福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 8101 eマンションさん

    姪浜少し上のレスで修猷館かなりいい結果出してたのに、公立前提がだめなエリアなのか

  2. 8102 通りがかりさん

    >>8101 eマンションさん
    西新エリアと比較すると落ちるが問題ないよ。

  3. 8103 匿名さん

    >>8101 eマンションさん
    ごめん唐人町の話

  4. 8104 匿名さん

    >>8099 マンション掲示板さん
    ない

  5. 8105 名無しさん

    >>8101 eマンションさん
    信じる必要なし。優越感に浸りたいマウント取りたい人々のスレですから、ここは。しかし、よくもまぁここまで人を見下す発言ができるもんだなぁと感心してます、ホント。
    もっとマトモなところに使えばいいのにそのエネルギーを、と思わずにはいられない。

  6. 8106 マンション検討中さん

    福岡市の私立高校でいじめが原因で自さつがあったみたいだけど、どこの学校?

  7. 8107 検討板ユーザーさん

    >>8104 匿名さん
    本当にない。

  8. 8108 eマンションさん

    >>8105 名無しさん
    何しにきてる?

  9. 8109 マンション検討中さん

    >>8107 検討板ユーザーさん
    東区は話題にすらないから本当にないんですかね。

  10. 8110 名無しさん

    >>8102 通りがかりさん

    西新よりいじめのリスクは少ない

  11. 8111 匿名さん

    >>8110 名無しさん
    人気あるんだけどなあ。

  12. 8112 匿名さん

    >>8093 匿名さん

    本当にこの通りだと思います。
    転勤族の皆様、子連れで越すならこの辺りで探しましょうね。

  13. 8113 マンション掲示板さん

    >>8109 マンション検討中さん
    あるけど、話題に出したら叩かれるからみんな言わないんだと思う
    落ち着いてた頃の過去レス読めば、ランキング化されてるからわかるしね
    概ねその頃と変化はないよ

  14. 8114 名無しさん

    >>8113 マンション掲示板さん
    なんで叩かれるの?西新とかも人気あるけど叩かれてるよ。

  15. 8115 マンション掲示板さん

    結局、中央区の人気学区って転勤族か他の九州からのお上りさんが主力で地元民ってあんまりいないのよね
    小さい東京みたいな感じ
    中央区や早良区の一部の学区の常識は東京と同じ感じになってる
    一方、福岡にゆかりのある人はその辺には住んでなくて(住めないのもある)周辺部に住んでるのよ
    だから県全体では未だに御三家信仰が強く残ってる
    この辺はずっとわかり合いないと思う
    分断されてるから

  16. 8116 匿名

    >>8114 名無しさん
    ほんとに人気あるのは高取。高取住めない人が西新に流れてるだけ。勘違いしないでね。西新も5丁目とかはマシだけどね

  17. 8117 名無しさん

    >>8115 マンション掲示板さん
    すごく分かりやすい。その通りだと思う。

  18. 8118 マンション検討中さん

    >>8115 マンション掲示板さん
    福岡市民は貧乏ってこと?

  19. 8119 検討板ユーザーさん

    >>8106 マンション検討中さん
    報道されてる写真の校舎は九産大附属に見える。関係者じゃないから事実は知らないけど

  20. 8120 検討板ユーザーさん

    >>8119 検討板ユーザーさん
    東区怖い

  21. 8121 匿名さん

    高取住みだが、>>8115すごく分かる。父兄で自身も福岡市出身て、多く見積もっても1/10以下だね。あとは転勤族ばかり。言葉も最早福岡の言葉とは別物の中途半端な
    共通語のような妙な感じ。自分は少なくとも4世代前から両親ともにバリバリの
    福岡市民なので違和感強い。

  22. 8122 eマンションさん

    >>8117 名無しさん

    張り付いて気にしてるのは集合住宅で賃貸探してる人か売り付けたい人がほぼ。
    普通の地元民はほとんど気にしてない。
    まだ地元や実家の距離
    東京へ行けなかった九州地方出身者が敗者復活を気にして騒いでるだけ


  23. 8123 名無しさん

    >>8121 匿名さん
    また日本語だからいいよ。照葉なんて多国籍語だし。

  24. 8124 マンション掲示板さん

    >>8122 eマンションさん
    中央区のグランドメゾン住んでお金に余裕があると羨ましいけどなあ。

  25. 8125 eマンションさん

    >>8122 eマンションさん
    地元としては修猷館以外どうでもいいよね。

  26. 8126 eマンションさん

    >>8120 検討板ユーザーさん
    隠蔽出来ずに一転してイジメ認定したね。怖いわ。

  27. 8127 匿名さん

    >>8126 eマンションさん
    ももち中のいじめ隠匿よりマシ

  28. 8128 マンション掲示板さん

    >>8127 匿名さん
    人が死んでるんだよ。

  29. 8129 マンコミュファンさん

    >>8120 検討板ユーザーさん
    確かに高校生にもなってイジメとかあるのか?

  30. 8130 名無しさん

    >>8119 検討板ユーザーさん
    被害者は九州産大附属の二年生みたいって記事出始めたね。

  31. 8131 マンション掲示板さん

    進学校行けば行くほどイジメはないよね…
    そんなことしてる暇ないし
    御三家や附設でいじめも聞いたことないなぁ

  32. 8132 検討板ユーザーさん

    >>8131 マンション掲示板さん
    附設から九大工学部で親殺してしまった人も出たけどね。

  33. 8133 検討板ユーザーさん

    >>8132 検討板ユーザーさん
    そんなヤベェやつでも馴染める附設って素敵やん?

  34. 8134 検討板ユーザーさん

    >>8125 eマンションさん
    そうでもないよ
    実は御三家の修猷館に拘ってるのは福岡にゆかりのない外部の人間が大多数で、一部自分も出身だから行かせたいという人もいるだけ。
    親が第4と第5学区出身の人は、修猷館が頭一つ抜けるのは理解しつつも、わざわざ第6学区選んで通わせる程の熱意はないのが実情
    福岡のその他学区出身の人も、似たような感じ。
    自分の学区の御三家で十分だと思ってるし、物足りなければ中受させたりするけど、基本満足してるから少ないんだよねぇ。

  35. 8135 評判気になるさん

    >>8134 検討板ユーザーさん
    根拠は?

  36. 8136 通りがかりさん

    営業のなりすましゴリ押しが面倒くさい

  37. 8137 マンション検討中さん

    >>8134 検討板ユーザーさん
    第五学区はともかく第四学区と第六学区では分譲も賃貸も価格が違いすぎるから選択できない人多いだろう。

  38. 8138 マンション掲示板さん

    >>8130 名無しさん
    東区は昔から変わらないのかな。

  39. 8139 マンコミュファンさん

    >>8137 マンション検討中さん

    だから>>8115に書いてあるとおりなんでしょ
    住めないし、住まないし、住むつもりもない
    そもそも第6人気学区は地元民が少ないから、福岡であって福岡でない


  40. 8140 口コミ知りたいさん

    >>8139 マンコミュファンさん
    確かに九州の金持ちが集まってきてる印象だな。

  41. 8141 匿名さん

    >>8139 マンコミュファンさん
    ざっくりと住んでる割合の印象
    医者20% 弁護士など士業10% 転勤族と地場大手60% 地元の中小企業5%
    その他5%
    まあ、中には地元民かつ医者や弁護士ってのがいるけどね。極めて稀。
    その他ってはホークス選手だったり、大学教授だったりするので油断できない。

  42. 8142 評判気になるさん

    >>8141 匿名さん
    裕福な人間の集まってるエリアじゃん。

  43. 8143 検討板ユーザーさん

    >>8130 名無しさん
    東区怖いな。

  44. 8144 マンコミュファンさん

    >>8137 マンション検討中さん
    というか、単に第4学区は交通の便的に転勤族が選ばないだけかと。
    第5、第6の「価格が高い」エリアって、一部の転勤族やお金持ち系お上りさん人気エリアだけで、第6の姪浜長丘や第5の野間筑紫丘あたりの御三家進学実績◯で福岡県民優勢の校区と第4の香椎千早エリアの校区とで賃貸も分譲も大して差はないのが実情よ

  45. 8145 eマンションさん

    >>8144 マンコミュファンさん
    第四学区は福高レベル低い、中受なし、マンション売れ残りエリアだから避けられてる。

  46. 8146 通りがかりさん

    >>8145 eマンションさん
    戸建ては見ないふり
    福岡なのに集合住宅前提
    営業の努力不足
    都合が悪い所は土地柄?

  47. 8147 検討板ユーザーさん

    >>8146 通りがかりさん
    マンションスレだから。戸建って。そしていつもの営業扱い。

  48. 8148 名無しさん

    >>8147 検討板ユーザーさん

    ここe戸建てからも全く同じスレに書き込める仕組みだから、戸建て民もみてるよ

  49. 8149 マンション掲示板さん

    >>8136 通りがかりさん
    根拠は?

  50. 8150 マンション掲示板さん

    >>8139 マンコミュファンさん
    人のコメントにのっかっているだけ。地元民が少ないから、福岡でないなんて可笑しなことを言っている。そもそも地元民って何だよ?噴飯ものだ。

  51. 8151 通りがかりさん

    >>8148 名無しさん
    戸建てには興味ないから話題にならないんでは?

  52. 8152 匿名さん

    >>8142 評判気になるさん
    そうだよ。福岡の中では裕福。だから多くの人意見が合わないの。
    でも地下鉄沿線の便利な所プラス平尾浄水はこんなもんでしょ。
    多分六本松は土地柄士業の割合が多くなると思う。友人弁護士草香江だもん。

  53. 8153 名無しさん

    >>8150 マンション掲示板さん
    しかも高いエリアに住めないなんて馬鹿にしてるよ。

  54. 8154 通りがかりさん

    >>8153 名無しさん
    土地勘ないから割安の賃貸にすんで富裕層を装ってる人もたくさんいるしね。
    郊外の戸建持ちより上に立てるみだいだし
    ある意味コスパはいい

  55. 8155 マンコミュファンさん

    >>8154 通りがかりさん
    東区の賃貸?

  56. 8156 名無しさん

    東区下げしてる人は親でも殺されたのかってくらいしつこいね
    何でそこまで粘着できるのか不思議

  57. 8157 評判気になるさん

    >>8156 名無しさん
    いじめを隠蔽しようとするから反感買ってるんでは?

  58. 8158 評判気になるさん

    >>8157 評判気になるさん
    それ、東区の問題?
    私立のしかも高校なのに

  59. 8159 通りがかりさん

    >>8158 評判気になるさん
    全く東区は話題にならないから話題になっていいと思う。

  60. 8160 マンション掲示板さん

    >>8157 評判気になるさん
    今回といい、ももち中のいじめ隠匿といい、そんな学校は論外

  61. 8161 口コミ知りたいさん

    >>8160 マンション掲示板さん
    本当に酷い。死人が出てるのに隠蔽しようとしたなんて。

  62. 8163 名無しさん

    >>8161 口コミ知りたいさん
    どこの学区だよ?

  63. 8164 管理担当

    [No.8162と本レスは、差別表現、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  64. 8165 匿名さん

    >>8163 名無しさん
    第四学区だよ。

  65. 8166 マンション検討中さん

    荒戸あたりはどんな感じですか?あまり土地感も情報もなく。。学区、すみやすさなども含めて教えていただければ助かります。

  66. 8167 名無しさん

    九産大は下手こいたよね
    せっかくエス特で御三家落ち拾って結果出してたのに、これじゃ来年から避けられるだろ
    東福岡や大濠、城東に流れるだろうな
    もしくは、みんな安牌のかすみに流れてカスミが難化するか

  67. 8168 匿名さん

    >>8165 匿名さん
    やはり東区か。

  68. 8169 匿名さん

    >>8166 マンション検討中さん
    第6学区地下鉄沿線は、ここのログを見れば議論されつくしてます。
    値段で折り合いがつけばいいんじゃないのって感じ。
    この情報からはそれくらいしか言えない。

  69. 8170 検討板ユーザーさん

    >>8169 匿名さん
    ほんこれ
    目新しい動きがない限り、話すことないレベルで議論尽くされてる
    個人的には、第6地下鉄沿線と平尾高宮以外の学区の現状を知りたい
    情報あまり出てこないから

  70. 8171 検討板ユーザーさん

    【学区関係なし】
    【鉄板以上】付属中(国立中)

    【第4学区】
    優秀…照葉、青葉、香椎第二
    優良…和白丘、香椎第一、(新宮)
    普通…その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
    注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡

    【第5学区】
    鉄板…平尾、高宮、春日野
    優秀…平野、筑紫野南)
    優良…長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
    普通…その他
    注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)

    【第6学区】
    鉄板…高取、姪浜
    優秀…原北、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
    優良…警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
    普通…その他(糸島市その他)
    注意…田隈、早良、壱岐 、百道
    (百道は成績は優秀並であるが、ひどいいじめ対応といじめ問題により注意になった

    そろそろこれ、ブラッシュアップしない?
    一番新しそうな無難なレスひっぱってきたけど、5年前のだった

    個人的には、
    第4の照葉と第6の百道は注意書き付きで鉄板にすべきじゃないかと思ってる
    姪浜は鉄板というより優秀かな?
    各学区お詳しい方、現状と違いありますか?

  71. 8172 口コミ知りたいさん

    学力でいえば百道はやっぱり高いし、姪浜もかなりいいけど、高取も同レベルとは言い難い。

    あと、欲を言えばできれば鉄板とか優秀とかじゃなくて、上位何%が御三家に入るかで順に示したいですよね。
    鉄板とか優秀とかいう言葉使っちゃうと、ぱっと見学校の序列みたいになっちゃうし。

  72. 8173 匿名さん

    >>8172 口コミ知りたいさん
    高取は1/4が修猷入る(附設等入学で、修猷蹴る子も数名)
    反面、第6学区の普通とされる自分の出身中学は、当時も今も5%がやっと。
    クラス1位がマストで、2位以下は危ないという感覚だった。
    百道を恣意的に注意にしてあるけど、少なくとも80歳代の福岡人でも、
    修猷目指すイコール百道中に入るって感覚だからね。

    笑い話だけど、百道中→修猷→京大のうちの身内高齢者
    親戚の集まりで若い子から「百道中ですか?すごい!!」と言われたくらいだからね。

    姪浜は埋め立て前は注意も注意のところだったから、鉄板にするのは個人的に激しく違和感

  73. 8174 購入経験者さん

    老人の話はいらん。今は付設→東大、国立医学部現役合格。百道中ですかすごい?とか笑いしかない。いじめがすごいの?
    それと今時、私立を外す?正直大学受験を考えると、中高一貫のほうがはるかに成績いいけどな。附設でも、高校入学組より、中学入学組のほうがはるかにレベル高い。

  74. 8175 マンション掲示板さん

    >>8174 購入経験者さん
    私立は学区は関係ないからなあ。あと当たり前の事を今更言われても。

  75. 8176 匿名さん

    結局、こういうところを参考にするのはいわゆる「よそ者」しかいないわけで、
    注意とされるところは便利でも色々アレなので避けるのと、あとは予算とか不動産屋、会社等リアルで評判聞いて決めればいいだけということでFAということになる。

  76. 8177 マンション検討中さん

    >>8176 匿名さん
    地元でも博多、東区は避けられるし。

  77. 8178 マンション掲示板さん

    >>8177 マンション検討中さん

    地元で検討したい意見交換の場ではなくよそ者か集合住宅を売りたい人が暗躍するスレになった

  78. 8179 eマンションさん

    >>8178 マンション掲示板さん
    また東区の営業?

  79. 8180 購入経験者さん

    >>8175 マンション掲示板さん
    貧乏人はそうかもしれん

  80. 8181 口コミ知りたいさん

    >>8180 購入経験者さん
    日本語通訳いる?

  81. 8182 マンション検討中さん

    >>8173 匿名さん

    昔は知らないけど、最近知り合いに聞いたら上2割と言ってましたよ。高取中って1学年300人くらいいるから、1/4って言ったら120人。

  82. 8183 匿名さん

    >>8182 マンション検討中さん
    計算あってる?

  83. 8184 匿名さん

    >>8183 匿名さん

    間違ってました、失礼しました。
    75人。上2割だと60人なので、確かにそれくらいは入るんですかね。

  84. 8185 匿名さん

    知り合いから聞く範囲ですが、高取百道の教育熱は普通の公立をイメージしていくと面食らうと思います。さすがに付属に比べるとバラツキはあると思いますが、姪浜、城西もレベルは高いですが、明らかに違いがあります。
    高取、百道を鉄板とするなら、他の学区も含めて同じようなところはないでしょう。
    そんな感じなので、この学区に住む家庭が修猷館狙いかというとそうでもなくなってきています。小学校もいいので、中受、公立と選択肢をどのルートでも振っていけることを考えて選んでいるようです。
    子どもにとってそれを良しとするかどうかはご家庭によるところでしょう。空港線沿線、別府までの七隈線沿線であれば、勉強して中受や修猷館を目指す環境としては、確保できるわけですから。

  85. 8186 検討板ユーザーさん

    【第6学区】
    鉄板…高取、百道(二校は付属に近い教育熱)
    優秀…姪浜、城西、原北、長丘(6学区域)、友泉(前原東、前原西)
    優良…警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
    普通…その他(糸島市その他)
    注意…田隈、早良、壱岐

    第6はこんな感じでしょうか?
    過去のレス見てても、鉄板と優秀の間は10%の壁かな?と思ったりしてます。
    一番確実なのは英進館が資料出してくれたらいいんだけどねぇ

  86. 8187 ご近所さん

    【第6学区】
    鉄板…高取
    優秀…姪浜、城西、原北、長丘(6学区域)、友泉(前原東、前原西)
    優良…警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
    普通…その他(糸島市その他)
    注意…田隈、早良、壱岐、百道(いじめ問題により)

  87. 8188 匿名さん

    【第6学区】
    鉄板…高取
    優秀…姪浜、城西、原北、長丘(6学区域)、友泉(前原東、前原西)、城南
    優良…警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
    普通…その他(糸島市その他)
    注意…田隈、早良、壱岐、百道(いじめ問題により)

    城南中も優秀でしょう

  88. 8189 eマンションさん

    普通に考えて、新聞でもいじめ問題が報じられた百道中と、高取が同列には扱えんよ。東区云々と同じくね。

  89. 8190 名無しさん

    >>8185 匿名さん

    百道浜小はいい噂聞かない

  90. 8191 匿名さん

    目安が欲しいですよね。鉄板は御三家に上位20%が進学、優秀は上位10%、優良は上位5-10%、くらいですかね。

    あと、鉄板とか優秀とか優良とかと表記してしまうと、学校自体の格付け感がでて今の時代あまりよくないように思います。そもそもそういった経緯があって、テンプレを修正されたように思います。

  91. 8192 評判気になるさん

    >>8191 匿名さん
    その御三家自体で修猷館と福高が並列がおかしい。

  92. 8193 検討板ユーザーさん

    【第6学区】
    鉄板…高取、百道(二校は付属に近い教育熱、百道は過去に陰湿ないじめ問題ありで要注意)
    優秀…姪浜、城西、原北、長丘(6学区域)、友泉、城南(前原東、前原西)
    優良…警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
    普通…その他(糸島市その他)
    注意…田隈、早良、壱岐

    パーセンテージで示せればいいのですが、論拠となるデータがないので難しいのかなと
    優秀が上位10%となると、過去レスに出てる原北あたりも優秀から陥落して優良になるのかなと
    この辺もしかしたら、昔と変わってレベル落ちてるんですかね?

  93. 8194 マンション掲示板さん

    もう第6学区以外には興味なしって感じだね。

  94. 8195 マンション掲示板さん

    >>8193 さん

    確かに、根拠が難しいですね。でもイメージとしてはある程度客観的な作成基準が欲しいですよね~。曖昧な主観になると荒れるので。

    原北はそうかもしれないですね。鉄板と姪浜、城西とは少し差がある気がします。
    長丘、前原西・東もどうなんでしょうかね。

  95. 8196 匿名さん

    >>8194 マンション掲示板さん
    また第四学区は無視か。

  96. 8197 マンション掲示板さん

    第5、4学区は作ろうにもあまり情報がないんだと思います。
    第4は平尾高宮が良くて、春日が伸びてきてるというイメージ。ただ、大橋あたりとかも地価は上がってきてるから最近どうなんでしょうね。
    第五は香椎一、ニ、そこに照葉が入ってきているという感じですよね。

  97. 8198 匿名さん

    >>8197 マンション掲示板さん
    第五は平尾と高宮が鉄板。あと不明。第四は全く話題なしってとこですかね。

  98. 8199 eマンションさん

    >>8198 さん

    失礼しました、第4と5が逆でしたね。
    第4は照葉がたまに話題になるのと、前に千早が開発された時は話題にはなりましたね。第4は照葉の話になると変な荒れ方をするので、建設的な情報交換になりにくいんですよね。個人的には福岡高校に入れたかったり、荒れてないところを重視する人で、アイランドシティの環境が住まいとして許容できたり魅力的に感じる人にはおすすめの場所かと思いますが。

    第5は平尾高宮が頭一つ抜けてます。ただ、高取百道と同じ教育熱かというと、そうでもない気がします。

    学区を独立して評価するかどうかですね。

  99. 8200 匿名さん

    もはや空想、妄想スレになっているぞ。何%が御三家に合格しているかなんて全ての中学校が個別に発表しているわけでもなかろうに。
    「安心して子供を通わせて、御三家への合格に障害がない中学校」という観点で考えるべきではないか? そういう意味ではイジメが生じやすい中学校は避けるべきだと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

ブランシエラ国分中央

鹿児島県霧島市国分中央3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.73平米~96.49平米

総戸数 66戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸