
    それ求めるなら平尾とかにしないと
    宝塚線の方の豊中市内が規模の大きな高取って感じかと思う

    ただ、思ったより福岡は地方都市だな(当たり前だけど)とは思った
    でも、そこが福岡のいいところなんだと思う

  32. 9032 口コミ知りたいさん

    >>9031 マンション掲示板さん
    地下鉄空港線沿いは便利だし。一本で博多、天神はよく言えば梅田、御堂筋の御堂筋線みたいだし。

  33. 9033 評判気になるさん

    >>9031 マンション掲示板さん
    転勤してきてびっくりしたのはなんであんな郊外にタワマンがあって中心地にタワマンないの?

  34. 9034 マンション検討中さん

    >>9029 評判気になるさん
    転勤族は西新がおすすめとか聞いて住むとがっかりしますよね。
    民度的にはスラムですw

  35. 9035 評判気になるさん

    >>9034 マンション検討中さん
    少し汚い雰囲気があってびっくりした程度
    ですよ。那珂川を東に超えたエリアは酷い
    というのは聞きましたが。

  36. 9036 マンション掲示板さん

    >>9033 評判気になるさん
    空港が近くて高層ビルが建てられないから

  37. 9037 検討板ユーザーさん

    >>9007 マンコミュファンさん
    福高から九大行く人はどうなる?

  38. 9038 口コミ知りたいさん

    >>9037 検討板ユーザーさん
    地元の中小企業に就職するんでは。

  39. 9039 マンション掲示板さん

    >>9035 評判気になるさん
    転勤前に私も聞きました。那珂川を東に超えると福岡の西成地区だからと。

  40. 9040 マンコミュファンさん

    >>9033 評判気になるさん

    福岡は所得が少ないからです。
    本当の富裕層は少なくタワマンより戸建を好みます。
    東京や大阪とは違います。

  41. 9041 検討板ユーザーさん

    >>9039 マンション掲示板さん
    西新の街並みや景観のほうが福岡でいえばあの地区に近いイメージですが

  42. 9042 口コミ知りたいさん

    >>9041 検討板ユーザーさん
    西新は転勤族ばかりですよ。関西人から見ても
    那珂川の東は雰囲気悪いですね。

  43. 9043 マンション検討中さん

    >>9040 マンコミュファンさん
    戸建ですか?どこら辺のエリアなんですかね?

  44. 9044 マンション検討中さん

    >>9029 評判気になるさん
    中央区に住んでるけど道がガタガタで歩きにくいと思ったわ。高級住宅街って言われるような場所にラブホがあったりね。

  45. 9045 eマンションさん

    >>9044 マンション検討中さん
    結論から言うと中央区が分譲マンション等の高い地区なんですね?

  46. 9046 検討板ユーザーさん

    警固キッズもあの辺りの分譲に住んでるのですか?

  47. 9047 匿名さん

    >>9046 検討板ユーザーさん
    東区や西区から来てるみたいですね。

  48. 9048 マンション掲示板さん

    >>9047 匿名さん
    東区と西区ではどっちが総合的に住みやすいですか?

  49. 9049 eマンションさん

    >>9048 マンション掲示板さん
    学区で言うと西区。マンション価格なら安い東区。

  50. 9050 マンション検討中さん

    >>9048 マンション掲示板さん
    西区は地下鉄終点の姪浜と筑肥線沿線の学研都市は人気。どちらも郊外の雰囲気だが姪浜の方がやや色んなお店が多い。学力は姪浜の方が高いが、学研都市の校区は今年の学力調査でも相当上がってきてる。新設中もできるので今後中学校のレベルもあがるはず。分譲マンションは姪浜はちょこちょこでる、学研都市はでない。戸建は高い。賃貸は手が出せる価格帯。
    東区も郊外で、普通の感覚だと千早香椎が郊外の良さがあり、博多までのアクセスも良い。天神までは乗り換えが必要。照葉は独特の広々とした雰囲気、島の中+近くのイオンで完結する良さがあるが、中心部へのアクセスを気にする人は選ばない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

2LDK~3LDK

57.58平米~138.97平米

総戸数 61戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

ブランシエラ国分中央

鹿児島県霧島市国分中央3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.73平米~96.49平米

総戸数 66戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,470万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸